いままで出会ってくれた人のおかげで、私は自分のことを好きになれた
——7月17日には最新EP『1ミリでも』がリリースされます。まず最初に先行配信された“ラフレシア”はBIBIさんにとってどういう楽曲になりましたか?
BIBI:“ラフレシア”は、これまでダンスが苦手だった私が、はじめてパフォーマンスが楽しいと思えた曲です。初披露のとき、ちゃんとお客さんの顔をみて一緒に踊れたことがすごく心に残っていて。幸せな気持ちでいっぱいになりました。
——「ラフレシア」というモチーフや、「心のままラフレシア」という最後の歌詞についてはどう解釈しましたか?
BIBI:ラフレシアという花について、見た目がカッコいい、おしゃれだなと思っていました。世間一般的には臭くて怖いって思われても、好きな人は好きなのかなと。だから、無理に好かれようとしなくてもいいんじゃないかと思いますね。
——なるほど。セミの一生をテーマにした、“八日目の朝”はどうでしょう。
BIBI:この曲は、周りからできないよって言われても、やりたいことをやろうとすれば絶対にできるって思わせてくれる曲ですね。セミは1週間の命と言われているけど、絶対7日で死ぬとは限らないし、がむしゃらにやっていたらなにかを達成しているかもしれないじゃないですか。私はダンスができなくて落ち込むこともあるけど、それはやり切っていないからだと思うんです。この曲を聴くと、どんなに辛くても頑張ろうと思えますね。

——“ヒトトシテ”はどうですか?
BIBI:この曲はPIGGSっぽいとは思うけど、私っぽくはないなと思います。がむしゃらにやることはカッコいいですけど、私はダンスが下手だと言われたくないんですよ。歌詞の通り「カッコ悪い自分を認めることがカッコいい」という意味はわかるのに、それができない自分がいて。そういうことができれば、私はもっと「ヒトトシテ」カッコよくなれるのかなと思います。
——なるほど。この曲は、途中で自主規制の「ピー」という音が入りますよね。
BIBI:Ryan.Bさんが仮歌のときに「『試してないならほらこんな風に』のときに毎回放送禁止用語言ったらカッコいいよな」って言っていたので、自分は「良いですね! 」って返したんです。まさか自分が言うとは思っていなかったですね。
——音源では伏せられていますが、ライヴでは実際に放送禁止用語を言うんですか?
BIBI:まだ決まってないんですけど、Ryan.Bさんは「マイクなしで毎回違うこと言ったらおもしろいかも」って言っていました。会場でどうなるか、楽しみにしていてください。
—— “1ミリでも”はどういう印象の楽曲ですか?
BIBI:歌詞に優しさや温かさを感じて、はじめて聴いたときからすごく好きでした。このなんだか泣いちゃうような気持ちを、そのままライヴで出したいなと。この曲を歌っていると、自分がダメだったときはいつも誰かが助けてくれたことを思い出したんです。いままで出会ってくれた人のおかげで、私は自分のことを好きになれたのかなと思いました。
——ツアータイトルにもなっている、“されど、夜は明ける”はどのように解釈したんですか?
BIBI:この曲を聴いた時、前向きに毎日を過ごせるように頑張りたいと思いました。つらい時間ってそのときは大変だけど、後から振り返ったら、自分にとって大事な時間になると思うんです。どんなに楽しくてもどんなにつらくても、24時間が経ったら明日は必ず来るから、24時間という括りのなかでどう過ごすのかが大切だなと。
——〈されど、夜は明けるTOUR〉はどんなツアーにしたいですか?
BIBI:この1年間は助けてもらって色々学んで、下手くそなりに頑張ってきました。だから1年間の成果をちゃんと見せていきたいです。できないと思い込んでしまうと本当になにもできなくなってしまうので、今回のツアーではそういう感情を捨てて、自分の課題に立ち向かっていきたいですね。

編集 : 西田健, 草鹿立
LIVE SCHEDULE
〈されど、夜は明けるTOUR〉
7/15(月祝) 梅田Shangri-La
開場 14:30 開演 15:15
7/21(日) LIVE HOUSE enn 2nd
開場 15:30 開演 16:15
7/28(日) KLUB COUNTER ACTION
開場 15:30 開演 16:15
8/10(土) HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2
開場 15:30 開演 16:15
8/12(月祝) NAGOYA JAMMIN'
開場 15:30 開演 16:15
8/16(金) DRUM SON
開場 18:30 開演 19:00
8/24(土) vanvan V4
開場 15:30 開演 16:00
8/30(金) SHIBUYA CLUB QUATTRO
開場18:00 開演 19:00
【詳しいライブ情報はこちら】
https://fan.pia.jp/PIGGS/ticket/detail/240/
PIGGSディスコグラフィー
新→古
過去の特集ページ
PROFILE:PIGGS
プー·ルイ、BAN-BAN、SHELLME、KINCHAN、BIBI、SU-RINGからなる “全身全霊アイドル” PIGGS。ピグスハウスで共同生活中。
2020年4月19日始動。元BiSのプー・ルイが会社を立ち上げ社長兼プロデューサー兼メンバーとして自らオーディションで選んだメンバーと共にトップアイドルを目指す。1,000km以上歩きライブハウスを回った「WALK or PORK TOUR」、ノンストップで109回歌って踊るMV撮影、100kmマラソン、激辛料理早食いなど夢を叶えるため何事にも全身全霊で挑戦し逞しく成長中。
【HP】
https://piggs.tokyo/
【YouTube】
https://www.youtube.com/@PIGGS_idol