2021年
2021年3月24日
MiLKに「行けたら行くよ」を楽曲提供
2021年3月24日
メジャーデビューとなる、3rd EP 「セーラ☆ムン太郎」をリリース。
- 『セーラ☆ムン太郎』のMVに出演されているのは、みささんという方で、まさに本人の努力によって鍛えられた体をされています。『セーラ☆ムン太郎』を作るにあたってビジュアルを考えていたときに、女性のムキムキな方がいいんじゃないかって思ったんです。みささんは、本当に肉体美が素晴らしくて。あそこまで鍛えるのって、精神的にも相当強くないとできないことだと思いますし、あらゆる意味ですごいなと思いました。
- (2021年03月24日掲載インタヴュー)
- スタジオに入って、ハマ(・オカモト)さんが来て、石若(駿)さんが来て、最初ビビってたんですけど、本当にみなさん素敵な方々で、すごく喋ってくれて。それで打ち解けたというとおこがましいですけど、すごく音楽の話もできて。始まったら集中してみんなで音楽を作る感じになれたので、仕上がりも素晴らしいものができました。mabanuaさん、Shingo(Suzuki)さん、皆川(真人)さんも、暖かく迎えてくれて優しかったです。
- (2021年03月24日掲載インタヴュー)
2021年5月15日
NHK総合『シブヤノオト』出演。
- 「シブヤノオト」というNHKの音楽番組に出演したこと。これがなければTHE FIRST TAKEはきっとなかった。ライブ経験も浅いし、セーラ☆ムン太郎なんか人前で演奏したこともなかったのに、それでも呼んでくれたNHKの人たちには本当に感謝しているし、生放送でどうなるかわからないやつをブッキングするリスキーなキャスティングを良しとするイカれ具合が最高にクリエイティブ。その後もシブヤノオトの特番に出させてもらって番組内でスペシャルなメンバーと曲を作らせてもらったり、NHKのシブヤノオトには感謝しかない。楽しくて刺激的な最高に良い経験をさせてもらった。
- (NEWコメント)
2021年6月18日
THE FIRST TAKEに出演。「セーラ☆ムン太郎」を歌う。
2021年6月30日
THE FIRST TAKEに出演。「eden」を歌う。
- THE FIRST TAKEに出た時、普段見ているYahoo!ニュースのトップに自分が出ていたり、疎遠の友達からかなりの数連絡があったり、THE FIRST TAKEすごいなあと実感した。あの時に最高のバンドメンバーと良い演奏できて本当に良かった。アレンジもなにもかも全部ぶっつけ本番で、どうなるのか本当にわからないドキドキする演奏だった。あの演奏がなければ色々どうなっていたかわからない。自分にとって大きなターニングポイントだった。ありがとうTHE FIRST TAKEと関わってくれた人たち。
- (NEWコメント)
2021年7月16日
4th EP 「僕のスピな人」をリリース。
- “僕のスピな人”は歌詞から書いたんです。それまでの曲は全部、音楽メインで考えていたので、音楽ができてからどういう歌詞を乗せるのがいいかっていう考え方だったんですけど、“僕のスピな人”に関しては、歌詞ができてから「こういう音楽が呼んでそう」っていう感じがしたんです。今まではファンク、ダンス・ミュージック的なものが中心だったんですけど、そこと違って少しエモーショナルなロック・テイストなものを自分なりに作りました。
- (2021年07月21日掲載インタヴュー)
- 「スピ」って色々とおもしろい言葉で。スピリチュアルもありますし、スピリットとか、インスピレーションとか、そういうイメージがあるんですけど、それを使って歌詞を考えてみたときに、この歌詞が出てきたんです。もともとの着想としては、「夏」の連想ゲームから出てきたんです。夏って怖い話とかしたりするじゃないですか? それとか不思議な現象のイメージとかがあって。ただ、そういうところは曲には露骨には出てないですけど。「夏だぜ!」みたいなことをやるのは自分らしくないなと思ったので。これがちょうど良いところだと思います。
- (2021年07月21日掲載インタヴュー)
2021年7月16日
Youtubeスピシャルライヴ開催。
2021年7月20日
TOKYO MX「69号室の住人」出演。
2021年7月21日
2nd AL 「僕のスピな☆ムン太郎」をリリース。
- (“地獄 Part2”について)これは自分でいま感じている何かに対しての描写ですね。あくまでも音楽がカッコイイかどうかがいちばん重要だと思っているので、その上で“地獄 Part2”は結構地獄感が出て良い曲になったと思います。
- (2021年07月21日掲載インタヴュー)
- (“行列”の歌詞について)着想としては、なんで5分で食べ終わるものに1時間も並ばないといけないんだっていう憤りから始まっていて。そこから派生した世界観になっています。父が、並ぶのが嫌いな人で、子どもの頃から「行列に並ぶなんてバカだ」って言われてたんです。それでもラーメン屋とかに並んでしまうときに、父が言っていたことを思い出して、そういう溜まったものが曲に反映されています。別に並んでいる人をバカにしているわけではなくて、自分も並んでいるときに感じるもやもやしたものを曲で表現しました。
- (2021年07月21日掲載インタヴュー)
2021年8月5日
ODDL PARTY 出演(大阪)
2021年10月9日
NHK総合「シブヤノオト andmoreFES」出演。 ミナミホイール 出演(大阪)
2021年10月27日
ODDL PARTY in TOKYO 出演(渋谷)
2021年10月27日
配信限定シングル 「セーラ☆ムン太郎(KERENMI Remix)」をリリース。
2021年10月30日
シラヤマミュージックヴィレッッジ 出演(福井)
2021年11月16日
配信限定シングル 「セーラ☆ムン太郎 - From THE FIRST TAKE」「eden - From THE FIRST TAKE」をリリース。
この年のインタヴュー記事