
情熱があればやっていける
——ポスト・ロックのピークが落ち着き、それでも音響派といわれる若い世代が頑張っている姿はすごいかっこ良い。でもやっぱり売っていくのは難しい?
明石 : やっぱり大分落ちましたからね。でもライヴ・バンドっていう見方でやって行きたいと思っているので、いかにお客さんを入れることができるかだと思います。そこしか考えてない。このジャンルにおいては1万枚とかが売れる流れっていうのはなかなかないと思うんですけど、目で、そして体で感じたら、音源の販売数に繋がるんじゃないのかなって。そういう点では、ライヴは常に先行している気がしますね。
——時代が激流のように変化する中で、何か思うことはありますか?
明石 : 時代の流れに合わせようという考えはないですね。配信とかについては否定的ではないです。
北澤 : sgt.はジャケットに短編小説とか他と違う付加価値を付けてて、前の作品なんかは曲ごとにイメージ・アートを付けたりしてるんです。若い子にも手にとって欲しいので、パッケージは今後もこだわっていきたいですね。インストの場合、情景を浮かばせながらとか色んな楽しみ方があるので、パッケージでは、それを補うようなものを付けれたらと思いますね。
——アナログは?
明石 : 出したいです! でも、まだ早いかなって思うんですよ。アナログにダウンロード・カードがあっても売れないと思うんですよ。前作もアルバムで出したかったんで、現実的な方を見ちゃいましたね。
北澤 : 自己満足で終わっちゃうのかなって。アメリカでは主流になってますけど、その波が日本にも来ますかね?

——僕は来てほしいと思いますね。CDが無くなる可能性すら感じているので、アナログならインディーがもう少しどうにかなるのかなって。
北澤 : アナログでダウンロード・カードって、なんか日本だと結びつかないと思いません? アナログを普通に聴くっていう文化が若い子に根付いていくのかなと... 。
明石 : プレイヤーやターンテーブル持ってない人多いしねぇ。
——でも、アナログはかっこいいんですよね(笑)。アーティストって結構そこじゃないですか?
明石 : そうなんですよね(笑)! 全体を楽しむって感覚がない時代の中でアーティスト側の姿勢が問われてますよね。売る側じゃないんですよね。売る側はしっかりやるので。アーティスト側が何を誰にっていうプロモーションを明確にしていかないと、もっと散漫になって手を打てない時が来ちゃうと思うんですよ。
——北澤さんは、PENGUINMARKETのアーティストにどうなってほしいと思っていますか?
北澤 : どのバンドもPENGUINMARKETにずっと居てほしいって考えはないんで、きっかけさえあればメジャーに行くとか、事務所に入っていい環境で音源を出せるようになって欲しいですね。所属してる間は僕1人しかいないですけど、少しでも良い環境で活動できるように全力でサポートはしていきたい。全バンド万遍なく見ているつもりなので、環境作りですかね。そしてやっぱり売れてほしいですね。
——「売れてほしいです」っていうのは、次のステップとしてメジャーに行ってほしくて、そのためのプロモーションをしているってこと?
北澤 : 出来れば所属している間にいい結果出して、メジャーに行って売れてもらうのが嬉しいですけどね(笑)。でも本当は自分が関わっている間に売れてほしいですね(笑)。
——アーティスト達には音楽で食ってほしいと思っていますか?
北澤 : 難しいなって。食っていく為に、うちでマネージメントとしてお金を払って行くのも厳しいですし、僕1人の力で1万枚売っていくなんてのもなかなか難しい話なんで。だから、バンドだけで食っていくのは難しいのかなって思いますね。活動してく上でお金もそうですが、色んな人達のサポートあってだと思います。
——明石さんはどうですか?
明石 : ずっと続けてほしいですよね。濃く長く(笑)! 食うことが目標なら、食えないって分かった時に、諦めるしかないですもんね。だから上手いことやってほしいですね。仕事でも、バイトでも、ヒモがいるとかでも何でもいいんですけど、音楽が続けられるように上手いことやってほしいです。その土俵作りがライヴ・ハウスやレーベルのご協力の元で成り立つわけだし、だから尚更続けてほしい。
——PENGUINMARKETを運営しながら、それだけで北澤さんは食えていけますか?

北澤 : 独立してやるには無理ですね!
明石 : 夢が無ーい(笑)。
——何ででしょう?
北澤 : お金回して行くってなったらこの現状なんでね... 回せないですね。
——レーベルで食いたいって人もいると思うんですけど、どうやったら食えるんですかね?
明石 : えっ! 絶対アイドルですよ! アイドル育てろって絶対言いますね(笑)。 後はビジュアル系じゃないすか。芸人歌わしたり。
北澤 : そっちの方が手っ取り早いですよね。本当に取り扱うアーティストによると思います。僕は、今は全然独立する余裕はないですね。
——それでもPENGUINMARKETで売り上げを出したいと思うのは何故?
北澤 : 簡単に言えば応援したいって気持ちですね。前の会社で片手間でやっているときから、所属してるバンドが本当に好きだったんで。その頃は、レーベルにお金が入って来ることは無かったんで、本当にサポートでした。でも楽しくやってましたよ。レーベル運営というものも独学で学べたし、何より応援したいって気持ちがあったから、続けていれられるんですよね。そこが1番大きいです。
——まだまだ食えないけど、情熱があるからやってんだよってことですかね?
北澤 : 情熱があればやっていける。食えるかどうかは、わかんないですけど... 。
明石 : 夢を与えて下さい(笑)! 文化を残すためとか!
北澤 : そうだね。頑張りますよ! ここまで来た以上インスト・バンドをこの状況で、どれだけ世に知らしめることが出来るかですよ!

World Penguin’s Carnival 7DAYS CIRCUIT!!!!!!!
特設webサイト→http://wpc2010.penguinmarket.org/
- World Penguin’s Carnival 7DAYS CIRCUIT DAY : 1
出演 : oaqk / hununhum / miscorner/c+llooqtortion / akutagawa / sora
OPEN : 18:00 / START : 18:30
- World Penguin’s Carnival 7DAYS CIRCUIT DAY : 2
出演 : sgt. / world's end girlfriend & BLACK HOLE CARNIVAL / タテタカコ+石橋英子
OPEN : 18:00 / START : 19:00
- World Penguin’s Carnival 7DAYS CIRCUIT DAY : 3
出演 : 旅団 / らぞく / jive rec order / drumno / DJ Endless
OPEN : 18:30 / START : 19:00
- World Penguin’s Carnival 7DAYS CIRCUIT DAY:4
出演 : Clean Of Core / fresh! / 灰汁 / wozniak / あなた、どうして
OPEN : 17:30 / START : 18:00
- World Penguin’s Carnival 7DAYS CIRCUIT DAY:5
出演 : wooderd chiarie / ent / and more…
OPEN : 18:00 / START : 19:00
- World Penguin’s Carnival 7DAYS CIRCUIT DAY:6
出演 : MAS with VJ TENGA FILMS+仙 / Tujiko Noriko / Joseph Nothing dan yoshikawa+タカノ綾 (VJ) / aus(band set)
[FOOD] ゆるマクロビ屋台 “naturemian” / LOS Amigos (タコス)
OPEN : 18:00 / START : 18:30
- World Penguin’s Carnival 7DAYS CIRCUIT LAST DAY
出演 : L.E.D. with VJ QUIZ / NETWORKS / DJ YOGURT / 降神
OPEN : 18:30 / START : 19:30
- World Penguin’s Carnival ーNAGOYAー
出演 : MAS / egoistic 4 leaves / BEMBE / sgt.
OPEN : 18:00 / START : 18:30
- World Penguin’s Carnival ーOSAKAー
出演 : MAS / middle9 / Harp On Mouse Sextet / sgt.
OPEN : 18:00 / START : 18:30
◆主催・企画 : PENGUINMARKET RECORDS
◆制作 : YOUTH INC.