
日本人の日本人による中国4000年のリズム
海外旅行が簡単になった現代でも、ジャマイカを経由して中国、そして日本へ帰ってくる奇特な日本人はなかなかいない。しかも100年に一度の不景気だって言うのに、暇もお金もあるはずがない・・・。そんな日々仕事や生活に追われている人に、一息入れて聴いてもらいたいバンドがいる。だ。このバンドは約30分で無茶な弾丸旅行を可能にしちゃうから。勘違いしてはいけないのは、決して怪しい中華料理屋ではないということ(笑)。中華DUBなる新たなジャンルを自称するバンドだ。
彼らの音楽は、中国に対する(いい意味での)偏見と憧れで溢れている。例えるなら、不老不死の仙人、キョンシー、龍や見世物小屋・・・ 存在しないとわかっているのに、なぜかドキドキしてしまうあの感じ。今となってはどこにもない奇天烈な中国が、このバンドの中にはたっぷりと凝縮されている。
実際にライヴを見たことがあるのだけれど、まさに桃源郷という言葉がぴったり。DUBという深い霧に包まれたユートピアへとやって来たお客さんを歓迎するように、10人ものメンバーがステージ上でゆるやかなリズムにゆられて演奏している。しかも中華風のオリエンタルなメロディーはとてもポップで取っ付きやすく、気がついたら紹興酒のようにじんわりと身体に沁み込んできて、いつの間にか心は泥酔状態。
FUJI ROCKへの出演が決まっても、勢いに乗るというよりはマイ・ペースを貫いている。FUJI ROCKへ行く人は、この機会に是非彼らの演奏を見た方がいい。日本人の日本人による中国4000年のリズムが、新潟の山を一瞬にして泰山に変えてしまうから。ただ一つ注意してほしいのは、のライヴが終わった後、あまりの気持ちよさにあっちの世界から戻って来れないことのないように気をつけてほしい。 (text by 池田義文)
→「海南島」のフリー・ダウンロードはこちら (期間 : 7/23〜7/30)

Profile

中華DUB幇(bang)。
果てしない大陸を旅すると
ここは4千年間DUBのリズムが流れ続けてきた
ということがわかりました。
おんなじ顔おんなじ顔たまに違う顔。
そのリズムを体現できたら・・
みんなと一緒に感じることができれば・・
人生のなにか、がわかるかもしれません。
と司馬先生も言っていた(ような気がします)
さあさあ泰山に遊ぶの登場です!
踊って歌ってDUBの世界へ
- 公式ホームページ : http://taizan.xrea.jp/

LIVE SCHEDULE
- 7/26(日) FUJI ROCK FESTIVAL’09@ 新潟県 湯沢市 苗場スキー場
- 8/16(日) @京都 大会
- 8/17(月) @名古屋 K.D.ハポン
- 8/21(金) ROOKIE A GO-GO AFTER PARTY@下北沢 GARDEN
- 8/22(土) @下北沢 トロカデロハウス

夏はビールとDUBでキマリ!!
『The Boy Meets DUB』 V.A.
寺尾ブッタ監修のコンピレーションCD第1弾。東京のDUBは歌から始まる?! 既成の枠にとらわれず活動するDUB魂溢れるバンド11組による歌モノDUBコンピレーション。このコンピCDを聴けば、すぐにどこかへ飛んでいけます(笑)。
『The Boy Meets SURF』 V.A.
寺尾ブッタ監修のコンピレーションCD第2弾。いなかやろうの土岐と寺尾のデュオ、ニュートリノ、成瀬晃一、KIKORI、alter bingo、灯台守、big sirrus、ザジ、NIGHT!&NIGHT!PRODUCTION、井上智徳(TAYNTON)、を収録。
『ラッシュ』 あらかじめ決められた恋人たちへ
ーここは作り物の世界、君が想うリアルがライブになるー「あらかじめ決められた恋人たちへ」初のライブ音源完成。フェイクメンタリー(モキュメンタリー) の手法により、、09年2月13日の金曜日に開催された公開ライブ・レコーディングの素材を「LIVE=生活」のコンセプトの元に再構築したライブCD と、ライブの模様が収録されたDVDの2枚組。荒くてタフな「あら恋ライブ」をパッケージしたベスト・アルバム的ぶっといライブ盤。
『HANA HOU』 THE BEACHES
Disco, New Wave, Reggae, Punkなどあらゆるジャンルを飲み込んだRockでフロアのオーディエンスをDance Peopleに変える「THE BEACHES」が、7/9のシングルに続き、2007年に「Amuse」よりリリースした2nd Album『HANA HOU』を「WESS RECORDS」より再発。
『Dubs on the Corner』 RATVILLE
ダブやアブストラクトの地下パーティーからハードコアまみれのスタジオ・ライブまで、ジャンルレスなフィールドで活動、数々の猛者達を唸らせてきた REBEL DUB SOUNDの超新星“RATVILLE"ついに1stALBUMをドロップ! 2005年結成以来、京都を中心にこれまでREBEL FAMILIA、54-71、こだま和文、THE ETERNALSらと共演、ジャンルレスに活動、3ピースを感じさせない硬質な重低音とヘヴィーで図太いDUBサウンドで新世代DUBの超新星として各方面から注目を浴びる。