年中無休でいっぱい聴いてほしい
──先日、最新アルバム『ADVANCE』がリリースされましたが、こちらはどんなアルバムになりましたか?
竹越 : 『ADVANCE』には、6人体制の時にリリースした曲も収録されているんです。これはひよりちゃんから受け継いだパートを、5人でレコーディングし直した2023年バージョンです。ほかにも新曲3曲と、ライブの時に使うSEも収録されています。みんなの口コミを調べてると、「SE解禁が嬉しい」っていう声があったり、新曲3曲のどれも評判が良くて。これから新しい未来に進むための第一歩としてとってもいいアルバムになったなと思います。

──せっかくなので、今回は新曲の話を聞こうかなと思います。まずは3曲目の“そわそわチョコレート”。これはデビアンの中でもとびきりかわいい曲ですよね。
竹越 : 歌詞は多分デビアンのなかで一番かわいいくらい。
安藤 : これは甘いよね。
竹越 : いままでDevil ANTHEMって音をバチコンバチコン鳴らして、そこに負けないようにかっこよく歌わなきゃいけなかったんです。でも、“そわそわチョコレート”はとってもかわいい曲だったので、若かりし頃の自分を思い返しました。ちゃんと歌詞の中の女の子になりきって、めちゃめちゃかわいくブリブリに口角をあげて歌いました。
安藤 : 佐藤さん(マネージャー兼プロデューサー)が言うには、これでも結構かわいさを減らしたらしいんです。
水野 : そうなんだ!
竹本 : もっとかわいいセリフとかが入ってたらしくて。それをどんどん削って、この形になったそうです。元々のほうもちょっと気になりますけどね。
水野 : 私たちもコテコテのアイドルソングもっと歌いたいなって思ったんだよね。だから念願が叶いました。
──“そわそわチョコレート”はOTOTOY限定でそれぞれのソロパートを収録した特別バージョンもリリースされています。
水野 : 体育館裏に呼び出してチョコレートを渡す女の子の甘酸っぱさというか、青春な感じをイメージしました。レコーディングのとき、佐藤さん(マネージャー兼プロデューサー)から「ちょっと照れ笑いみたいなのを入れてみて」って言われたんですけど、思いのほか笑いすぎちゃいました(笑)。ぜひ、みんなの分も聞いてほしいです!

──8曲目に収録されている“ADVANCE”。こちらはアルバムタイトルにもなっていますね。
水野 : この曲はキーがすごい高いんですよね。最後の「駆け抜けてゆけ」のところはレコーディングのときに、たまたま出たみたいな感じなんです。でも、難しい曲だけどレッスンとかボイトレでたくさん練習してるので、しっかり伝えられたらなって思います。
竹本 : ボイトレの先生と一緒に「ここはこういう感じの音の取り方だよ」って、1個1個細かくやってるんです。“ADVANCE”は難しいけど成長できる曲だなって思います。
──歌詞もすごく前向きな感じですよね。
竹越 : 最初のAメロのパートは、ずっと一人で私がソロパート歌っているんです。歌詞については、ファンのみんなが好きなように解釈してくれたらいいなと思います。
──そして、最後に収録されている"不確かな未来"。こちらはどうですか?
竹越 : この曲はつらいことも楽しいことも全部がめぐっているような曲ですね。最後に全員で歌うところとか、1回聞いただけでデビアンのストーリーを感じるような曲だと思います。聞く人によっていろんな解釈ができますし、何度聴いてもいろんなことを思い浮かべられるので、楽しいし深い曲ですね。
竹本 : Aメロの「闇雲にただ声を枯らしてた」という、私たちが別に未来とか何もわからずにがむしゃらに走って、ライブで声を枯らしていたみたいなところから始まって。「確かな明日がないと知った夜に」では、いつなにが起こるかわからないし、どこまでいけるかわからないアイドル活動の頃を表していると思うんです。レコーディングのときは、感情を込めすぎて涙が出そうになるくらいグッときましたね。ライヴでみんなの顔を見ながら歌うのが楽しみな曲ですね。

──では、最後に橋本さんと水野さん、この記事を読んでいる人にメッセージをお願いします。
橋本 : 今回の『ADVANCE』は夏曲やバレンタイン曲だったり、エモい曲だったり、ちょっとガチラップ曲だったり、いろんな曲がほんとに詰まっています。一年通して楽しめる作品位なったと思うので年中無休でぜひ、いっぱい聴いてほしいです。
水野 : 今回の新曲では「デビアンってこんなこともできちゃうのか」という新しい風を感じられますし、個々の成長も見られると思います。さっきも侑芽ちゃんも言ってましたけど、一生聴けるアルバムだなって思うので、この作品と一緒にファンの人たちとこれからも駆け抜けていきたいと思います。

編集補助 : 東原春菜
Devil ANTHEM.の“今“を感じることができる1枚!
OTOTOY限定の“そわそわチョコレート”のスペシャル・バージョンはこちら!
OTOTOY限定の“LOVE〜極〜”のスペシャル・バージョンはこちら!
LIVE INFORMATION
【Devil ANTHEM. SPRING TOUR 2023】
初日東京
2023年3月26日(日)
会場:Spotify O-WEST
OPEN16:00 START17:00
福岡
2023年4月1日(土)
会場:BEAT STATION
OPEN15:00 START16:00
広島
2023年4月2日(日)
会場:CLUB QUATTRO
OPEN14:00 START15:00
仙台
2023年4月30日(日)
会場:Rensa
OPEN15:00 START16:00
名古屋
2023年5月7日(日)
会場:DIAMOND HALL
OPEN16:00 START17:00
大阪
2023年6月17日(土)
会場:BIGCAT
OPEN16:00 START17:00
≪ツアーファイナル東京≫
2023年6月27日(火)
会場:Zepp Shinjyuku
<<おまけ>>
ライブ&オフ会旅行
北海道小樽
2023年5月20日(土)〜21日(日)
会場:小樽GOLDSTONE(5/20)
OPEN13:00 START13:30
♥最新チケット情報はこちら
http://devilanthem.com
Devil ANTHEM. ディスコグラフィー
過去の記事はこちら
PROFILE:Devil ANTHEM.

「Make Some Noise」をキャッチコピーに、どこよりも楽しく沸けるライブを追求するアイドルグループ。 「悪魔の聖歌」という名前の意味のごとく、天界から人々を幸せにするために降り立った小悪魔天使が繰り広 げる真っ直ぐなパフォーマンスが真骨頂の5人組。通称デビアン。またサウンド面に関してはUK HARDCORE、 HAPPY HARDCORE、DUBSTEPなどのデジタルサウンドからROCK、POPS様々なジャンルを取り入れ、すべてにおいて感度の高いサウンドを追求している。
■公式HP http://devilanthem.com/
■公式ツイッター https://twitter.com/devilanthem