Weekly Best Selling (Anime/Game/Voice Actor) Albums
2


Completeness
Ave Mujica
全世界で話題のバンド「Ave Mujica」より待望の1st Album! 2025年1月にリリースされ、国内外で大きな話題を呼んだ、TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」のオープニングテーマ「KiLLKiSS」と、エンディングテーマ「Georgette Me, Georgette You」の2曲を含む、全7曲を収録。
6


Inori Minase LIVE TOUR 2021 HELLO HORIZON
水瀬いのり
アーティスト活動10周年に向けた記念企画として、過去ライブ音源を毎月デジタルリリース! 第5弾は「Inori Minase LIVE TOUR 2021 HELLO HORIZON」!
9


CHOCOLATE LIVE 3
理芽
2025年2月14日にYouTube Liveにて配信したカバーライブ 「CHOCOLATE LIVE 3」の音源。理芽が大好きな楽曲をカバー披露した全22曲を収録。
11


TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之(ハイレゾ)
澤野弘之
TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 2013.06.28 ON SALE 2013年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人』オリジナル・サウンドトラック。 音楽はアニメ『戦国BASARA』シリーズ、『機動戦士ガンダムUC』、『青の祓魔師』『ギルティクラウン』などを手がける作曲家・澤野弘之が担当。
13


for ASTRA.
HACHI
透明感のあるシルキーボイスと心を揺さぶるエモーショナルな表現力で魅せるアーティスト。海外を含むツアー公演や有観客・オンラインライブ等で観衆を魅了しながらも、YouTubeで週2回の定期歌配信を実施。聴き手の心に染み込む透き通った歌声と親近感のある語り口で常にリスナーの心に寄り添い続けている。メジャーデビューアルバムとなる本作は、"ボイジャーのゴールデンレコード"をモチー フに「まだ見ぬあなたに届ける歌を」という自身の思いを込めた楽曲を収録した通算3枚目のフルアルバム。
15


棘ナシ
トゲナシトゲアリ
2024年春アニメとして全13話が放送され、Xトレンド7週連続1位を獲得するなど爆発的な盛り上がりを見せた新作オリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』。その劇中に登場するガールズバンド・トゲナシトゲアリの2nd Album。今作はTVアニメのオープニング主題歌「雑踏、僕らの街」やエンディング主題歌「誰にもなれない私だから」はもちろん、劇中で披露された数々の挿入歌を収録。さらにTVアニメでは使用されていない新曲2曲も加えた全12曲が収められており、作品の追体験だけに留まらない内容となっている。リリース2日後の8/30にはさいたまスーパーアリーナで開催されるAnimelo Summer Liveに初出演。9/13には2ndワンマンライブを開催。以降も続々とライブ開催が決まっており、アニメ放送後もバンドとしての活動は活発に続いていく。
16


DOK
Bellemule
2023年4月22日、Zepp DiverCity(TOKYO)にて開催された「Cue! You! In! ~D4DJ vs 電音部~」において初のライブパフォーマンス、 気迫あふれるダンスパフォーマンスでデビューの足跡を刻んだBellemuleが待望の1st Mini Albumをリリース。 K-POPとガールクラッシュをベースにしたエッヂの効いたサウンドで、彼女たちの「ありのままの強さ」をまっすぐに表現した1stシングル"NDA”、iTunes Storeアメリカのアニメトップソングで4位、オーストラリアのアニメトップソングにて堂々の1位を獲得した3rdシングル"ココ・シャネル"など計6曲を収録。
18


棘アリ
トゲナシトゲアリ
東映アニメーションが製作するオリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』のOP/ED主題歌・劇中歌を歌う5人編成のガールズバンド“トゲナシトゲアリ”。これまでの5作のシングルリリースを経て、待望のオリジナルアルバム『棘アリ』リリース!
GOOD PRICE!21


「負けヒロインが多すぎる!」マケイン応援!カバーソングコレクション
Various Artists
TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』のキャラクターソングアルバム。八奈見杏菜(CV.遠野ひかる)が歌うED曲「LOVE 2000」ほか収録。
24


Still Still Stellar
星街すいせい
VTuber グループ「ホロライブ」所属の星街すいせい、活動初となる全国流通フルアルバムのリリースが決定! 今作ではアルバムのために制作した新曲に加え、これまでに発表してきたオリジナル楽曲を加えたバラエティ豊かな全12曲を収録!
25


nolca solca
halca
halca、約2年ぶりとなる待望の 2nd アルバム!TVアニメ『Engage Kiss』OP テーマ「誰彼スクランブル」、TV アニメ『邪神ちゃんドロップキック X』OP テーマ「あれこれドラスティック feat.鈴木愛奈」など話題の TV アニメタイアップ曲満載のフルアルバム!新録曲にはコレサワや北澤ゆうほによる提供曲も収録。
26


bLACKbLUE
SawanoHiroyuki[nZk]
nZkとしては初の、ベストアルバム! ボーカルプロジェクト10周年を記念した本作は、2枚組38曲に及ぶ超大作で、優里、岡野昭仁、Aimer、Awichなど様々なボーカリストを迎えた楽曲を収録。
28


TRUE the BEST
TRUE
今年、ランティスデビュー10周年を迎えたTRUEが、初のベストアルバム「TRUE the BEST」をデビュー日の2月26日(水)に発売。 デビューシングル「UNISONIA」(TVアニメ『バディ・コンプレックス』OP主題歌)や「DREAM SOLISTER」(TVアニメ『響け!ユーフォニアム』OP主題歌)、「Sincerely」(TVアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』OP主題歌)など人気タイトルはもちろんのこと、10周年を記念して作られた新曲「TRUE」を含む全30曲を収録。 これ1枚でTRUEのすべてが分かるだけでなく、ファンも楽しめるアルバムとなっています。
30


Blue Archive Original Soundtrack Vol.1 ~Longing for the memorable days~
V.A.
大人気RPG「ブルーアーカイブ」の初オリジナルサウンドトラックが遂にリリースされました!学園都市を舞台とした近未来感溢れるゲームの世界観をしっかり再現した選りすぐりの39曲が収録されています。「ブルーアーカイブ」ファンには必見です!お見逃しなく!
31


There Is The Light
fhána
10年の軌跡を辿るベストアルバム! デビューシングル「ケセラセラ」(TVアニメ『有頂天家族』ED主題歌)から最新アルバム「Cipher」まで、およそ10年の軌跡を辿る必携盤。
32


TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之(ハイレゾ)
澤野弘之
2017年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人」Season 2』のオリジナルサウンドトラック。音楽は前シーズンに引き続き、作曲家・澤野弘之が担当。
33


棘ナシ
トゲナシトゲアリ
2024年春アニメとして全13話が放送され、Xトレンド7週連続1位を獲得するなど爆発的な盛り上がりを見せた新作オリジナルアニメ『ガールズバンドクライ』。その劇中に登場するガールズバンド・トゲナシトゲアリの2nd Album。今作はTVアニメのオープニング主題歌「雑踏、僕らの街」やエンディング主題歌「誰にもなれない私だから」はもちろん、劇中で披露された数々の挿入歌を収録。さらにTVアニメでは使用されていない新曲2曲も加えた全12曲が収められており、作品の追体験だけに留まらない内容となっている。リリース2日後の8/30にはさいたまスーパーアリーナで開催されるAnimelo Summer Liveに初出演。9/13には2ndワンマンライブを開催。以降も続々とライブ開催が決まっており、アニメ放送後もバンドとしての活動は活発に続いていく。
35


上坂すみれのひとり相撲2016~サイケデリック巡業~ 【LIVE】
上坂すみれ
声優・アーティストの上坂すみれ、ライブツアー「SUMIRE UESAKA BEST TOUR 2024 すみぺの大理論」開催を記念し、過去に行った5ライブの音源配信が決定。 9月14日(土)には「上坂すみれのひとり相撲 2016〜サイケデリック巡業〜」(両国国技館公演)、9月15日(日)には「上坂すみれのノーフューチャーダイアリー2019」(大宮ソニックシティ公演)、9月16日(月)には「上坂すみれのPROPAGANDA CITY 2021」(舞浜アンフィシアター公演)、9月17日(火)には「SUMIRE UESAKA LIVE TOUR 2022 超・革命伝説」(昭和女子大学 人見記念講堂公演)、9月18日(水)には「SUMIRE UESAKA LIVE 2023 TALES OF SUMIPE」(立川ステージガーデン)が配信となる。中には、「上坂すみれのひとり相撲 2016〜サイケデリック巡業」のために作られた楽曲「サイケデリック巡業」や上坂が声優として出演したTVアニメ「この美術部には問題がある!」のキャラクターソング「ココロ*パレット」のカバー、TVアニメ「うる星やつら」のオープニングテーマ「ラムのラブソング」の上坂すみれver.カバーといった初配信となる楽曲も含まれている。
36


SINoALICE ーシノアリスー Original Soundtrack Vol.3
岡部啓一
2017年のサービス開始から約6年7ヶ月の歳月をかけてついに完結したスマートフォン向けゲーム『シノアリス』より、最後となるオリジナル・サウンドトラック第3弾が登場。 「作者篇」「シノアリス篇」、そしてモノガタリのフィナーレを飾る「ヨクボウ篇」ほか、これまでのオリジナル・サウンドトラックに未収録だった「WGC(ワールドグランコロシアム)」楽曲を加えた全17曲を余すことなく収録。
37


ミュージックフロム イース
Falcom Sound Team jdk
ゲーム史上不朽の名作「イース」全曲集!!オリジナル・サントラ16曲、未使用曲13曲を完全収録!さらに32chマルチレコーディングによるアレンジ・ヴァージョン5曲入り超大作!!
38


運命
V.W.P
花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜らで結成した「V.W.P - Virtual Witch Phenomenon - 」による、待望の1st ALBUM。電脳世界を生きる魔女たちの"運命"の物語を歌に込めて紡ぐ。花譜から始まった「魔女」のV.W.Pバージョンに始まり、その続編である「魔女(真)」、デビュー曲「電脳」、TVアニメ「マブラヴ オルタネイティヴ」1期OPテーマの「輪廻」、2期EDテーマの「再会」、bilibiliによるゲーム「アーテリーギア-機動戦姫-」のテーマソング「変身」、これまでの数々のライブの中で披露されてきた「共鳴」「祭壇」「秘密」「言霊」「玩具」「宣戦」「定命」の全13曲に加え、OP・EDのInstrumentalの全15曲を収録。
40


英雄伝説 零の軌跡 スーパーアレンジバージョン
Falcom Sound Team jdk
大ヒットストーリーRPG「英雄伝説 零の軌跡」の人気曲をフルアレンジした音楽アルバムが遂に登場!! 「Inevitable Struggle」のデモバージョンをボーナストラックとして収録!
41


ソフト・ドリンクス(+3)
戸田恵子
キングレコードに所属していた人気声優である、麻上洋子/戸田恵子/古川登志夫/水島裕/三ツ矢雄二/吉田理保子が残した数々の作品が2024年3月20日(水)からサブスクリプション・ダウンロード配信開始!
44


アクアラッシュ オリジナルサウンドトラック
Bandai Namco Game Music
ナムコレジェンダリーシリーズより「テクノドライブ オリジナルサウンドトラック」と「アクアラッシュ オリジナルサウンドトラック」が配信開始
47


Beautiful Dreamer - Instrumental - (ORT)
fhána
fhána、2023年“There Is The Light”公演ライブ音源、EP「Beautiful Dreamer」、アルバム「The Look of Life」の インストゥルメンタル音源が配信開始!!
49


オーダイン オリジナルサウンドトラック
Bandai Namco Game Music
「ゼビウス」「ドラゴンスピリット」などの「ナムコレジェンダリー」タイトル及び、「エースコンバット」シリーズのオリジナルサウンドトラックが配信開始!
50


劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」オリジナルサウンドトラック
Kevin Penkin
劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」より、サウンドトラックがリリース決定!劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」より、TV版、劇場版総集編に引き続きKevin Penkinが手掛ける劇中音楽を収録したサウンドトラックが劇場公開日にリリース決定! TVアニメ版のサウンドトラックには収録されていない、「劇場版総集編【前編】メイドインアビス 旅立ちの夜明け」「劇場版総集編【後編】メイドインアビス 放浪する黄昏」で使用されたKevin Penkin書き下ろし楽曲も収録!
55


最初の晩餐
緑仙
DIGITAL ALBUM『最初の晩餐』。 今年発売された2nd MINI ALBUM『イタダキマスノススメ』、3rd MINI ALBUM『ゴチソウサマノススメ』に加えて、新曲「クランクアップ」を1曲含む全14曲を収録。新曲「クランクアップ」は、「人生」の“はじまり”と“スポットライト”を描いたロックナンバーは、緑仙流の前向き宣言ソング。作詞を緑仙、作曲・編曲を加藤冴人が担当し、演奏者は初の全国ツアー『緑仙 2nd LIVE TOUR「緑一色」』を共にした、ギター&バンドマスター奈良悠樹、ベース白神真志朗、ドラムゆーまお(ヒトリエ)が参加。
GOOD PRICE!56


湾岸ミッドナイトMAXIMUM TUNE 3 Original Sound Track (2022 ver.)
古代祐三
古代祐三 『湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 2 Original Sound Track 2022 ver.』『湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 3 Original Sound Track 2022 ver.』伝説のアーケードドライブゲームのサウンドトラックがついに配信で登場!!未発表ボーナストラックも収録!
58


ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション オリジナル・サウンドトラック
V.A.
「つながる未来」の新曲を含む、『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』本編に使用された99曲を収録。※Definitive Edition ver.のない楽曲はオリジナルの音源を収録
61


CAVE SOUND NONSTOP DJ MIX "MATSUMOTO SELECTION"
CAVE
株式会社ケイブのシューティング作品に登場するボス、真ボスの楽曲を、ケイブサウンドチームのクリエイター、松本大輔がノンストップミックス! Cave Interactive CO.,LTD
63


絵馬に願ひを!第壱乃参道セット
Sound Horizon
サウンドクリエイター【Revo】(作詞/作編曲)が主宰するアーティスト集団Sound Horizonの最新作7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』に収録されていた音源のDL販売が開始! 今作『絵馬に願ひを!』は「7.5th or 8.5th Story BD」と銘打たれてリリースされた作品で、その名の通りBlu-ray Discでのリリースとなり、音楽のみならず歌詞映像でも、その世界観を楽しむことができるものであった。加えて、Sound Horizon史上初「リスナーが物語を“選択”できる仕掛け」が搭載され、その選択により物語の結末が変化する、というインタラクティブな要素も併せもった画期的な作品となっていた。そのおよそ4時間にも及ぶ総収録楽曲を、どう選択したかでどの結末に至るかの一連の流れを16種配信する。《16種の表参道》からそれぞれの《参道》をDL購入できるようになったのが今回の配信となる。
65


はぴあら★はぴあれ★はぴあられ
Happy Around!
D4DJプロジェクトよりHappy Around!の1stアルバムがリリース決定! ブシロードによる「DJ」をテーマにしたメディアミックスプロジェクト「D4DJ」に登場する、陽葉学園の高校生ユニット「Happy Around!」。 「みんなおいでよ、しあわせ回そう!」がキャッチフレーズの、ハッピーなミュージックで観客を巻き込むHappy Around!から、待望の1st Albumがついにリリース!! ユニット音楽プロデューサーは斎藤滋 (ハートカンパニー)が担当。 テーマは「明るく楽しく元気よく」。 思わず口ずさみたくなるようなキャッチーなメロディーと、特定のジャンルに縛られない自由な音楽性が魅力。 ユニット名に相応しい、ハッピーを届ける楽曲が盛りだくさん。
70


絵馬に願ひを!第捌乃参道セット
Sound Horizon
サウンドクリエイター【Revo】(作詞/作編曲)が主宰するアーティスト集団Sound Horizonの最新作7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』に収録されていた音源のDL販売が開始! 今作『絵馬に願ひを!』は「7.5th or 8.5th Story BD」と銘打たれてリリースされた作品で、その名の通りBlu-ray Discでのリリースとなり、音楽のみならず歌詞映像でも、その世界観を楽しむことができるものであった。加えて、Sound Horizon史上初「リスナーが物語を“選択”できる仕掛け」が搭載され、その選択により物語の結末が変化する、というインタラクティブな要素も併せもった画期的な作品となっていた。そのおよそ4時間にも及ぶ総収録楽曲を、どう選択したかでどの結末に至るかの一連の流れを16種配信する。《16種の表参道》からそれぞれの《参道》をDL購入できるようになったのが今回の配信となる。
71


STAR OCEAN THE SECOND STORY R ORIGINAL SOUNDTRACK
桜庭 統
SF×ファンタジーの金字塔と名高いRPG『スターオーシャン セカンドストーリー』。 本商品はそのリメイク作品である『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』のゲーム内楽曲をすべて収録したオリジナル・サウンドトラックです。 音楽は、原作でも作編曲を担当した桜庭統氏が担当し、楽曲も全面的にリメイク。 バトル曲はすべてバンドサウンドで再構築し、フィールドやムービーの楽曲もストリングスなどを加え、 より豪華にスケールアップしています。 人気楽曲「The venerable forest」や「Stab the sword of justice」のほか、 『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』のために書き下ろされた新規楽曲も収録。
79


絵馬に願ひを!第漆乃参道セット
Sound Horizon
サウンドクリエイター【Revo】(作詞/作編曲)が主宰するアーティスト集団Sound Horizonの最新作7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』に収録されていた音源のDL販売が開始! 今作『絵馬に願ひを!』は「7.5th or 8.5th Story BD」と銘打たれてリリースされた作品で、その名の通りBlu-ray Discでのリリースとなり、音楽のみならず歌詞映像でも、その世界観を楽しむことができるものであった。加えて、Sound Horizon史上初「リスナーが物語を“選択”できる仕掛け」が搭載され、その選択により物語の結末が変化する、というインタラクティブな要素も併せもった画期的な作品となっていた。そのおよそ4時間にも及ぶ総収録楽曲を、どう選択したかでどの結末に至るかの一連の流れを16種配信する。《16種の表参道》からそれぞれの《参道》をDL購入できるようになったのが今回の配信となる。
82


ClariS ~SINGLE BEST 2nd~
ClariS
2015年にリリースされたシングルベスト「ClariS ~SINGLE BEST 1st~」の第2弾! 『はたらく細胞』や『マギアレコード』など、数々のアニメタイアップとなった、「アネモネ」~「アンダンテ」までのシングル17曲を収録! また、現メンバーでの最初の楽曲となる「Clear Sky」の2024verと新曲「Evergreen」も収録。
83


holo*27 Originals Vol.1
V.A.
2022年12月1日より hololive ×DECO*27 による新音楽プロジェクト“holo*27”が始動。インターネットの10代~20代の若い世代に圧倒的な支持を得ている DECO*27 がhololive タレント達を総合プロデュース。2023年3月15日には『holo*27 Originals Vol.1』『holo*27 Covers Vol.1』のアルバム2作のリリースが決定。『holo*27 Originals Vol.1』は DECO*27 プロデュースによる新規書き下ろし楽曲10曲をhololive タレント達がボーカルを担当したオリジナルアルバム。
84


ダライアスバースト クロニクルセイバーズ オリジナルサウンドトラック
ZUNTATA
シューティングゲームの金字塔「ダライアス」シリーズ最新作「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」(PS Vita、PS4、Win)※2016年1月14日発売予定 のサウンドトラックがZUNTATA RECORDSより登場! タイトーサウンドチーム"ZUNTATA"が今作のために書き下ろした新曲に加え、これまで特典CDなどにのみ収録されていた「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」(アーケード)・「ダライアスバースト セカンドプロローグ」(スマートフォン)で追加された楽曲も収録。既発のCD「ダライアスバースト オリジナルサウンドトラック」(ZTTL-0063)「ダライアスバースト リミックス ワンダーワールド」(ZTTL-0064)「ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラック」(ZTTL-0067)と合わせることにより、ダライアスバーストシリーズの音楽全てを網羅することができます。 また、今回のテーマ曲とも言える新曲「Freedom」はダライアスバーストシリーズのメインコンポーザー土屋昇平(ZUNTATA)作曲による女性ボーカルの力強い歌声が印象的な楽曲で、新たなダライアスサウンドの到来を感じさせてくれます!
85


MUSICALOID #38 Act.2 彼方乃サヤ盤
神田沙也加
神田沙也加、ボカロカバーアルバム第二弾作品をリリース。 女優、声優など幅広く活躍中の神田沙也加がボーカロイド曲カバーアルバム 「MUSICALOID #38 Act.2」(ミュージカロイドナンバーサヤ アクトツー)をリリース。 前作に続き、神田沙也加自身が全曲を選曲し、レコーディングではボーカル ディレクションも自ら行っている作品。原曲にリスペクトを込めながら、神田沙也加のもつ世界観が 十分に表現された一枚。 人気イラストレーターの花邑まいが“もし神田沙也加がボーカロイドキャラクターになったら"をテ ーマにイラストを描き下している。
87


絵馬に願ひを!第拾参乃参道セット
Sound Horizon
サウンドクリエイター【Revo】(作詞/作編曲)が主宰するアーティスト集団Sound Horizonの最新作7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』に収録されていた音源のDL販売が開始! 今作『絵馬に願ひを!』は「7.5th or 8.5th Story BD」と銘打たれてリリースされた作品で、その名の通りBlu-ray Discでのリリースとなり、音楽のみならず歌詞映像でも、その世界観を楽しむことができるものであった。加えて、Sound Horizon史上初「リスナーが物語を“選択”できる仕掛け」が搭載され、その選択により物語の結末が変化する、というインタラクティブな要素も併せもった画期的な作品となっていた。そのおよそ4時間にも及ぶ総収録楽曲を、どう選択したかでどの結末に至るかの一連の流れを16種配信する。《16種の表参道》からそれぞれの《参道》をDL購入できるようになったのが今回の配信となる。
90


「人喰いの大鷲トリコ」ORIGINAL SOUNDTRACK (2023 Remaster)
Takeshi Furukawa
数々のゲーム賞を受賞し、発売から7周年を迎える今なお世界中のユーザーから愛され続ける「人喰いの大鷲トリコ」。その世界観を余すところ無く伝えるオリジナルサウンドトラックのハイレゾ音源を含む2023年最新リマスター!
93


ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン Original Soundtrack
伊藤賢治
『ロマンシング サ・ガ2』初の完全フル3Dリメイクとなる『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』のオリジナル・サウンドトラックが登場!「サガ」シリーズでおなじみの作曲家・伊藤賢治プロデュースにより新たにアレンジされたゲーム内楽曲すべて収録。
94


To Kill a Living Book -for Library Of Ruina-
Mili
生きる本を殺すのはーー? 人気ゲーム「Library Of Ruina」収録曲7曲と「Library Of Ruina」にインスパイアされた新たな1曲。
97


機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック(24bit/48kHz)
澤野弘之
ガンダムシリーズの最新作「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」のサウンドトラック。「機動戦士ガンダムUC」は宇宙世紀を舞台にした作品で、地球連邦 とネオジオンの抗争を描く、小説家・福井晴敏の原作(小説は全10巻)をアニメ化。アニメシリーズは全6編からなる連続シリーズとして2010年2月より 随時展開します。サウンドトラックは、新進気鋭の作曲家・澤野弘之が担当。澤野氏はドラマ「医龍シリーズ」「ハチワンダイバー」「マイガール」、アニメ「戦国BASARA」などの人気作のBGMも担当しています。今回の「機動戦士ガンダムUC」はフルオーケストラ編成で、ガンダムの壮大な世界観を再現しています。
Bonus!99


湾岸ミッドナイトMAXIMUM TUNE 2 Original Sound Track (2022 ver.)
古代祐三
古代祐三 『湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 2 Original Sound Track 2022 ver.』『湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 3 Original Sound Track 2022 ver.』伝説のアーケードドライブゲームのサウンドトラックがついに配信で登場!!未発表ボーナストラックも収録!
100


バランワンダーワールド オリジナル・サウンドトラック
山﨑 良, 穴沢弘慶
2021年3月26日に発売する『バランワンダーワールド』より、ゲーム内楽曲を惜しみなく収録した サウンドトラックが発売決定!舞台ミュージカルをモチーフとして作られた本作を、サウンドコンポーザー山﨑良による音色が鮮やかに彩ります。あなたを不思議な世界<ワンダーワールド>へと誘う90曲以上のBGMをお楽しみください。
Caution: The order might change without any notice because it depends on the genre which the musicians belong to.