Tags
- J-POP
- Domestic
- 女性ボーカル
- ロスレス
- Pops
- 男性ボーカル
- ハイレゾ
- ロック/ポップス
- アイドル
- Rock
- HQD
- アニメ
- アニソン
- Instrumental
- Singer Song Writer(SSW)
- Dance
- Easy Listening
- Warner
- Electronica
- 声優
- unBORDE
- Hip-hop
- Vocaloid
- Dance/Electronic
- V.A.
- Alternative
- cover
- R&B
- オルゴール
- 特典あり
- 日本語ラップ
- Soundtrack
- ゲーム
- DSD
- インストゥルメンタル
- Club
- Exclusive
- Piano
- ツキノ芸能プロダクション
- FreeDL
- Jazz
- バンドリ!
- Live
- guitar
- Reggae
- Soul
- Classical
- Universal


THE MUSEUM Ⅲ ハイレゾver.
水樹奈々
水樹奈々初のハイレゾ作品となる今作は、6年2か月ぶりとなるベストアルバムの第三弾。ヒットシングルやコラボシングルの他、2018年1月から放送のTVアニメ「バジリスク~桜花忍法帖」エンディングテーマ曲も収録!


tamago
あいみょん
「私のどこがダメですか?」素直すぎるシンガーソングライター爆誕。キュウソネコカミ、N'夙川BOYSに続く、兵庫県西宮出身。好きになってくれたらマンモスうれぴー。彼氏を束縛するあまりに死ねー!と歌ったり、親友にプレゼントした曲で整形を暴露したり。死語がマイブームになれば、一曲まるまる死語で歌詞を作ったり。今年3 月に19 才で「貴方解剖純愛歌~死ね~」でデビューを果たすも、その強烈な歌詞から全国のテレビ局・ラジオ局でオンエア禁止の事態に。そんなお騒がせなあいみょん待望のファーストミニアルバムにて全国デビュー! 7 月には自身初のツアーが開催決定!!トゥギャザーしようぜ!!
Bonus!


『 』(24bit/48kHz)
・・・・・・・・・
シューゲイザー的な「エモさ」とアンダーグラウンドパンク的な「ヤバさ」を楽曲コンセプトに活動するアイドル・ユニット「・・・・・・・・・」による1stアルバム。ForTracyHydeの管梓、Mavや、myletterのキヌガサチカラ、あヴぁんだんどやアシモフが手品師で知られるteoremaa等が楽曲提供を手掛け、シューゲイザーから、90sUK、90semo、ローファイ、ドラムンベース、エレポップまで、様々なジャンルを「エモい」にぎゅっと集約した全10曲。
Bonus!

ゆめのゆめ(24bit/96kHz)
ヒロネちゃん
多くの音楽ファンに新たなポップアイコンの誕生を強く予感させた「目隠し 照れ隠し」(2016)、「浴槽プランクトン」(2017)に引き続きより深く進化をとげたヒロネちゃん渾身の最新の楽曲集。 ヒロネちゃんの創作意欲は止まることを知らない! 12曲入りのフルアルバム《ゆめのゆめ》、コンセプトは「日常と宇宙」である。 ヒロネちゃんの楽曲で特徴的ともいえる「宇宙」に関する言葉が多くみられるアルバムとなっており、誰もが抱いたことのある日常に溢れる様々な情景や感情を、誰も思い付かないような、想像しえない世界観で見事に表現されている。 アルバム全体を通し、ヒロネちゃんの日常感と宇宙のような世界観の両方を垣間見ることができる。


Shooting Star
PAELLAS
ネクストブレイクの急先鋒!2017年、現在進行形5人組バンド最新作!never young beachのメンバーとしても活躍する阿南智史を擁するPAELLAS本格始動!


ナツモノ☆
たんきゅんデモクラシー
女子中学生の気持ちを歌うガールズポップ・ユニット「たんきゅんデモクラシー」が、2015年7月17日に書き下ろし新曲『ナツモノ☆』をOTOTOYにて限定配信! 今回配信するのは、株式会社バンダイナムコ エンターテインメントが販売しているアーケード版「太鼓の達人 ムラサキVer.」で、7月から登場した楽曲のフル・ヴァージョン。デモクラメンバー4人がハワイ旅行で珍道中!? 中学最後の夏休みにみんなで過ごして気付いたのは...? プロデュースは引き続きまゆたん&ごーきゅん、作詞・作曲・編曲は、今回もごーきゅんこと郷拓郎が手掛けている。なお、購入者にはスペシャル☆デジタルブックレット(ジャケット・歌詞・くるみ&それいゆの合作ハワイ旅行イラスト・デモクラ新聞号外・秘蔵レコーディング写真・アイデアラフスケッチ・4人のパスポート画像 and more)付き!
Bonus!

打上花火
Daoko
米津玄師とDAOKO が出会い、映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』とDAOKO が出会った。 必然的に出会った彼らが『打上花火』を完成させた。彼らが奏でる音楽は、壮大なミディアムバラードに、夕暮れから花火が上がるまでの情景、せつない恋心を歌い上げる。DAOKO と米津玄師が掛け合い、その声の切なさ、印象的なトラックは、映画に花を添える。米津玄師プロデュースの本楽曲は、印象的なピアノのイントロリフから、ストリングスを入れつつも、エレクトロトラックを融合させた現代のバラードが完成。2曲目には、『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』挿入歌『Forever Friends』が収録。『Forever Friends』は、テレビドラマシリーズ “If もしも" の一作品として1993年に放送された際のREMEDIOS描き下ろし楽曲をカバー。DAOKOの印象的な声で、新たな『Forever Friends』を幻想的に歌いあげる。


栄光サンライズ 初回限定盤A
ベイビーレイズJAPAN
初の日本武道館ライブを経て、2015年は日本一のグループを目指すべく「ベイビーレイズJAPAN」に改名!全国に乗り込み! 日本人全員を乗っ取るための劇的改名で、再び“Level.1"から新たな極みを目指す新曲!


S
SILENT SIREN
ガールズバンドとしては史上最速となるデビューから2年2ヶ月で日本武道館ライヴを開催するなど、今最も勢いに乗る4人組ガールズバンド、Silent Siren。通算4枚目となる待望のアルバムは、初登場オリコンTOP10入りシングル「ハピマリ」「八月の夜」「alarm」ほかを収録!


CRAZY NOISY BIZARRE TOWN
THE DU
2016年4月より放送開始するTVアニメシリーズ第四部「ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない」のオープニングテーマ。新ユニット「THE DU(ザ ドゥ)」による歌唱で、新たなシリーズの幕開けを歌います。 作詞 : こだまさおり 作詞家、シンガーソングライター。 2002年頃から作詞家として活動を開始する。2004年5月リリースの「月凪」(東京エスムジカ)は、全国FM局パワープレイの新記録となりスマッシュヒット。多くのアーティストやアニメーションなどの楽曲で、作詞を行っている。代表作に、「1000%SPARKING!」(TVアニメ『ネギま!?』OP主題歌)、「旅ゆく君へ」「BLOODY STREAM」(TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険〜戦闘潮流〜』 OP主題歌)(映画「アイランドタイム ス」主題歌)、「明日のプリズム」(平野綾)などがある。 作曲 : 小田和奏(おだかずそう) 作曲家、アーティスト 2001年から2013年まで活動をしたNo Regret Lifeのギターボーカル。2005年にTVアニメ「NARUTO-ナルト-」の9代目EDソングとしてアニソン業界でも活躍。No Regret Life解散後はソロとして活動中。


碧い家で僕ら暮らす
JYOCHO
惜しまれつつ解散した“宇宙コンビニ”のリーダー“ だいじろー”こと中川大二朗が始動したプロジェクト、JYOCHO。今作には、Drumにhatch(ex DUG OUT)、Bass にsindee(LOW-PASS、空きっ腹に酒、他)、Fluteにハチ、そして新たなボーカルとして“猫田ねたこ”を迎え制作。バンド感をさらに醸造し、独自の世界観を構築した楽曲が完成。


エロス
テツコ
ミニアルバム「キャンディーギター」(2013/サザナミレーベル)、シングル「クリームレモン/GOOD MORNING」(2014/ライブ会場限定)以来の7曲入りミニアルバム「エロス」が遂に完成!国内外にジワジワと中毒者を増やし続けているテツコの深くて広いロックスピリットを堪能出来る、最新にして最高の作品が誕生!サニーデイ・サービスやクウチュウ戦等を手がける渡邊文武がディレクションを担当し、レコーディング/ミックスはYogee New Waves等を手がける池内亮と鈴木秋則(ex.センチメンタルバス)、マスタリングはOGRE YOU ASSHOLE等を手がける中村宗一郎が担当。テツコ プロフィール:1999年京都で結成。メンバーチェンジもなく17年間ゆったりとメロウに悠長に独自のポップミュージックを探究&追求し続けるレアなエヴァーフレッシュガールズトリオ。ボーカルの渡邊とドラムの関は東京で主婦活動中、ベースの野瀬は大阪でOL活動中という遠距離バンドながら、常に曲作りやライブに向けたリハーサルは怠らないネバーエンディング・バンド・ストーリーを展開中。


Lostorage(24bit/48kHz)
井口裕香
TVアニメ『Lostorage incited WIXOSS』オープニング・テーマを収録したシングル。自身も森川千夏として出演する井口裕香が担当。

YOU
浜崎あゆみ
YOUはどのバージョンが好き?「YOU(Acoustic Version)」から「YOU(MASTERS OF FUNK R&B REMIX)」まで6バージョンに大変身!それぞれテイストが違って新鮮なあゆが味わえます!


forget me not 【通常盤】(24bit/96kHz)
南壽あさ子
南壽あさ子、ヤマハ移籍第1弾アルバム。大人気RPG「フィリスのアトリエ」シリーズタイアップ曲、東京ガスラジオCM曲ほか、話題曲満載の全10曲。南壽あさ子、ヤマハ移籍第1弾、約2年ぶりのオリジナル・アルバム。“「あなたには出来ぬ」と言われていたことを やってみせてくれよ、遠慮はいらない。"過去に思い残したものを、郷愁とともに蘇らせてくれる不思議な魅力の歌声を持つ南壽あさ子。「勿忘草の待つ丘」で歌われているこのメッセージは、「君には出来ない」そんな事を言われる事が多くなっている現代の琴線に「ともに歩んでいこう。あせらず、ゆっくりと・・・」そんな思いと共にそっと触れる。forget me not・・・ 南壽あさ子がそっと手を差し伸べる。大人気 RPG「フィリスのアトリエ」シリーズ『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』オープニングテーマ曲「flora」、東京ガスラジオCM曲「エネルギーのうた」等に加えて、未発売のゼネテック 防災アプリ『ココダヨ』CMソング「ここだよ」ほか、新曲を含む話題曲満載の全10曲。また、ジャケットイラストは人気絵本作家の酒井駒子による、南壽あさ子の世界をイメージして描き下ろされた作品。<リードトラック「勿忘草の待つ丘」のミュージック・ビデオ公開中! >監督・脚本を手がけたのは映画「好きだ、」、「tokyo.sora」、「ペタルダンス」などの名作で知られる石川 寛監督。ストーリー仕立ての作品の中で、14歳の南壽あさ子役には連続朝のテレビ小説「まれ」で土屋太鳳の子供時代を演じた女優、松本来夢が抜擢され、青春の切なさを見事に演じている。


ヤンキーとKISS
モーモールルギャバン
ライブ活動再開の契機となった『シャンゼリゼ』から約2年。進化し続ける3人の唯一無二の世界観の進化と、そのオリジナリティが徹底的に追及された待望のアルバム!前作に続きアニメーター・すしおとのビジュアルコラボ展開も決定!


ツキナミ(24bit/48kHz)
分島花音
数々のアニメ 主題歌を担当。自身でも作詞・作曲も担当し、日本のみならず、欧米などの海外でも高い人気と強い影響力をもつシンガー・ソングライター分島花音。2014年4月に発売されたシングル「killy killy JOKER」(TVアニメ「selector infected WIXOSS」OP)、10月に発売されたシングル「world’s end, girl’s rondo」 (TVアニメ「selector spread WIXOSS」OP)など4枚のシングル主題歌を収録した待望のフル・アルバム!


POSITIVE
tofubeats
tofubeats、待望のメジャー2ndアルバム「POSITIVE」発売決定! 昨年 “トーフの日(10月2日)” ににリースしたメジャー1stアルバム「First Album」から約1年ぶりのアルバム・リリースが決定! これまでに数々のアーティストとコラボレーションを果たし話題を呼び、名実ともに2010年代を代表するトラックメイカーとなったtofubeatsでしか成し得ないほどのバラエティに富んだ、超豪華コラボーレーションが実現。 2015年に入って、リミックスアルバム、アナログ・レコードやEP「STAKEHOLDER」のリリース、様々なミュージシャンのプロデュースやリミックス等で快進撃を続けるtofubeatsの決定打となる1枚。


FANTASY CLUB
tofubeats
約1年半振りとなるメジャー3rdアルバム『FANTASY CLUB』を遂にリリース! 本人が歌唱する楽曲を中心に、現在も居住する神戸市が行うキャンペーン”U30 CITY KOBE”のテーマソング「THIS CITY」を収録。 又、ゲストボーカルにヒップホップ・クルーKANDYTOWNに所属し、グループの中核を担うYOUNG JUJUが参加した「LONELY NITGHTS」、女性シンガーソングライターとして様々なフィールドで活躍するSugar meをボーカルに起用した「YUUKI」等、全13曲を収録


初音ミクオーケストラ
HMOとかの中の人。(PAw Laboratory.)
サブスク解禁!! アトム・ハートが脱帽し、松武秀樹が絶賛したHatsune Miku Orchestraー。 いまや社会現象になったバーチャル歌姫「初音ミク」が動画共有サイトに登場したその初期から活動し、ブームが巻き起こる発端要因となったアーティスト/プロデューサー、”HMOとかの中の人。(PAw Laboratory.)”。 初音ミクを用いてYellow Magic Orchestraの楽曲を緻密に巧みにアレンジ、再生させた彼の作品、そのクオリティに対して、同じくYellow Magic Orchestra のラテン・カバーに挑んだSenor Coconut(アトム・ハート)も、Yellow Magic Orchestra第4のメンバーと言われる現日本シンセサイザープログラマー協会(JSPA)会長である松武秀樹氏も賛辞を惜しまない。 本作は、過去にイベント即売などで販売され、即完売、入手困難となっていた作品に、自らさらなる手を加え、再構築、再構成した新バージョン!!


Do As Infinity 16th Anniversary 〜October's Garden〜(24bit/48kHz)
Do As Infinity
Do As Infinityが野音での16周年アニバーサリーライヴの音源をリリース!約4年ぶりとなる野音公演には、ベーシストに亀田誠治が参戦。バンドにバイオリンを加えた編成と、アコースティック編成、このライヴでしか聞けないリアレンジされたヒット曲や名曲、ファンにとって想い入れの強い楽曲など、周年ライヴならではのスペシャルな内容。

Best moves. 〜and move goes on〜
m.o.v.e feat. 8-BALL, m.o.v.e
2012年10月に結成15周年を迎えたm.o.v.eのベスト・アルバム。アニメ『頭文字D』オープニング・テーマ「Raise Up」、アーケードゲーム『頭文字D』オープニング・テーマ「Cross the X」をはじめとする名曲やファン投票により選曲した楽曲、リミックス曲をCD3枚に収録。


TVアニメ「CHAOS;CHILD」 オリジナルサウンドトラック
onoken
2017年1月より放送スタートのTVアニメ「CHAOS;CHILD」より、onokenが手がけるサウンドトラックの発売が決定! ★TVアニメ「CHAOS;CHILD」劇中音楽を担当するのは、TVアニメ「アクセルワールド」劇伴や、数多くのゲームのサウンドプロデュースなどを手がけて海外からも注目を受けるonoken! ★映画やゲーム等多彩なオーケストラ音楽を手がけるgaQdanの演奏による圧巻のオーケストラを始め、TVアニメ「CHAOS;CHILD」劇中音楽を完全収録!


魅力がすごいよ
ゲスの極み乙女
2014年最重要バンド・ゲスの極み乙女。 結成約2年半、メジャーデビューから約半年にしてキャリア初のフル・アルバム、満を持して発売決定!!! 結成以来注目度はうなぎのぼり、今年4月のメジャーデビュー以降も破竹の勢いで快進撃を連発し、メディア各方面でも大いに話題!過去発売した3枚のミニアルバム、シングル1枚のCD売り上げ総数はすでに20万枚突破、iTunesチャートでは「猟奇的なキスを私にして」が最高位3位を記録。尚もロングセールスを記録し名実ともに “2014年最重要バンド” であるゲスの極み乙女。キャリア初となるフルアルバム、待望のリリース決定! アルバムには8月発売の1st両A面シングル「猟奇的なキスを私にして/アソビ」を含む、全11曲を収録。 バンドの怒涛の活躍振りが反映された、 “今” のゲスの極み乙女。の “魅力が凄く” 詰まった名盤がここに完成!!!!!


からかい上手の高木さん Cover song collection
高木さん(CV:高橋李依)
照れたら負けの”からかい”青春コメディ!高木さん(CV:高橋李依)が歌うカバーソングが詰まったミニ・アルバム!


ATOM (UK mix)
ROTH BART BARON
UKデビューに向け、「CAMPFIRE」(クラウドファンディング)でのプロジェクトを成功させ、LONDONへ飛び立ったROTH BART BARON。そんなバンドがUKで完成させた音源より第二弾シングル「ATOM (UK mix) 」が配信シングルとして本日リリースされました。2nd AL『ATOM』収録の「電気の花嫁 Demian 」が、プロデューサーにAlt-j, Radiohead, Kasabian, Coldplay, Beady Eyeなどに関わってきたBradley Spenceを迎え、新たにヴォーカルも録り直し、全く新しいUK Mixに生まれ変わりました。聴いた瞬間に新たなロットバルトバロンの扉が開いたことが感じられるはずです。

BEST COLLECTION ALBUM
Folder 5
"アニメ「ONE PIECE」オープニングテーマ曲として大ヒット、永遠不滅の名曲「Believe」を収録したベストコレクションアルバム!! 2000年にデビューし、'01年にリリースした1stアルバム「HYPER GROOVE1」が19万枚のヒットを記録したFolder 5。' 02年のシングル「MY MIRACLE」以降,メンバーも各方面での活動を開始。 その中でもHIKARIこと満島ひかりは、ドラマ「モテキ」などの話題作に出演し、個性派女優として一気に頭角を現している。 2012年は NHK-BS ドラマ「開拓者たち」で主演を務める。 今や大人気女優として活動中の彼女の「Folder5」時代の映像や、アニメ「ONE PIECE」のオープニングテーマ曲として大ヒットした「Believe」も収録したファン待望のアルバム! "


君と出会って二年過ごした私が微妙に変わった理由
IOSYS
銀河へと向かう君の歌声になるの・・・イオシスのボーカロイドによるオリジナルアルバム!!初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ それぞれのソロ曲のほかユニット曲を含む、全11トラック収録。


届かない恋 '13 short version(2.8MHz dsd+mp3)
上原れな
TVアニメ『WHITE ALBUM2』のオープニング・テーマ 「届かない恋 '13」、エンディング・テーマ「さよならのこと」、挿入歌「closing 13」を収録。


トライアングル・ドリーマー/心臓にメロディー(虹盤)
虹のコンキスタドール
「つくドル!プロジェクト」から誕生した“虹のコンキスタドール”のシングル「虹盤」。人気曲「トライアングル・ドリーマー」と、虹コンなりの決意表明の楽曲「心臓にメロディー」を収録。


ツチノコっていると思う...?♡(24bit/48kHz)
乙女新党
昨年夏にメンバーチェンジを経て6人組としてパワーアップし、原宿発の大人気ファッションブランド「spinns」とのコラボや今夏の各種大型イベントでの快進撃を経た乙女新党から衝撃の新曲が到着! 現在は「清 竜人25」で活躍中の天才・清 竜人プロデュース作品、その名も「ツチノコっていると思う…?♡」。インパクト大のタイトル、ファンタジーに隠された乙女のリアルに迫る歌詞世界、LIVEウケ必至のPOPチューンで乙女新党の新境地を見せる楽曲です。


主題歌OP「ゆりしゅらしゅしゅしゅ」/ED「おひるねゆにばーす」
七森中☆ごらく部
2014年のOVA『ゆるゆり なちゅやちゅみ!』の番外編として放映されるTVアニメ『ゆるゆり なちゅやちゅみ!+』のオープニング&エンディング主題歌を収めたシングル。歌唱はもちろん、七森中☆ごらく部(CV:三上枝織、大坪由佳、津田美波、大久保瑠美)!


栄光サンライズ 通常盤
ベイビーレイズJAPAN
初の日本武道館ライブを経て、2015年は日本一のグループを目指すべく「ベイビーレイズJAPAN」に改名!全国に乗り込み! 日本人全員を乗っ取るための劇的改名で、再び“Level.1"から新たな極みを目指す新曲!


Hello,shooting-star(24bit/96kHz)
moumoon
コミック累計900万部を誇る大ヒットコミック「暗殺教室」が2015年1月より初アニメ化!moumoon2015年最初の新曲『Hello,shooting-star』がエンディングテーマに決定。YUKAのどこか懐かしくなる情緒的な歌詞と歌声。MASAKIの優しくもキャッチーな曲調が絶妙に調和した1曲となっている。またカップリングには2014年10月クールでO.AされていたCX「ディアシスター」挿入歌『BF』を収録。


LOVE ALL SERVE ALL
藤井 風
ファースト・アルバム『HELP EVER HURT NEVER』がリリースから2年経った今もチャートインする中、リリースされるセカンド・アルバムは、既に発表されている“へでもねーよ”“青春病”“旅路”、ストリーミング累計2億回再生を突破した“きらり”、紅白歌合戦でサプライズ生演奏した“燃えよ”に、未発表6曲を含む全11曲入りとなる。サウンドプロデューサーは、国内外問わず多岐にわたり活躍中のYaffle。ファーストアルバム同様、藤井風とともに全楽曲のアレンジを手掛けた。
GOOD PRICE!
U.S.A.
DA PUMP
現在の7人編成になってから2枚目となる、DA PUMPの約3年半ぶりとなるシングル!タイトル曲「USA」は流行のユーロビートを現代風にアレンジした、エッジの利いた名曲!さらにカップリングには、ライブですでに発表されているDA PUMP20周年向けにm.c.A.Tが作詞・作曲した「Take it Easy」を収録!

シュガーソングとビターステップ
UNISON SQUARE GARDEN
世界中を、驚かせてしまう夜になる!”UNISON SQUARE GARDEN が高らかに鳴らす人生讃歌、完成★UNISON SQUARE GARDEN が2015 年第1 作として放つのは、テレビアニメ「血界戦線」エンディングテーマとして書き下ろしたニューシングル「シュガーソングとビターステップ」。心が浮き立つようなかわいらしい曲調ながらも、UNISON らしい苦みも織り込まれた、彼ら流の“人生讃歌”に仕上がりました。

少女交響曲
Wake Up, Girls!
「劇場版Wake Up, Girls! 青春の影 」主題歌。Wake Up, Girls! 待望のNEWシングル! ! 劇場版の前編“青春の影""のカギを握る2曲が収録!Wake Up, Girls! 本人たちの撮り下ろしジャケット。


あの森で待ってる(24bit/48kHz)
ボンジュール鈴木
「少女革命ウテナ」「輪るピングドラム」の幾原邦彦監督の衝撃の新作オリジナルTVアニメーション「ユリ熊嵐」。『小惑星クマリア』の爆発により、ヒトとクマが対立することになった地球を舞台に、謎が謎を呼ぶ怒涛のストーリーが展開! OPテーマを担当するのはYoutube・ニコニコ動画などを中心に話題を呼んでいる新鋭マルチ・アーティスト“ボンジュール鈴木"! ピアノを軸としたエレクトロ、ヒップホップなど多彩な音楽が融合されたメロディーに、独特のウィスパーボイスを載せて紡がれる楽曲の数々。「ユリ熊嵐」とボンジュール鈴木の互いが持つ独特な世界観が見事に融合し、謎が謎を呼ぶストーリーの開幕にふさわしい印象的なナンバー! カップリングには、銀子・るる・紅羽が歌うキャラクターソングを収録! 百合城銀子(CV : 荒川美穂)、百合ヶ咲るる(CV : 生田善子)、椿輝紅羽(CV : 山根希美)の3キャラクターが歌う、「森のくまさん」英語バージョンを収録! カップリング曲のプロデュースもボンジュール鈴木が手がける!
Bonus!