Tags

Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.

Anthology: Movie Themes 1974-1998
Lossless

Anthology: Movie Themes 1974-1998

John Carpenter

B級ホラー映画界の巨匠ジョン・カーペンターの1974年のデビュー作「ダーク・スター」から1998年の「ヴァンパイア」まで、映画史に残る代表的な作品のサウンドトラックをコンパイルしたアルバムがリリース!これまでに30近く映画を制作/監督/脚本/俳優など幅広く活動をしているジョン・カーペンター。それ だけでなく自身の映画で使用する楽曲も自ら手掛けることでも有名。特にその中でも『ハロウィーン』の 「HALLOWEEN THEME」や『ニューヨーク1997』のメイン・トラックはSF・ホラー映画音楽の名作として親しまれている。2015年2月、キャリア初となるソロ・アルバム『ロスト・シームズ』をNYブルックリンのブティック・レーベルSacred Bonesからリリース。まるでホラー映画のサントラのような薄暗い独特なアルバムを発表した。映画監督の突然のミュージシャンデビューに音楽界、映画界に激震が走り、ローリング・ストーン誌やNPR、ニュースウィーク、ピッチフォークなどのさまざまな有名音楽メディアがこぞって特集。一躍話題の人となった。今回彼の1974年のデビュー作「ダーク・スター」から1998年の「ヴァンパイア」までの映画音楽を『ロスト・シームズ』『ロスト・シームズ2』にも参加していた息子コーディと彼の教え子ダニエルとともに全ての楽曲を再レコーディング。彼のキャリアを総括するアンソロジーアルバムが完成した。

- Gleam Gates -
Lossless

- Gleam Gates -

Geak Free (ジーク フリー)

Geak Free`s 3rd Single,`- Gleam Gates -` / Music ; U.Takizawa / Jacket Design ; TETUSI KUMANO / Mastering ; hara.(SHOGIN ENGINEERING)

- Glass Gates -
Lossless

- Glass Gates -

Geak Free (ジーク フリー)

Geak Free(ジーク フリー)の2ndアルバム、「- Glass Gates -」Music ; U.TakizawaJacket Design ; テツシMixing・Mastering ; hara。(SHOGIN ENGINEERING)

McCanick

McCanick

Johann Johannsson

アメリカの映画監督Josh C. Wallerによるクライム・ミステリー作品『McCanick』(2014年公開)のスコアとして製作されたサウンドトラック。

デジタルハリネズミは、そもそも夢を見るのか?

デジタルハリネズミは、そもそも夢を見るのか?

V.A.

世界各国のビート・メイカー達が取り組んだ、架空のサウンド・トラック集。ヒップホップ、エレクトロニカの人気アーティスト達がこぞって参加。彼らに与えられた唯一のテーマ、それは自分が最も思い入れのある映画に音をつけるということ。それぞれがいつもの自分のスタイルとは異なった楽曲を聞かせてくれる。音と映像の同時進行のプロジェクト、その音楽編。

TOP