Tags
Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.


何度でも新しく生まれる
MONDO GROSSO
プロデューサー、DJとして活躍する大沢伸一の原点ともいえるプロジェクト MONDO GROSSO (モンド・グロッソ)。1990~2000年代に全世界のクラブでヒットした「Souffles H」、「Star Suite」や、birdをフィーチャーした「LIFE」、BoAをフィーチャーした「Everything Needs Love」など数々の名曲を生み出してきた伝説のプロジェクトが14年振りに再始動!


STARLIGHT
Haltak @ satellites
We are the STARLIGHT what make the brighter world.'Siren' and 'Stardust' are new mix!!Hola, I'm Haltak @ satellites, Musical Artist. Nice to meet you.Listen to my music. You'll see the scenery in the full electronically-generated music. Thanks.


Star Cocktail(24bit/48kHz)
fraqsea
シューゲイザーバンドShellingのヴォーカル/ギターとしても活動しているayaのソロプロジェクト《 fraqsea 》による、2013年以来約2年半振りとなる待望の2ndフルアルバム。PROGRESSIVE FOrMではこれまでにFugenn & The White Elephants、Pawn、M-Kodaのアルバムに、またLLLLがMaltine RecordsよりリリースしたEPでもヴォーカリストとして参加している。前作『Majoram』での透明感溢れる神秘的で美しい歌声はそのままに、本作ではテクノやハウスといった方向性を基軸に、ロックを思い起こさせるアプローチのトラックメインキングまでのサウンドプロデュースを披露、そのヴォーカルをよりポップかつダイレクトに印象深く際立たせています。「Love Tonight」「Icecream Holic」タイトル曲「Star Cocktail」で聴けるクラブサウンドから、「Cardinal Point」「Always With U」で感じられるエレクトロニックで疾走感溢れる幅広いテイストまでを、心地良いアンビエンスを奏でる楽曲「曖昧果実」「Near The Rain」で優しく包み込む、聴きどころが非常に多いアルバムに仕上がった。マスタリングはアーティストとしても非常に評価が高いKASHIWA Daisukeが担当、また収録曲の「My Own Way」と「Always With U」は各所で撮影されたミュージックビデオを公開する。



youth 99(24bit/48kHz)
DE DE MOUSE
not records 3周年を記念して発売されるEPシリーズ第一弾!DE DE MOUSEが10代の頃に愛してやまなかったアンダーグラウンドダンスミュージックへの愛が爆発した、ひたすら勢いのみで押し通す新曲6曲を収録した「youth 99」の24bit / 48kHz version!!!


money(24bit/48kHz)
Saoriiiii
突然の活動休止から2年半の沈黙を破り、奇跡の復活を果たしたSaoriiiiiが2015年早々に放つ問題作!?一方が得点すると他方が失点するため、全部の持ち点の和が必ずゼロになるー全員の得点の合計が常にゼロである得点方式のゲーム。「ゼロサム‐ゲーム」のワードの元、歌詞を構想していったという。'地獄の沙汰も金次第'私の心はソレじゃ買えない求めても 拒んでも下された ルールは ひとつだけzero-sum gameLet's play a game ! 所詮はイス取りゲーム落ちていく 見えない渦 抜け出せないmoney is trap幸せな人がいるという事は必ず不幸な人がいる全ての人が幸せor不幸な状態はあり得ない。Let's play a game ! Saoriiiiiは、またそんなzero-sum gameな場所に戻って来てしまったらしい。。。


Junto (Special Edition)
Basement Jaxx
★UKダンス界トップに君臨!★第47回グラミー賞受賞!★シングルがすべて大ヒット!★Chara参加のボートラ収録!フジロック'14を沸かせたダンス界屈指のエンターテイナー、ベースメント・ジャックスが5年振り6作目となるスタジオ・アルバムをリリース!


Do It Again
Röyksopp & Robyn
2013年末、2011年以来となる新曲「Running To The Sea」と「Something In My Heart」の2曲をリリースし、シーンに舞い戻ってきたエレクトロニック・ポップ・デュオ、ロイクソップが、スウェーデンのポップ・シンガー、ロビンとのコラボ作品『Do It Again』をリリース!本作は2012年末、ロイクソップのスタジオにロビンが訪ねる形で実現した制作作業は、プロダクションも作曲もすべて3人で行ったという。「“ロビンが参加したロイクソップの楽曲”だったり、“ロイクソップがプロデュースしたロビンの楽曲”とはまったく異なるものとして聴いてもらえたら嬉しいね」とトルビョルン・ブラントンが語っているとおり、今回はお互いの作品に参加するという形ではなく、始めから完全なコラボレーションとして制作された作品だ。

Kitsuné America
V.A.
世界の音楽シーンをリードしてきたKitsuneより、新シリーズが登場!!!その名も「Kitsune America」。アメリカの最もフレッシュで今後のブレイクが期待されるインディ・バンドからダンス・プロデューサーまでを1枚にフル・パックした新シリーズは大注目です。

Kitsuné Tabloid by The Twelves
V.A.
『メゾン』ブランドでおなじみのキツネによる注目の新シリーズ<タブロイド>の第3 弾 が到着!デジタリズム、フェニックスに続いてセレクターに抜擢されたのは、今世界で最も注目されているブラジルのプロデューサー・デュオ、The Twelves !!!

Native to
IS TROPICAL
絶好調のトゥー・ドア・シネマ・クラブに続き、キツネが送り出す2011 年度・最初で最高のニューカマー、イズ・トロピカルの激待望のデビュー・アルバム!甘くて、ちょっぴり尖った超最先端のセンスを見せ付ける、ディスコ・ロックの新たな機軸!すでに各方面で話題沸騰中です!!

Once And For All
CLOCK OPERA
数多くの名リミックスを手掛けてきた(Marina & The DiamondsやGolden Filter)ロンドンの若きバンドが満を持してドロップするオリジナル・シングル!とある劇にインスパイアされたというだけあって、壮大な展開力と独特なドラマティックさが漂う、新人離れした逸品!

The Prisoner
MAY 68
NMEも大絶賛!ザ・ドラムスやデルフィックのサポート、そしてデビュー前からの大型フェスへの出演で注目が高まっているマンチェスターから現れたバンド、MAY 68の最新シングル!!

South Pacific
IS TROPICAL
British Anthemsでの来日が決定している、Kitsuneが送り出すUKで今最も危険でエッジの効いたバンド、 IS TROPICALが来日に合わせてシングルを緊急ドロップ!!! 2010〜2011のロック・シーンの最先端を走るであろう彼らの曲をいち早くチェック!!

Tourist History: Deluxe Edition
Two Door Cinema Club
SUMMER SONIC 2010へ出演を果たし、早くも2011年2月に単独来日が決定したKITSUNE JAPON第一弾アーティスト、トゥー・ドア・シネマ・クラブのデビュー・アルバム『Tourist History』のデラックス・エディションが登場!ボーナス・ディスクには、リミックス・コンテストを開催し、多くの応募から選ばれた話題の「What You Know」のリミックスや未発表曲「Kids」も収録!

La Vie Moderne
Logo
キツネ・メゾン8、9と連続で大きな存在感を示したUKのLOGOが放つデビューEP!キツネ・クルーを魅了したシングル2曲と、それらのリミックスをこれでもか!と詰め込んだお買い得作品!

Call 911 (remixes)
Florrie
アニー等のプロダクション・チームで有名なゼノマニアの一員でもあるフローリーが鮮烈デビュー!!極上キュートなエレクトロ・ポップは早くも話題沸騰中!!フレッド・ファルケなどの先鋭リミックサーを起用したスペシャル・マキシ・シングルをキツネからドロップ!!

Cha Cha Cha
Beataucue
BrodinskiやMajor Lazerのリミックスで赤丸急上昇、CrookersやBoys Noizeも大のお気に入りだというフランスの新鋭Beatacue。Two Door Cinema ClubやJennifer Delanoのリミックスもてがけ、コアなKitsune'ファンにはすでにオナジミのデュオによる、待ちに待ったメガトン級のスーパー・ボム on Kitsune'!