Tags
- House
- Pops
- Club
- International
- Electronica
- ロスレス
- Domestic
- 女性ボーカル
- Rock
- Techno
- 男性ボーカル
- Disco
- Dance
- ハイレゾ
- Dance/Electronic
- HQD
- soul
- EDM
- Alternative
- Soul
- Vocaloid
- Club Jazz
- V.A.
- Funk
- ambient
- テクノ/ハウス
- chillout
- ロック/ポップス
- Bass Music
- cute
- 特典あり
- J-POP
- downtempo
- guitar
- dnb
- R&B
- Reggae
- Exclusive
- Anime
- WIXOSS -ウィクロス-
- disco
- Hip-hop
- selector spread WIXOSS
- Electro
- Beat Music
- 満島ひかり
- Instrumental

POPCORN
DANCE EARTH PARTY
10月14日、15日に幕張海浜公園で開催される"DANCE EARTH FESTIVAL 2017"に向けた ニューシングル"POPCORN"! 6/9に配信限定でリリースとなった"WAVE"も収録!


POPCORN
DANCE EARTH PARTY
10月14日、15日に幕張海浜公園で開催される"DANCE EARTH FESTIVAL 2017"に向けた ニューシングル"POPCORN"! 6/9に配信限定でリリースとなった"WAVE"も収録!


ADDICTION PARTY MUSIC vol.26 - パーティー中毒!最新UKクラブ・ヒット!
UK Club Hits Collective
USのみでなくUKチャートも併せてチェックしたい・・・そんなあなたにピッタリ!ルイス・フォンシ、ピットブルからケンドリック・ラマーまで、旬の洋楽ヒット曲を網羅したハイクオリティ・カヴァー・コンピレーション!


Luv Ya Better
HB Monte & Lumidee
数多くのトップアーティストとの共作の実績もある”HB MONTE”と歌姫”Lumidee”のブランニュー!R&Bと最先端ダンスミュージックがマッチした、Future R&Bとでも言うべき超イチオシ曲!!


何度でも新しく生まれる
MONDO GROSSO
プロデューサー、DJとして活躍する大沢伸一の原点ともいえるプロジェクト MONDO GROSSO (モンド・グロッソ)。1990~2000年代に全世界のクラブでヒットした「Souffles H」、「Star Suite」や、birdをフィーチャーした「LIFE」、BoAをフィーチャーした「Everything Needs Love」など数々の名曲を生み出してきた伝説のプロジェクトが14年振りに再始動!


DANCE TO YOU REMIX
サニーデイ・サービス
気鋭のクリエイターたちがオリジナルアルバム・全9曲をそれぞれリミックスした『DANCE TO YOU REMIX』は、9人のアーティストがそれぞれのスタイルで描く、アルバム 『DANCE TO YOU』の別世界。そこに潜む”DANCE”のエッセンスを極限まで抽出した究極のダンストラック集です!


Cry
Stefan Rio
超大ネタ!ソウルの歌姫Brenda Russelの「Piano In The Dark」をサンプリングしたイチオシ曲♪オシャレで涼しげなアレンジが夏にピッタリな気持ち良い流行のハウス・テイスト!


Colours
THE DOGGETT BROTHERS
タキシード、クール・ミリオンに続く、とびっきりお洒落な奴等!UK SOUL CHARTトップ3にランクインし、UKソウル.シーンにおいて、今最高にホットなユニット!ギターのグレッグと、ドラムのカールのドゲット兄弟を中心に結成されたUK のソウル/R&B/ ディスコ・ユニット、ザ・ドゲット・ブラザーズ!'14 年にリリースのデビュー. アルバム『Daylight』がUK ソウル. シーンで絶賛され、同年にソウル・レジェンド、アレクサンダー・オニールの前座を務めた、今最もホットなユニットとして、UK ソウル. シーンで絶大な支持を集めている!''Lover''、'Fill My Cup''など、瞬時に惹き込まれるキャッチーなナンバーは、何度でも聴きたくなる心地良さ!


Italian Electro Lounge for Luxury Night
V.A.
ラグジュアリーな夜を演出する、スタイリッシュなエレクトロ・ラウンジ・ミュージック集。イタリアを中心にヨーロッパで活躍するアーティスト達による、妖艶なヴォーカルをフィーチャーしたナンバーや、クールで洗練されたエレクトロ・サウンド。


TWO BILLION LIGHT YEARS OF MUSIC
haikarahakuti
地元 新潟にてローカル且つDIYな活動を展開する双子ユニット、haikarahakutiによるNEWアルバムが完成! ハウス、ヒップホップ、J-POPにロック、古今東西、実に広範な音楽要素を引用しながら独自のポップスを構築するサウンドで多くのリスナーや音楽関係者を虜にしてきたhaikarahakuti。そんな彼らが満を持して放つ2ndアルバムは、前作よりもバンドとしてのグルーヴを全面に押し出しながら、ソウルのしなやかさ、ラヴァーズ・ロックの陶酔感、ネオアコのきらめき、ロックンロールの躍動感を随所に散りばめた珠玉のポップ・ソング集となっております。
Bonus!

TWO BILLION LIGHT YEARS OF MUSIC(24bit/96kHz)
haikarahakuti
地元 新潟にてローカル且つDIYな活動を展開する双子ユニット、haikarahakutiによるNEWアルバムが完成! ハウス、ヒップホップ、J-POPにロック、古今東西、実に広範な音楽要素を引用しながら独自のポップスを構築するサウンドで多くのリスナーや音楽関係者を虜にしてきたhaikarahakuti。そんな彼らが満を持して放つ2ndアルバムは、前作よりもバンドとしてのグルーヴを全面に押し出しながら、ソウルのしなやかさ、ラヴァーズ・ロックの陶酔感、ネオアコのきらめき、ロックンロールの躍動感を随所に散りばめた珠玉のポップ・ソング集となっております。
Bonus!

STARLIGHT
Haltak @ satellites
We are the STARLIGHT what make the brighter world.'Siren' and 'Stardust' are new mix!!Hola, I'm Haltak @ satellites, Musical Artist. Nice to meet you.Listen to my music. You'll see the scenery in the full electronically-generated music. Thanks.


Star Cocktail(24bit/48kHz)
fraqsea
シューゲイザーバンドShellingのヴォーカル/ギターとしても活動しているayaのソロプロジェクト《 fraqsea 》による、2013年以来約2年半振りとなる待望の2ndフルアルバム。PROGRESSIVE FOrMではこれまでにFugenn & The White Elephants、Pawn、M-Kodaのアルバムに、またLLLLがMaltine RecordsよりリリースしたEPでもヴォーカリストとして参加している。前作『Majoram』での透明感溢れる神秘的で美しい歌声はそのままに、本作ではテクノやハウスといった方向性を基軸に、ロックを思い起こさせるアプローチのトラックメインキングまでのサウンドプロデュースを披露、そのヴォーカルをよりポップかつダイレクトに印象深く際立たせています。「Love Tonight」「Icecream Holic」タイトル曲「Star Cocktail」で聴けるクラブサウンドから、「Cardinal Point」「Always With U」で感じられるエレクトロニックで疾走感溢れる幅広いテイストまでを、心地良いアンビエンスを奏でる楽曲「曖昧果実」「Near The Rain」で優しく包み込む、聴きどころが非常に多いアルバムに仕上がった。マスタリングはアーティストとしても非常に評価が高いKASHIWA Daisukeが担当、また収録曲の「My Own Way」と「Always With U」は各所で撮影されたミュージックビデオを公開する。



youth 99(24bit/48kHz)
DE DE MOUSE
not records 3周年を記念して発売されるEPシリーズ第一弾!DE DE MOUSEが10代の頃に愛してやまなかったアンダーグラウンドダンスミュージックへの愛が爆発した、ひたすら勢いのみで押し通す新曲6曲を収録した「youth 99」の24bit / 48kHz version!!!


money(24bit/48kHz)
Saoriiiii
突然の活動休止から2年半の沈黙を破り、奇跡の復活を果たしたSaoriiiiiが2015年早々に放つ問題作!?一方が得点すると他方が失点するため、全部の持ち点の和が必ずゼロになるー全員の得点の合計が常にゼロである得点方式のゲーム。「ゼロサム‐ゲーム」のワードの元、歌詞を構想していったという。'地獄の沙汰も金次第'私の心はソレじゃ買えない求めても 拒んでも下された ルールは ひとつだけzero-sum gameLet's play a game ! 所詮はイス取りゲーム落ちていく 見えない渦 抜け出せないmoney is trap幸せな人がいるという事は必ず不幸な人がいる全ての人が幸せor不幸な状態はあり得ない。Let's play a game ! Saoriiiiiは、またそんなzero-sum gameな場所に戻って来てしまったらしい。。。


We Are Coming (Max Graef Remix)
Mr. Scruff
フジロックでも大盛り上がりを見せたMr. Scruffが、最新アルバム『Friendly Bacteria』からのカットとなる'We Are Coming'のリミックスをリリース!ドイツの天才Max Graefを迎えたリミックスではゆったりとしたコズミック・ファンクなヴァイブの分厚いグルーヴを聴くことができる。そしてアフロ・ジャズ的なひねりを加えてダンスフロア仕様となった'Feel Free'も収録。


The Cali Experiment EP(24bit/44.1kHz)
Don Pascal
<Tru Thoughts>からフランス人DJ/プロデューサーのDon Pascalの新作がリリース。ハウスとブロークン・ビーツのリズム、そしてサルサ音楽の隙間を埋めることを望んでいるという今作では、本場のサルサ・ピアノの音が全面に出されている。参加ミュージシャンと彼を結びつけたのはあのQuantic。本作には新曲2曲に加えて、フロアを賑わすこと間違いなしのThe ReflexによるリミックスやDJ向けのボーナス音源も収録されている。太陽をたっぷり浴びたような作品!


Junto (Special Edition)
Basement Jaxx
★UKダンス界トップに君臨!★第47回グラミー賞受賞!★シングルがすべて大ヒット!★Chara参加のボートラ収録!フジロック'14を沸かせたダンス界屈指のエンターテイナー、ベースメント・ジャックスが5年振り6作目となるスタジオ・アルバムをリリース!


Nagi(24bit/48kHz)
Language
4、5、6月の3ヶ月に渡ってシンセサイザー・サウンドに特化したシングルを連続リリースするプロジェクト、RGBシリーズを終えたランゲージが早くも新作を発表。たっぷりとした余白とランゲージ独特の浮遊感に満ちた「音の風景画」。


In The Wild(24bit/44.1kHz)
FaltyDL
【明日から来日!】ニューヨーク・シーン随一の才能=フォルティDLがニュー・アルバム『IN THE WILD』をリリース!ヴォイス・サンプリングとビートの絡みあいがシカゴのジュークに通じる「Frontin」、そして、タイトル通りジャズの要素を滲ませた「Some Jazz Shit」など、これまで以上に幅広い音楽性を獲得。作品ごとに当時のトレンドを巧みに取り入れてきたドリューの嗅覚がさらに鋭くなったことを証明すると同時に、彼の溢れ出る創造性と探究心を私たちに見せてくれる作品。本作においてドリューは現代芸術家クリス・シェンとコラボレーションしており、ドリューのオフィシャルサイト(http://faltydl.com/inthewild)でその作品を楽しめる。


Beautiful Life(24bit/96kHz)
Sotte Bosse
Sotte Bosseが贈る4年ぶりの新作カヴァー・アルバムは、彼らが伝えたい想いがぎっしり詰まった"愛"をうたう作品。ナカムラヒロシ、Canaともに我が子の誕生を経験したことで、あらたあらためて向き合った家族、友人、ファンなど、自分たちを取り巻く大切な人々。本作は、そんな人たちに今こそ伝えたい気持ちを表現した楽曲を中心にセレクト。それぞれの"Beautiful Life”へ、愛のうたを捧げます。


Do It Again
Röyksopp & Robyn
2013年末、2011年以来となる新曲「Running To The Sea」と「Something In My Heart」の2曲をリリースし、シーンに舞い戻ってきたエレクトロニック・ポップ・デュオ、ロイクソップが、スウェーデンのポップ・シンガー、ロビンとのコラボ作品『Do It Again』をリリース!本作は2012年末、ロイクソップのスタジオにロビンが訪ねる形で実現した制作作業は、プロダクションも作曲もすべて3人で行ったという。「“ロビンが参加したロイクソップの楽曲”だったり、“ロイクソップがプロデュースしたロビンの楽曲”とはまったく異なるものとして聴いてもらえたら嬉しいね」とトルビョルン・ブラントンが語っているとおり、今回はお互いの作品に参加するという形ではなく、始めから完全なコラボレーションとして制作された作品だ。


TOKYO LUXURY LOUNGE SUMMER COVERS
V.A.
大ヒット・コンピレーション・シリーズより、夏をテーマにボッサ、レゲエ、スカ、ハウス、ジャズなどさまざまなジャンルのカバー曲を絶妙にセレクト。収録分数ギリギリまでほぼ曲間なしのノンストップCD型式で夏の1日を演出。今年の夏のマストな一枚。

Blu Sky Holiday Feat. Craig Smart
DJ F.R.A.N.K
Maleボーカル&アコーディオンが印象的!タイトル通り爽快なダンスナンバー!Mr. Saxobeat好きも要チェック!

Enemy (E-Partment Re-Edit) feat. Wiz Khalifa
Fire Tracks
エモーショナルでパワフルな女性ヴォーカルを配したヨーロッパ産ダンス・ユニット、ファイヤー・トラックスはまだまだ謎のベールに包まれた新人だが、早くもウィズ・カリファをフィーチャーしたシングル"Enemy"が、世界中のダンス・サイトから注目を集めるなど今後の活躍が期待されている。

そして僕は途方に暮れる (HOUSE REMIX)
W.C.D.A.
大沢誉志幸の名曲「そして僕は途方に暮れる」をドラマティックなハウスリミックスに。ミックス名は、輝かしい名曲を生み出した80年代と、この曲がリリースされた84年に敬意を表して付けられた。

rebirth
V.A.
ストーリーから飛び出した、45人のキャラクター達。総勢45人の声優アイドルユニット、待望の1stアルバム!ロックあり、ハウスあり、何でもありの大ボリュームの1枚!是非、お聞きください!

Kitsuné America
V.A.
世界の音楽シーンをリードしてきたKitsuneより、新シリーズが登場!!!その名も「Kitsune America」。アメリカの最もフレッシュで今後のブレイクが期待されるインディ・バンドからダンス・プロデューサーまでを1枚にフル・パックした新シリーズは大注目です。

愛・おぼえていますか (HOUSE MIX)
W.C.D.A.
「超時空要塞マクロス」映画版主題歌をダンスリミックス!男女コーラスでハッピーなエンディングを迎える「アフロディーテ・アタックミックス」、ラストのサビの転調がドラマティックな「W.C.D.A.ザナドゥーアンセム」。また、DJ用として同曲と中森明菜「セカンド・ラブ」をメドレー化したヴァージョンも収録。


Dross Glop 1
Battles
昨年、4月にSonarSound Tokyo 2011、7月にFUJI ROCK FESTIVAL'11、そして11月に東名阪ツアーと3度の来日を果たし、圧倒的なステージで日本中を騒がせてきたBattlesから、2011年発売の2ndアルバム『Gloss Drop』のスペシャル・リミックス・シリーズが到着! シューゲイズ・テクノで人気のGui Boratto、The Fieldのリミックスを収録した超限定12inchとしてリリースされる本作。12inchの発売に先駆けて、2/6よりダウンロード販売を開始します! レーベル/アーティストの意向により、今回はWAV音源のみでお届け。日本の音楽配信サイトでは、OTOTOYだけでの取り扱いとなります!

Kitsuné Tabloid by The Twelves
V.A.
『メゾン』ブランドでおなじみのキツネによる注目の新シリーズ<タブロイド>の第3 弾 が到着!デジタリズム、フェニックスに続いてセレクターに抜擢されたのは、今世界で最も注目されているブラジルのプロデューサー・デュオ、The Twelves !!!

Native to
IS TROPICAL
絶好調のトゥー・ドア・シネマ・クラブに続き、キツネが送り出す2011 年度・最初で最高のニューカマー、イズ・トロピカルの激待望のデビュー・アルバム!甘くて、ちょっぴり尖った超最先端のセンスを見せ付ける、ディスコ・ロックの新たな機軸!すでに各方面で話題沸騰中です!!

Sunshine Eyes
POLARSETS
キツネの新たなメゾン・コンピからの注目トラックを先行シングル・カット!UKの若きダンス・ロック・トリオ、ポーラーセッツのたまらなくキラキラした「サンシャイン・アイズ」!

Once And For All
CLOCK OPERA
数多くの名リミックスを手掛けてきた(Marina & The DiamondsやGolden Filter)ロンドンの若きバンドが満を持してドロップするオリジナル・シングル!とある劇にインスパイアされたというだけあって、壮大な展開力と独特なドラマティックさが漂う、新人離れした逸品!

The Prisoner
MAY 68
NMEも大絶賛!ザ・ドラムスやデルフィックのサポート、そしてデビュー前からの大型フェスへの出演で注目が高まっているマンチェスターから現れたバンド、MAY 68の最新シングル!!

South Pacific
IS TROPICAL
British Anthemsでの来日が決定している、Kitsuneが送り出すUKで今最も危険でエッジの効いたバンド、 IS TROPICALが来日に合わせてシングルを緊急ドロップ!!! 2010〜2011のロック・シーンの最先端を走るであろう彼らの曲をいち早くチェック!!

Tourist History: Deluxe Edition
Two Door Cinema Club
SUMMER SONIC 2010へ出演を果たし、早くも2011年2月に単独来日が決定したKITSUNE JAPON第一弾アーティスト、トゥー・ドア・シネマ・クラブのデビュー・アルバム『Tourist History』のデラックス・エディションが登場!ボーナス・ディスクには、リミックス・コンテストを開催し、多くの応募から選ばれた話題の「What You Know」のリミックスや未発表曲「Kids」も収録!

La Vie Moderne
Logo
キツネ・メゾン8、9と連続で大きな存在感を示したUKのLOGOが放つデビューEP!キツネ・クルーを魅了したシングル2曲と、それらのリミックスをこれでもか!と詰め込んだお買い得作品!

common ground recordings presents FLORIA-duex-
V.A.
数々の神話を生んできた巨匠達のヒット・チューンが斬新なアレンジと究極的なギタープレイで現代に甦る。超絶フュージョンギター・インストルメンタルアルバム。

Call 911 (remixes)
Florrie
アニー等のプロダクション・チームで有名なゼノマニアの一員でもあるフローリーが鮮烈デビュー!!極上キュートなエレクトロ・ポップは早くも話題沸騰中!!フレッド・ファルケなどの先鋭リミックサーを起用したスペシャル・マキシ・シングルをキツネからドロップ!!

Cha Cha Cha
Beataucue
BrodinskiやMajor Lazerのリミックスで赤丸急上昇、CrookersやBoys Noizeも大のお気に入りだというフランスの新鋭Beatacue。Two Door Cinema ClubやJennifer Delanoのリミックスもてがけ、コアなKitsune'ファンにはすでにオナジミのデュオによる、待ちに待ったメガトン級のスーパー・ボム on Kitsune'!

セカンド・ラブ(HOUSE MIX)
W.C.D.A.
中森明菜の名曲「セカンド・ラブ」が女性ヴォーカルのハウスリミックスカバーで復活!ダンスフロアー寄りのハードなミックスと、オリジナルをイメージさせるセンチメンタルなミックス、2バージョンを収録。