Tags
- Dance/Electronic
- Domestic
- ロスレス
- 女性ボーカル
- International
- Pops
- Club
- 男性ボーカル
- ハイレゾ
- EDM
- Instrumental
- HQD
- Electronica
- アイドル
- ロック/ポップス
- Techno
- Rock
- J-POP
- House
- Dance
- Bass Music
- R&B
- Hip-hop
- Electronic
- V.A.
- テクノ/ハウス
- Hip Hop/Rap
- Vocaloid
- Alternative
- K-Pop
- Remix
- Jazz
- Leftfield
- Disco
- Funk
- Korea
- 日本語ラップ
- World
- cover
- アニソン
- Electro
- Dubstep
- Industrial
- Soundtrack
- Beat Music
- remix
- Chill Out
- Ambient


Yours
DJ OKAWARI
2017年1月11日発売予定のDJ OKAWARI待望の4枚目のアルバム『Compass』からの先行配信シングル!DJ OKAWARIの大名曲「Luv Letter」、「Flower Dance」を彷彿とさせる美しい渾身の1曲含む、2曲入りシングル。


THE KIDS
Suchmos
まだ誰も知らないSuchmos。ストリートの殻を破り洗練されたNEW AGE。6 人の点(IN) − 線(OUT)に繋がった、間違いなくジャンルレスな挑戦作「THE KIDS」完成。THE BAY(2015年7月)から1年6ヶ月振りの待望のニューアルバム THE KIDSをリリース。前作アルバムから、バンドの急成長と共に多数の全国夏FES(14本)に参加。中でもFUJI ROCK WHITE STAGE での圧巻のLIVE パフォーマンスで一気にバンドの知名度と立ち位置を決める。今作はストリートの殻を破り、スタジアムロックを彷彿とさせバンドの鳴らす音の方向性を裏付ける新曲、M-1「A.G.I.T.」、煙たいDope Up Sound M-5「SNOOZE」、グルーヴィーなサウンドにサチモ語録がハマったM-4「TOBACCO」、など他、新曲4曲に合わせて、E.P. LOVE&VICE から「STAY TUNE」(Honda「VEZEL」TV CM)、「MINT CONDITION」からDOWN BEAT ANTHEM「 MINT」(MTV BEST NEW ARTIST受賞)を入れた11 曲。音楽業界のみならず、今最も熱い視線が注がれるバンドSuchmos。UNDERGROUND で終わるつもりはサラサラない。

信長協奏曲 オリジナル・サウンドトラック Produced by ☆Taku Takahashi(m-flo)
☆Taku Takahashi
フジテレビ 開局55周年記念プロジェクト企画として、テレビアニメ、連続ドラマ、映画と3大メディア横断プロジェクトとして映像化!原作は、今話題の人気コミック「信長協奏曲」"マンガ大賞2012 第3位""第57回小学館漫画賞"を受賞する等、今もっとも映像化を期待されている作品。主演に小栗旬ほか「LIAR GAME」では、中田ヤスタカを起用して音楽の側面からも話題を作ったフジテレビ松山博昭氏直々の指名で、m-floの☆Taku Takahashiが音楽を全面プロデュース。フジテレビスタッフも「失恋ショコラティエ」「14歳の母」「大奥」シリーズ、「HERO」を手がけたスタッフが固める豪華布陣。この秋の話題を攫うこと間違いなしの超大作。


EZ DO DANCE
trf
この作品は、TRFの25年の間に残されたアナログ1/2インチマスター等の音源素材を紡ぎ合わせ、最新の機材と技術によって全曲ハイレゾ用にリマスタリングし、ハイレゾ音源(96kHz / 24bit)としてデジタル化したものです。


完全優勝 〜I/O/P SELECTED vol.03〜
V.A.
イオシストラックス&イオパクルー、及びイオパ付近のトラックメイカーによる「オールジャンル・パーティミュージック」コンピレーション。 今回は「優勝!!」をテーマに、並み居る強豪DJの集うパーティで優勝間違い無し!な優勝候補トラック群をコンパイル。9回裏ランナー2・3塁の絶好機から100点200点余裕で取れちゃうフロアバンガーで今季のMVPDJを目指せ!参加アーティスト…D.watt/Tomoyuki Sakakida/uno/Visko/fu_mou/Shavadava/Nanahira


GOOD MUSIC ONiiCHAN 〜I/O/P SELECTED vol.02〜
V.A.
イオシスが送るクラブトラックレーベル「IOSYS TRAX」が送るコンピレーション第二弾! 「オールジャンル・パーティミュージック」をルールに、各方面で活躍するクリエイター達の手による珠玉トラックをコンパイル。パーティが終わってもおうちでナイスパーティ!!参加アーティスト…D.watt feat. mako/Tomoyuki Sakakida feat. Aikapin/uno/Visko/t+pazolite/y0c1e/Yunomi feat. nicamoq

VOCALOID 夢眠ネム
夢眠ネム
豪華クリエイターが参加! “VOCALOID夢眠ネム"V.Aアルバムリリース!でんぱ組.incのメンバーであり、独自のクリエイティブ感覚でアイドルの枠を超え、幅広く活躍する夢眠ねむのボイスをサンプリングした「VOCALOID4 Library夢眠ネム」が2月に製品化。その「夢眠ネム」を使用して制作されたコンピレーションアルバムをリリース!楽曲制作には、kz (livetune) 、八王子P、ゆよゆっぺ、tilt-six、ナユタン星人などボーカロイド界隈で絶対的な人気と知名度を誇るクリエイターに加え、でんぱ組への楽曲提供でもおなじみの玉屋2060%(Wienners)、夢眠ネムのコンセプトを表現し、夢眠ねむ本人と夢眠ネムによるデュエット歌唱で参加しているMOSAIC.WAV楽曲、YAMAHA VOCALOID開発チームがVOCALOIDで再現した夢眠ねむソロ曲「コズミックメロンソーダマジックラブ」の夢眠ネム×兎眠りおんver、作詞:夢眠ねむ×作曲:Tom-H@ckによる書き下ろし楽曲などを含めた、夢眠ネムならではのボーダーレスなラインナップとなっている。


EXIT TUNES PRESENTS Entrance Dream Music
V.A.
ボカロ デ オドレ!!!!!EDMボカロ曲の新旧名作が勢揃い!「KiLLER LADY / 八王子P」などの超名曲から「tractrix / Soh Yoshioka」「ラブチーノ / Junky」などのの最新曲まで!『うたたP』『かめりあ』『tilt-six』『Crusher-P』『蝶々P』などの豪華ボカロPや音ゲー界の重鎮『Ryu☆』が書き下ろし楽曲で参加!!


LSD REVAMPED
Osamu Sato
1998年にPlayStation用のゲームとしてOsamu Satoが映像、音楽を担当した『LSD』。現在ではインターネット経由でその先鋭的な内容が注目を集め、ビデオゲーム史上最もエクスペリメンタルな作品として世界中のゲームファンから再評価される本作のオリジナル・サウンド・トラックが発売20周年(2018年時)を記念してリマスター復刻。新リミックスを含む特別エディションが登場!


flash
sora tob sakana
ポストロック、エレクトロニカといったジャンルのサウンドを基調にした物語性の強い楽曲とイノセントな歌声、表情豊かなパフォーマンスで多くの音楽ファンたちを魅了。TVアニメ『ハイスコアガール』オープニング主題歌、TVアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII』ED主題歌を担当し、様々なシーンで注目のグループの3rd シングル。彼女たちの名前と、グループの音楽性を広く世に知らしめることになったTVアニメ『ハイスコアガール』の続編で、TVアニメ『ハイスコアガールII』オープニング主題歌を収録。


Switch of LIFE
no.9
前作『The History of the Day』から5年の時を経て、no.9の新境地となるニューアルバム 『Switch of LIFE』が完成。ボーナストラックを含む全17曲、約85分にも及ぶ超大作となっている。今までのno.9の世界観をより深め、“Switch”の名の通り今までとは全く異なる側面もふんだんに盛り込まれた、no.9の集大成であり、未来へ繋がる最新作。 共同作曲者として、大阪を拠点に世界で高い評価を得ているkafuka、独特な世界観を持ちPROGRESSIVE FOrMなどからリリースを重ねるsoejima takuma、情緒豊かで個性あふれる演奏力を持つピアニスト作曲家zmi、no.9 orchestraのギタリストであり過去何度もno.9と作曲を共にするTomoya Itoらを迎え、新しいno.9の音楽を生み出した。加えて今作品では、NETWORKSなどで活躍するドラマーShinichiro Hamadaや、Sound Furniture名義でのリリースに加えジャズや即興演奏などプレイヤーとしても評価の高いソプラノサックス・フルート奏者sinsuke fujiedaなど演奏者も多く参加。マスタリングはKASHIWA Daisuke氏。ボーナストラックとしてAuto&mst、LOOP POOLのno.9 Remixも特別収録。 また、印刷加工連との共同作品としてリリースされるプロダクトは、通常のCDサイズとして存在するが、CDは同封されておらず、アート作品として大いなる可能性を秘めている。自身も運営に参加する新レーベルSteve* Musicからの初のリリースとなる本作。音楽だけではなくプロダクトや映像など今後の展開も注目していただきたい。


EMPiRE originals
EMPiRE
YU-Ki EMPiRE、YUKA EMPiRE、MAYU EMPiRE、MiDORiKO EMPiRE、MAHO EMPiRE、MiKiNA EMPiREから成るWACKとavexによる共同プロジェクト、EMPiREのミニ・アルバム。


Electric Lines (Bonus Edition)
Joe Goddard
第59回グラミー賞へThe Chemical Brothersの「Wide Open (Joe Goddard Remix)」がノミネートされたことも記憶に新しい、ホット・チップのジョー・ゴッダードのソロ・デビュー作!ホット・チップのメンバーであるアレクシス・テイラー、デトロイト出身のソウルシンガー、ダニエル・ウィルソンや英国のSSWジェス・ミルズがフィーチャリング・ヴォーカルで参加!ソウルからR&B、ディスコまであらゆるジャンルの音楽を昇華させたオリジナルなサウンドはホット・チップファンのみならず全エレクトロミュージックファン必聴のアルバム。

The Best Of W&W
V.A.


CRAZYTALK
V.A.
オレゴン出身、現在はテネシーを中心に活動するアメリカのミュージシャン。2006年にセカンドアルバムをメジャーデビューとなるコロンビアレコードより発売し、アルバムの表題曲である”Nothing Left to Lose”はBillboard Hot 100で41位を獲得し、BMI awards等も獲得している。その後も精力的に作品をリリースし2015年に発売された”Just Kids”以来、3年振りとなる、先行ヒットシングル”Better Than I Used To Be”を含む6枚目のアルバム”CRAZYTALK”をリリース!


THE SKY FALLS(アーティスト盤)
XAI
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』主題歌「THE SKY FALLS」発売決定!主題歌担当は、「怪獣惑星」に引き続き、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)プロデュース、XAI(サイ)が担当!


THE SKY FALLS(アニメ盤)
XAI
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』主題歌「THE SKY FALLS」発売決定!主題歌担当は、「怪獣惑星」に引き続き、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)プロデュース、XAI(サイ)が担当!


Coincidence
DJ 19
VALID EVIDENCE、AMBROZIA、HOT STATIONなど複数の名義で異なるサウンドをクリエイトしている19BOX RECORDINGS総帥、DJ 19。流麗なリフが印象的な「Coincidence」は、2K前後のトランス要素を今のプロッグ・サウンドに昇華し、得意のPHUTUREFUNKスタイルに仕上げたもの。前々作「Eleganza」に近い質感の楽曲を調理したのは、19BOXで過去に手掛けたリミックスが全てチャートインという、ブルガリア出身、現ロンドン在住のPETER PAVLOV。また、ARTIFICIAL ACOUSTICAL AMBIENCE RECORDSを運営するスイスのDAN SONICも初参戦。三者三様のプログレッシヴ・ハウスをご堪能あれ。


ELECTRO PLAYGROUND
V.A.
エレクトロソングのみを1枚にまとめました。BIG ROOM,BOUNCE,DEEP HOUSE,DUBSTEP,PROGLESSIVE HOUSE,Psychedelicなどなどの様々なエレクトロ曲を集めたオリジナル曲のみのコンピレーション!音物から歌物までアガる曲ばかりを厳選収録!


HIP HOP × HOUSE -Brand New Hip House-
V.A.
ヒップ・ハウスが帰ってきた!90年代初頭にダンスミュージック・シーンで大流行したヒップ・ハウスが、約30年の時を経て甦る☆現在大ヒット中「Bruno Mars & Cardi B / Finesse」の元ネタ「Bell Biv Devoe / Poison」のトゥワーク・バージョンを収録!名曲「Coolio / Gangsta’s Paradise」のトロピカル・バージョンを収録!収録曲のほとんどがオリジナル・アーテイスト、オリジナル・ネタ!豪華で、聴き応え十分な、収録内容です!!


Chill Beats - Gentle EDM Lounge Vol.2
V.A.
海沿いのドライブにぴったり、心地良くChilloutするようなEDM/ハウスナンバーのプレイリストVol.2。ハンガリーでヒットを飛ばす人気DJ<Vekonyz>、Major Lazerが絶賛したスカンジナビアのデュオ<Tom & Hills>、ザンビア出身DJ/Producer<Eleftherios Mukuka>など、世界中のオリジナル・ダンス・ナンバーを集めたエレクトロニック・コンピレーション。


Orb of Doom
6URUDO
流行に敏感な人にオススメのサウンドをドロップ! 耳に残るサウンドで始まり一度きいたら忘れられないサウンドが癖になるダブステップが誕生。 軽快なリズムが重なり合い、頭からサビまでフロアライクなチューンに!絶妙なビートは病み付きにな ること間違いなし!


Shift (24bit/44.1kHz)
HENRY GREEN
まるで 『Four Tet meets Rhye』 なサウンドで話題沸騰!! これまでにリリースした2枚のEPがSpotifyで800万回再生突破するなど話題を呼ぶ中、 待望のデビュー作が遂に完成!!


O, My Perfection
Chrome Sparks
"NYブルックリンを拠点に活動する人気プロデューサーJeremy Malvinによるソロ・プロジェクトChrome Sparks。 「Marijuana」が、Hype MachineでNo.1を獲得し世界のブロガーの間でアンセムに、それがKitsunéのコンピレーション『America 2』に収録されるなど話題となった彼のシングルが公開!"


みんなでPARTY TIME!!! BEST!!!!! Mixed by DJ AYUMU
PARTY HITS PROJECT, DJ AYUMU
ライブ配信通知登録者数20万人越え人気DJ、DJ AYUMUによるみんなでPARTY TIMEシリーズ4作品目!最新作はベストパーティMix!!動画SNSで大人気のDJ AYUMUによるパリピッピガチアゲ最強ベストミックス!ライブ配信というDJの新たな形を確立したDJ AYUMUによるPARTY好きな誰もが楽しめるPARTY MIXベスト盤が登場!DJ AYUMUならではのライブ配信フォロワー目線の選曲や臨場感あるDJ MIXは新世代ミックスを感じる鉄板PARTY MIX!!


Edge Of The World EP
One Less Of Them
ONE LESS OF THEMが19BOX RECORDINGSデビューとなる「Edge Of The World EP」を届けてくれた。耳馴染みのない名前かもしれないが、実はE-MOTIVE「Look At The Sky」、DJ 19「Eleganza」をリミックスした南アフリカ出身、現在カナダはカルガリーを拠点とするBREAD N BUTTAが、プロッグ系のサウンドの際に使用する名義である。今回オリジナルにて、ディープながらメロディアス、しかもレトロな質感のサウンドを提供。リミックスを手掛けたのは、HOT STATION「The Wizard Of Sound」に続き、2度目の登場となるイギリスのDANIEL GLOVER。得意のディープなプロッグ系にコンヴァート。


Winning Girl
ドリフトエンジェルス
日本最大級の中古カー用品&バイク用品チェーン『アップガレージ』のイメージガールユニット「ドリフトエンジェルス」。2018年のメンバーによるCDが4月18日(水)に発売!今年のオリジナル新曲「Winning Girl」は、ドリフトエンジェルスがチームを勝利へと導く女神をイメージした曲になっています。さらに、歴代「ドリフトエンジェルス」の継承テーマ曲「I'm your Angel」に加え、昨年2017年のオリジナル曲「Stand up !」の2018年バージョンを収録。それぞれの曲のカラオケヴァージョンを加えた全6曲を収録。レース会場や各種イベントなどでライブパフォーマンスを披露します!アップガレージのイメージガールユニットであり、レース会場を盛り上げる人気レースクイーンユニットでもある「ドリフトエンジェルス」は、アップガレージの広告・WEBサイト・各種イベント等、様々なメディアを舞台に活動していきます。
![Ai No Corrida [feat. Franca Morgano] (Remixes)](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0099/00106888.1522128870.2589_180.jpg)

Ai No Corrida [feat. Franca Morgano] (Remixes)
Stefan Rio
サルでも踊れる!?Quincy Jones御大のカバーで知られるアノ名曲がキレッキレのブランニュー・サウンドでカムバック! 誰もがノれる&ハイになる超ファンキーなグルーヴにのせて、遊び心あふれる最新のリミックスが誕生♪


Skullcrush
R3CIM
流行に敏感な人にオススメのサウンドをドロップ! インパクトの強いサウンドで迫力あるダブステップが誕生。 軽快なリズムが重なり合い、ドロップ部分はソリッドなビートが病み付きに!アップ・ダウンのある浮遊 感のある展開を見せるサウンドが特徴的!


KING
6URUDO
フロアライクなダークテイストダブステップがドロップ! イントロから一気に壊すダークテイストたっぷりのダブステップ。サビの激しいサウンド でガツンとくる感じの怒涛のリズムが特徴的で聴けば聴くほどハマるオススメ曲!!重低音がたまらない一曲です。


Latino Bash
V.A.
今、世界的に人気のラテン系ミュージックを集めたコンピレーションの登場!ビルボード・ ホット・ラテンのみならず、ビルボード・100までにもランクインしている今最も注目の ジャンルが、オリジナル音源はもちろん人気アーティストのカバー曲までを収録!!レゲトン、レゲエ、バルカンなどなど、様々なジャンルで、踊り出すようなノリノ リの曲が凝縮!