Tags

Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.

Molten Young Lovers
Lossless

Molten Young Lovers

Rock

Airiel

1990年代の後半からマイペースな活動を続けるUSシューゲイザー・バンド、Airielの10年振り通算2枚目となるアルバムが遂に完成!センチメンタルで甘酸っぱいヴォーカルとキラキラのシューゲイザー・サウンドが空間を浮遊するパーフェクト・ドリーム・ポップ!

Molten Young Lovers (24bit/96kHz)
High Resolution

Molten Young Lovers (24bit/96kHz)

Rock

Airiel

1990年代の後半からマイペースな活動を続けるUSシューゲイザー・バンド、Airielの10年振り通算2枚目となるアルバムが遂に完成!センチメンタルで甘酸っぱいヴォーカルとキラキラのシューゲイザー・サウンドが空間を浮遊するパーフェクト・ドリーム・ポップ!

Lateral Alice (Cavern of Anti-Matter Remix)
Lossless

Lateral Alice (Cavern of Anti-Matter Remix)

Rock

Ride

21年ぶりとなったアルバム『ウェザー・ダイアリーズ』より「Lateral Alice」のリミックスシングル。ベルリン拠点のトリオバンド「Cavern of Anti-Matter」によりリミックスされた。

Weather Diaries
High Resolution

Weather Diaries

Rock

Ride

1996年の『タランチュラ』以来、21年ぶりとなるニュー・アルバムはヴァリエーション豊富なサウンドが詰まっており、デビュー・アルバム『ノーホエア』をミックスし、続く『ゴーイング・ブランク・アゲイン』をプロデュースしたアラン・モウルダー(アークティック・モンキーズ、フー・ファイターズ、ザ・キラーズ)をミキサーに、世界のトップDJエロル・アルカンをプロデューサーに迎えて制作された『ウェザー・ダイアリーズ』。震動するディストーション、美しいハーモニー、激しいリズム、きらめくサウンドスケープと素晴らしいソングライティングがあわさった、タイムレスで中毒性の高い内容に。

Weather Diaries
Lossless

Weather Diaries

Rock

Ride

1996年の『タランチュラ』以来、21年ぶりとなるニュー・アルバムはヴァリエーション豊富なサウンドが詰まっており、デビュー・アルバム『ノーホエア』をミックスし、続く『ゴーイング・ブランク・アゲイン』をプロデュースしたアラン・モウルダー(アークティック・モンキーズ、フー・ファイターズ、ザ・キラーズ)をミキサーに、世界のトップDJエロル・アルカンをプロデューサーに迎えて制作された『ウェザー・ダイアリーズ』。震動するディストーション、美しいハーモニー、激しいリズム、きらめくサウンドスケープと素晴らしいソングライティングがあわさった、タイムレスで中毒性の高い内容に。

Slowdive
High Resolution

Slowdive

Slowdive

1989年に結成、ニール・ハルステッドとレイチェル・ゴスウェルを中心とするイングランドの5人組オルタナティヴ・ロックバンド。91年にアルバム『ジャスト・フォー・ア・デイ』でデビュー。93年にリリースした2nd『スーヴラク』にはブライアン・イーノも参加し話題となった。95年にアンビエントやエレクトロニカからの影響が濃い3rdアルバム『ピグマリオン』をリリースした後、バンドは解散。それぞれ別の音楽活動を経て、19年ぶりに再結成。同年のフジロックでの初来日は伝説的な公演となった。 そしてこの度、22年ぶりとなる新曲「Star Roving」が公開、ついに新作をリリースする。日本盤は5月5日(金)世界同時発売!日本盤でしか聴くことのできない「30th June」がボーナス・トラックとして収録決定!

Slowdive
Lossless

Slowdive

Slowdive

1989年に結成、ニール・ハルステッドとレイチェル・ゴスウェルを中心とするイングランドの5人組オルタナティヴ・ロックバンド。91年にアルバム『ジャスト・フォー・ア・デイ』でデビュー。93年にリリースした2nd『スーヴラク』にはブライアン・イーノも参加し話題となった。95年にアンビエントやエレクトロニカからの影響が濃い3rdアルバム『ピグマリオン』をリリースした後、バンドは解散。それぞれ別の音楽活動を経て、19年ぶりに再結成。同年のフジロックでの初来日は伝説的な公演となった。 そしてこの度、22年ぶりとなる新曲「Star Roving」が公開、ついに新作をリリースする。日本盤は5月5日(金)世界同時発売!日本盤でしか聴くことのできない「30th June」がボーナス・トラックとして収録決定!

Grandfeathered

Grandfeathered

Pinkshinyultrablast

虹を描くプリズムのような、フィードバックノイズの粒子が降り注ぐ。ロシア、サンクトペテルブルグ出身の男女5人組シューゲイザー/ドリーム・ポップバンド、ピンクシャイニーウルトラブラストが、よりヘヴィでアブストラクトなサウンドへとシフトしたセカンド・アルバム。

BRILLIANT NOISE
Lossless

BRILLIANT NOISE

TREMENTINA

南米チリのバルディビアという都市で結成されたシューゲイズ&ノイズポップバンド。メンバーはクリストバル・オルティス(ギター)、ルーカス・マルティニッチ(ベース)、紅一点ヴァネッサ・セア(ボーカル&ギター)の3ピースに加え、数ヶ月前にサイモン(ドラム)が正式加入。結成当時はルーカスとクリストバルによるポスト・パンクスタイルのサウンドだったが、徐々に現在のシューゲイズスタイルのサウンドに変化していく。その後必要な機材をそろえ本格的にバンドを始動する際に女性ボーカルの重要性に気が付き、他のバンドで演奏していた女性シンガーのヴァネッサを誘い現在の男女混合ボーカルのスタイルとなった。『Isn't Anything』時のマイ・ブラッディ・ヴァレンタインやリンゴ・デススター、フリーティング・ジョイズに影響を受けてシューゲイズサウンドにハマッたという彼等だけあり、歪んだギターノイズにドリーミーなボーカルを浮遊させたギターサウンドの中に、ポップさを兼ね備えたシューゲイズバンド。まだ本国でも未リリースの彼等が既存曲に加え、日本用に4曲の新曲をプラスして全8曲となる日本盤のみのスペシャルなデビューミニアルバムを全世界初リリース!

TOP