Tags

12
The Curse Within
Lossless

The Curse Within

NO RETURN

アルバムを貫く攻撃性と突進力!フランスが誇るメロディック・スラッシュ / デス・メタル・バンド、ノー・リターンが放つ強靭なるニュー・アルバム!ベテランならではの貫禄がアルバム全体を支配した通算11作目となるアルバムのプロデューサーにはヤコブ・ハンセン (VOLBEAT, PRETTY MAIDS, AMARANTHE )を起用。「アグレッシヴ性とメロディック性がバランス良く共存しているアルバムに仕上がったさ。特にギター・パートとコーラスに力を注いだよ。ギターとメロディック・デス・メタルが好きであれば楽しんでもらえるアルバムだと思うよ。」by アラン

Reforged - Riding On Fire
High Resolution

Reforged - Riding On Fire

IRON SAVIOR

Noise Records時代の楽曲を現編成にて再録音したリレコーディング・アルバム。 ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/44.1kHz/2ch

Reforged - Riding On Fire
Lossless

Reforged - Riding On Fire

IRON SAVIOR

Noise Records時代の楽曲を現編成にて再録音したリレコーディング・アルバム。

Psychosis
Lossless

Psychosis

Cavalera Conspiracy

初期セパルトゥラのサウンドを作り上げた二人が放つ、初期回帰とも言えるスピリットを感じさせるアルバム。

Mirrors
Lossless

Mirrors

Cardiant

4年半ぶりとなる4thアルバム。

Lilith
Lossless

Lilith

BUTCHER BABIES

危険な香りを振りまきながら全世界を制圧する衝撃のサード・アルバム。

スルー・ワールズ・オブ・スターダスト
Lossless

スルー・ワールズ・オブ・スターダスト

スティールハート

フロントマンであるミレンコ・マティアヴィッチ(マイク・マティアヴィッチ)率いるアメリカのハード・ロック・バンド、スティール・ハートの約9年ぶりとなるアルバム!「She’s Gone」や「I’ll Never Let You Go」など数々の名曲を残してきたロック・レジェンドによる新たなる伝説!

Flashback
Lossless

Flashback

ARCHANGE

世界中を席巻した80’s メタルを標榜したフレンチ・メタルの注目株、アークオンジュが放つポジティヴで、メロディックなデビュー・アルバム!                                     メタルの炎が燃え盛った80’sのスピリットを現代へと継承する。 「ポジティヴなアルバムさ!メロディックだし、コーラスもいい感じに仕上がった。そのメロディを口ずさむようになると思うよ(笑)」by ローレント。                                                                  

ライフ
Lossless

ライフ

アダージョ

高度な技術がせめぎ合う楽曲で描き出す美しき幻想的世界! ! 鬼才ステファン・フォルテの独創的なアイデアが炸裂した新作! ! フランス出身のテクニカル系ギタリスト、ステファン・フォルテ率いるプログレッシヴ・ メタル・バンド、アダージョの約8年ぶりとなるニュー・アルバム! ! 耽美的で ドラマティックな楽曲の中で際立つ美しい旋律が印象的な楽曲は本作でも健在! ! ステファンの巧みに操る超絶ギター・プレイも随所で光り、緊張感のある 展開を演出しているほか、ソングライターとしての緻密なアイデアも満載だ! !

Answers
Lossless

Answers

Rock

Meltdown

*ノルーウェイ・フレドリクスタ出身ツイン・リード・ヴォーカル含む6人組エクストリーム・ヘヴィ・メタル・バンドのデビュー・アルバム。*メタルコアから往年の正統派ヘヴィ・メタルまで様々のジャンルのヘヴィ・メタルから影響を受ける。*二人のリード・ヴォーカルはグロール系、クリーン系をそれぞれ担当。ソリッドでヘヴィなギターリフ、荒れ狂うドラミングを武器に全編疾走する往年のヘヴィ・メタル・ファンからスラッシュ、デス・メタルそしてメタルコアのファンにもアピール出来るアルバム。

Shaping the Soul
Lossless

Shaping the Soul

Rock

Ithilien

*2012年ベルギーで結成された7人組フォーク・コア・メタル・バンド。*ベルギーの伝統音楽とデス・メタル、メタル・コアを融合させたサウンド。*ギター、ベース、ドラムス、ヴォーカルの基本メンバーに加えバグパイプ、ヴァイオリン、ヨーロッパ民族楽器であるハディ・ガーディ(機械仕掛けのバイオリン)、ホイッスル等を加えたユニークな編成。*哀愁感漂う至高のフォーク・メロディ、グロール、クリーンのツイン・ヴォーカル疾走感溢れるパワフルなギター・リフに民族楽器を多用したこれぞ究極のフォーク・メタル。*2014年6月スイスのフォーク・メタル・バンド、エルヴェイティのサポートとして初来日公演を果たす。

CINDER
Lossless

CINDER

Scarred

Scarred は2003年にルクセンブルクにて結成されたデスメタルバンドである。まずはスラッシュメタルプロジェクトの一環としてEP“Inner Scars”を2004年にリリースするところから始まった。よりヘビーでブルータルなサウンドを創り出し2009年には彼らの初フルアルバムである“New Filth Order”がリリースされ、それ以来メジャーなステージを踏んでいく。Wacken Open AirやBloodstock Open Airにも参加。様々なスタイルの影響を受けており、Scarredのジャンルというものを定義するのは難しいが、大いにディスカバーに値するバンドである。

Ember To Inferno: Ab Initio
Lossless

Ember To Inferno: Ab Initio

Rock

Trivium

新世代メタルの旗手=トリヴィアムの原点!長らく入手困難状態にあった幻の1stが激レア音源大量追加で奇跡の再発!!

Ember To Inferno
Lossless

Ember To Inferno

Rock

Trivium

新世代メタルの旗手=トリヴィアムの原点!長らく入手困難状態にあった幻の1stが奇跡の再発!!

ボサノヴァ・メタル教典
Lossless

ボサノヴァ・メタル教典

HUASKA

日本でもすでに話題沸騰&中毒者続出中!これが衝撃の<ボサノヴァ・メタル>だ!!!''漢の音楽''の象徴=メタルと''オシャレ音楽''の代名詞=ボサノヴァ——水と油とも思える両者を完璧に融合してみせた前人未踏のブラジル発<ボッサメタル>バンド=ウアスカの目からの鱗サウンドの魅力を徹底凝縮した日本独自ベスト・アルバム!!

When the Stillness Comes
Lossless

When the Stillness Comes

SLAYER

ジェフ・ハンネマン亡き後、初のアルバムも今年8月にリリース予定というスレイヤーの新曲!

Embrace The Dark
Lossless

Embrace The Dark

Purple Nail

女性リード・シンガー擁するスウェーデン出身、メランコリック・ゴシック・ヘヴィ・メタル・バンドの2作目最新フル・アルバム。透明感に満ちた女性ヴォーカル、哀愁美溢れる旋律、ヘヴィかつ華麗なバッキング。これぞ女性シンガー・ゴシック・メタルの極み。

Dark Aura
Lossless

Dark Aura

NO DAWN

ノルーウェイ出身、ツイン・ギターを含む5人組テクニカル・デス・スラッシュ・メタル・バンドのデビュー・アルバム。ツイン・ギターが繰り出すソリッドでテクニカルなサウンドを武器にブルータルなヴォーカルが驀進する.

The Mindsweep
Lossless

The Mindsweep

Enter Shikari

ハードコア、メタル、ダブステップ、ドラムンベース、レイヴ、ヒップホップなど様々な音楽要素をブチ込んだ誰も真似できないオンリーワンのUKロック・バンド、エンター・シカリが3年振りの4thアルバムをリリース!

Gun
Lossless

Gun

System Decay

ギリシャ出身4人組、メロディック・デス・メタル・バンドのデビュー・アルバム。暴力的なグロール・ヴォイスと熱情的なノーマル・ヴォイスを見事に使い分ける、リード・シンガー。強靱なギター・リフ。メロディック・デス・メタルの王道を行くサウンド。

Against All Odds
Lossless

Against All Odds

Atlas

スペイン・メタルの超大御所ミュージシャン達によって結成されたスーパー・バンド。2010年に発表された彼らの最新作。ホワイト・スネイク、モトリー・クルー、スキッドロウ、ドッケン等のアメリカン・ハード・ロックの王道を突き進む作品。

Power Rangers Megamix
Lossless

Power Rangers Megamix

Power Rangers & PelleK

4オクターヴを誇るノルウェーのメタル・シンガーPelleKが過去20年にわたるパワー・レンジャーのテーマ曲を12分のメドレーでカバー!Youtubeでは56万回以上再生!

Peace Love Death Metal
Lossless

Peace Love Death Metal

Eagles of Death Metal

Queen Of The Stone Ageの中心人物である Joshua Hommeと彼の友人Jesse The Devil Hughesによるサイド・プロジェクト、イーグルス・オブ・デス・メタル!ツアーなども頻繁に行なっていたこのバンド、“デス・メタル”と強烈にアピールしている割にはそこまで激しくないサウンド。Queen Of The Stone Age とは一線を画すロック!

Urban Being
Lossless

Urban Being

DESTRAGE

メタル界のレッチリの異名をとる、ミラノの悪餓鬼DESTRAGE。エットレ・リゴッティ(Disarmonia Mundi)に見初められてリリースが決まった、新人とは思えぬ衝撃のファースト・アルバム!エッジの効いた音像と超アグレッシブでスピーディな畳み掛けるサウンド、そこに切れ込む泣きのメロディに、もはや脱帽…。見事なまでの整合性と完成度を武器にメタル界に「喝!」を入れた作品だ。実は日本盤は長期間在庫切れとなっていた作品。スタジオ・ジブリのメタル・カバー・オムニバス『プリンセス・オブ・ジブリ』に収録された"崖の上のポニョ"のカヴァーが評判となったことでDESTRAGEの名前が更に広く知られることになった。それに伴い、このデビュー作の再発を求める声が多くなっていた。そして今回、3rdアルバムのリリースを契機に再リリースが決定!おまたせしました!! 2011年には、既に初来日も果たしているDESTRAGE。彼らはヨーロピアン・デスメタル、アメリカン・スラッシュ/ハードコア、ロックンロールの要素を貪欲に吸収し、スピード、コア、シックネスといった要素にさまざまなジョークもブレンド。極上のメロディを練りこんだ最高級のメタルテイストのサウンドを排泄する!

Winter Kills
Lossless

Winter Kills

Devildriver

ギネス申請をするほどの巨大モッシュピット伝説を持つ、デビルドライバー最新作! 暴力的なまでに強力なグルーブ! アルバムごとに進化する剛腕メタリック・サウンド!希代のカリスマ・ボーカリスト、元コールチャンバーのデズ・ファファーラ(Vo)率いるDevilDriver!遂に6作目となる、最新アルバムをリリース!彼らのサウンドは強力なグルーブをもったスラッシュ・メタルをベースにメロディック・デス・メタルのアグレッションと方法論を取り入れた、最も過激に進化したメタル・サウンドだ!

Like Gods Of The Sun
Lossless

Like Gods Of The Sun

My Dying Bride

My Dying Brideの壮大な世界感を感じられる作品。

The Headless Ritual
Lossless

The Headless Ritual

Autopsy

Chris Reifertによって1987年に結成された、Autopsy。1980年代に生まれた初期デスメタルであり、まだまだスラッシュメタルの領域の中にあるデスメタルを展開。

Laibach Remixes
Lossless

Laibach Remixes

Morbid Angel

アルバム『Covenant』からのリミックスシングル。デスメタルファン必聴!

Evanescence
Lossless

Evanescence

Scorn

Mick Harris & Nik BullenによるScornのサードアルバム『Evanescence』

The Devils Cut
Lossless

The Devils Cut

White Wizzard

Judas PriestやIron Maidenファンにぜひ聞いてほしい、White Wizzardの最新アルバム『The Devil's Cut』

LIGHTS ON THE SURFACE
Lossless

LIGHTS ON THE SURFACE

THE ROAD TO MILESTONE

スクリーモとメタルコアとダンスビートの完璧な融合

Introducing My Dying Bride

Introducing My Dying Bride

My Dying Bride

クラシックとロックが融合したような、壮大な世界感を表現するMy Dying Brideを知るには、この一枚。

Maximum Metal, Vol. 4

Maximum Metal, Vol. 4

V.A.

メタルの名曲ばかりを集めた、Maximum Metal!

Introducing Darkthrone

Introducing Darkthrone

Darkthrone

ノルウェーメタル界のゴッドファーザーこと、ダークスローン。彼らを知るにはこのアルバム!

THE WAKENING
Lossless

THE WAKENING

DAMNATION PLAN

北欧はフィンランドからの刺客、DAMNATION PLAN !

Field Of Dreams

Field Of Dreams

Seduce The Heaven

紅一点シンガー、エリーナのソプラノヴォイスの美しさと非凡な歌唱力は新人とは思えぬ貫禄! アレックス・フロウロス(G)の超絶シュレッド・ギターをはじめ、全員のテクニカルな演奏でスリリングに聴かせる!メロディックなエクストリーム・メタルをベースに様々な要素を複雑にブレンドさせた独自の音像で個性を放つ!

BEST ASS-KICKIN' HEAVY ROCK!!!!! Vol.2

BEST ASS-KICKIN' HEAVY ROCK!!!!! Vol.2

MAZIORA THE BAND

1枚目に続き80年代の輝いていたHR/HMをカバー。今回はメンバーがリスペクトする曲を選択したのは勿論だが、それぞれの感性でのアレンジを加えたのが大きな特徴。CDケース裏面のメンバー写真ではそれぞれが自らの子供の頃の写真を抱き「Born To Be Wild!」と主張する。

Destination Set To Nowhere (Special Edition)

Destination Set To Nowhere (Special Edition)

Vision Divine

イタリア屈指のプログレ・バンドVision Divineの最高傑作。

The Abyss Will Also Gaze Into Thee : Ricordo
Lossless

The Abyss Will Also Gaze Into Thee : Ricordo

Ethereal Sin

日本屈指のシンフォニックブラックメタルバンド、Ethereal Sinが、完売・廃盤状態となっている1st Albumを現在のメンバーで全曲再録し再発売決定!全てのメロディックデス/ブラックファンに捧ぐ渾身の一枚。その劇的な哀歌と共に、己の拳を高く振り上げるのだ!

The Poem - Crying My Grief To  A Feeble Dawn

The Poem - Crying My Grief To A Feeble Dawn

Lightless Moor

女性リード・シンガー擁するイタリア出身ドラマチック・ゴシック・ヘヴィ・メタル・バンドのデビュー・アルバム。ロマンティックな美旋律、ドラマチックな曲展開とヘヴィなサウンドが融合した新しいゴシック・メタルの幕開けを告げる衝撃作!

Point Of No Return

Point Of No Return

Secret Illusion

ギリシャが産んだ最強のメロディック・シンフォニック・ヘヴィ・メタル・バンドの衝撃の4曲入りデビューEP! 至高の美旋律、荘厳なシンフォニック・サウンド。新たなる幕開けを告げる秀作。

Afraid

Afraid

Show Your Face

ギリシャを代表するブルータル・ヘヴィ・メタル・バンドの通算4作目EP。ブルータルかつソリッドなアグレッシヴ・メタル・サウンド。

Hate Them

Hate Them

Darkthrone

Darkthroneによる9thアルバム。勢いと緊張感がみなぎっており、ハードコア風の演奏と、ブラックメタルなヴォーカルの対比がユニーク。

Beneath The Circus

Beneath The Circus

INSIDE I

ノルーウェイ出身5人組メロディック&メランコリック・デスメタル・バンドのデビュー・アルバム。正統的なデスメタルに叙情的なメロディ、ドリーム・シアター等のプログレッシヴな要素もミックスした斬新なサウンド。

Twisted Verses

Twisted Verses

Haterial

フィンランド出身5人組スラッシュ・ヘヴィ・メタル・バンドのデビュー・アルバム。ソリッドなツイン・ギターが織りなすスリリングな楽曲を満載した、新たなるスラッシュ・メタル・シーンの幕開けを告げる秀作。

Equate

Equate

The Way Of Purity

女性リード・ヴォーカル擁する、ノルーウェイ出身メロディック・デス・メタル・バンドの2012年10月リリース(日本盤未発売)セカンド・アルバム。ブラック・メタル、グラインドコア、デス・メタルを融合したユニークなサウンド。グロール系ヴォイスの男性ヴォーカルと艶やかな女性ヴォーカルが絶妙に絡み合う。

The Parallax II: Future Sequence

The Parallax II: Future Sequence

Between The Buried And Me

RUSH、KING CRIMSON、PINK FLOIDの偉業を過去に葬り去る、最高度のテクニック、予測不能の曲構成、スリリングかつアグレッシブ、究極のインテリジェンス・プログレッシブ・メタル!

Awakened

Awakened

AS I LAY DYING

果てしなく凶暴化するサウンド、知的なロジックで武装したリリック、メタルコアの限界を超えた表現力!若き皇帝AS I LAY DYING、さらなるステージへと覚醒した衝撃のニューアルバム!!

UNO

UNO

N.O.T.C.A.M.P.

2011年にリリースされた打ちひしがれた男性を描いたアルバム。ニューメタルとヒップホップの完璧なる融合が果たされた快作。

Sagrada Raiz

Sagrada Raiz

N.O.T.C.A.M.P.

2004年にリリースされたアルバムで、世界の南から発信されたニューメタル、ヒップホップ、ポップがミックスされた秀作。

12
TOP