Tags

WELCOME BACK -KR HALF ALBUM 2TRACKS ADDED EDITION-
iKON
韓国の大手音楽事務所YGエンタテイメントから大型新人グループiKON(アイコン)がデビュー! BIGBANGや2NE1の後輩となるiKONは、B.I(ラップ、リーダー)、BOBBY(ラップ)、キム・ジンファン(ボーカル)、ク・ジュンフェ(ボーカル)、ソン・ユンヒョン(ボーカル)、キム・ドンヒョク(ボーカル)、チョン・チャヌ(ボーカル)の7人組。YGエンタが企画したサバイバル番組「WIN:Who Is Next 」「MIX & MATCH」で選りすぐられた面々だ。アルバム発売を前に先行リリースされたウォームアップ・シングル「趣向射撃」はすでに数々の音楽配信ランキングで1位に輝いている。YouTubeでも再生回数360万回を既に突破しているこの曲は、ゆったりしたリズムの洗練されたヒップホップチューンだ。このほか、iKONメンバーたちがプロデュースに携わった楽曲の数々を収録。


WHEE
Whee In
前作から約9ヶ月振りとなるミニアルバム。タイトル曲“奥深い”、をはじめ、“Pink Cloud”、“Letter Filled With Light”、“Deserve(Interlude)”、“パステル”、“Paraglide”など多彩な全6曲が収録。

Step Back
GOT the beat
GOT the beatは、SM所属の女性アーティストたちがテーマ別に新しい組み合わせのユニットを公開するプロジェクト「Girls On Top(GOT)」初のユニット。BoAをはじめ少女時代のテヨンとヒョヨン、Red Velvetのスルギとウェンディ、aespaのKARINAとWINTERの7人で構成されている。


Five Senses
PENTAGON
PENTAGONのセカンド・ミニ・アルバム。デビューから2ヶ月の速さでカムバックとなる本作は、一層深くなったヴォーカル・ラインの表現力とラッパー・ラインの全曲ラップ・メイキングにより、PENTAGONを象徴する"ヴォーカルとラップ"、"ダンス"、"チームワーク"、"オーラ"、"マインド"で作られた五角形を埋めていくメンバーの情熱がそのまま収められた作品となっている。タイトル曲"Five Senses"は、ミディアム・テンポのヒップホップ・スタイルで、強いビートとイントロの軽快なギターリフ、パワフルなブラス・サウンドがバランスを成し、中毒性のあるリフレインが耳に残るナンバーで、ラッパー・ラインのメンバーであるイーダウン、ウソク、ユウトがラップ・メイキングを手掛けている。全5トラック収録。

Savage - The 1st Mini Album
aespa
aespa、待望のパッケージ盤!ファースト・ミニアルバム『Savage』をリリース! aespa(エスパ)は、"Avatar X Experience"を表現した「ae」と、両面という意味の英単語「aspect」を結合して作った名前で、「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という世界観をベースにしている、画期的で多彩な活動が期待されるSM ENTERTAINMENTの新人ガールズグループ。 それぞれの名前はae-KARINA、ae-WINTER、ae-GISELLE、ae-NINGNING 現実世界の『aespa』のメンバーは仮想世界の「もう一人の自分」であるアバター『ae-aespa(アイ-エスパ)』と'SYNK'を通じてお互いリンクする。 本アルバムには同名タイトル曲を含む多彩な全6トラックを収録。


Scars / ソリクン -Japanese ver.-
Stray Kids
Stray Kidsの日本2ndシングル。これまで重ねてきた努力、流してきた涙や汗を“傷”にたとえた「Scars」に加え、既発曲「Thunderous」の日本語版「ソリクン」や日本オリジナル曲「CALL」を収録。

Next Level
aespa
「Next Level」はグルービーなラップとパワフルなボーカル、バラエティー豊かな曲進行が魅力的な楽曲で、 映画「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」のOST(オリジナルサウンドトラック)である「Next Level」を、aespaの多彩なカラーでリメイクしました! 歌詞はデビューシングル「Black Mamba」から続くaespaの世界観を描いた内容となり、aespaとae(アイ:アバター)の ‘SYNK’(シンク:aespaのメンバーとアバターが連結した状態)を妨害し世界を混乱させている‘Black Mamba(ブラックマンバ)’を捜すために‘KWANGYA’(クァンヤ:アバターが住む仮想世界)へ向かう旅路を綴ったストーリーを興味深く描いています!

Like Water - The 1st Mini Album
WENDY
Red Velvetとしての活動はもちろん、コラボやドラマOSTなど多くのソロ楽曲でその歌声を披露してきたウェンディの初となるソロアルバム。率直なメッセージと温かな感性を込めた全5曲を収録。

Kick Back - The 3rd Mini Album
WayV
3作目となるミニアルバム。メンバーたちの個性溢れるヴォーカルとラップで、より一層豊かとなった音楽を披露している。多彩なジャンルの全6トラックを収録。

Forever
aespa
「Forever」は温かいアコースティックギターとストリングスサウンドの調和が印象的なミディアムテンポのバラード曲です。2000年に発売された『Winter Vacation In SMTOWN.com』の収録曲である「Forever」を、愛する人に永遠を約束するという純粋な気持ちを込めてaespaがリメイクしました。 デビュー曲「Black Mamba」とはまた違う、澄んだ音色が温かい歌詞と調和して、魅力的に感じられる一曲となっています。


KILL THIS LOVE (JP Ver.)
BLACKPINK
“ワールドNo'1ガールクラッシュ”! 世界のティーンが最も熱狂する「BLACKPINK」が、世界的アーティストを擁するInterscope Recordsから日本上陸! 2018年6月にリリースされた1stミニアルバム「SQUARE UP」が全世界44ヵ国のiTunesチャートで1位を獲得、今年2月にアジアの女性アーティストとして初めてアメリカ「Billboard」誌の表紙を飾り、今年1月11日バンコクを皮切りに始まったワールドツアー「BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA」は、アジアの7ヶ国8都市12公演を完売!その後続いた北米、ヨーロッパなどでも、8ヶ国14都市15公演のチケットを完売して、急遽タイ(バンコク)でのアンコール3公演を発表!7月までに全世界で15ヶ国22都市30公演を開催するなど、今や最もティーンが熱狂するガールクラッシュグループとして、世界がその実力を認める「BLACKPINK」。 昨年10月に、アメリカ・ユニバーサルミュージックグループの代表レーベル、Interscope Records(インタースコープ・レコード)と契約。本格的に世界の舞台に進出することに伴い、今後日本でもInterscope Recordsから作品をリリースすることが決定! その第1弾作品として、今年4月に全世界配信されたミニアルバム「Kill This Love」のジャパン・エディションとなるアルバム「KILL THIS LOVE -JP Ver.-」をリリースすることが決定!