Tags

Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.

カフェで聴きたい Jazz Piano Classic
Lossless

カフェで聴きたい Jazz Piano Classic

青木晋太郎

CD販売累計1万枚突破した大人気シリーズに新展開!大人気「カフェで聴きたいJazz Piano」シリーズから、誰もが聞いたことのあるクラシックの名曲をJazz風にカバーした「Jazz Piano Classic」編が満を持して誕生しました。今回は新たに癒しのピアニスト、青木晋太郎を迎え、大人のためのやさしいJazzアレンジで奏でました。

TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA〜Selecao Brasileira〜

TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA〜Selecao Brasileira〜

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

リオオリンピックに合わせてブラジル進出をする東京スカパラダイスオーケストラ。それを記念してパッケージしたBEST!ブラジルNO.1ラッパーのエミシーダをフィーチャーした「上を向いて歩こう」のカヴァーやパーカッション集団、Afroreggaeとコラボした「Ska me crazy」、ブラジルの名曲「Mas que nada」などの新録も収録!

At One

At One

トニー・モナコ、小沼ようすけ & ジーン・ジャクソン

2016年2月のジャパンツアーで演奏された楽曲を中心に、スタジオにて収録された今作には、アース・ウィンド&ファイアのヴォーカル、モーリス・ホワイトに捧げた「キャント・ハイド・ラヴ」。スティーヴィー・ワンダー「ファースト・フィナーレ」(1974)収録の「ブギー・オン・レゲエ・ウーマン」。そしてアメリカン・トラディショナルである「ジョニーが凱旋するとき」の3曲のカバーを収録。一方、小沼ようすけの作曲による、「アット・ワン」「ザ・プレイヤー」はこのバンドのモダンな側面を引き出ししている。トニー・モナコがスタジオで書き下ろした“Giant Steps”コード進行に沿った「ジャスティン・ステップス」など、ジャズアプローチの難曲も聞きどころのひとつ。伝統を継承しながらも多彩なアプローチによって現代オルガンジャズの新たな方向性を示した1枚。

Piano Classic Jazzy Beat(ピアノクラシックジャジービート)

Piano Classic Jazzy Beat(ピアノクラシックジャジービート)

Jazz River Light

良質なカフェミュージックをプロデュースするRD Cafe Records所属のピアノ&プロデュース ユニット“Jazz River Light”。 クラシックの名曲をおしゃれにジャズアレンジで!!

christmas standards
Lossless

christmas standards

Eddie Rumberd

邦洋のクリスマスソングから、12曲を厳選し、ジャジーなピアノアレンジでカバーしました。しっとり大人のクリスマスを演出します。クリスマスデートやパーティーのBGMにもぴったり。

サックスで奏でるカーペンターズ
Lossless

サックスで奏でるカーペンターズ

三四朗

カーペンターズの名曲、ヒット曲を、オリジナルアレンジに忠実に作り、サックスで歌い上げました。ピアノに神村晃司、コーラスに星羅を迎え、その他の楽器はすべて、三四朗が担当しました。青春の記憶にしっかりと刻み込まれたカーペンターズのメロディーは、いつまでも色あせる事無く、心に響いて来ます。ぜひ、ごゆっくりお楽しみください。

Tru Thoughts Covers 2
Lossless

Tru Thoughts Covers 2

V.A.

<Tru Thoughts>が贈る人気カバー・コンピ・アルバム第2弾。Lauryn Hill、Jimi Hendrix、Donna SummerからNirvanaまで、名曲たちをレーベル所縁のアーティストがカバー。

HAPPY SAX HIT EXPRESS 2015
Lossless

HAPPY SAX HIT EXPRESS 2015

HIBI★Chazz-K

”世界へ「音楽の架け橋」をつくる工事作業員”をバンド・コンセプトとするサックス4人+ドラムスの5人組集団、HIBI☆Chazz-Kのカヴァー・アルバム。”真昼に似合う心躍り出すハッピー・ジャズ”を合言葉に、人気曲をカヴァー。

Anime Uta
Lossless

Anime Uta

金野貴明

誰もが知っている80年代黄金期アニメの中からスペシャルセレクト!10社の人気ヘッドホンで比較して楽しめる「ハイエンド・アニソン」アルバム!ティートックレコーズ第一弾アニソン名曲集!ジャズ、クラシック、ボサノヴァ、ポップス、ロックまでジャンルを問わずトータルプロデュースをしてきた「シンガーソングライター金野貴明」の7年振りとなる新作が完成!◆ 聖闘士星矢、ドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マン、セーラームーンなど、誰もが知っている80年代黄金期アニメの中からスペシャルセレクト!◆ ジャズ、ロック、ポップス、ファンク、ソウル、ボサノヴァ、ラテン、ダンスなど、様々なジャンルをクロスオーバーした斬新なアレンジで、アニソンに新風を吹き込む新ジャンル『Jazzy-Rocks』 !◆ 全10曲。10社のヘッドホンをそれぞれの楽曲の最終マスタリング用モニターとして使用。10通りのヘッドホンの特性に合わせた音づくりを施すことにより、各ヘッドホンのリファレンス音源 を制作。ヘッドホンユーザーのリファレンス音源としても長く愛聴できる作品!◆ 若手実力派ミュージシャンによるピアノトリオ編成を軸に、編曲からヴォーカル、そしてサウンドメイキングまでトータル・サウンド・アーティスト金野貴明が担当!

COVERMIND
Lossless

COVERMIND

Jazz/World

fox capture plan

前作、UNDERGROUNDにて彼等の臨戦態勢は完全に整った ! 年内3枚のアルバムリリースを発表し、多方面から絶大な注目を集める''現代版ジャズロック''ピアノトリオの第2弾は90年代ロックの名曲群をまとめあげた究極カバー集!-アンダーワールド、グリーンデイ、ファットボーイスリム、レッチリ、他-による強力なヒット曲群がどう生まれ変わるのか!-以前からその選曲センスに定評のあった彼等ですが、fcpが培ったカヴァーへのあくなき追求心の結晶ともいえる、まさにカヴァーマインドな1枚が完成! 過去フルアルバムに収録された <Wonderwall - oasis> と <Teardrop - Massive Attack> は本アルバムのために再演奏、そして店舗限定盤のみに収録された<Hyperballad - bjork>も再演して公式盤として初出しとなりました。原曲の良さを忠実に残しつつfcpらしさを前面に押し出した精密なアレンジに加えて、第4のメンバーとも言えるサウンドエンジニア''上原翔''によるエフェクト使いとミキシングによってfcpの三位一体サウンドが更なる拡がりをみせる作品に仕上がりました!

COVERMIND(24bit/96kHz)
High Resolution

COVERMIND(24bit/96kHz)

Jazz/World

fox capture plan

前作、UNDERGROUNDにて彼等の臨戦態勢は完全に整った ! 年内3枚のアルバムリリースを発表し、多方面から絶大な注目を集める''現代版ジャズロック''ピアノトリオの第2弾は90年代ロックの名曲群をまとめあげた究極カバー集!-アンダーワールド、グリーンデイ、ファットボーイスリム、レッチリ、他-による強力なヒット曲群がどう生まれ変わるのか!-以前からその選曲センスに定評のあった彼等ですが、fcpが培ったカヴァーへのあくなき追求心の結晶ともいえる、まさにカヴァーマインドな1枚が完成! 過去フルアルバムに収録された <Wonderwall - oasis> と <Teardrop - Massive Attack> は本アルバムのために再演奏、そして店舗限定盤のみに収録された<Hyperballad - bjork>も再演して公式盤として初出しとなりました。原曲の良さを忠実に残しつつfcpらしさを前面に押し出した精密なアレンジに加えて、第4のメンバーとも言えるサウンドエンジニア''上原翔''によるエフェクト使いとミキシングによってfcpの三位一体サウンドが更なる拡がりをみせる作品に仕上がりました!

Peace With Every Step
Lossless

Peace With Every Step

BUILD AN ARK

カルロス・ニーニョ率いる世界屈指のスピリチュアル・ジャズ・バンド、ビルド・アン・アークの世界デビュー・アルバム。西海岸の一流若手ジャズ・ミュージシャンの錚々たるメンツが参加しているほか、驚くべきは70 年代のTribe レーベルを率いたフィル・ラネリン(tb) や、70 年代にホレス・タプスコットが率いたスピリチュアル・ジャズ・レーベル、Nimbus のネイト・モーガン(p) なども参加する、という驚愕のプロジェクト。特筆すべきはファラオ・サンダースの「You've Gotta Have Freedom」のカヴァー、フィル・ラネリンの「Vibes From The Tribe」のカヴァー!愛と平和と力強さに満ちた美しきクラブ・ジャズの名盤。

シネマティック・ジャズ・スタンダード 〜色褪せない名曲をBAR、ラウンジ気分で〜
Lossless

シネマティック・ジャズ・スタンダード 〜色褪せない名曲をBAR、ラウンジ気分で〜

Tenderly Jazz Piano

「アナと雪の女王」や「風立ちぬ」といった近年の大ヒット映画から、永遠に色褪せない名作まで、劇中で印象的に使用されているスタンダード曲をジャズ・ピアノでアレンジ♪

薔薇は美しく散る
Lossless

薔薇は美しく散る

Massimo Farao' Trio

”ベルサイユのばら”から”エヴァンゲリオン”までアニメに登場するヒロイン達の哀愁のテーマ・メロディをマッシモ・ファラオがジャズ・ピアノ・トリオでロマンティックにセンチメンタルにそして力強くスインギンに演奏!

カフェ・ミュージックで聴くJ-OLDIES
Lossless

カフェ・ミュージックで聴くJ-OLDIES

西村幸輔

70〜80年代のJ-POPの名曲をアコースティックギターを中心に、しっとりとした大人の雰囲気漂うカフェ・ミュージックアレンジでカバー。今も色あせない名曲達が、また新たに生まれ変わります。CD1枚にたっぷり18曲収録。懐かしいあの曲、聴きたかったあの曲がきっとある。フォークからアイドルまで、バラエティ豊かなラインナップでお届けします。

QUIET TIME 静かな夜のBGM 2 -洋楽の名曲をジャズ・ピアノで-
Lossless

QUIET TIME 静かな夜のBGM 2 -洋楽の名曲をジャズ・ピアノで-

Tenderly Jazz Piano

スタンダード曲をジャズ・ピアノでアレンジ♪あなたの静かな夜を素敵に演出します。

FOREVER The BEATLES Vol.1
Lossless

FOREVER The BEATLES Vol.1

V.A.

ビートルズの永遠のメロディーを愛と敬意のこもったインストゥルメンタルで!「毎日でもビートルズのメロディーを聴いていたい!」...そんな想いをお持ちの方はきっとたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?「いつ行ってもビートルズのメロディーが流れている」...そんなお店もきっとたくさんあることでしょう。ビートルズの音楽を愛するということに「メンバーのファンであるか」、「彼らのレコードを何枚持っているか」といったことは関係ありません。彼らのレコードは1枚も持っていなくても「ビートルズの大ファンだ!」という方もたくさんいらっしゃるでしょう。彼らの音楽、そしてそのメロディーは「いつもそこにある感動」として、何度聴いても色褪せることがありません。あまりにハイクオリティーに完成されたその音楽の魅力は、まさに「奇跡」としか呼べないような魅力に溢れています。「フォーエヴァー」は、そんなビートルズを尊敬してやまない海外の一流ミュージシャンの手によって演奏された、愛と敬意のこもったインストゥルメンタル音楽集です。一流の名演で永遠のメロディーの数々をどうぞたっぷりとお楽しみください。●ザ・ローリング・ストーンズ他、超大物アーティストとの競演で知られる「デヴィッド・サンボーン」、あのブルース・ブラザーズ・バンドの「ブルー・ルー」としても有名な「ルー・マリーニ」、クロスオーヴァー&フュージョン・ギタリストの第一人者「リー・リトナー」、1950年代から活躍するジャズ界の大物「バド・シャンク」他、海外の一流ミュージシャンの名演でビートルズのインストゥルメンタルをお楽しみいただける、贅沢なコレクションです。●演奏のスタイルはジャズ風、イージーリスニング風、フュージョン風など多彩!聴き馴染みのある名曲を新鮮な感動と共にお楽しみいただけます。また、アビイ・ロード・スタジオでのオーケストラ/ストリングス・アレンジのレコーディング11曲は、解散後のビートルズ関連作品やポール・マッカートニーのソロ作品等も担当したエンジニアであるポール・ヒックス氏が担当!音の細部にまでこだわったコレクションです。●CDジャケットにはビートルズの成功への道の始まりとなった「キャヴァーン・クラブ」や初主演映画のロケ地「ボストン・プレイス」、最後のリヴァプール公演の会場となった「エンパイア・シアター」、最後のライヴとなった屋上セッションが行なわれた「旧アップルビル」など、ビートルズゆかりの場所の写真を使用。ビートルズへの愛と敬意に溢れたジャケットもぜひご堪能ください。

Japanese Standards
Lossless

Japanese Standards

清水賢二

民謡や懐メロから最近のJ-POPまで日本の曲をテナーサックスの清水賢二(KEN G)がジャズアレンジ。この曲がこんな正統派ジャズに?!と驚く作品揃い。遊び心満載でありながら大真面目に王道のジャズサウンド。ジャズのスタンダードやオリジナルも演奏しながら、もっと幅広い人々にジャズを聴いていただきたいと和モノを少しづつジャズアレンジし構想十数年。小難しいアレンジではなくシンプルにジャズってカッコイイっていただけるようなストレートなアレンジ。サイドメンには。これぞジャズというサウンドを出せる長年付き合ってきたメンバーを起用。老若男女、今までジャズに興味がなかった方にも是非聴いていただきたい渾身のアルバム。

こどもらうんじ さくらさく
Lossless

こどもらうんじ さくらさく

こどもらうんじ

卒園・卒業〜入園・入学!みんなの新しいスタートをウキウキ気分に盛りアゲるっ !!!!パパママだって音楽を楽しみたい!オシャレパパママ達がこどもと歌いたいあったか春コンピ !!みんなが歌える童謡・わらべうたを女性ヴォーカルでお洒落なカフェ調にアレンジした大人気のカバーアルバム「こどもらうんじ」シリーズ。第5弾はワクワクの春盤「こどもらうんじ さくらさく」が登場 !!!子育て真っ最中のママスタッフを中心に、選曲からアレンジまでパパ・ママ達の意見をたっぷり盛り込み、ジブリの名曲「さんぽ」や童謡「いちねんせいになったら」「めだかのがっこう」など、誰もが知っているあの曲をポップ、JAZZ、ボッサetc...etc...でオシャレカバー!ママパパが懐かしいあの曲もハッピーアレンジ!全曲、春うららかなのウキウキ&アッパーサウンド!ぽかぽか、わくわく、きらきらする、春にぴったりのこどもも大人も楽しめる一枚です。

美ピアノ Beauty cinema Piano
Lossless

美ピアノ Beauty cinema Piano

Jazz/World

松本茜

ココロの綺麗はメロディで磨く。「SEX AND THE CITY」「プラダを着た悪魔」等、」女性チアアップ型シネマのテーマ曲を、非日常的ラグジュアリー感を兼ね備えたジャジーなピアノでカバーしました。ふとした瞬間に聞いて、自分と向き合えば、明日が開ける。そんなエイジレス賢者のための美的応援CDです。

So, This Is Love... - Single

So, This Is Love... - Single

Heather Marsden

ヘザー・マーズデンのニューEPは、クラッシック・ディズニー映画からの楽曲をスムース・ジャズ風にアレンジしたもの。

URBAN CRUISING

URBAN CRUISING

R-Lab

カーペンターズ、スティング、エリック・クラプトン、ミニー・リパートン、ロバータ・フラック・・・。「オーセンティックジャズの現代的解釈」を元に、打ち込みと生音を融合させ、ときにメランコリックに、ときにダンサブルに、そしてポップにカヴァーする。これまでリリースした2枚のアナログEPがクラブ・シーンで話題となっている新進気鋭のジャパニーズ・ジャズ・ユニットR-Labによるカヴァー・アルバム「URBAN CRUISING」。

TOP