Tags

Nasty

Nasty

HipHop/R&B

ACHARU

四街道ネイチャーのマイクアキラが立ち上げた新Label“ 首脳組 ”からの第1弾アーティスト“ acharu ”。これまでの日本人女性Rapper / Singerの常識からは遠くかけ離れた強烈な光と影を放つ言葉を、歌い、Rapし、アルバムの約半数の曲のProduceを自ら手掛ける。時に笑い、愛し、離れ、涙し、それでも前を向く。cute but fatでblack and whiteな全く新しい独自の世界を、まさかの豪華客演陣を迎え構築した。そしてこのAlbumには、今の時代を切り取ると共にそこで生きるためのヒントと冷たさが優しさと同居し詰まって溢れている。NIPPS, B.D, なのるなもない, BRON-K, ZIGHT, タカチャ, YOUICHI, SKYBEATZ, K-MOON, Y.P.J、勿論マイクアキラ、さらにCome Backを果たしたD.Oが参加。CDジャケット、ブックレット写真はJAY'ED, K-DUB SHINE, マイクアキラ等を手掛けた奇才写真家UMEKAWA YOSHIMITU氏が撮影。これだけのtalent,才能が集結するのは奇跡。だが必然。前代未聞、2010年最大級の約束されたCLASSIC!!!acharu 1st album“ Nasty ”「これは何かの始まりである」……。

Why Make Sense? (Definitive Version)
Lossless

Why Make Sense? (Definitive Version)

Dance/Electronica

Hot Chip

ヒップホップ界のレジェンド、デ・ラ・ソウルのポスがゲスト参加!グラミー賞受賞エンジニアのジミー・ダグラス(ファレル・ウィリアムス、カニエ・ウエスト他)、デイヴィッド・レンチ(FKAツイッグス、バット・フォー・ラッシーズ他)等重鎮陣がミックスを担当!ジャンルを超えて高い人気を誇る彼が、今まで以上に洗練されたビートとプロダクションが印象的なキラー・トラック満載の新作アルバムを完成!バンドとして更なる高みへと到達したキャリア史上最高傑作!

Reverie
Lossless

Reverie

Rhi

ベースミュージック、ヒップホップからローファイサウンドに至るまで様々なスタイルを取り込み、ミニマルで美しいサウンドスケープを特徴とするRhiannon BouvierことRhiが初のボーカルアルバムをリリース!

432
Lossless

432

BRIAMARIE

ミュージック・ソウルチャイルを大成功に導いた“Just Friends(Sunny)”、“Halfcrazy”、“Forthenight”を筆頭に、ジョー“Ride Wit U”、フェイス・エヴァンス“Again”、ラヒーム・デヴォーン“Customer”など、膨大なヒット曲を世に送り出してきたソウルの聖地・フィラデルフィアの巨匠、カーヴィン&アイヴァンが太鼓判を押した新世代の歌姫ブリアマリー!! 二人が立ち上げたレーベル[Ethical Music Entertainment]の第1弾アーティストとして電撃デビュー!!

Trippin' & Poppin'
Lossless

Trippin' & Poppin'

SiSY

「R&B × ヒップホップ」マルチな才能を開花し、作詞作曲だけではなくジャケットのアートワークまでも自らプロデュースした今作。フューチャリングには馴染みのMUROZO、RAIZENをはじめ、KUTS DA COYOTE、LIPSTORMを招いたコラボ曲も必聴。楽曲プロデュースにはDJ Noconocoを軸に新たな音楽性を提示した。

HEAVN
Lossless

HEAVN

Jamila Woods

チャンス・ザ・ラッパー『Acid Rap』、『Coloring Book』や、ダニー・トランペット&ソーシャル・エクスペリメント『SURF』などに参加していることで知られる、シカゴの女性シンガーで、以前はM&O(ミロ&オーティス)というデュオのミロとして活動していたジャミーラ・ウッズが昨年無料ダウンロードでリリースしたデビュー・アルバム『HEAVN』をデジタルリリース!アルバムにはチャンス・ザ・ラッパー、サーバ、ソーシャル・エクスペリメントのダニー・トランペットやピーター・コットンテイルなど豪華客演が参加している。

Boy
Lossless

Boy

ANIMAL HACK

2016年に『Keep Shakin』と『ANIMAL HACK』の2作品をリリースしシーンにインパクトを与えた、新世代エレクトロニックプロデューサーデュオ〝ANIMAL HACK〟の2017最新作がリリース!ジャンルの垣根を越えたダンスミュージックを日本から世界に向けて発信。 リミキサーには、banvoxとのコラボレーションや声優の花澤香菜の公式Remixを担当したNor、Big Beach Festival’13やUltra Japan’14、WIRED CLASHなど数々の大舞台に登場するSEKITOVA。今もっとも注目を集める2組が担当。ワールドクラスのサウンドを体感せよ!

ON THIS JOURNEY

ON THIS JOURNEY

Steph Pockets

フィラデルフィア発の女性ラッパーとして、「My Crew Deep」で衝撃的デビューを飾ったSteph Pockets。活動10周年となった2014年にdj kouとのコラボ・アルバム『10』、ベスト盤的内容となったmix CD『GOLD ROSE 10th Anniversary Mix mixed by DJ bara』をリリースして以降、新作のリリースが待ち望まれていた彼女が、遂に通算6枚目のアルバムをドロップ!“IN YA MELLOW TONE 12”特大ヒットの原動力となった「My Crew Deep Together feat. Ai Ninomiya」も収録!

Like This, Like That.
Lossless

Like This, Like That.

Immigrant's Bossa Band

Jazz/Brasilを基軸にR&BやHipHopの要素をブレンドした新感覚サウンドを体現してきたIBBがデビュー10周年を迎え、約3年振りとなる待望の新作をPlaywrightよりリリース!''Bossa Nova- 新しい傾向/新しい感覚''の意味通り、JAZZ/BRAZILを基軸にR&BやHIP HOPの要素を心地よくブレンドした新感覚サウンドを提唱してきたIBBがデビュー10周年を迎え3年ぶり待望の新作をリリース!ローズピアノとギターリフの音色が心地良いトラックにRakim同名曲の声ネタによるスクラッチが機知に富んだ1「It’s been a long time.」、アシッドジャズの流れを汲むサウンドとラテンフュージョンな華やかさを併せもった2「Into you」、今作のゲスト「P.O.P.」上鈴木兄弟のラップを大々的にフィ-チャーしたボトムの効いたビートからサビのサンバへの展開に至るまで聴きどころ満載な本作のリード曲 3「Feel like this」、そして過去10年間に及ぶ活動の中から生まれた名曲(''約束''から''NEWDAY''まで!)をメドレー形式で回想させる「Interlude #2 -A piece of ten years-」、、、さらに本作ではWAIWAI STEEL BANDより伊澤陽一をフィーチャーし、日本のR&Bシーンに輝くグランドビートの歴史的名曲12「Try Me(オリジナル:Suzi Kim)」とフィメール・ヴォーカル・ハウスのキラー4「Voce(オリジナル:FLUIDE FEAT. BACCARA)」の2曲のカヴァーを収録!

Colors of Life by GEMINI(24bit/48kHz)
High Resolution

Colors of Life by GEMINI(24bit/48kHz)

V.A.

人気シリーズ「Colors of Life」第5弾! 近年の「IN YA MELLOW TONE」の顔と言える、女流ユニット"GEMINI"が満を持して登場! シリーズ累計セールス「33万枚」を超えるモンスター・コンピレーション「IN YA MELLOW TONE」で、 世にMELLOW HIP HOPなる新たなジャンルを生み出したGOON TRAXが送る新シリーズ「Colors of Life」! 100作品を超える膨大なレーベル・カタログの中から厳選されたアンセムの数々を、 日本人トラックメーカーがremixし、新たな作品へと昇華させる"アンセムのみが集結"した remixシリーズ第5弾を手掛けるのは、昨年リリースのデビュー・アルバム「Brand New Addiction」で、 iTunes Hip Hopチャート1位を獲得し、近年の「IN YA MELLOW TONE」の顔と言っても過言ではない、女流ユニット"GEMINI"!

Colors of Life by GEMINI
Lossless

Colors of Life by GEMINI

V.A.

人気シリーズ「Colors of Life」第5弾! 近年の「IN YA MELLOW TONE」の顔と言える、女流ユニット"GEMINI"が満を持して登場! シリーズ累計セールス「33万枚」を超えるモンスター・コンピレーション「IN YA MELLOW TONE」で、 世にMELLOW HIP HOPなる新たなジャンルを生み出したGOON TRAXが送る新シリーズ「Colors of Life」! 100作品を超える膨大なレーベル・カタログの中から厳選されたアンセムの数々を、 日本人トラックメーカーがremixし、新たな作品へと昇華させる"アンセムのみが集結"した remixシリーズ第5弾を手掛けるのは、昨年リリースのデビュー・アルバム「Brand New Addiction」で、 iTunes Hip Hopチャート1位を獲得し、近年の「IN YA MELLOW TONE」の顔と言っても過言ではない、女流ユニット"GEMINI"!

Back to Where
Lossless

Back to Where

HipHop/R&B

CHAN-MIKA

日本のREGGAE/HIPHOPシーンを揺るがす“熱きパフォーマンス”で情熱を解き放つ女性シンガー、CHAN-MIKA。前作から1年の歳月を経て 放たれるセカンドEPは、長崎真吾との共同プロデュース盤。ソウル・ジャズ・ヒップホップを縦横無尽に横断する、CHAN-MIKAの新たな一面がみえる 刺激的な作品が完成!

Take The N Train Nori’s Mix

Take The N Train Nori’s Mix

V.A.

70年代からDJとして国内外で活躍、キャリア35年を越え現在でも東京のクラブシーン第一線で精力的に活動する日本のクラブシーンが生んだ至宝、DJノリが長年DJバックに 忍ばせプレイし続ける永遠のダンス・クラシックス名曲の数々をライヴDJミックスした全ダンス・ファン必聴のDJミックスが登場!全て70年代、80年代 のソウル、ディスコ、ファンクだけで集められたファン待望の奇跡のDJミックス作品!!

DOUBLE TROUBLE - KENSEI’s West End Super 7” Delites

DOUBLE TROUBLE - KENSEI’s West End Super 7” Delites

V.A.

STILLICHIMIYAの音源のみを使ったMIX CD『STILLICHIMIYAの流れ』も話題を集めるDJケンセイの次なるDJミックスは、NYの名門WEST ENDの7インチ音源のみを使ったBボーイ魂溢れるDJミックス作品! 永遠のBボーイ・クラシックスとして知られる「Sessomatto」等の定番ブレイクチューンから「Don't Stop The Music」等のダビーなトラックまでDJケンセイならではの視点でチョイスされた話題作品!!!

ALLYALLRECORDS EP
Lossless

ALLYALLRECORDS EP

DVA

DVAの最新EP。ADDISON GROOVEとのコラボ・トラックを含む4曲を収録。

CANDY LOVE -EP
Lossless

CANDY LOVE -EP

HipHop/R&B

AISHA

そのPURE な愛すべきキャラクターと本物のスキルで国産R&B / HIPHOP / REGGAE シーンにおいて絶大なる信頼と実績を築いてきた新世代を代表する若手女性シンガー【AISHA】がSPACE SHOWER MUSIC へ移籍して遂に新作をリリース!!日本R&B シーン最前線で活躍するプロデューサー今井了介(TEE /シェネル「Baby I Love You」DOUBLE「Shake」他多数を手掛ける) 率いる音楽制作チーム「TinyVoice, Production」の強力なサポートの元【SPACE SHOWER MUSIC】に移籍した新世代を代表するR&B シンガー《AISHA》の初冬リリース予定の2nd ALBUM からの先行シングル含む新曲4 曲の配信EPが登場。リードトラックのCANDY LOVEは「疾走感」溢れる現行R&B フレイバーの上げめなTRACKに「ネガティブ女子からポジティブ女子」に変化して好きな男子に「告白」する心境をイマドキの女子を代表してAISHA が独特のリリックで表現。多くの女子からガチで共感を得ること間違いなし。

Say Good-bye

Say Good-bye

谷村奈南

かわいセクシーな女性シンガーの谷村奈南のセカンド・シングル。別れソングながらも、強い女性観を歌った、ダンサンブルでクールなR&Bチューンが完成!!

Again

Again

谷村奈南

期待の新人女性シンガー谷村奈南デビュー! 幼少期の3歳から8歳の期間、父の仕事の関係で、大阪とハワイの間を往復する生活。(途中、L.Aに短期間滞在していたことも)音楽好きの両親の影響とハワイ生活の環境で、早くから洋楽に触れ、R&B、ソウルなどのバラードに傾倒しシンガーへの道を目指すようになった。一番最初に記憶にある曲は、ジョーの「All the Things」、そしてハワイで初めてマイケル・ジャクソンのコンサートを鑑賞し歌とライヴ・パフォーマンスの衝撃を受け、更に、将来の自分の道を確信する。 幼少から「気付いたら歌っていた」という彼女は、大好きなピアノにも没頭し、常に音楽と隣り合わせの生活を送っていた。小学校低学年の頃、J-POPにも目覚め、安室奈美恵、SPEEDなどを聴き始め、特に安室奈美恵の歌はもちろん、ビジュアル、ファッションセンスなどに強い憧れを抱いていく。海外生活において慣れない言葉と環境の中で生活することが、英語力やメンタル面を向上させ現在の彼女の芯のある考え方や歌い方にもつながっている。 デビュー前にして伸びやかで力強い歌声と表現力には定評があり、新人とは思えない歌唱力を持ち、更に大人の女性を魅了させる現在19歳の新世紀歌姫"谷村奈南"のデビューが決定!!

outernet

outernet

globe, globe featuring TK

NTV系ドラマ「ストレートニュース」オープニング・テーマだった「DON`T LOOK BACK」、アクエア「水分ヘアパックシャンプー」イメージ・ソングの「like a prayer」他を収録したアルバム

Naked and True

Naked and True

hiro

クールなR&Bテイスト溢れる「Notice my mind」(NTV系ドラマ『探偵家族』挿入歌)、「Confession」「love you」(グリコ『10種の野菜とアロエのヨーグルト』CMソング)、「Eternal Place」(NTV系ドラマ『天国への階段』エンディング・テーマ)ほか、hiro本人が作詞にチャレンジした楽曲も収録

WALK OF MY LIFE

WALK OF MY LIFE

Pop

倖田來未

倖田が倖田を超える。デビュー15周年目に向け、歩き歌い続けるアーティスト倖田來未過去を凌駕する刺激と驚きに満ちた最先端アグレッシブサウンド!待望のニューアルバムが遂にリリース!オリコンウィークリーランキング1位を獲得した前作『Bon Voyage』から約1年振りの新作。これまでに1,500万枚以上のセールス実績を持ち、47曲ものシングルが初登場トップ10入り、これまでに数々の音楽賞を受賞するほか、近年では世界初オキュラスリフトを使用したMUSIC VIDEO「Dance In The Rain」が国内外でも話題となり、今後の動向に期待と関心を寄せる中、早くも12作品目となる最新オリジナルアルバム『WALK OF MY LIFE』をリリースする。常に挑戦し続け、進化し続けるアーティスト倖田來未が放つ今作は、最新ダンスバラードナンバー「Dance In The Rain」、ミッドダンスナンバー「HOTEL」HIP HOP/R&Bアップナンバー「MONEY IN MY BAG」等のシングル曲も多数収録。アルバムの最新曲には、バラード、ポップ、HIP HOP/R&B、最新鋭のダンス・トラック等と多彩な楽曲を収録。

Bon Voyage

Bon Voyage

Pop

倖田來未

復帰後第一弾となるオリジナルアルバムは、新たな旅を航海するための新曲が盛りだくさん!!音源、映像、LIVEまでこれまで様々なアプローチで魅了してきた倖田來未の次のエンタテインメントを乞うご期待!Bon Voyage! 復帰第一弾シングル「Go to the top」、昨年冬にリリースした珠玉のバラード「恋しくて」、恒例の夏のシングル「Summer Trip」から最新シングル「Dreaming Now!」までシングル曲も多数収録。“Bon Voyage" (良い旅を)をテーマに、また新たな航海へ出る倖田來未のエンタテインメントが詰まった、11枚目となるオリジナルアルバム。

Future Brown(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Future Brown(24bit/44.1kHz)

Future Brown

NYのファティマ・アル・カディリ、LAのダニエル・ピニーダとアスマ・マルーフの男女コンビ、イングズングズ、そして、シカゴのJクッシュという男女2名ずつ計4名のアーティスト/プロデューサー/DJからなる新進気鋭のプロデューサー・チームのデビュー作。ケレラ、ティンク、シッコ・モブら気鋭のR&Bシンガーやラッパー達が多数参加。

Bad Place For A Good Time(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Bad Place For A Good Time(24bit/44.1kHz)

Kate Tempest

2014年のMercury Music PrizeにもノミネートされたKate Tempestから、新たなシングルが到着!“Bad Place For A Good Time”では、様々な感情が4分半のライムにねじ込められている。ピアノとむき出しのビートをバックにTempestは街や、喪失、希望について語りかける。プロデューサーはMr DanことDan Carey。カップリングには2014年のアルバム『Everybody Down』からの“Stink”を収録。

Bad Place For A Good Time
Lossless

Bad Place For A Good Time

Kate Tempest

2014年のMercury Music PrizeにもノミネートされたKate Tempestから、新たなシングルが到着!“Bad Place For A Good Time”では、様々な感情が4分半のライムにねじ込められている。ピアノとむき出しのビートをバックにTempestは街や、喪失、希望について語りかける。プロデューサーはMr DanことDan Carey。カップリングには2014年のアルバム『Everybody Down』からの“Stink”を収録。

HELLO
Lossless

HELLO

Pop

MAMAMOO

フィソン、GUMMY、K.will、ボムキなど最高の実力派たちが認めたファンキーな実力派ガールズグループ、MAMAMOOの1st ミニ・アルバム「HELLO」!音源以外に公開された情報が一切なく、「いったいどんなアーティストなのか!?」と興味を掻き立て、2014年6月18日にデビュー。メンバー全員が作詞作曲できるという実力派で、ボムキの「Don't be happy」、K.willの「SOME男SOME女」、Geeksとの「ヒヒハヘホ (with Geeks)」でフィーチャリングし、デビュー前にすでに多くの実力派アーティストたちに実力を認められていた。ブラックミュージックに影響を受けており、各メンバーのヴォーカルは個性豊かで、そのパワフルさに圧倒される。タイトル曲の「Mr.Ambiguous」はブルースロックのコードにファンキーなリズムが混ざったちょっとレトロな雰囲気のナンバー。MAMAMOOのブルージーでソウルフルなボーカルを味わうことができる。また「ヒヒハヘホ (with Geeks)」は、ヒップホップビートのグルーブ感とR&Bのメロディーがスタイリッシュ。人気ヒップホップアーテイストGeeksの雰囲気あるラッピングと新鋭のMAMAMOOのソウルフルなヴォーカルが心地よい。他にメンバーのファサが自ら作詞作曲したヒップホップナンバー「I do me (ファサ Solo)」など7曲を収録!

You (Remixes) - EP
Lossless

You (Remixes) - EP

Jazmin Sisters

LA発の次世代ガールズグループ ジャズミン・シスターズ、SWV名曲 WEAKをサンプリングしたヒットシングルYouのリミックスEP!なんといっても注目はTrk-1Club Remix! お馴染みの90's R&B/HIP HOPクラシックトラックがメドレー形式で移り変わっていく海外でも話題のリミックス!

SUN TRACKS
Lossless

SUN TRACKS

HipHop/R&B

CHAN-MIKA

鎮座DOPENESS & DOPING BANDのMC/シンガーとしてHIPHOPシーンから注目を浴び、今年配信限定で音源をリリースし、再び動き始めたRickie-Gのコーラスや、Home Grown、KINGDOM☆AFROCKS、G2、NG HEAD、What’s Love?の作品にもゲスト参加する等、現在REGGAEシーンで最もフューチャリングのオファーが絶えないフィメールシンガーが放つ2ndアルバム!

UNCHAINED
Lossless

UNCHAINED

MARIN

これがリアルなガールズ・トークR&B! 女の子のぶっちゃけたマインドをマジモードで綴る東京ヒップホップ・シーン発のワン・アンド・オンリーなシンガー、MARINがついにデビュー! 東京のハードコアなヒップホップ・シーンをベースに活動し、NIPPS/THESEXORCIST、MEGA-G(ex.JUSWANNA)、RYUZO、KUTSDACOYOTE等々、数多くのアーティストの作品への参加でその名を広くシーン内で知られているキュートなルックスとドープなマインドを兼ね備えた注目のシンガー、MARIN! 待たれていたデビュー・アルバムのリリースがついに決定!

Time To Fly
Lossless

Time To Fly

SiSY

苦しい時でもゲットアップ!数々の客演で注目を浴び、その名を着々と世に知らしめてきた実力派女性シンガー、SiSY(シシー)の待望のデビュー曲''Time to Fly''がついにリリース!SiSY自身によるキャッチーなメロディー・ラインと巧みなコーラス・ワーク、繊細に描写された歌詞が印象的なこの曲は、人々の背中を押すようなポジティブなメッセージ・ソングで、AK-69を始め、数々のヒット曲を世に送り出しているプロデューサー、onodubによる爽快なサウンドも必聴。「今がその時」と歌われる言葉どおり、FILLMORE率いるWESATHOLICの完全バックアップの元、始動!

The Door
Lossless

The Door

grow

古都京都に咲く2つの才能が融合した、流行廃りを置き去りにする普遍的ソウル/R&Bアルバム! メジャーでのリリース経験も持つソウル/R&Bシンガー、growと狂都アンダーグラウンドをレップするクルーBong Brosのビートメイカー、M.Aとの共同制作オリジナル・アルバム!

Mockingbird
Lossless

Mockingbird

Kendra Morris

2012年にリリースしたデビュー・アルバム『Banshee』が注目を集め、今年1月に日本でもデビューを果たしたニューヨークを拠点に活動するシンガーソングライター、ケンドラ・モリスが、ピンク・フロイド、デヴィッド・ボウイ、ルー・リード、ローリング・ストーンズ、レディオヘッドなどのカバー曲ばかりを収録したアルバム『Mockingbird』のリリース!

Detox

Detox

HipHop/R&B

MARIA

SIMI LABのメンバーとしても活動するMARIA。2011年のSIMI LABの1stアルバムを発表以降、OMSBやDyyPRIDEなどのクルーメンバーのソロ作品への参加のみならず、DJ PMX「HIPHOP HOLIC」や、BLACK SMOKER RECORDS初のコンピレーションアルバム「LA NINA」、JUKEとHIPHOPのコラボ作品「160 or 80」や粗悪ビーツの作品など、様々な作品にもゲストMCとして招かれている。2013年7月、遂に初となるソロアルバム「Detox」を発表する。本作では、盟友SIMI LABメンバーをはじめ、Cherry Brown, TAKUMA THE GREAT, OMSBの作品にも参加していたDIRTY-DやISSUE, LowPassのGIVVN, MUJO情, Earth No Mad, 東海地方の新鋭ビートメイカーC.O.S.A., Roundsvilleでも活動しているJUGGなど、幅広いアーティスト達が参加している。仲間と遊び、夜には獲物を物色し、時には自分と向き合い繊細な言葉を紡ぐ。その歌詞は、聴く者それぞれに「気付き」を問いかけてくれる。自分にも人に対しても、常に真摯であろうとする彼女の姿勢に共感する人は多い。こんなラッパー居ただろうか?

Love & Respect

Love & Respect

LA LA

全国のメロウR&Bファンの皆さまお待たせしました!!!日本デビュー・アルバム『アメリカン・ミーハ』がスマッシュ・ヒットを飛ばし、シーンを圧巻させた 大人気チカーナ・シンガー、ララが前作を余裕で上回るスケールで放つ待望のセカンド・アルバムをドロップ!!2010年夏を彩る超強力でメロウネス全開なビッグ・アイテムの登場だ!!

Taking Applications

Taking Applications

Carman Liana

昨年7月には日本来日を果たし今年HIP HOP TV JAPAN RECORDSからアルバムデビュー予定のカルメンのBungaloRecord(US)のシングル。

Luv Me 4 Ever

Luv Me 4 Ever

Carman Liana

昨年7月には日本来日を果たし今年HIP HOP TV JAPAN RECORDSからアルバムデビュー予定のカルメンのBungaloRecord(US)のシングル。

feel / baby love

feel / baby love

Shio'La

シンガーShio'Laの魅力を集約したダンサブル・ナンバーとバラードの両リード曲による配信限定シングル。両楽曲共に東海エリア代表ヒップホップ・アーティストJam-9がトータル・プロデュース。

Drawing

Drawing

Pop

MAY'S

女性ファッション誌「MORE」のTVCMタイアップ曲「Sha la la...」を含む「MAY'S」待望のデビューミニアルバム!民謡の家元の長女である「舞子」の存在感のあるヴォーカルと、トラックメーカー「純一」の作りだす聴きやすくキャッチーなトラックは普遍的な魅力と新しさが交差し唯一無二な存在感を放っている。そんなMAY'Sの今回のデビューミニアルバム「DRAWING」は、待望の新曲と、今まで自主制作盤のみで発表してきた作品を新たに録り直した7曲の構成となるマストアイテムである。

One

One

MOMO

EUで今注目されているレゲエアーティストとのフューチャリング曲や、Alicia keys No Oneのオリジナルカバー曲も含む魅力満載なファーストアルバム。すでに海外から注目されはじめている[[MOMO]]自らのプロデュース。

Movin'

Movin'

TC4 MATRIX

製作した楽風にあわせその都度異なったボーカルを起用するという独自のスタイルで、大阪のクラブをメインステージとして異色の活動を繰り広げているTC4 MATRIX。完成度の高いトラック、旋律、詩の造りから起用したボーカリストを含め彼ら全員が20才そこそこの若者であることを信じるオーディエンスは殆どいない。本タイトルはそんな彼らが現在までの活動の集大成と今後の活動拡大の区切りとして製作したメモリアルアルバムとなっている。

Life Like A Tree〜あすなろ〜 - LIVE@Shibuya 2008 -

Life Like A Tree〜あすなろ〜 - LIVE@Shibuya 2008 -

LOVE

70'sフォーク、90'sオルタナティブロック他、多彩な音楽を背景に持つ、歌唱力と表現力を併せ持つボーカリスト。老若男女が聞き惚れる人気曲。LOVEのルーツである70‘sフォークを感じるあたたかな一曲。2本のエレキギターデュオ演奏で、バイノーラル録音の立体感を楽しめるライブ音源です!

TOP