Tags

LIBERALISM

LIBERALISM

Himuki

トラックメイク、クラブ・プレイ、スクラッチ、とマルチな才能を遺憾無く発揮する、日本が世界に誇るトラックメイカー、HIMUKI。本作は、そんなHimukiが世に解き放った記念すべき1stアルバム。

You're Dead!(24bit/44.1kHz)
High Resolution

You're Dead!(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Flying Lotus

「このアルバムは、終わりをテーマにしているわけじゃない。これは次なる体験に向けた祝いなんだ。“なあ、お前は死んじまったんだよ…”っていうんじゃなくてさ、“よう、お前は死んでるんだぜ!”って意味なんだよ」 ― フライング・ロータスの2年ぶり通算5作目となる最新作は、今世紀最大の衝撃作にして問題作!!マイルスの度肝を抜くようなジャズ作品を作りたかったと語る今作にはハービー・ハンコック、ケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグら豪華ゲスト陣も参加。アートワークは奇想漫画家の駕籠真太郎が担当。

Too Shy Boy

Too Shy Boy

HipHop/R&B

サ上と中江

横浜ドリームランドのHIPHOPグループ「サイプレス上野とロベルト吉野」MC担当サイプレス上野と5人組ダンス&ボーカルグループ「東京女子流」中江友梨による異色コンビがMTV番組発でユニット結成!

MADE

MADE

Pop

BIGBANG

全世界待望のBIGBANGニューアルバム! 2015年世界各国の音楽チャートを席巻した(MADE SERIES)フルアルバムが遂に完成!

INDIGO
High Resolution

INDIGO

HipHop/R&B

SALU

★突如発表になった“エピソード3.5"となる「YEDI」のミュージックビデオとともにリリースが明らかになったSALUの4thフルアルバムとなる本作は、多彩なトラックメー カーやプロデューサーを迎え、 東京をサバイヴするセンシティブなラッパーの視点からポップス表現の最高地点を標榜し、セルフプロデュースした、SALU史上最高にキャッ チーなアルバムとなった。 ★タイトルのINDIGOは、本人がこのアルバムを制作する過程でイメージした藍色。収録曲のリリックのメッセージは、恋人、親友、生まれてくる同胞(子供たち)、人工知能 ロボット、社会情勢等、様々な対象に向けた愛を歌っており、愛に染める(=藍染)という想いがアルバムを通底するテーマとなっている。またこのアルバムでSALUが伝えたい 感情や考え方が、ジーンズのように人々の日常に溶け込んでほしい、染み込んでいってほしいという想いが込められており、今のSALUの満ち満ちたエモーションから発せら れた“開かれた作品"となった。 ★それゆえ、SALUの本作のリリックは、簡素でリズミカルな言葉選びに徹したことで、親しみがあり、メロディとラップをミックスした独特のフレーズは、シンプルながら 強さと中毒性に富み、一聴して口ずさみたくなる楽曲が多い。その反面、何度も聴くとその言葉の深淵に「ハッとさせられたり」 時には「ぞっとする」ような遠近感のあ るメッセージを含んでおり、なにより、今の世界標準の、音楽的トレンドをさらりと“着こなして"しまうSALUの粋さとスマートさには目を見張るものがある。

Nasty

Nasty

HipHop/R&B

ACHARU

四街道ネイチャーのマイクアキラが立ち上げた新Label“ 首脳組 ”からの第1弾アーティスト“ acharu ”。これまでの日本人女性Rapper / Singerの常識からは遠くかけ離れた強烈な光と影を放つ言葉を、歌い、Rapし、アルバムの約半数の曲のProduceを自ら手掛ける。時に笑い、愛し、離れ、涙し、それでも前を向く。cute but fatでblack and whiteな全く新しい独自の世界を、まさかの豪華客演陣を迎え構築した。そしてこのAlbumには、今の時代を切り取ると共にそこで生きるためのヒントと冷たさが優しさと同居し詰まって溢れている。NIPPS, B.D, なのるなもない, BRON-K, ZIGHT, タカチャ, YOUICHI, SKYBEATZ, K-MOON, Y.P.J、勿論マイクアキラ、さらにCome Backを果たしたD.Oが参加。CDジャケット、ブックレット写真はJAY'ED, K-DUB SHINE, マイクアキラ等を手掛けた奇才写真家UMEKAWA YOSHIMITU氏が撮影。これだけのtalent,才能が集結するのは奇跡。だが必然。前代未聞、2010年最大級の約束されたCLASSIC!!!acharu 1st album“ Nasty ”「これは何かの始まりである」……。

ivy
Lossless

ivy

HipHop/R&B

illmore

テラスハウス出演で話題のブギー・ファンク・バンドTHREE 1989(スリー)のヴSHOHEY、KOJOE、おかもとえみ、サトウユウヤ、JIVA Nel MOND、kiki vivi lily、CHICO CARLITO等 これまで活動の中で繋がってきた幅広いジャンルのアーティスト、ヒップホップ/ストリートシーンで活躍するラップアーティスト〜ポップフィールドで人気を博すシンガーが集結! チル・アウトな音を基調としつつも独特の目線でDigされたジャズ、ソウル等を中心としたサンプリング・センスと卓越したプロダクションと参加アーティストとのコラボレーションで完成された楽曲は十分な聴きごたえのある全14曲。

Scorpion
High Resolution

Scorpion

HipHop/R&B

ドレイク

勝ち続ける男が包み隠さず自分をさらけ出す ヒップホップ、 ポップス、 R&B、 全てのジャンルで頂点に立ったドレイク。 記録づくしのキャリア5作目となるスタジオ・アルバムは、 2枚組全25曲収録。 全米アルバム・チャート1位を獲得、 89の国と地域でiTunes1位を獲得し、 1日で最もストリーミングされたアルバム、 また1週間で最もストリーミングされたアルバムとしてまた記録を打ち立てた。 先行シングルで発売以来11週連続全米1位に君臨し続けていた 「ゴッズ・プラン」 や、 その1位の記録に歯止めをかけた 「ナイス・フォー・ホワット」 の他に、 マイケル・ジャクソンやジェイ・Z等、 豪華アーティスト陣を迎えて自身キャリア史上最も重要な作品をドロップ!

Oxnard
Lossless

Oxnard

HipHop/R&B

Anderson .Paak

ヒップホップ/R&B界から熱い注目と称賛を集めるアーティスト、アンダーソン・パークの待望のニューアルバムはドクター・ドレー、ケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグ、J.コール、Q- ティップ、プッシャ ・Tらが参加の話題必至の作品。

Brainfeeder X
High Resolution

Brainfeeder X

V.A.

設立10周年を迎え、怒涛のリリースラッシュ、ソニックマニアでのステージまるごとジャックなど、凄まじい勢いを見せているフライング・ロータス主宰レーベル〈Brainfeeder〉。レーベルの輝かしい10年の歴史の集大成としてコアなファンはもちろん、すべての音楽ファンを魅了する、初出し音源22曲が収録された超豪華コンピレーションがリリース。

Swimming
High Resolution

Swimming

HipHop/R&B

Mac Miller

全米2位デビューを果たした前作『The Devine Feminine』に続くニューアルバム

Night Slugs Allstars X
Lossless

Night Slugs Allstars X

V.A.

〈Night Slugs〉より、レーベルのアーティストが集結した総決算的なコンピが登場!4. Loveはケンドリック・ラマー使いの必聴トラック!

Why Make Sense? (Definitive Version)
Lossless

Why Make Sense? (Definitive Version)

Dance/Electronica

Hot Chip

ヒップホップ界のレジェンド、デ・ラ・ソウルのポスがゲスト参加!グラミー賞受賞エンジニアのジミー・ダグラス(ファレル・ウィリアムス、カニエ・ウエスト他)、デイヴィッド・レンチ(FKAツイッグス、バット・フォー・ラッシーズ他)等重鎮陣がミックスを担当!ジャンルを超えて高い人気を誇る彼が、今まで以上に洗練されたビートとプロダクションが印象的なキラー・トラック満載の新作アルバムを完成!バンドとして更なる高みへと到達したキャリア史上最高傑作!

STILL TRIPPIN
High Resolution

STILL TRIPPIN

Dance/Electronica

DJ TAYE

DJ Rashadに見初められ、Teklifeの最年少アクトとしてその早熟な才能を発揮してきたDJ Tayeが『Break it Down』と『Move Out』のEP作品に続く待望のデビュー・アルバムを<Hyperdub>よりリリース!スモーキーでドープ、そして最高にソウルフルなアンダーグラウンド・ミュージックの誕生です。

little life feat. Kan Sano & jjj
Lossless

little life feat. Kan Sano & jjj

HipHop/R&B

TOSHIKI HAYASHI(%C)

最新アルバム『Three』から、Kan Sanoとjjjを迎えたリード曲が待望のシングル・カット。カップリングには、1st.アルバム『Space Brothers』が話題を呼ぶMahbieのリミックスを収録。

Shape The Future(24bit/96kHz)
High Resolution

Shape The Future(24bit/96kHz)

Dance/Electronica

Nightmares On Wax

新世代のソウルにも通じるナイトメアズ・オン・ワックス5年ぶりのニュー・アルバムをリリース!ソウルとダブが結びついた典型的なNOWスタイルだけでなく、現在のジャジーなネオ・ソウル、フューチャー・ソウルに通じる面もみせている。

Bonus!
TAXI
Lossless

TAXI

HipHop/R&B

TOKYO HEALTH CLUB

夜を感じるラグジュアリーなジャジートラックに載せ、週末のクラブへ向かう女性達の心情をマイクリレーで描いた本楽曲は、ミニアルバム『MICHITNOSOGU』の中でも人気の1曲。カップリングには、90's〜2000's R&B Classic感溢れるRemixを収録。フィーチャリングにR&Bシンガー嶋野百恵を迎え、よりラグジュアリーでアーバンな仕上がりとなっている。

Tru Thoughts 2017
Lossless

Tru Thoughts 2017

HipHop/R&B

V.A.

Tru Thoughtsが2017年を振り返るコンピレーションアルバムをリリース!Moonchild, Sly5thAveやQuantic & Nidia Gongoraなど、今年を彩った作品が全て詰め込まれています!

Birds And The BEE9
High Resolution

Birds And The BEE9

Jazz/World

Sampa The Great

アフリカ、ザンビア共和国出身でボツワナ共和国で育ち、現在はオーストラリアを拠点として活動している新進女性ラッパー/シンガー・ソングライターサンパ・ザ・グレート。ハイエイタス・カイヨーテなども属していた<Wondercore Island>からのリリースで知られる彼女が<Ninja Tune>傘下<Big Dada>よりシングルをリリース!

Reverie
Lossless

Reverie

Rhi

ベースミュージック、ヒップホップからローファイサウンドに至るまで様々なスタイルを取り込み、ミニマルで美しいサウンドスケープを特徴とするRhiannon BouvierことRhiが初のボーカルアルバムをリリース!

432
Lossless

432

BRIAMARIE

ミュージック・ソウルチャイルを大成功に導いた“Just Friends(Sunny)”、“Halfcrazy”、“Forthenight”を筆頭に、ジョー“Ride Wit U”、フェイス・エヴァンス“Again”、ラヒーム・デヴォーン“Customer”など、膨大なヒット曲を世に送り出してきたソウルの聖地・フィラデルフィアの巨匠、カーヴィン&アイヴァンが太鼓判を押した新世代の歌姫ブリアマリー!! 二人が立ち上げたレーベル[Ethical Music Entertainment]の第1弾アーティストとして電撃デビュー!!

Blur
Lossless

Blur

HipHop/R&B

Ryohu

KANDYTOWN、Aun beatzの活動でも知られ、ファッション界隈からも熱い注目を受けるラッパー、Ryohu。ペトルローズやSuchmosへの客演の傍ら、自主リリースをしてきたRyohuが、ついに初の全国流通盤となるEP『Blur』をリリース。

FLY
High Resolution

FLY

Pop

U-KISS

ケビン脱退後、初となる5人でのU-KISSとしてのリリースで日本での14枚目のシングル。

Trippin' & Poppin'
Lossless

Trippin' & Poppin'

SiSY

「R&B × ヒップホップ」マルチな才能を開花し、作詞作曲だけではなくジャケットのアートワークまでも自らプロデュースした今作。フューチャリングには馴染みのMUROZO、RAIZENをはじめ、KUTS DA COYOTE、LIPSTORMを招いたコラボ曲も必聴。楽曲プロデュースにはDJ Noconocoを軸に新たな音楽性を提示した。

HEAVN
Lossless

HEAVN

Jamila Woods

チャンス・ザ・ラッパー『Acid Rap』、『Coloring Book』や、ダニー・トランペット&ソーシャル・エクスペリメント『SURF』などに参加していることで知られる、シカゴの女性シンガーで、以前はM&O(ミロ&オーティス)というデュオのミロとして活動していたジャミーラ・ウッズが昨年無料ダウンロードでリリースしたデビュー・アルバム『HEAVN』をデジタルリリース!アルバムにはチャンス・ザ・ラッパー、サーバ、ソーシャル・エクスペリメントのダニー・トランペットやピーター・コットンテイルなど豪華客演が参加している。

Xylophone
Lossless

Xylophone

HipHop/R&B

Blimes Brixton

LAをベースに活動するBlimes Brixtonが新興レーベル〈Peach House〉から新曲をリリース。

色
High Resolution

HipHop/R&B

GOODMOODGOKU & 荒井優作

わずか16歳にしてデビューを果たし、その煙たすぎる世界観で唯一無二の存在感を放っていたGOKU GREENがGOODMOODGOKUと名を変え新たな道を歩み出した。 今作は10代後半からラッパーへの楽曲提供の傍らエクスペリメンタルな世界へとその歩を進めつつも時に濃厚なRAPセットを披露したりと幅広い活動を見せるビートメイカー荒井優作と、昨年末にリリースされたT.R.E.A.M.によるコンピレーションアルバムを契機に、後の数ヵ月に及ぶデータのやり取りから産み出された珠玉の楽曲をパックした1枚。 時を経て新たなムードを纏ったGOOODMOODGOKU、そしてジャンルの壁を自由に行き来する荒井優作のビートが絡み合った楽曲は一聴すればわかるだろう。 才能と才能が出会った幸運に。 ■プロフィール ・GOODMOODGOKU 1995年7月7日生まれ。北海道旭川市出身。 16歳から音楽活動を開始。言わずと知れたラッパー/シンガーとしての顔だけでなく、近頃はビートもメイクする。Artbreakhotel3を主宰。 ・荒井優作 1995年2月22日生まれ。神奈川県平塚市出身。 空間との交流による、私的な知覚体験の痕跡を音響作品として発表する傍ら、ラッパーへのトラック提供や、インスタレーションやファッションショーへの楽曲制作なども行っている。

Different Man

Different Man

HipHop/R&B

AKLO×JAY'ED

テレビ東京 ドラマ 「デッドストック-未知への挑戦-」の オープニング・テーマ曲として書き下ろされた、 スムースなR&Bビートの 「Different Man」

Ballin' Out

Ballin' Out

HipHop/R&B

AKLO×JAY'ED

爽快かつ軽快な夏仕様の パーティー・チューン 「Ballin'Out」

Shapes: Kaleidoscope
Lossless

Shapes: Kaleidoscope

HipHop/R&B

V.A.

良質音楽レーベル<Tru Thoughts>の恒例人気コンピ最新作!今年リリースされたアルバムが絶好調のMoonchildから看板アーティストQuanticなどなど、<Tru Thoughts>の魅力が詰まった全36曲!

Silly Game

Silly Game

HipHop/R&B

SKY-HI

SKY-HI 初の日本武道館公演2DAYSを終え、次なるステージへ向かう9枚目シングル。SKY-HIによるソングライティング、トラックプロデュースに更なる進化が見られる「Silly Game」は、ポップとエッジの共存に独創性が光る!劇的に展開し続けるこの楽曲、演奏にライブではおなじみのSKY-HIの仲間達“SUPER FLYERS”が参加した、2時間半のライブを4分に収めたような一曲。

Boy
Lossless

Boy

ANIMAL HACK

2016年に『Keep Shakin』と『ANIMAL HACK』の2作品をリリースしシーンにインパクトを与えた、新世代エレクトロニックプロデューサーデュオ〝ANIMAL HACK〟の2017最新作がリリース!ジャンルの垣根を越えたダンスミュージックを日本から世界に向けて発信。 リミキサーには、banvoxとのコラボレーションや声優の花澤香菜の公式Remixを担当したNor、Big Beach Festival’13やUltra Japan’14、WIRED CLASHなど数々の大舞台に登場するSEKITOVA。今もっとも注目を集める2組が担当。ワールドクラスのサウンドを体感せよ!

Voyager
Lossless

Voyager

HipHop/R&B

MoonChild

"スティーヴィー・ワンダー、ジ・インターネット、ジル・スコットらと共演し、ロバート・グラスパーやホセ・ジェイムズ、ローラ・マヴーラ、ジェイムズ・ポイザー、ジャジー・ジェフ、ナインス・ワンダー、タイラー・ザ・クリエイターまでもが賞賛を送り、大きな注目を集めるLAジャズ~ネオ・ソウル・トリオ、ムーンチャイルドの最新アルバム!! 彼らの名を一躍広げることになった名曲「The Truth」を収録した前作『Please Rewind』で世界的に評価を高め、ここ日本でも輸入盤リリースにも関わらず菊地成孔が自身のラジオ番組で紹介するや口コミでスマッシュ・ヒットを記録し、来日公演も盛況のうちに終えた。そして3年ぶり3作目となる本作は、ディアンジェロやハイエイタス・カイヨーテ、またジェシー・ボイキンス三世を手がけるジェレミー・モストを制作のインスピレーションに挙げ、トリオのボトムラインはソウルクエリアンズやウマー周辺の97~00年あたりの仕事を彷彿とさせるブラックネスを見事に吸収。「Cure」を筆頭に蠢くグルーヴの上で70年代のスティーヴィー・ワンダーにインスパイアされたソフトなシンセサイザーとキーボード、甘く爪弾かれるギター、そして透明感溢れるアンバー・ナヴランの歌声…、彼らの陽性なチル&メロウネスがじんわりと溶けだす極上の曲たちが顔を揃えた。エリカ・バドゥによる不朽の名盤『Baduizm』から20年、現行LAシーンからのアンサーとしてこの上ない傑作がここに誕生した。"

INDIGO

INDIGO

HipHop/R&B

SALU

★突如発表になった“エピソード3.5"となる「YEDI」のミュージックビデオとともにリリースが明らかになったSALUの4thフルアルバムとなる本作は、多彩なトラックメー カーやプロデューサーを迎え、 東京をサバイヴするセンシティブなラッパーの視点からポップス表現の最高地点を標榜し、セルフプロデュースした、SALU史上最高にキャッ チーなアルバムとなった。 ★タイトルのINDIGOは、本人がこのアルバムを制作する過程でイメージした藍色。収録曲のリリックのメッセージは、恋人、親友、生まれてくる同胞(子供たち)、人工知能 ロボット、社会情勢等、様々な対象に向けた愛を歌っており、愛に染める(=藍染)という想いがアルバムを通底するテーマとなっている。またこのアルバムでSALUが伝えたい 感情や考え方が、ジーンズのように人々の日常に溶け込んでほしい、染み込んでいってほしいという想いが込められており、今のSALUの満ち満ちたエモーションから発せら れた“開かれた作品"となった。 ★それゆえ、SALUの本作のリリックは、簡素でリズミカルな言葉選びに徹したことで、親しみがあり、メロディとラップをミックスした独特のフレーズは、シンプルながら 強さと中毒性に富み、一聴して口ずさみたくなる楽曲が多い。その反面、何度も聴くとその言葉の深淵に「ハッとさせられたり」 時には「ぞっとする」ような遠近感のあ るメッセージを含んでおり、なにより、今の世界標準の、音楽的トレンドをさらりと“着こなして"しまうSALUの粋さとスマートさには目を見張るものがある。

The Sun, The Moon
Lossless

The Sun, The Moon

Kisum

Mnetの女性ラッパーサバイバル番組『UNPRETTY RAP STAR』に出演し注目されてきたKisum(キソム)の2ndミニ・アルバム。男性デュオのギルグボングがフィーチャリングに参加した爽やかなリード曲「Sleep Tight」を含む5曲を収録。

Drunk(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Drunk(24bit/44.1kHz)

HipHop/R&B

Thundercat

ファレル、ケンドリック・ラマー、ウィズ・カリファ、マック・ミラー、カマシ・ワシントン、フライロー他史上最強の客演陣が大集結!!サンダーキャット第三の黙示録、遂に完成!!

Bonus!
The Truth (DJ Jazzy Jeff & James Poyser Remix)
Lossless

The Truth (DJ Jazzy Jeff & James Poyser Remix)

HipHop/R&B

MoonChild

スティーヴィー・ワンダーからロバート・グラスパー、タイラー・ザ・クリエイターまで魅了する噂のLAネオ・ソウル・バンド、ムーンチャイルドが2013年にリリースしたアルバム『Please Rewind』収録曲「The Truth」のリミックス集をリリース。アカペラやインストバージョンも収録。

ADDICTION PARTY MUSIC vol.20 - パーティー中毒!最新UKクラブ・ヒット!
Lossless

ADDICTION PARTY MUSIC vol.20 - パーティー中毒!最新UKクラブ・ヒット!

UK Club Hits Collective

USのみでなくUKチャートも併せてチェックしたい・・・そんなあなたにピッタリ!DJスネーク、リル・ウェインからファーギーまで、旬の洋楽ヒット曲を網羅したハイクオリティ・カヴァー・コンピレーション!

IN YA MELLOW TONE GOON TRAX 10th Anniversary BEST

IN YA MELLOW TONE GOON TRAX 10th Anniversary BEST

V.A.

IN YA MELLOW TONEをリリースしてきたGOON TRAXの10周年を記念したBEST盤! シリーズの人気楽曲~人気アーティストの新曲までをも詰め込んだ正真正銘IN YA MELLOW TONEのベストアルバム!

Last Night On The Planet(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Last Night On The Planet(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Letherette

ダフト・パンク、ジャスティス、アヴァランチーズ好き必聴!ビビオ、マシーンドラム、フローティング・ポインツも絶賛!カットアップ/エディット~ブレイクビーツ・ハウスの大本命レザレット快心のセカンド・アルバムが到着!!

EVERYTHING YOU WANTED
Lossless

EVERYTHING YOU WANTED

Pop

Jay Park

Jay Park(パク・ジェボム)のサード・アルバムが到着!前作『WORLDWIDE』はヒップホップ色の濃い作品だったが、約1年ぶりとなる今作はポップでドリーミーでセクシーなR&Bチューンを満載。彼の作品ではお馴染みのCha Cha Maloneをはじめ、GroovyRoom、GRAY、Woogieのプロデューサー陣とともに、Sik-K、Loco、Hoody他のフィーチャリング・アーティスト達が参加して作り上げた、Jay Parkの魅力を十二分に堪能できる19曲を収録。

Only Heaven(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Only Heaven(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Coldcut

名門〈Ninja Tune〉総帥、Coldcut6年ぶりとなるリリース!!!Roots Manuvaが参加したニヒルな「Only Heaven」を筆頭に、ラップ~テクノ~レイヴを射程距離に捉えた全5曲収録!!

Only Heaven
Lossless

Only Heaven

Dance/Electronica

Coldcut

名門〈Ninja Tune〉総帥、Coldcut6年ぶりとなるリリース!!!Roots Manuvaが参加したニヒルな「Only Heaven」を筆頭に、ラップ~テクノ~レイヴを射程距離に捉えた全5曲収録!!

Last Night On The Planet
Lossless

Last Night On The Planet

Dance/Electronica

Letherette

ダフト・パンク、ジャスティス、アヴァランチーズ好き必聴!ビビオ、マシーンドラム、フローティング・ポインツも絶賛!カットアップ/エディット~ブレイクビーツ・ハウスの大本命レザレット快心のセカンド・アルバムが到着!!

ON THIS JOURNEY

ON THIS JOURNEY

Steph Pockets

フィラデルフィア発の女性ラッパーとして、「My Crew Deep」で衝撃的デビューを飾ったSteph Pockets。活動10周年となった2014年にdj kouとのコラボ・アルバム『10』、ベスト盤的内容となったmix CD『GOLD ROSE 10th Anniversary Mix mixed by DJ bara』をリリースして以降、新作のリリースが待ち望まれていた彼女が、遂に通算6枚目のアルバムをドロップ!“IN YA MELLOW TONE 12”特大ヒットの原動力となった「My Crew Deep Together feat. Ai Ninomiya」も収録!

ENTER 〜10th Anniversary Compilation〜
Lossless

ENTER 〜10th Anniversary Compilation〜

V.A.

ここが入り口、DO THE ENTER ! 韻踏合組合が主催するイベント「ENTER」の10周年を記念したコンピアルバムが発売ぃぃぃぃ!!!韻踏合組合が主催するイベント「ENTER」の10周年を記念してコンピレーションアルバムが発売! イベント内容そのままに、新曲やDVDの特典として好評だったMCバトルのテーマ曲、過去に出演したゲストからのシャウトアウトなどなど盛りだくさんの内容です。「THIS IS MC BATTLE」では、R指定、ERONE、CIMAといった今をときめくバトル強者3人による夢の共演! ! これぞまさにMCバトルのテーマ曲。まさにここが入り口、DO THE ENTER! ! *ENTERとは?韻踏合組合が2006年より始めた、LIVEとMCバトル、DJプレイが一度に味わえる、ラッパーのラッパーによるラッパーのためのイベント。現在は3カ月に1度、第4土曜日、大阪、鰻谷(うなぎだに)CONPASSにて開催中。年末は集大成として12月3日(一二三の日)にSPOTLIGHTを開催。

チャリで来た
Lossless

チャリで来た

Pop

SLOTH

『噂のBITCH』『噂のカンチ男』『これがりある』とスマッシュヒットが続くSLOTHの最新作は!?かつての少年・少女達に送る珠玉の青春ソング!!長年、インターネットを見ている人なら、一度は見たことがあるあの噂の「プリクラ画像」が8年の月日を超えて一曲のストーリーになった!大人になり、車だって電車だって簡単に乗れるようになった今、遠いところにチャリ漕いで行ったりとか、友達と無謀とも思えるバカバカしい事をやっていた「あの頃の気持ち」を忘れていませんか?かつての少年・少女達に送る珠玉の青春ソングが誕生!

Like This, Like That.
Lossless

Like This, Like That.

Immigrant's Bossa Band

Jazz/Brasilを基軸にR&BやHipHopの要素をブレンドした新感覚サウンドを体現してきたIBBがデビュー10周年を迎え、約3年振りとなる待望の新作をPlaywrightよりリリース!''Bossa Nova- 新しい傾向/新しい感覚''の意味通り、JAZZ/BRAZILを基軸にR&BやHIP HOPの要素を心地よくブレンドした新感覚サウンドを提唱してきたIBBがデビュー10周年を迎え3年ぶり待望の新作をリリース!ローズピアノとギターリフの音色が心地良いトラックにRakim同名曲の声ネタによるスクラッチが機知に富んだ1「It’s been a long time.」、アシッドジャズの流れを汲むサウンドとラテンフュージョンな華やかさを併せもった2「Into you」、今作のゲスト「P.O.P.」上鈴木兄弟のラップを大々的にフィ-チャーしたボトムの効いたビートからサビのサンバへの展開に至るまで聴きどころ満載な本作のリード曲 3「Feel like this」、そして過去10年間に及ぶ活動の中から生まれた名曲(''約束''から''NEWDAY''まで!)をメドレー形式で回想させる「Interlude #2 -A piece of ten years-」、、、さらに本作ではWAIWAI STEEL BANDより伊澤陽一をフィーチャーし、日本のR&Bシーンに輝くグランドビートの歴史的名曲12「Try Me(オリジナル:Suzi Kim)」とフィメール・ヴォーカル・ハウスのキラー4「Voce(オリジナル:FLUIDE FEAT. BACCARA)」の2曲のカヴァーを収録!

我儘
Lossless

我儘

V.A.

CHO-CO : ZERO ALBUM『我儘』ALBUMに含まなれなかった花火も収録した。配信限定版

HERITAGE

HERITAGE

LANDTECHNIKS

真ッ黒ニナル為 真ッ白ニナルダケ「今」を刻み込むLANDTECHNIKSのセカンド・アルバム「HERITAGE」完成!!最近では、渋谷UNDERBARの周年イ ヴェントでアクトを務め、RUSTE JUXX来日の際は、青山faiにて共演した他、8月には "THE REBELLION SESSIONS" をリリースしたばかりのBLACK MILKのジャパンツアーにも参加する等、ブーンバップ1本芯の通った暗躍を魅せる "LANDTECHNICS" 約4年ぶりの最新作が完成。客演はレーベルメイトのみに絞り、RATLAP、HIROKI、KEN-Tが参加。ビートには説明不要のSIMILABから OMSB、HI'SPEC、西東京からNASTY PLANETが参加。この4年間、数多くのライブを越え、数えきれない音楽に触れてきた。夢の中を生きたような夜も時にはあった。しかし、全く足りないも のばかりだ。選び、削ぎ落とし、捨てるもんは捨てた。上も下もキリがないが目の前のお前に宛て全てを込めた。今を刻み込む。

Once In A Blue Moon

Once In A Blue Moon

V.A.

昨年の好評いただいたDJ FUNNEL『Nothing New Under The Sun』に続く、「introducing! productions」のコラボレーションMixシリーズ第二弾! ! 「introducing!」音源の中からDJ FUNNEL独自の嗅覚で厳選し、スクラッチ、エフェクトも交えミックス仕上げた68分間の小旅行感覚の極上MIX

TOP