Tags

12
SOCiALiSM
Lossless

SOCiALiSM

Idol

BiS

BiS、7人体制で初のシングル『SOCiALiSM』。

single Best

single Best

day after tomorrow

ファンはもちろん、そうでない方でも、この1枚を鑑賞すれば、day after tomorrowが語れる!バイブル的な作品!デビュー・シングル「faraway」からのシングル曲、11曲にアルバム未収録曲他を収録したシングル・ベスト・アルバム。

ディスコサイケデリカツアーファイナル at 赤坂BLITZ(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

ディスコサイケデリカツアーファイナル at 赤坂BLITZ(24bit/48kHz)

Idol

ゆるめるモ!

2017年7月23日、赤坂BLITZにて開催したワンマン・ライヴ〈ディスコサイケデリカツアーファイナル〉のハイレゾ音源を独占配信!

Beyond the Mountain(Type-B)
Lossless

Beyond the Mountain(Type-B)

Idol

GANG PARADE

POP時代の楽曲を再収録したカップリング違いの2種にてリリース! Type-A には2015 年にGANG PARADE の前身グループであるPOP 名義でリリースした「Happy Lucky Kirakira Lucky」、 Type-B には2016 年に同じくPOP 名義でリリースした「QUEEN OF POP」をそれぞれ新体制で再録したものを収録。

Beyond the Mountain(Type-A)
Lossless

Beyond the Mountain(Type-A)

Idol

GANG PARADE

POP時代の楽曲を再収録したカップリング違いの2種にてリリース! Type-A には2015 年にGANG PARADE の前身グループであるPOP 名義でリリースした「Happy Lucky Kirakira Lucky」、 Type-B には2016 年に同じくPOP 名義でリリースした「QUEEN OF POP」をそれぞれ新体制で再録したものを収録。

シン・マモノボンバイエ EP (魔物ガールズ盤)
Lossless

シン・マモノボンバイエ EP (魔物ガールズ盤)

Idol

THE 夏の魔物

THE 夏の魔物が、7月12日にバップより『シン・マモノボンバイエ EP』をメジャーリリースする。 この作品は、THE 夏の魔物が今年立ち上げたレーベル「MAMONO RECORDS」と、レコード会社「バップ」がタッグを組みメジャーリリースする第一弾シングル。 表題曲となる「シン・魔物BOM-BA-YE ~魂ノ共鳴編~」は、作曲をヒャダインこと前山田健一が手掛け、作詞はももいろクローバーZ楽曲等を数多く関わる只野菜摘が前山田と共作。 ライブでも代表曲として人気の高い「魔物、BOM-BA-YE ~魂ノ覚醒編~」の続編として位置付けられる、完全新規楽曲となっている。

JK卒業PACK(24bit/48kHz)
High Resolution

JK卒業PACK(24bit/48kHz)

Idol

KOTO

エモくもどこか懐かしい1曲目は「PoisonGirl」。KOTO × SAWAの真骨頂みたいな曲!そして、「るっぱっぱ」は、ブラスサウンドとスラップベースで終始攻撃しまくる、あたらしい挑戦も。「甘い果実の物語」ではKOTOちゃんの葛藤をうまく表した1曲となっています。

URAHARAろまんちっく(24bit/48kHz)
High Resolution

URAHARAろまんちっく(24bit/48kHz)

Idol

シャオチャイポン

シャオチャイポン1stシングルがついに登場!1曲目は「和」と「中華」の要素を織り交ぜた「URAHARAろまんちっく」。呪文は「丸陽琴陰小中日」ゆり丸が明るくて、KOTOちゃんが暗いとの意味も。そして、シャオチャイポン結成して1番最初に作った曲「それが愛だ!」。元気な楽曲には、「どっちが本当に好き?」という隠された裏テーマも。「シャオ!チャイ!ポン!」はユニットの紹介ソング。ゆり丸が日本、KOTOちゃんが中国モチーフと言うことで歌詞をわけられたこの曲は、全く異なる2人の歌い方や歌声によって、良い感じにハーモニーが。

プロミスザスター
High Resolution

プロミスザスター

Idol

BiSH

ZEPP TOKYOをSOLD OUT、そして幕張メッセイベントホールでのワンマンライヴを発表したBiSH。そんな彼女達が、ZEPP TOKYOにて幕張メッセを発表後、「幕張メッセを最高の一日にすることをプロミスします」と言い、初披露したのがニューシングル「プロミスザスター」!真っすぐに前を見て突き進む彼女たちの姿とその歌詞が邂逅する代表曲となるだろう。カップリングの「Help!!」は、BiSHらしい裏打ちのお祭りソング。決して似ない2曲を一つのシングルに入れることができる振り幅が、今のBiSHの勢いなのだ。

Bonus!
Synchronized 〜シンクロ〜

Synchronized 〜シンクロ〜

Pop

フェアリーズ

女子中・高校生、そして多くのアイドルらが憧れるダンス&ボーカルグループ、フェアリーズ。 オリコン3位の前作、そしてデビュー5周年を経てリリースする、これぞフェアリーズサウンドの真骨頂!

predawn / Don't give it up

predawn / Don't give it up

Idol

東京女子流

日本発ガールズ・ダンス&ボーカルグループ「東京女子流」 ダンスミュージック×J-POP“を追求した第3弾楽曲とキットカット受験生応援ソングの両A面シングル! 東京女子流の22枚のシングルは、 「深海」「ミルフィーユ」に続く、ダンス・ミュージック×J-POPの第3弾新曲と キットカット受験生応援キャンペーンタイアップ曲「Don`t give it up」も収録し、 両A面シングルとしてリリース!

オキドキ
High Resolution

オキドキ

Idol

SKE48

「ニッポン中を元気に!」をテーマにし、ライヴで最高の盛り上がりを見せるダンサブルな楽曲!

NAKED
High Resolution

NAKED

Pop

加治ひとみ

ドラマタイアップ曲に、カヴァー曲、過去の加治代表曲も全てを収録したコンプリートアルバム! 今年CDデビューした加治ひとみ、待望のファーストフルアルバム! シングル曲に加え、YouTubeに公開しつづけているカバー曲集の中でも人気だった楽曲「Ti amo」、「この夜を止めてよ」、そしてデビュー前から歌い続けている加治の代表曲である「ルール違反」と「共犯者」も収録。加治ひとみをコンプリート出来る1枚となっています!

たとえば今日、世界が終わったとしても

たとえば今日、世界が終わったとしても

Pop

erica

「告白ソング」を「告うた」と題し歌ってきたerica。 今回は大きな愛をテーマにした歌をメイン曲に書きあげた。 もしも目の前が突然暗闇に包まれたとき。あなたは誰に会いたいですか?と問いかける歌になっている。

海峡千里
Lossless

海峡千里

Pop

山城カミーラ美幸

ブラジル出身の演歌歌手、山城カミーラ美幸の4年ぶりの新曲。師匠・佐田みさきの作曲でたきのえいじが作詞を担当。トランペットのイントロが郷愁を誘う歌謡曲的なメロディーに乗せ、♪””アモーレサウダージ(恋しい、いとしい)”とブラジルの公用語であるポルトガル語でサビを決める印象的なフレーズが入る。日系人の間では熱心な演歌ファンも多いブラジルでも受ける可能性を秘めた作品。

Trinity
Lossless

Trinity

Pop

Sinon

Sinon 3枚目のアルバム。作家陣は、「K」「広沢タダシ」というシンガーソングライターに加え、松田聖子氏に多くの楽曲提供している「小倉良」、テレビ、映画の音楽を多数作曲している「原田智英」、AKBの作家でもある「成瀬英樹」。また「売野雅勇、鈴木キサブロー」という大作家コンビによる楽曲、さらには「佐藤竹善」(シングライクトーキング)とのデュエットも収録。

W FACE 〜 outside 〜

W FACE 〜 outside 〜

Pop

倖田來未

ふたつが重なり私になれる。自らを振り返り、自らの道を探し続ける。全曲新曲のニューアルバムは、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE~inside~』と アグレッシブな側面『W FACE~outside~』の2面性を生かした2タイトルを同時リリース。

男はアイツだけじゃない
Lossless

男はアイツだけじゃない

Idol

ベッド・イン

バブル時代のようなスケベでデ~ハ~な日本に戻すべく、完全セルフプロデュースで活動し、2016年夏にメジャーデビューを果たしたベッド・インのメジャー・ファースト・シングル。

Wonder Trip / 真冬のTropical Night (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Wonder Trip / 真冬のTropical Night (PCM 48kHz/24bit)

Idol

Faint★Star

国内外で精力的にライブ活動を展開するHINAとYURIAのガール・ポップデュオFaint_Star(フェイントスター)Faint_Star5枚目シングルはなんと初の両A 面シングル。多方面に渡る活動で知られるレーベル“PUMP!” 所属アーティスト(Orland・give me wallets・仮谷せいら)が参加している煌びやかでアーバン&アッパーでグルーヴィーなディスコ・ポップ・サウンドになっている。YUKI やAimer といったメジャー・アーティストへも楽曲提供を行うgive me wallets(M1 作曲・M3 Remix)のほか、作詞ではシンガーソングライター仮谷せいら(M1・M2)を起用。また、Negicco の楽曲アレンジや東京女子流のリミックスも手掛ける話題のバンドOrland(M4)、映画『怒り』に挿入歌として楽曲が使用されるなど、国内外で活動に注目を集めているDJ / プロデューサー池内ヨシカツ(M5)がリミックスで参加。豪華アーティスト/クリエイターが集結した1枚となっている。

faithlessness
Lossless

faithlessness

Idol

Maison book girl

2017年4月発売のフルアルバムより、先行リード曲の「faithlessness」

脳天ドロップ〜Present For HIMEKYUN〜
Lossless

脳天ドロップ〜Present For HIMEKYUN〜

Idol

ひめキュンフルーツ缶

第二章の幕に入ったひめキュンフルーツ缶。 筋肉少女帯をはじめ、各バンドからの楽曲提供で構成する“攻める"ミニアルバムを発売。 2016年9月発売ロックバンド“怒髪天"の書き下ろしシングル(「伊予魂乙女節」)をはじめ、現在 活躍中のアーティスト達が「ひめキュン」に楽曲を提供、ミニアルバムとしてリリースします。 また2017年2月スタートNHK全国放送アニメ「ピカイア! 2」の主題歌&エンディングテーマに決定 し更なる活躍が期待される。

faithlessness
High Resolution

faithlessness

Idol

Maison book girl

2017年4月発売のフルアルバムより、先行リード曲の「faithlessness」

Go!Go! Wonderland!!
Lossless

Go!Go! Wonderland!!

Pop

Velvet Go!Go!

古き良きアメリカンオールディーズをルーツとし、昭和歌謡要素も取り込んだ女性3ピースロックンロールバンドVelvet Go!Go!(ベルベットゴーゴー)の初公式盤!リーダーTocco(Vo./Gt.)のパンチの効いた歌声には定評があり、ワイルドな演奏とスウィートなコーラスワークにより、パーティーバンドとしての評価も高い。本作にはオリジナル曲を中心に、ライブでの定番「Da Doo Ron Ron」や「Brakaway」等のカバーを含む全13曲収録。レコーディング/ミックスはアングラポップ界で名高い松石ゲル(ザ・シロップ)、マスタリングは中村宗一郎(ピースミュージック)が担当。アートワークは少年ナイフ等のデザインを手がける斉藤マミ。

UG stepper feat. MIZ
Lossless

UG stepper feat. MIZ

Idol

強がりセンセーション

様々な音楽ジャンルを内包したカオスなガールズロックに脳内炸裂! 逆境さえ逆手に取るたくましい彼女たちのリアルが映る。 「強がりセンセーション」とバイオリニスト「MIZ」がfeat.し、ロックバンド「ミソッカス」が楽曲を提供。 様々な音楽ジャンルを内包したカオスなガールズロックは一度聴くと頭から離れない! 逆境さえ逆手に取り、自らのパワーに変えてきた強がりセンセーションが歌う「有言実行! 」は、リアルさと共にたくましさが感じられる。 強がりセンセーションの2017年の幕開けを飾るに相応しい傑作だ。

MANDY B.BLUE #4 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

MANDY B.BLUE #4 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

MANDY B.BLUE

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

Kim #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Kim #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Pop

Kim

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

Kythana #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Kythana #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Pop

Kythana

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

Kim #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Kim #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Pop

Kim

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

オキノタユウ

オキノタユウ

Pop

和楽器バンド

オリコン週間ランキング初登場1位を獲得し、 第57回「輝く! 日本レコード大賞 企画賞」を受賞した 2ndアルバム「八奏絵巻」から約1年半振りとなるNEWアルバムからの先行配信

My Victory
Lossless

My Victory

Idol

つりビット

つりビットが5年目を迎える節目に向けて放つ、勝利を目指すキモチを歌ったアップテンポな応援歌です!

きみにワルツ
Lossless

きみにワルツ

Idol

清澄高校麻雀部

話題の実写化プロジェクト「咲-Saki-」メインキャスト5名がドラマ、映画を飛び出し歌を披露するスペシャルユニット「清澄高校麻雀部」を結成!!!

PINK
High Resolution

PINK

Pop

土岐麻子

クイーン・オブ・シティポップ 土岐麻子による、2017年シティ・ポップの決定盤「PINK(改)」遂にリリース! 「PINK」。それは、現実を塗り変える想像力の色。 前作「Bittersweet」以来、約1年半ぶりとなるオリジナル・ニューアルバム「PINK(仮)」。 常に“街の人の音楽"を作り続けてきた土岐麻子が、今、現代版シティ・ポップを定義する。 本作でサウンドプロデューサーに迎えたのは、土岐麻子が“都会的で孤独で甘美的"なサウンドと称賛するアーティストのトオミヨウ。 アルバムほぼ全ての作曲、そして全曲のアレンジを担当。DEMO制作の段階から互いにキャッチボールを重ね、 それぞれの唯一無二で独特な個性が 化学反応を起こした極上のサウンドに仕上がっている。 トオミヨウ以外の唯一の楽曲提供として、シンガーソングヒットメイカー・DJのG.RINAが参加。作詞は全曲土岐麻子が行っている。 本人談: 『シティ・ポップの先人達は、当時、つねに新しい挑戦をし続けて時代の気分を切り拓いてきたのだと思います。 先人達が表現してきたように、“街の人の音楽"をつくりたい…それはこれまでも私の課題でしたが、今回の制作では特にそのことをずっと考えていました。 タイトルの“PINK"は…たとえば夢の色のこと。 現実を塗り替えるのが想像力だとするならば、その色のイメージがピンクでした。 このアルバムが皆さんの想像力のお供になってくれたら最高だなという願いがあります。 また、肉の色のこと、それは透けた肌の色のことでもあります。孤独な時、人が求める安心は、たとえばピンクの向こう側にあるかもしれません。 このアルバムが誰かの人肌のようなものになってくれたら、これまた最高です』

マイアリーノ!/「…。」の続き 〜永遠なんてない... いつか終わりがあるけれど〜

マイアリーノ!/「…。」の続き 〜永遠なんてない... いつか終わりがあるけれど〜

misono, Me

人気雑貨ブランド「モノコムサ」×misonoコラボシングル 人気雑貨ブランド「モノコムサ」による、バレンタイン向けオリジナル・キャラクター「マイアリーノ」。 この子豚とのコラボソングをmisonoが手掛けます。 「マイアリーノ」のキャラクター・デザインは、浜崎あゆみのジャケットデザイン等を手がける原神一氏が担当。 DVDでは、子豚のマイアリーノが、辛い過去を乗り越えて前向きに起きていこうとする詞の世界観をフラッシュ・アニメーションで表現。 <マイアリーノ> 人気雑貨ブランド「モノコムサ」による、子豚のオリジナル・キャラクター「マイアリーノ」新登場! 親豚と離れ離れになり、人間に育てられたオスの子豚”マイアリーノ”

PINK

PINK

Pop

土岐麻子

クイーン・オブ・シティポップ 土岐麻子による、2017年シティ・ポップの決定盤「PINK(改)」遂にリリース! 「PINK」。それは、現実を塗り変える想像力の色。 前作「Bittersweet」以来、約1年半ぶりとなるオリジナル・ニューアルバム「PINK(仮)」。 常に“街の人の音楽"を作り続けてきた土岐麻子が、今、現代版シティ・ポップを定義する。 本作でサウンドプロデューサーに迎えたのは、土岐麻子が“都会的で孤独で甘美的"なサウンドと称賛するアーティストのトオミヨウ。 アルバムほぼ全ての作曲、そして全曲のアレンジを担当。DEMO制作の段階から互いにキャッチボールを重ね、 それぞれの唯一無二で独特な個性が 化学反応を起こした極上のサウンドに仕上がっている。 トオミヨウ以外の唯一の楽曲提供として、シンガーソングヒットメイカー・DJのG.RINAが参加。作詞は全曲土岐麻子が行っている。 本人談: 『シティ・ポップの先人達は、当時、つねに新しい挑戦をし続けて時代の気分を切り拓いてきたのだと思います。 先人達が表現してきたように、“街の人の音楽"をつくりたい…それはこれまでも私の課題でしたが、今回の制作では特にそのことをずっと考えていました。 タイトルの“PINK"は…たとえば夢の色のこと。 現実を塗り替えるのが想像力だとするならば、その色のイメージがピンクでした。 このアルバムが皆さんの想像力のお供になってくれたら最高だなという願いがあります。 また、肉の色のこと、それは透けた肌の色のことでもあります。孤独な時、人が求める安心は、たとえばピンクの向こう側にあるかもしれません。 このアルバムが誰かの人肌のようなものになってくれたら、これまた最高です』

If you…
Lossless

If you…

Anime/Game/Voice Actor

原 由実

原由実の2017年最初のリリースとなる9枚目シングル! ★TVアニメ「オーバーロード」アルベド役や、TVアニメ「ブレイブウィッチーズ」アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン役など声優として大活躍中の原由実9枚目のシングルがリリース! ★ジャケットは撮り下ろしのオリジナルフォトジャケット仕様! !

魔法のチョコレート伝説
Lossless

魔法のチョコレート伝説

Idol

アフィリア・サーガ

全国展開するカフェ&レストラン“アフィリアグループ”の8店舗を代表するメンバーから構成された学園型ガールズ・ヴォーカルユニット、アフィリア・サーガ通算18枚目のシングル。 (C)RS

クリスマスツリー
Lossless

クリスマスツリー

Idol

RunJun

RunJun(宍戸留美×森下純菜)初音源作詞・作曲・編曲 石原理酉

Components Vol.1
Lossless

Components Vol.1

Pop

fantaholic

22世紀から21世紀を振り返ったとき、私たちが彼ら/彼女たちに遺したものはなんでしょう?シニカルなニューウェーブ「破滅フェスティバル」、「Danse, Magie, Feu」のコンピューターで再構築されたJazz、「Swedish Girl」で平行移動するTB303、ピアノ弾き語り「Be Quiet」。私たちには一見バラバラで、それぞれ別の時間軸を持ったように見える作品は、彼ら/彼女たちの心には一貫した時代背景や心象風景を浮かび上がらせることでしょう。先行シングルの日本語版「サテライト」で描かれるように、衛星の上に立ち地上のことに想いを馳せるのが日常となった未来で、こんな音楽とともにノスタルジックなひとときが訪れますように。

signal
Lossless

signal

Pop

chrem

前作「DOUBLE COLLAGE」から約2年、歌詞の書き方を見直し、自身の活動と可能性を広げるべく「POPS」に重きを置いて作りあげた初のミニアルバム。プログラミング・楽器演奏はP.O.Pなどでも知られる作曲家、さいとうりょうじが担当。より強さとたおやかさを増したヴォーカルと、独特の世界観はそのままに音楽性の広さを全面に出したアレンジが聴きどころ。

音に敏感スペシャル
Lossless

音に敏感スペシャル

Pop

西中島きなこ

ディスクユニオンのインディーズ週間チャート5位になった作品や、OTOTOYのデイリーチャート2位になった作品など、西中島きなこ(ex.音に敏感)が過去にリリースしたCD作品の重要曲だけを厳選した濃密なベストアルバム。儚くエモーショナルな歌モノを中心に、様々なサウンドアプローチで独創的な世界観を表現した全12曲。代表曲の1つ「QBハウス」のミュージックビデオと今回のジャケット制作は、七尾旅人、でんぱ組.incのアートワークなども手掛けた映像チーム「最後の手段」のメンバー。2017年2月12日(日)からはロフトプラスワンウエストとの共同企画イベント「笑美天」をスタートさせる。第1回目のメインゲストはオオルタイチ。

15 / Hide & Seek

15 / Hide & Seek

GIRLFRIEND

多くのメジャーレーベルとの争奪戦となった大阪出身、平均年齢16歳のガールズバンド“GIRLFRIEND”が満を持して遂にメジャー・デビュー!待望のデビュー曲はインディー時代から温めていた同年代の心情を素直に表現した歌詞が心に沁みる至極のバラード「15」。そして人気アニメ『双星の陰陽師』のエンディングテーマ「Hide and Seek」の両A面シングル。

せせらぎ
Lossless

せせらぎ

Pop

遊佐未森

1988年のデビュー以来“聴いて幸せになれる音楽”をテーマに掲げ、透明感ある伸びやかな歌声で幻想的な世界を描いてきたシンガー・ソングライター、遊佐未森が2012年発売の『淡雪』から約4年振りとなるオリジナル・アルバムを発売。今作は、遊佐未森が大切にしている“心のせせらぎ”をテーマにした作品。吉野友加(ハープ)と影山敏彦(アコースティックギター)による癒しデュオとして人気のtico moonがゲスト参加。

2010 リマスター
Lossless

2010 リマスター

Pop

クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。

Re-clammbon 2 リマスター
Lossless

Re-clammbon 2 リマスター

Pop

クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。

Musical リマスター
Lossless

Musical リマスター

Pop

クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。

LOVER ALBUM リマスター
Lossless

LOVER ALBUM リマスター

Pop

クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。

てん、(stereo) リマスター
Lossless

てん、(stereo) リマスター

Pop

クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。

てん、(mono) リマスター
Lossless

てん、(mono) リマスター

Pop

クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。

imagination リマスター
Lossless

imagination リマスター

Pop

クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。

2010 リマスター (11.2MHz DSD256+mp3)
High Resolution

2010 リマスター (11.2MHz DSD256+mp3)

Pop

クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。

Re-clammbon 2 リマスター (11.2MHz DSD256+mp3)
High Resolution

Re-clammbon 2 リマスター (11.2MHz DSD256+mp3)

Pop

クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。

Musical リマスター (11.2MHz DSD256+mp3)
High Resolution

Musical リマスター (11.2MHz DSD256+mp3)

Pop

クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。

LOVER ALBUM リマスター (11.2MHz DSD256+mp3)
High Resolution

LOVER ALBUM リマスター (11.2MHz DSD256+mp3)

Pop

クラムボン

祝結成20周年! 今回は、リマスタリングした過去のアルバムを感謝盤としてリリース致します。 各アルバムにこれまでのシングルカップリング曲やライブ音源を追加。

12
TOP