Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
エビカニクス〜キッズバージョン〜 -- スマイルキッズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | |
|
バスにのって(ショートバージョン) -- 谷口 國博(たにぞう) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:09 | |
|
お-いかばくん -- ヒネるズ(中川ひろたか、山野さと子、本田洋一郎) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:39 | |
|
昆虫太極拳 -- ミツル&りょうた alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:31 | |
|
ハッピーチルドレン -- すがも児童合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:56 | |
|
おひさまになりたい -- スマイルキッズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:21 | |
|
『ね』 -- えびな少年少女合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:40 | |
|
こころのねっこ -- ひまわりキッズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:14 | |
|
はじめの一歩 -- えびな少年少女合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:23 | |
|
世界中のこどもたちが -- こどもの城児童合唱団、新沢としひこ、中川ひろたか alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:35 | |
|
にじ -- えびな少年少女合唱団、新沢としひこ、中川ひろたか alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:28 | |
|
ともだちになるために -- 鈴木 翼、小沢かづと 他 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:57 | |
|
10才のありがとう 【二部合唱】 -- こどもの城児童合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:51 | |
|
うたえバンバン -- NHK東京放送児童合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:35 | |
|
赤いやねの家 -- 山野さと子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | |
|
春が きたんだ -- 高瀬 麻里子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:35 | |
|
もりの くまさん -- 高瀬 麻里子、竹内 浩明 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:56 | |
|
あの青い空のように -- スマイルキッズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | |
|
みんな色の世界 -- ロケットくれよん alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:51 | |
|
だって ともだちさ -- 鈴木 翼×福田りゅうぞう alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:15 | |
|
きみとぼくのラララ -- タニケン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:57 | |
|
さくらさくらようちえん -- あおぞらワッペン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:52 | |
|
ありがとう こころをこめて―卒園のうた― -- 山﨑 薫、晋平少年少女合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | |
|
故郷 -- タニケン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:33 |
Discography
あおぞらワッペンは、金子しんぺい・千葉純平・山田リイコの3人によるユニットです。金子しんぺいはパントマイムのお兄さん、千葉純平と山田リイコはシンガーソングライターとして、それぞれ別々に活動していましたが、アスク・ミュー ジックに所属し「あおぞらワッペン」を結成しました。3人のボーカルによるオリジナルソングをピアノとギターの生演奏でお届けするほか、パントマイムショー、手遊びや体操、絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど、バラエティ豊かなプログラムでステージを構成し、主にファミリーコン サートや、幼稚園・保育園コンサートを中心に活動の幅を広げています。
あおぞらワッペン、初めてのCD!マキシシングル「花とロボットさん」c/w 「Let’s go! あおぞらワッペン」「にじ」ファミリー層や幼稚園・保育園の子どもたちに、歌と遊びとパントマイムの楽しいステージを届けている3人組ユニット「あおぞらワッペン」。その代表作『花とロボットさん』がマキシシングルになりました。作詞はパントマイムの金子しんぺい、作曲とピアノと歌は山田リイコ、ギターとコーラスを千葉純平が担当。水やり「ロボットさん」と一輪の「花」の切ない歌物語です。カップリング曲は、あおぞらワッペンのオリジナル曲「Let’s go! あおぞらワッペン」と名曲「にじ」のカバーです。
鳥取県出身・在住の自然派イクメンユニット“ロケットくれよん”のアルバム。今作のテーマは“びっくり”!わくわくドキドキなあそびやゲーム、歌を通して、いろんな発見が見つかる。<春・夏・秋・冬>と、それぞれの季節や園行事にからめてあそべるので、保育・子育てがぐんぐん広がる!1年通して楽しめるアルバム。
テレビで流れないのに、子どもたちがみんな歌えて、大人も涙する!幼稚園・保育園で30年間歌い継がれ、小学校の教科書にも採用、つるの剛士など有名アーティストもカバーしている<新沢としひこ&中川ひろたかソング>を子ども合唱で収録した30周年記念アルバム。
テレビで流れないのに、子どもたちがみんな歌えて、大人も涙する!幼稚園・保育園で30年間歌い継がれ、小学校の教科書にも採用、つるの剛士など有名アーティストもカバーしている<新沢としひこ&中川ひろたかソング>を子ども合唱で収録した30周年記念アルバム。
2016年5月5日に逝去した、作曲家でシンセサイザーアーティストの冨田勲の、初期の作品から1970年代の秘蔵シンセサイザー音源までを厳選した、冨田勲の創作の原点を解き明かすアルバム。
現代のお母さんや子どもたちに耳なじむ、<本物の楽器><歌いやすい音域><定番アレンジ>で全新録音した赤ちゃんの音育にも役立つプレミアムな童謡アルバム。子どもの<聞く耳>と<感じる心>を育てます。
1994年の発売以来、20年を超えるベスト・セラーCD“どうよう BEST SELECTION”シリーズのボリュームアップしたリニューアル盤を、7月1日“童謡の日”に発売
1994年の発売以来、20年を超えるベスト・セラーCD“どうよう BEST SELECTION”シリーズのボリュームアップしたリニューアル盤を、7月1日“童謡の日”に発売
1994年の発売以来、20年を超えるベスト・セラーCD“どうよう BEST SELECTION”シリーズのボリュームアップしたリニューアル盤を、7月1日“童謡の日”に発売
季節を問わず毎日歌える“どうよう”が、たっぷり60曲!耳に心地よいアコースティック・サウンドと、安心の定番歌唱、楽しい遊び歌も入って、親子のふれあい時間もばっちり!
テレビやCMなど、どこかで耳にしたことのある歌ばかり。子どもの頃から世界の国のメロディーやリズムに親しんで、広い音楽感性を育てよう。絵本でおなじみの“くまのがっこう”のジャッキーたちといっしょに世界の国に出発しよう!
月間25万人が訪れる保育界のビッグ・サイトとのコラボ企画。閲覧数10000人以上の<殿堂入り!保育ソング>をギュッと集めたソング集。