Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
合図 EYES 合図 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:11 | N/A |
エモーショナルかつ繊細な歌声をビートミュージックに載せて届けるミュージックコレクティブXinUの5thシングル。本作は、909(Roland リズム・コンポーザー TR 808 の後継機)を多用したオルタナティブなヒップホップビートと、90年代へのオマージュも感じられるサンプル使が印象的なダンサブルな 1 曲 !
Discography
DJ HASEBEによる“海を感じる”最高の選曲とミックスでお届けする「SALT... meets ISLAND CAFE」シリーズ第4弾、「Surf Driving 2」が4月30日 (水) にCD発売&配信スタート! 極上の邦楽ノンストップ・ミックスで、爽快でチルな海辺ドライブのひとときを。 世界的なサーフ・ブランド「BILLABONG (ビラボン)」とのコラボが実現! 「BILLABONG」の世界観を取り入れた、ビーチライフスタイル雑誌「SALT...」、DJ HASEBEとのトリプルコラボレーション! ジャケットは、BILLABONGライダーのサーファー仲村拓久未のライディングをサーフ・カメラマンMACHIOが撮影した芸術的なフォト。雑誌「SALT...」最新号と連動したビジュアルでお届けします。
2ndアルバム。アルバムのタイトルは、AOR (アダルト・オリエンテッド・ロック)をモチーフにし、踊る(ロック)までいかずとも、今の気分に合わせて一緒に揺れようというメッセージが込められている。
2ndアルバム。アルバムのタイトルは、AOR (アダルト・オリエンテッド・ロック)をモチーフにし、踊る(ロック)までいかずとも、今の気分に合わせて一緒に揺れようというメッセージが込められている。
12月リリースのアルバムからの先行配信。触れる唇に続く『キス』をキーワードにしたキスシリーズ第2弾。プロデューサーにSIRUP、iriなどへトラックを提供する今注目の作曲家・トラックメーカーのMori Zentaroを迎え、90年代のハウスミュージックのフレーバーを大胆に今に取り入れた、これまでにないダンサブルな楽曲に挑戦している。f分の1の歌声をもつXinUとバウンシーなトラックが融合し、エモーショナルで疾走感が溢れる仕上がりになっている。歌詞ではギリシャ神話に登場するピグマリオン王のストーリー(自ら彫り上げた理想の女性の彫刻に恋をし、その像にキスをすると、女神アフロディテの加護により本物の女性が誕生し王と結婚するお話)からヒントを得て、触れたいという願いが叶った瞬間の高揚感を書き上げている。
12月リリースのアルバムからの先行配信。触れる唇に続く『キス』をキーワードにしたキスシリーズ第2弾。プロデューサーにSIRUP、iriなどへトラックを提供する今注目の作曲家・トラックメーカーのMori Zentaroを迎え、90年代のハウスミュージックのフレーバーを大胆に今に取り入れた、これまでにないダンサブルな楽曲に挑戦している。f分の1の歌声をもつXinUとバウンシーなトラックが融合し、エモーショナルで疾走感が溢れる仕上がりになっている。歌詞ではギリシャ神話に登場するピグマリオン王のストーリー(自ら彫り上げた理想の女性の彫刻に恋をし、その像にキスをすると、女神アフロディテの加護により本物の女性が誕生し王と結婚するお話)からヒントを得て、触れたいという願いが叶った瞬間の高揚感を書き上げている。
1/fの揺らぎ、唯一無二のスモーキーボイスを持つXinU(シンユウ)の3枚目のEP。プロデューサーに、前作に続き海外サウスロンドンシーンで活躍するアーティストedbl(エドブラック)、デビュー時からXinUを支えているM-Swiftこと松下昇平らを迎え、さらにXinU自身が作詞作曲、セルフプロデュースも手がけた3曲を加えた全7曲を収録。
GOOD PRICE!1/fの揺らぎ、唯一無二のスモーキーボイスを持つXinU(シンユウ)の3枚目のEP。プロデューサーに、前作に続き海外サウスロンドンシーンで活躍するアーティストedbl(エドブラック)、デビュー時からXinUを支えているM-Swiftこと松下昇平らを迎え、さらにXinU自身が作詞作曲、セルフプロデュースも手がけた3曲を加えた全7曲を収録。
GOOD PRICE!ミュージックコレクティブXinUの12枚目のニューシングルで、リリースを控える3枚目のEP『XinU EP #03』からの先行シングル。 作詞作曲を自らを手がけた「とけてゆく」「愛おしいままで」に続くセルフプロデュースシングル。 タイトルの「Hora Hora」は、「ほら、ほら」と相手に前向きな気付きを促す呼びかけを表現したもの。 【誰かと比べてばかりで、自分の本当の良さが見えなくなっている人】へ手紙を書くように歌詞を綴った。 「ほら、ほら」と、この言葉がXinUの歌声に乗って、誰もが持っている不安や挫折感を優しく包み込む。 この曲を歌詞を耳にした人の心に中に、いつの間にか前向きな気持ちが湧き上がる、 そんな曲になって欲しいとの想いを込めた楽曲。R&Bサウンドを大胆に取り入れつつも、XinU独特の日本語のグルーヴを表現したビートミュージックとなっている。
ミュージックコレクティブXinUの12枚目のニューシングルで、リリースを控える3枚目のEP『XinU EP #03』からの先行シングル。 作詞作曲を自らを手がけた「とけてゆく」「愛おしいままで」に続くセルフプロデュースシングル。 タイトルの「Hora Hora」は、「ほら、ほら」と相手に前向きな気付きを促す呼びかけを表現したもの。 【誰かと比べてばかりで、自分の本当の良さが見えなくなっている人】へ手紙を書くように歌詞を綴った。 「ほら、ほら」と、この言葉がXinUの歌声に乗って、誰もが持っている不安や挫折感を優しく包み込む。 この曲を歌詞を耳にした人の心に中に、いつの間にか前向きな気持ちが湧き上がる、 そんな曲になって欲しいとの想いを込めた楽曲。R&Bサウンドを大胆に取り入れつつも、XinU独特の日本語のグルーヴを表現したビートミュージックとなっている。
R&B、ジャズ、ヒップホップ、フォークロアを飲み込む新たなサウンドで大注目を浴びるミュージックコレクティブXinU(シンユウ)。「Sea of Love」初参加となる楽曲は自身の代表作でもある「鼓動」のサーフ&ターフ・バージョン。元アレンジに“海”のフレイヴァを加えたクールな仕上がりは、この夏最も新しいサーフ・トラックの予感。大人気サーフコンピシリーズ「HONEY meets ISLAND CAFE」とFMヨコハマの人気番組「SHONAN by the Sea」とのコラボアルバム「Sea of Love 8」からの配信シングルカットは6/28(水)配信スタート!
R&B、ジャズ、ヒップホップ、フォークロアを飲み込む新たなサウンドで大注目を浴びるミュージックコレクティブXinU(シンユウ)。「Sea of Love」初参加となる楽曲は自身の代表作でもある「鼓動」のサーフ&ターフ・バージョン。元アレンジに“海”のフレイヴァを加えたクールな仕上がりは、この夏最も新しいサーフ・トラックの予感。大人気サーフコンピシリーズ「HONEY meets ISLAND CAFE」とFMヨコハマの人気番組「SHONAN by the Sea」とのコラボアルバム「Sea of Love 8」からの配信シングルカットは6/28(水)配信スタート!
エモーショナルかつ繊細な歌声をビートミュージックに載せて届けるミュージックコレクティブXinUの2ndEP。イギリスのプロデューサーedbl、origami PRODUCTIONS所属のプロデューサー/ビートメイカーのmabanua等の国内のプロデューサーやミュージシャンたちと作り上げた快作!
エモーショナルかつ繊細な歌声をビートミュージックに載せて届けるミュージックコレクティブXinUの2ndEP。イギリスのプロデューサーedbl、origami PRODUCTIONS所属のプロデューサー/ビートメイカーのmabanua等の国内のプロデューサーやミュージシャンたちと作り上げた快作!
エモーショナルかつ繊細な歌声をビートミュージックに載せて届けるミュージックコレクティブXinUの先行シングル第二弾。iriの楽曲プロデュースなども手掛けたことで注目度が増す英プロデューサーのedblをプロデューサーに迎えて制作。ボーカリストTaura Lambによる英語詞にインスパイアされ、「気持ちを弄ぶ」「嘘だと知る」というキーワードからイメージを広げ、XinUが新たに日本語で作詞した。作詞する中で、今までXinUが歌詞にも日常でも使ったことのない言葉で、強いインパクトを持つ「罠」という言葉が湧き出てきたという。コラボレーションによって生まれた新たなXinUの世界感を堪能できる1曲。
エモーショナルかつ繊細な歌声をビートミュージックに載せて届けるミュージックコレクティブXinUの先行シングル第二弾。iriの楽曲プロデュースなども手掛けたことで注目度が増す英プロデューサーのedblをプロデューサーに迎えて制作。ボーカリストTaura Lambによる英語詞にインスパイアされ、「気持ちを弄ぶ」「嘘だと知る」というキーワードからイメージを広げ、XinUが新たに日本語で作詞した。作詞する中で、今までXinUが歌詞にも日常でも使ったことのない言葉で、強いインパクトを持つ「罠」という言葉が湧き出てきたという。コラボレーションによって生まれた新たなXinUの世界感を堪能できる1曲。
エモーショナルかつ繊細な歌声をビートミュージックに載せて届けるミュージックコレクティブXinUの5thシングル。本作は、909(Roland リズム・コンポーザー TR 808 の後継機)を多用したオルタナティブなヒップホップビートと、90年代へのオマージュも感じられるサンプル使が印象的なダンサブルな 1 曲 !
エモーショナルかつ繊細な歌声をビートミュージックに載せて届けるミュージックコレクティブXinUの5thシングル。本作は、909(Roland リズム・コンポーザー TR 808 の後継機)を多用したオルタナティブなヒップホップビートと、90年代へのオマージュも感じられるサンプル使が印象的なダンサブルな 1 曲 !
2021年10月にシングル「ココカラ」でデビューし、これまでリリースした3枚のシングルが感度の高いプレイリストやラジオ番組に取り上げられ、“最高にエモーショナルなローテンション”と評されるミュージックコレクティブ XinU(シンユウ)。シーンの中で存在感を増している中、初のEPとなる『XinU #01』をリリース。
2021年10月にシングル「ココカラ」でデビューし、これまでリリースした3枚のシングルが感度の高いプレイリストやラジオ番組に取り上げられ、“最高にエモーショナルなローテンション”と評されるミュージックコレクティブ XinU(シンユウ)。シーンの中で存在感を増している中、初のEPとなる『XinU #01』をリリース。
DJ HASEBEによる「LOVE」がテーマの現在進行形シティ・ポップのミックス・アルバム!愛する人と聴いてほしい19曲をノンストップで収録。ナイト・ドライブ、恋人と過ごす二人きりの時間にぴったりのメロウ・グルーヴ・ミックス! 2022年リリースのDJ HASEBEのシングル、横山剣(CRAZY KEN BAND)をフィーチャーした話題のサプライズコラボ「Bayside Lover」、もはやレジェンドPUSHIMとのコラボ「I see the light in you」も収録。 選曲はシティポップからHip Hopクロスオーバー、R&B、ロックまで縦横無尽。Tokimeki Records、エス・ティ・ワイ、LAGHEADS、PEARL CENTER、Furui Rihoなどシーンで話題のアーティスト、Kan Sanoをフィーチャーしたぷにぷに電機「ずるくない?」、Kick a Show & Sasm is Ohmの 「今夜はブギー・バック」の話題のカバー、新進気鋭のコンビYo-SeaとDaichi Yamamotoによる「Nana」他、LOVEをテーマに究極にイケてるグルーヴが満載。 アートワークはDJ HASEBEのアルバムをはじめANARCHY、KANDYTOWN、BAD HOPなど話題のHip Hopアーティスト作品のジャケットから、adidas、RedBullなどジャンルレスに活躍するイラストレーターTakuya Kamiokaによるアートワーク。ナイトグルーヴとシティポップがミックスされた世界観をジャケットでも表現。ロングミックスの世界観を伝えてくれる。
雑誌「HONEY」が監修するサーフミュージックコンピの金字塔「HONEY meets ISLAND CAFE」33 作目は、国内アーティストによる「海」を感じる音楽を集めた人気シリーズ「Sea of Love」の第8弾!2016年から続くSea of Loveの最新作、今回は17組のアーティストによる全曲がニューレコーディング! 「海」をキーワードに集結したジャンルレスなラインナップは、現在進行形シティポップを代表するアーティストから、サブスク世代の話題のニューカマー、90年代から活動するカリスマシンガー、クラブDJ、そしてサーフシーンから愛され続けるアーティスト達。全アーティストが今回のために「海を感じる」新録音での参加! そして今回はFMヨコハマの大人気番組「SHONAN by the Sea」とのコラボレーションが実現!番組DJの秀島史香との縁の深いアーティスト作品ももちろん収録。湘南、海、夏を感じる楽曲を、番組内で5月~夏一杯にかけて紹介していきます。秀島史香のタイトルコールによるアルバムイントロも収録しました。 さらにジャケットは湘南・鎌倉をベースに活躍する写真家、三浦安間のサーフフォトと、アパレルのルックブックやイラストなどを幅広く手掛ける前川正人 (tAnkers Inc.) による共作。アルバムだけではなく、シングル配信のジャケットもすべて湘南の写真で構成!
News
【急上昇ワード】XinU、アカペラからR&Bまで色彩豊かな2ndAL
2ndアルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』をリリースしたXinU(シンユウ)が急上昇ワードにランクイン。 今作はプロデューサーに米アーカンソーのオルタナティブポップディオjoan、サウスロンドンからedbl、日本からM
スタバがブルーノート東京とライヴイベント開催
スターバックスがブルーノート東京とライヴイベント〈HOLIDAY SOUND BREWING SELECTED BY BLUE NOTE TOKYO〉を開催する。 イベントは12月2日からスターバックス リザーブ® ロースタリー東京で開催。ジャズをはじめ
NakamuraEmi、ツアーファイナルにさらさ、XinUらが出演決定
2024年5月29日(水)に発されたメジャー7枚目となるオリジナルアルバム『KICKS』を引っ提げて開催しているNakamuraEmi〈KICKS Release Tour 2024〉のファイナル東京公演にゲスト参加するアーティストが発表された。 今回発
XinUと BLU-SWINGがタワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE. @」第14弾に同時決定
タワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズのウェブ版「NO MUSIC, NO LIFE. @」第14弾に、XinUと BLU-SWINGの2組が同時に登場している。 今東京で鳴っているサウンドと、自然体でありながら
XinU、6/26に新EPリリース決定
XinUが2024年6月26日(水)にニューEPをリリースする。 本作は3枚目のEP。“愛おしいままで”のほか、ADRIFTのステージで演奏した新曲などを収録予定となっている。 テーマやコンセプトにこだわり、丁寧に1枚の作品を作り上げるミュージックコレク