
2013年6月18日にデビュー5周年を迎えた女性シンガーSAWAを3ヶ月に渡り大プッシュ!! 第3弾となる今回は、SAWAにとって8ヶ月ぶりとなるニュー・シングル「Mr.Brown」をHQDで配信スタート!! SAWA初となるスウィングジャズ調の楽曲に、こぼれ出るリズミカルなスキャット、スウィングしたドラムリズムとはねるメロディー・ラインが印象的な作品となっています。打ち込みメインの第1弾ライヴ音源「SAWA☆Debut 5th Anniversary バシバシ!!ワイワイ!!SAWAのカム着火祭」、バンド・セットでの第2弾ライヴ音源「Live at 音霊OTODAMA SEA STUDIO」とあわせて、どっぷりとSAWAの世界に浸ってみませんか。
配信第3弾のリリースが決定!! SAWA初となるスウィング・ジャズ調の楽曲!!
SAWA、8ヶ月ぶりとなるニュー・シングル
SAWA / Mr.Brown
【配信形態】
HQD(24bit/48kHzのwav)
wav(16bit/44.1kHz) / mp3
【配信価格】
250円
現実を忘れさせ非現実へと誘うSAWAの楽曲
自身による楽曲制作に加え、近頃はプロデューサーとしても活躍するSAWA。 彼女が楽曲を作る上で大切にしているのは、曲に自らを色濃く映し出して共感を得ることや、ただ切ないラヴ・ソングを作ることではない。インタヴューでも語っているが、「いかに聴く者を楽しませ、現実を忘れさせるか」ということだ。リスナーの日常に歩み寄り、支えようとする、というより、自身の音楽を媒介に非現実へエスケープさせる、ということを最終目標にしている。
近年、様々なアイドル・グループがトップ・チャートをにぎわせており、握手会やライブでのチェキ撮影は、アーティストとリスナーの新しい関係のあり方だとさえ思う。 しかしそういった部分が過剰に先行し、アーティスト / リスナーともに、本来中心にあるはずの音楽をどこかないがしろにしてはいないだろうか。近頃、SAWAは、Especia、ワンリルキスといったアイドルを手がけているが、彼女達は楽曲を聞かせることを大切にしているアイドル・グループであり、SAWAのこだわりはプロデュース業においても生かされている。

セルフ・プロデュースによる今作「Mr.Brown」で、SAWAは初めてスウィング・ジャズに挑戦。クラブ系アーティストとしてデヴューした彼女だが前作ミニ・アルバム『ソプラノレイン』より、一転して楽曲はポップス寄りに。今作もその流れを汲んでおり、「Mr.Brown」は、リズミカルでかわいらしいスキャットから幕を開ける。スウィングしたドラムにリズム感を重視し選ばれたであろう言葉が重なり、はねるようなメロディーになって耳に届く。 ライヴで体を揺らした観客が曲に合わせ手拍子している姿も想像に容易い。
SAWAのなかでポップス指向が高まっているのも、今作でスウィング・ジャズに挑戦したのも、決して彼女の気まぐれなどではない。「きっとこうしたらSAWAが面白くなる」という、 自身を俯瞰で見つめるプロデューサーとしての彼女の視点がそうさせるのだろう。渋谷系を彷彿とさせる爽やかさと恋の甘酸っぱさをふんだんに凝縮した楽曲は、その音楽性も相まって、「みんなを楽しませたい」というSAWAの思いがいままで以上に強く表れたものとなった。
彼女の歌は、彼女自身を押し売りすることなく、人々に楽しみを与えるツールとしてただそこに存在している。僕たちはいつの間にか音楽を、音楽以外の部分を重視して聞くようになってはいないだろうか。現実を忘れさせ、非現実へと誘う彼女の楽曲は、忘れていた音楽の楽しみ方を僕らに思い出させる。きっとこれからもSAWAの音楽は聴く者を予想もつかない楽しい場所に連れて行ってくれることだろう。(text by 鶯巣大介)
>>SAWAの5年を辿るインタビュー(前編)はこちら
>>SAWAの5年を辿るインタビュー(後編)はこちら
SHIBUYA Gladで行われた5周年企画ライヴをDSD 5.6MHzで配信中
第1弾配信開始「SAWA☆Debut 5th Anniversary バシバシ!!ワイワイ!!SAWAのカム着火祭」
SAWA☆Debut 5th Anniversary Live at SHIBUYA Glad
【配信形態】
DSD 5.6MHz+mp3 ver. まとめ購入のみ 900円
HQD(24bit/48kHzのwav) ver. 単曲 200円 / まとめ 900円
【Track List】
1. Blue / 2. Mr.Brown / 3. StarlightPavilion / 4. ハッピーバースデイ / 5. Good day Sunshine
music & performed by SAWA
Recorded & Mixed & Mastered by 高橋健太郎
Recorded at SHIBUYA Glad
All photos by norico
Movie by 藤井伸
Artist Management 高橋亜矢子
Project Director 西澤裕郎(OTOTOY)
>>DSDの聴き方はこちら
※DSD 5.6MHz+mp3 ver.には、楽曲のDSFファイルとDPPファイル、全曲のmp3トラックが同梱されております。5.6MHz DSDの音源は、ご使用の再生環境によっては再生できない可能性もあります。ご購入の前にご確認ください。DSD DISCでお聴きになる場合は、DSD(2.8MHz)にダウン・コンバートしてご使用ください。
※ダウンロードしたファイルに不備や不明点がありましたら、info(at)ototoy.jpまでお問い合わせください。
音霊OTODAMA SEA STUDIOで行われたライヴをDSD 5.6MHzで配信中
第2弾配信開始「Live at 音霊OTODAMA SEA STUDIO」
SAWA / Live at 音霊OTODAMA SEA STUDIO
【配信形態】
DSD 5.6MHz+mp3 ver. まとめ購入のみ 900円
HQD(24bit/48kHzのwav) ver. 単曲 200円 / まとめ 900円
【Track List】
1. Stars / 2. ハッピーバースデイ / 3. Mr.Brown
4. StarlightPavilion / 5. Good day Sunshine
music & performed by SAWA
Recorded & Mixed & Mastered by 高橋健太郎
Recorded at 音霊OTODAMA SEA STUDIO
All photos by norico
Movie by 藤井伸
Artist Management 高橋亜矢子
Project Director 西澤裕郎(OTOTOY)
>>DSDの聴き方はこちら
※DSD 5.6MHz+mp3 ver.には、楽曲のDSFファイルとDPPファイル、全曲のmp3トラックが同梱されております。5.6MHz DSDの音源は、ご使用の再生環境によっては再生できない可能性もあります。ご購入の前にご確認ください。DSD DISCでお聴きになる場合は、DSD(2.8MHz)にダウン・コンバートしてご使用ください。
※ダウンロードしたファイルに不備や不明点がありましたら、info(at)ototoy.jpまでお問い合わせください。
LIVE SCHEDULE
SAWAプレゼンツ☆ごはんのあるライブ2
2013年9月14日(土)@代官山 晴れたら空に豆まいて
開場 12:00 開演 13:00
前売 4,000円 当日 4,500円 (SAWAプレゼンツ☆ランチ+1ドリンク込)
PROFILE
SAWA
幼少期にバイオリンとピアノを習い絶対音感を身に付け、音楽人生をスタートさせる。
2008年6月、FreeTEMPOの全面プロデュース『COLORS』でCDデビュー。
2ndミニ・アルバム『TIME&SPACE』でiTune Music Storeのダンス・チャート1位を獲得。
2010年10月、初のワンマン・ライヴを渋谷club asiaで行い、ソールドアウトする。
2010年、打ち込みによる楽曲制作を開始。
同年秋にFM 岡山の番組とのコラボ曲、SAWA作詞作曲による「Mysterious Zone」を配信リリース。
2011年秋、DJ WASA (ワーサー) の名でDJ活動を開始。
2012年4月、佐々木希「カラフルワールド」の作詞・作曲・ボーカル・ディレクションを行い、初のプロデュース作として携わる。(花王プリティアCMソングとしてオンエア)
2012年5月、セルフ・プロデュース曲「Good day Sunshine」を配信リリース。iTunesエレクトロ・チャート初登場5位を獲得。
その歌声が音楽プロデューサー西部敏彦の目にとまり、歌唱参加した「ソプラノレイン」がNHK「みんなのうた」2012年12月、2013年1月のうたとして放送される。
2012年12月19日、6thミニ・アルバム『ソプラノレイン』を2年半ぶりにリリース。
これまでに、6枚のミニ・アルバム、1枚のフル・アルバムをリリース。
ゆるふわなファンシー・ヴォイスとシュールで底抜けに明るいキャラクターで愛され、ヴォーカリストとして多くの作品に参加している、常に多彩な才能が開花し続ける女性アーティストである。