Tags

COCOLO(24bit/48kHz)
High Resolution

COCOLO(24bit/48kHz)

YUKIO

YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。

Evolutionary Minded

Evolutionary Minded

V.A.

ブライアン・ジャクソン(GSH’s Co-Composer)、グレゴリー・ポーター、チャック・D(Public Enemy)、M1(Dead Prez)、マーティン・ルーサー(The Roots)、アイアート、スタントン・ムーア、マイク・クラーク(Headhunters)ら参加。2011年5月27日、ギル・スコット・ヘロンが他界した1年前よりプロデューサーであるケンティアとブライアンによって制作が始まったという作品は、JAZZ/SOUL/HIP HOP...ジャンルを問わずブラック・ミュージックの新たな革命を感じさせ、特別な光を放つアルバムに仕上がりました。1975年発表のAristaでのデビュー作『The First Minutes Of A New Day』同様、1「Offering」で幕を開ける今作“Evolutionary Minded - Furthering The Legacy Of Gil Scott-Heron”は、同じくAristaに残した『Bridges』(1977)、『Secrets』(1978)、『1980』(1980) の4枚の作品に収録された楽曲を主に収録。1979年9月、No Nukes コンサートに出演し、この曲を演奏した事でも有名な⑪「We Almost Lost Detroit」。この曲は、世界初の炉心溶融として知られているデトロイト州郊外にあったエンリコ・フェルミ1 号炉の事故を歌った楽曲で彼の代表作の1つ。ギルとのコラボレイションも進めていたというチャックDとグレゴリーが共演した⑬は、『1980』に収録されている「Shut'um Down」からインスパイア、メロディを引用しています。じわりと熱を帯びたギルの楽曲が大胆かつ自由なアレンジで音の塊となり押し寄せる説得力に満ちた熱く躍動するトラックの数々は、幅広く様々な音楽ファンの心をぐっと掴む傑作。

TOP