Tags


Dream2〜Disney Greatest Hits〜
V.A.
2015年発売された『Dream~Disney Greatest Hits~』<邦楽盤>のリリースから2年。数々の大ヒット映画を中心に生まれた楽曲が新たに収録された『Dream2~Disney Greatest Hits~』<邦楽盤>。2017年上半期映画ランキング1位の『美女と野獣』はもちろん、昆夏美が歌う「時は永遠に」を新規録音で収録。さらに『モアナと伝説の海』『カーズ/クロスロード』『ズートピア』他、爽健美茶のCMで話題のmiwa等、収録。


Johan Yusof #2 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
Johan Yusof
羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。


baq #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
baq
羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。
![だきしめたい[デラックス盤]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0084/00106888.1507787712.1762_180.jpg)

だきしめたい[デラックス盤]
林部智史
“泣き歌の貴公子”の異名をもつシンガー林部智史3枚目となるシングル「だきしめたい」。デビューシングル「あいたい」のイメージを彷彿とさせる“泣ける大人のバラード`となっている。
![だきしめたい[スペシャル盤]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0084/00106888.1507787712.3144_180.jpg)

だきしめたい[スペシャル盤]
林部智史
“泣き歌の貴公子”の異名をもつシンガー林部智史3枚目となるシングル「だきしめたい」。デビューシングル「あいたい」のイメージを彷彿とさせる“泣ける大人のバラード`となっている。


他力廻向
Tariki Echo
2000年以上前に遡る、カヴァーアルバムは恐らくこれを置いて他にない。 歴史を飛び越えた、ミラクルブッダアルバムここに降臨しました! Tarik Echo渾身の3rdアルバムはその名も「他力廻向」そうユニット名と同じタイトルを冠した本アルバムは気合十分の、お経アルバムです。 1stより脈々と受け継がれてきた「お経+MUSIC」をさらに昇華すべくインドにまで赴き研磨してまいりましたこの数年。本業の「お経」の部分もブラッシュアップの修行を続けてまいりました。釈明覚はレコーディングにあっては人生初の禁酒禁煙に挑み、レコーディング明けには既に生き仏の勢い。「MUSIC」としてもゲストMCに日本のレゲエ界重鎮Martin kinooを迎えるなどさらにクオリティーをを求めて止みません。セルフエンジニアリングに挑んでおります釈一平の響き渡るエコーサウンドは、繰り返し「耳」に「頭」「身体」に染み渡り、言葉を超えた響きを我々に伝えてきます。 いま、この体験を。 そして、千年単位の音楽を。 二人が願ってやまないものは… 「心の平穏を、そして世界の平和を!」


「男と女」オリジナル・サウンドトラック (24bit/96kHz)
V.A.
モノクロとセピアの映像美。あまりにも官能的な音楽。映像と音が奇跡の如く溶け合った永遠名作!ラブストーリー不朽の名作「男と女」が1966年5月27日にフランスの公開から2016年で50周年を迎え、デジタルリマスター版としてスクリーンに甦ります。このアニヴァーサリー・イヤーを記念して、この映画には欠かせないサントラ名盤のリイシュー


Masaaki Ishiyama Meets YELLOW 7(24bit/44.1kHz)
石山正明
YMOカヴァーアルバムの第七弾です。ここまでくると、テクノのチャンキーアルバムとなってしまいます。1曲1曲、心を込めてカヴァーさせていただきました。どうぞ、楽しんでお聴きください!!!


Masaaki Ishiyama Meets YELLOW 6(24bit/44.1kHz)
石山正明
YMOカヴァーアルバムの第六弾です。ここまでくると、テクノのチャンキーアルバムとなってしまいます。1曲1曲、心を込めてカヴァーさせていただきました。どうぞ、楽しんでお聴きください!!!