Tags
- Soundtrack
- Domestic
- ロスレス
- Instrumental
- ハイレゾ
- International
- ゲーム
- HQD
- Pops
- 女性ボーカル
- アニソン
- アニメ
- 男性ボーカル
- Classical
- サウンドトラック
- V.A.
- Easy Listening
- 鷺巣詩郎
- Shiro Sagisu
- アレンジ
- Jazz
- Electronica
- Korea
- ファイナルファンタジー
- アニメ音楽
- Rock
- Piano
- Orchestral
- Sony
- J-POP
- 特典あり
- アルバム
- Warner
- アルトネリコ
- Universal
- K-Pop
- ヱヴァ
- Evangelion
- ヱヴァンゲリヲン
- Club
- ペルソナ
- Exclusive
- cover
- World
- Metal
- グランブルーファンタジー
- FF14
- インストゥルメンタル


Before Meteor:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
SQUARE ENIX MUSIC
オンラインゲーム『ファイナルファンタジーXIV』の楽曲を収録したサウンドトラック!『ファイナルファンタジーXIV』の世界崩壊前(Before Meteor)までのゲーム中で使われるBGMを完全収録。


TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之(ハイレゾ)
澤野弘之
TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 2013.06.28 ON SALE 2013年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人』オリジナル・サウンドトラック。 音楽はアニメ『戦国BASARA』シリーズ、『機動戦士ガンダムUC』、『青の祓魔師』『ギルティクラウン』などを手がける作曲家・澤野弘之が担当。


天気の子 (complete version)
RADWIMPS
映画『天気の子』主題歌 5 曲のフルサイズ音源を収録した、『天気の子 complete version』が11/27に発売決定!「天気の子 complete version」には、RADWIMPS×映画『天気の子』プロジェクトで制作された主題歌5 曲のフルサイズ音源が収録され、これまでMovie edit (劇中サイズ) で発表されていた楽曲の全容が、ついに明らかになる。


NEON GENESIS EVANGELION 【2013 HR Remaster Ver.】
V.A.
鷺巣詩郎監修の下、ハリウッド・バーニーグランドマン・スタジオにてハイレゾ配信専用にリマスタリング!【2013 HR Remaster Ver.】 として生まれ変わりました。


TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之(ハイレゾ)
澤野弘之
2017年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人」Season 2』のオリジナルサウンドトラック。音楽は前シーズンに引き続き、作曲家・澤野弘之が担当。


TVアニメ ジョジョの奇妙な冒険 Theme Song Best「Generation」 -Opening Collection-
V.A.
「ジョジョの奇妙な冒険」第1部~第3部までのオープニング、エンディングを収録したベスト盤が発売!!!!!


珠洲ノ宮~SUZUNO=MIYA~Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.紅(24bit/48kHz)
V.A.
side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!


咲夜琉命~SAKIYA=RUMEI~Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.蒼(24bit/48kHz)
V.A.
アルトネリコ・ヒュムノスコンサートシリーズを牽引する歌姫、志方あきこに加え、今回新たに、世界中で注目されるヒーリングヴォーカリスト・KOKIA、そして国産アイリッシュ・トラッドミュージックの原点として今だ根強いファンが多い上野洋子を起用し、更に洗練されたヒーリング・クワイアを提供するside.蒼! 新境地への挑戦!安定と躍動が織りなす新たなヒーリング音楽は、このアルバムによって昇華した!!


THE END OF EVANGELION
V.A.
通称"夏エヴァ"こと映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に THE END OF EVANGELION』サウンドトラック。 鷺巣詩郎作曲によるBGMのほか劇中の重要なシーンで流れる挿入歌「Komm, susser Tod/甘き死よ、来たれ」などを収録。


書を捨てよ!町へ出よう! 天井棧敷 演劇&映画音楽集
V.A.
作曲演奏はハプニングスフォーのクニ河内。キーボード主体のクールなアートロックは時代を半世紀も先取りしていた! 併せて映画版「書を捨てよ町へ出よう」のために作曲されながら1971年発売のサントラ盤未収録となった楽曲も余すところ無く収録!JAシーザーのパワフルな疾走感が堪らない「親父なんか大嫌いだのロック」、某有名歌手が変名で作曲提供した「吃りの告白」、下田逸郎の「眠るのが怖い」を無伴奏で唄う浅川マキ…。今この時代を漂流する人々に贈る、昭和アンダーグラウンドからの熱きメッセージ!!


機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック(24bit/48kHz)
澤野弘之
ガンダムシリーズの最新作「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」のサウンドトラック。「機動戦士ガンダムUC」は宇宙世紀を舞台にした作品で、地球連邦 とネオジオンの抗争を描く、小説家・福井晴敏の原作(小説は全10巻)をアニメ化。アニメシリーズは全6編からなる連続シリーズとして2010年2月より 随時展開します。サウンドトラックは、新進気鋭の作曲家・澤野弘之が担当。澤野氏はドラマ「医龍シリーズ」「ハチワンダイバー」「マイガール」、アニメ「戦国BASARA」などの人気作のBGMも担当しています。今回の「機動戦士ガンダムUC」はフルオーケストラ編成で、ガンダムの壮大な世界観を再現しています。
Bonus!

evangelion:1.0 you are (not) alone original sound track【2014HR Remaster Ver.】
鷺巣詩郎
庵野秀明総監督が監修する『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』オリジナルサウンドトラック。 今回のハイレゾ音源は、「『序』『破』『Q』のオリジナル・サウンドトラックがCD化された際、 一度マスタリングした音源を、ハリウッドの女王と呼ばれるマスタリング・エンジニアの 「パトリシア・サリヴァン」がリマスタリング作業を行い、 素晴らしい付加価値さえも与えてくれた」とサウンドトラックの作曲者"鷺巣詩郎氏"は語ります。 ■マスタリング・エンジニア/ パトリシア・サリヴァン


Heavensward: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack(24bit/96kHz)
祖堅 正慶
ファイナルファンタジーXIV「蒼天のイシュガルド」サウンドトラック。新地イシュガルドへ足を踏み入れたその瞬間、新しい風と共に冒険者を待ち受けた新楽曲を網羅。テーマ曲はゲーム音楽作曲家として世界的にも著名な植松伸夫氏による「Dragonsong」、そしてゲーム内BGMは祖堅正慶が手掛ける。収録曲は、「パッチ3.0 蒼天のイシュガルド」から「パッチ3.1光と闇の境界」までの全58曲。


ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック
V.A.
本編全105曲、約5時間30分の大ボリュームを全て収録! 2017年12月1日に任天堂株式会社から発売された、Nintendo Switch『ゼノブレイド2』本編に使用された全105曲をCD5枚組にて全て収録したオリジナル・サウンドトラック。収録時間約5時間30分の大ボリュームな内容。高橋哲哉(ゼノシリーズ監督)と光田康典の強力コラボは、往年の「ゼノ」ファンにとってはたまらない作品であること間違いなし。サウンド面では、音楽総合プロデューサー兼作曲の光田康典に加え、作曲陣として、初代『ゼノブレイド』でも高い評価を得たACE(工藤ともり、CHiCO)、平松建治、清田愛未を迎えた。また、世界的に高い評価を受けているアイルランドのコーラス・グループANUNA(アヌーナ)や、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、Bratislava Symphony Choirをはじめとした豪華なミュージシャンが多数参加している。


Before the Fall: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack(24bit/96kHz)
SQUARE ENIX MUSIC
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ2.xシリーズの楽曲を収録したサウンドトラックがついに発売決定!パッチ2.2「混沌の渦動/THROUGH MAELSTROM」より/パッチ2.3「エオルゼアの守護者/DEFENDERS of EORZEA」より/パッチ2.4「氷結の幻想/DREAMS of ICE/パッチ2.5「希望の灯火/BEFORE THE FALL」より、全60曲以上、約4時間半を超える大ボリュームで収録。本作はBlu-ray Disc Musicを採用し、全曲96khz/24bitのハイレゾ音源で収録。
![イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0078/00050800.1501041250.3205_180.jpg)

イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]
Falcom Sound Team jdk
PS4版で追加された新曲6曲と未使用曲を含む、全67曲を収録した完全版!新時代のサウンドを詰め込んだ、イースVIII [完全版]をお楽しみください!


A REALM REBORN : FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack(24bit/96kHz)
SQUARE ENIX MUSIC
「FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア」(※パッチ2.1まで)のサウンドトラックが24bit/96kHzの高音質wav音源でリリース。楽曲制作を手掛けるはサウンド・ディレクター、祖堅正慶を中心に、植松伸夫、関戸剛、水田直志とスクウェア・エニックスを代表する作家たち。世界観を形づくるだけでなく、プレイヤーの冒険を鼓舞し、冒険の思い出を物語とともに耳に焼き付け、その音はいつしかプレイ中だけでなくとも人を魅了する。そんなゲーム・ミュージックの真髄をこのアルバムで。


Kurt hymneth 外典~失われていた詩~(24bit/48kHz)
V.A.
志方あきこ、霜月はるか、みとせのりこが描き下ろした楽曲を3曲収録したオーディオ・バッジ『プレイボタン』その音源を配信曲として蘇る!


サガオケ! The Orchestral SaGa -Legend of Music-(24bit/96kHz)
SQUARE ENIX MUSIC
伊藤賢治監修の下、植松伸夫・笹井隆司、浜渦正志の豪華作曲家陣協力による、ファン待望のオーケストラ・アレンジ。アルバムがついに完成。ゲームボーイ『魔界塔士サ・ガ』~プレイステーション2『ロマンシング サガ -ミンストレルソング』までの歴代サガ作品の中から選び抜かれた楽曲をオーケストラアレンジで完全新録&豪華2枚組&全曲メドレーでの収録が実現!また、『サガ』シリーズ初のPC用ブラウザゲーム『インペリアル サガ』レコーディング時に収録し、未商品化となっていたオーケストラ音源も完全収録。


『Bloodborne The Old Hunters』 オリジナルサウンドトラック(24bit/96kHz)
Bloodborne The Old Hunters
全世界を熱狂させたPlayStation(R)4専用アクションRPG『Bloodborne』の大型DLC『Bloodborne The Old Hunters』。オリジナルミニサウンドトラックが全5曲で登場!


ゼノブレイド2 黄金の国イーラ オリジナル・サウンドトラック
V.A.
2018年9月14日に任天堂株式会社から配信された、Nintendo Switch『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』本編に使用された全11曲を収録したオリジナル・サウンドトラック。『ゼノブレイド2』で高い評価を得た作曲陣、光田康典、ACE(工藤ともり、CHiCO)、平松建治、清田愛未が引き続き担当した。Jen Birdが歌うエンディング曲をはじめ、本編のために書き下ろされた新曲はもちろん、『ゼノブレイド2』で使用されたお馴染みの楽曲もジャジーでアコースティックなアレンジになり新たな一面を見せている。アコースティック編成だからこそ引き立つグルーヴ感が全編に渡って際立つ一枚だ。


咲夜琉命〜SAKIYA=RUMEI〜Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.蒼
V.A.
アルトネリコ・ヒュムノスコンサートシリーズを牽引する歌姫、志方あきこに加え、今回新たに、世界中で注目されるヒーリングヴォーカリスト・KOKIA、そして国産アイリッシュ・トラッドミュージックの原点として今だ根強いファンが多い上野洋子を起用し、更に洗練されたヒーリング・クワイアを提供するside.蒼! 新境地への挑戦!安定と躍動が織りなす新たなヒーリング音楽は、このアルバムによって昇華した!!


CHRONO TRIGGER Orchestral Arrangement
光田康典
クロノ・トリガーの人気曲が光田康典氏監修のもとフルオーケストラでアレンジ! 不屈の名作の人気楽曲が鮮やかなサウンドで再び!


スター・ウォーズ・トリロジー(24bit/96kHz)
ユタ交響楽団, ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団
映画史に輝くスペースオペラの最高傑作「スター・ウォーズ」シリーズの3部作から、選りすぐりの楽曲を収録したトリロジー盤がハイレゾ音源で登場。また、『エピソード1 ファントム・メナス』からの2曲収録(指揮:フレデリック・タルゴーン/演奏:ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団)


NieR:Automata Original Soundtrack
SQUARE ENIX MUSIC
NieRシリーズ待望の作品『NieR:Automata』のゲーム内楽曲を収録したオリジナルサウンドトラック。プロデューサー:齋藤陽介、ディレクター:ヨコオタロウ、サウンドプロデューサー:岡部啓一(MONACA)の完全監修による、NieRファン、ゲーム音楽ファン必携の一枚。収録楽曲はサウンドトラックのためだけに、MONACAによるオリジナルエディット音源で収録。


NieR:Automata Orchestral Arrangement Album
岡部啓一
ゲーム、『ニーア ゲシュタルト』&『レプリカント』発売から8年。シリーズ2作目となる『ニーア オートマタ』が発売され大ヒットを記録する中、ファン待望のオーケストラアレンジアルバムが発売決定!!本商品は、『ニーア オートマタ』のオーケストラアレンジアルバム!


月奏~ツキカナデ~Ar tonelico Hymmnos Concert side.紅(24bit/48kHz)
V.A.
インダストリアルエスノという新たなる境地を生み出した楽曲の数々、そして40トラックにも及ぶブルガリアンボイスがあなたの脳を異世界へ誘います。本アルバム限定収録の「月奏〜ツキカナデ〜(歌:霜月はるか)」も収録。


NieR Gestalt & Replicant Orchestral Arrangement Album
MONACA
ゲーム、『ニーア ゲシュタルト』&『レプリカント』発売から8年。シリーズ2作目となる『ニーア オートマタ』が発売され大ヒットを記録する中、ファン待望のオーケストラアレンジアルバムが発売決定!!本商品は、『ニーア ゲシュタルト』&『レプリカント』のオーケストラアレンジアルバム。


合葬
ASA-CHANG&巡礼
新体制となったASA-CHANG&巡礼、初の作品は柳楽優弥、瀬戸康史、岡山天音、門脇麦、桜井美南、オダギリジョー等、豪華キャストが出演する話題の映画『合葬』のサウンドトラック。ゲストにCurly Giraffe、木津茂理、エアガレージ・ラボ他、そして劇中で流れるカヒミカリィのナレーションも収録、衝撃と魅力に満ちた圧倒的なサウンドスケープがここに完成。


THREE(24bit/192kHz)
坂本龍一
坂本龍一の代表曲をピアノ、ヴァイオリン、チェロのために新たにアレンジをした「1996」以来の待望のアルバム!1996年、坂本龍一は「1996」と題したアルバムをリリースした。坂本の既存曲をピアノ、ヴァイオリン、チェロのために新たにアレンジ。セルフ・カバーであるそれらは、過去の代表作に再び命を吹き込む充実したアレンジと演奏で傑作と絶賛された。このアルバムはロングセールスとなり、またアルバム・リリース後におこなわれたワールド・ツアーでは世界中の観客たちを熱狂させた。そして、2011年秋このピアノ・トリオをヨーロッパで復活。チェロにはオリジナルメンバーで、坂本の朋友であるジャキス・モレレンバウム、ヴァイオリンにはオーディションで採用した新しい才能、ジュディ・カンを起用。新旧織り交ぜた選曲で再びヨーロッパの観客を魅了した。今回のアルバムは、ヨーロッパ・ツアー直後にスタジオ録音された完成度の高い、「1996」以来の待望のトリオ・アルバムです。


澪~ミオ~Ar tonelico2 Hymmnos Concert side.蒼(24bit/48kHz)
V.A.
13曲にも及ぶ多重録音を駆使した先駆的なエスノミュージックと、身も心も癒されるヒーリングソングの数々。また、アルバムのみのボーナストラックも2曲収録!


キキ&ララの星空の旅 サウンドトラック(mp3+WAV+HQD)
DE DE MOUSE
2013年、サンリオピューロランドで開催されたショー・「キキ&ララの星空の旅」。“プロジェクションマッピング”の起用により話題になった同舞台の楽曲制作をDE DE MOUSEが担当。OTOTOYではそのサウンドトラックを独占配信。こだわりの音質、24bit/48kHzをご用意。試聴環境に併せて購入できるよう、ハイレゾ(24bit/48kHz)、CDと同音質(16bit/44.1kHz)、そしてmp3、全部が入っているものもあれば、ハイレゾとmp3のみが購入できるものも。3つのパッケージで販売です。
Bonus!

WHITE ALBUM2 Original Soundtrack 〜setsuna〜(24bit/96kHz)
小木曽雪菜
『WHITE ALBUM2』のオリジナル・サウンドトラック第3弾。 ヒロインの1人、小木曽雪菜のヴォーカル曲を集めたスペシャル盤です。 ゲーム中で歌われた楽曲に加え、公式サイトで投票された楽曲6曲を新規収録した全15曲を収録。OTOTOY独占、ハイレゾ音源でリリース! (※カバー許諾等の関係上、CD収録曲のうち「深愛」は未収録です)


テイルズ オブ オーケストラコンサート2016 コンサートアルバム
東京フィルハーモニー交響楽団
テイルズ オブ ファン必聴!壮大なフルオーケストラで味わう「テイルズ オブ ベルセリア」の世界! 2016年11月30日に、「テイルズ オブ ベルセリア」の発売記念として、東京国際フォーラム・ホールAにて開催した「テイルズ オブ オーケストラコンサート2016」のコンサートの演奏をライブ録音。 当日、東京フィルハーモニー交響楽団による多くの演奏曲目の中から、「テイルズ オブ ベルセリア」の曲を中心に、その他『テイルズ オブ』シリーズの名曲なども織り交ぜながら厳選し、収録。 会場で味わえるフルオーケストラの生の迫力がギュッと詰まった1枚! 大迫力の感動が蘇ります! ※CDへの収録可能時間と権利の都合上、当日の演奏曲の中で一部収録されない曲がございます。予めご了承ください。 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 2016年11月30日録音

ジブリ・スピード -Piano組曲-
PiANO MASTER
こんな躍動感のあるジブリは初めて!2009年、彗星のように現れたピアノ・アーティスト「Piano-Master」超速のピアノ-アレンジ=スピードでジブリ作品をカバー


Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album Vol. 2 (Concert version)
祖堅 正慶
2019年9月にパシフィコ横浜国立大ホールで開催された「FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2019 -交響組曲エオルゼア-」で演奏された楽曲を収録! 指揮:栗田博文演奏:東京フィルハーモニー交響楽団コーラス:公益財団法人東京二期会


ターミネーター2(24bit/96kHz)
Brad Fiedel
ジェームズ・キャメロン監督とアーノルド・シュワルツェネッガーを一躍スターダムに押し上げた『ターミネーター』の続編のサントラが、ハイレゾ音源で登場!ブラッド・フィーデルによるテーマ曲を始め、金属的なサウンドの中にもエモーショナルな旋律を聴かせてくれる!


ゆめにっき サウンドトラック ゆめのおと 1
INFINITY∞, ききやま
大人気フリーゲーム「ゆめにっき」公開10周年を記念して、サウンドトラック第1弾発売。原曲パート16曲とアレンジパート6曲からなる全22曲。アレンジパートはINFINITY∞が担当。


PIANO BEST -ジブリ and more- Performed by PiANO MASTER
V.A.
ジブリの魅力が詰まったベスト盤!! 癒しの定番スタジオジブリの名曲を中心に全22曲をピアノハウスにアレンジ。


TBS系 火曜ドラマ「結婚式の前日に」オリジナル・サウンドトラック(24bit/48kHz)
ドラマ「結婚式の前日に」サントラ
病気になった事により、より家族や友人との絆を深めていく主人公の心情に寄り添う、心を突き動かすメロディー、光と陰が絶妙に折重なるアレンジなど聞き応えのある楽曲が満載です。

あそべやあそべ みなあそべ
二本松はじめ
ピカリンこと二本松はじめさんの「つながりあそび・うた」シリーズCD。簡単ですぐに遊べる、みんなが仲よくなれる「つながりあそび・うた」が23曲収録されています。絵本「めっきらもっきらどおんどん」のうた物語もこどもたちに大人気です!


NEON GENESIS EVANGELION II 【2013 HR Remaster Ver.】
V.A.
鷺巣詩郎監修の下、ハリウッド・バーニーグランドマン・スタジオにてハイレゾ配信専用にリマスタリング!【2013 HR Remaster Ver.】 として生まれ変わりました。

信長協奏曲 オリジナル・サウンドトラック Produced by ☆Taku Takahashi(m-flo)
☆Taku Takahashi
フジテレビ 開局55周年記念プロジェクト企画として、テレビアニメ、連続ドラマ、映画と3大メディア横断プロジェクトとして映像化!原作は、今話題の人気コミック「信長協奏曲」"マンガ大賞2012 第3位""第57回小学館漫画賞"を受賞する等、今もっとも映像化を期待されている作品。主演に小栗旬ほか「LIAR GAME」では、中田ヤスタカを起用して音楽の側面からも話題を作ったフジテレビ松山博昭氏直々の指名で、m-floの☆Taku Takahashiが音楽を全面プロデュース。フジテレビスタッフも「失恋ショコラティエ」「14歳の母」「大奥」シリーズ、「HERO」を手がけたスタッフが固める豪華布陣。この秋の話題を攫うこと間違いなしの超大作。


STEINS;GATE SYMPHONIC REUNION(24bit/96kHz)
V.A.
STEINS;GATE の音楽をオーケストラの生演奏で収録した全 26 曲入りのアレンジアルバム。 名曲「GATE OF STEINER」などの BGM に加え、代表的な主題歌の数々を大胆なアレンジで再 構築。ボーカル録音も新たに行われた野心作となっている。 本作では、オーケストラのサウンドとハイレゾ環境のスペックを活かすため、CD 版とは異なるコン セプトの音作りが施されている。