Tags

Konjac-tion (5.6MHz dsd + 24bit/96kHz)
High Resolution
Exclusive

Konjac-tion (5.6MHz dsd + 24bit/96kHz)

Rock

Buffalo Daughter

Buffalo Daughter、4年ぶりのオリジナル・アルバムが到着。現代アートの世界で知られるピーター・マクドナルドとのコラボをきっかけに生まれた本作は、地域住民が一同に会するアメリカ式の宴会「ブロック・パーティ」がテーマ。チボ・マット、坂本慎太郎、カヒミ・カリィ、永井聖一、砂原良徳、Fuzatiといった面々が参加し、Buffalo Daughterとのコラボを果たしている。後半10曲は、豪華リミキサー陣によるリミックス・ナンバーを収録。※Windowsをご使用のお客さまは、4GBを超えるファイルを正常に解凍できない場合がございます。その場合、Explzhという解凍ソフトをお試しください。→[[http://www.ponsoftware.com/archiver/download.htm|http://www.ponsoftware.com/archiver/download.htm]]

DANCE TO YOU REMIX
Lossless

DANCE TO YOU REMIX

Rock

サニーデイ・サービス

気鋭のクリエイターたちがオリジナルアルバム・全9曲をそれぞれリミックスした『DANCE TO YOU REMIX』は、9人のアーティストがそれぞれのスタイルで描く、アルバム 『DANCE TO YOU』の別世界。そこに潜む”DANCE”のエッセンスを極限まで抽出した究極のダンストラック集です!

EMAF TOKYO 2014
Lossless

EMAF TOKYO 2014

V.A.

10月18日、19日に開催される、都市型音楽の祭典「EMAF TOKYO 2014」。先端のエレクトロニック・ミュージックにフォーカスをあてた本イベントに出演する、重要アーティストの未発表曲を含んだ全26曲を、OTOTOY独占配信コンピレーションとして配信。期間限定リリースなので、お早めにどうぞ。

Nagi(24bit/48kHz)
High Resolution

Nagi(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

Language

4、5、6月の3ヶ月に渡ってシンセサイザー・サウンドに特化したシングルを連続リリースするプロジェクト、RGBシリーズを終えたランゲージが早くも新作を発表。たっぷりとした余白とランゲージ独特の浮遊感に満ちた「音の風景画」。

STUPiG

STUPiG

Idol

BiS

飛ばねぇアイドルは、ただのアイドルだ。上田剛士(AA=)プロデュースの衝撃デジタルハードコアチューン"STUPiG"と松隈ケンタ(SCRAMBLES)プロデュースのピアノロックチューン"ODD FUTURE"を収録した強力シングル!! 終末に向けて振り返らずに走り続けるBiSの2014年の第1弾NEW MAXI SINGLE。上田剛士(AA=)プロデュースによる、凶暴なビートとヒステリックに鳴り響くシンセとギターが創り出す疾走感溢れるトラックと 目まぐるしく展開していく唄の世界観が融合した、BiSの新境地とも言えるモッシュ炸裂間違いなしの衝撃デジタルハードコアチューン"STUPiG"。 松隈ケンタ(SCRAMBLES)プロデュースによる、泣きのメロディーとピアノのフレーズが印象的なトラックが融合した、BiSの本領発揮ともいえる感涙必至のロックチューン"ODD FUTURE"。この2曲を収録した強力シングル!!

Vein

Vein

SCAM CIRCLE

同世代のトラックメイカーやDJから多大なリスペクト受けるエレクトロニック・バンドSCAM CIRCLE。コア・ファンを掴んだ前作6曲入りEP『SICK』から1年半ぶりとなる今作は、ルーツであるブレイク・ビーツ/シューゲイザー/トリップ・ホップ等の90’sムーブメントを自らのカラーでアップデートし、ポスト・ダブステップともシンクロするグルーヴィーなサウンドに仕上がった。ソフト・サイケな浮遊感も漂う“バンドが奏でるエレクトロニック・ミュージック”のハイエンド!

Edgeland
Lossless

Edgeland

Karl Hyde

『エッジランド』は、ダンス・ミュージックの枠から解き放たれることで、より鮮明になったカール・ハイドのアート性と詩の世界、そしてなにより「強く感情に突き刺さってくるままに歌った」というヴォーカルが前面に押し出された傑作であり、カール・ハイドのソロ作品でありながら、誰もが知る“アンダーワールドの知られざる魅力=隠れたアンダーワールドの姿”を明らかにする重要作品となっている。

And That
Lossless

And That

The D.O.T.

昨年、惜しまれつつも解散したザ・ミュージックのフロントマン、ロブ・ハーヴェイと、現在活動休止中のザ・ストリーツ名義で活動していたマイク・スキナー。00年代UKミュージック・シーンを代表する2人による最強デュオ、The D.O.T. がプレ・デビュー・アルバムをリリース!

sky was dark (24bit/48kHz)
High Resolution

sky was dark (24bit/48kHz)

Dance/Electronica

DE DE MOUSE

DE DEMOUSEが前作「A journey to freedom」から2年半ぶりのフルアルバムを自身が立ち上げた"not"からリリース!FUJI ROCK FESTIVAL'12への出演、プラネタリウムツアー全7公演がソールドアウトなど、レーベル独立後も活躍の幅を広げ続けるDE DE MOUSEが自身のレーベル"not records"を立ち上げ、その第1弾として4thアルバムをリリース! ストーリー性を強めた今作には、ブックレットにアルバムの序章となる自身の短編小説を封入。曲順 / タイトルも含めて、DE DE MOUSEの世界感をこれまで以上に堪能できる1枚です。

Bonus!
mimoro

mimoro

√thumm

オリエンタル・テクノ・バンド、√thumm。どこか初期YMO、はたまた大正九年をも彷彿とさせるノスタルジックな「和製」感は、毎年フランスで行われるヨーロッパ最大規模の日本フェス『JAPAN EXPO 2010』に出演した際にも、ゆらぐことなく欧米人のハートをトリコにさせた。2012年、いにしえの都・奈良より見参。

NEU! 86

NEU! 86

NEU!

1985年に再編したクラウス・ディンガーとミヒャエル・ローターの2 人が、翌86年にかけて制作したものの、お蔵入りとなってしまった幻の4thアルバム。トレードマークのディンガーによるハンマー・ビートと、ローターのギターを中心とする多彩なサウンドが織り成す世界はまさしくノイ!。本邦初登場!

ANISON BOX VOL.14

ANISON BOX VOL.14

ANIME PROJECT

国際的に広がりを見せているアニメソング。 その中で人気楽曲ばかりを集めたリアレンジ楽曲。 今後も続々と続くシリーズ作品をご堪能下さい。

JACK RABBIT
Lossless

JACK RABBIT

COZ

COZ、ソロ第一弾シングル「JACK RABBIT」 得意とするロックサウンドから一転、エレクロトニックサウンドに挑戦!! 架空のキャラクター”JACK RABBIT”をフィーチャーしたアッパーな「JACK RABBIT」、 せつないメロディーと歌詞が胸を打つ「モノクロ」の両A面シングル。

Proudly Present…This Modern Glitch
Lossless

Proudly Present…This Modern Glitch

The WOMBATS

全英アルバムチャート初登場3位、オーストラリア・チャート2位獲得!英リバプール出身の踊れるロックの新世代バンド、ザ・ウォンバッツが待望のセカンド・アルバムをリリース!デイヴ・ナヴァロ(ジェーンズ・アディクション)がゲスト参加!

Resolution Of One

Resolution Of One

Guards

メゾン11からの注目トラックをシングル・カット!!!

Cha Cha Cha

Cha Cha Cha

Beataucue

BrodinskiやMajor Lazerのリミックスで赤丸急上昇、CrookersやBoys Noizeも大のお気に入りだというフランスの新鋭Beatacue。Two Door Cinema ClubやJennifer Delanoのリミックスもてがけ、コアなKitsune'ファンにはすでにオナジミのデュオによる、待ちに待ったメガトン級のスーパー・ボム on Kitsune'!

NU BALANCE

NU BALANCE

PSYCHOGEM

90年代よりシーンで長年活躍してきたPSYCHOGEM(aka DJ HIROAKI)によるデビュー・アルバム。チルアウト、スペース・テック、メロウ・テック、ディープ・ハウスといった様々なスタイルを有機的に溶かし込んだザ・ベスト・アルバム。日本が誇るディスコ・ジャム・バンドcro-magnon参加Tr.2と808stateの歴史的大名曲カヴァー収録!

Pits Are The Pits (25 GOLD=RARE=DEBRIS 1992-2000)

Pits Are The Pits (25 GOLD=RARE=DEBRIS 1992-2000)

V.A.

シトラス待望のアルバム化。コンプリート・ディスコグラフィー、ファースト×ラストはベストBANG!活発に作品を発表するも、活動中に一度もアルバムを出さなかったシトラス。各所に点在する数多の楽曲を選りすぐり、トラットリア・レーベル音源を中心に一枚にまとめました。ライブ音源のカットアップや当時メンバーが影響を受けた洋楽曲を合間に差し込む等、ミックスCD的手法が採られています。

TOP