Tags

Giving It Away(期間限定フリー配信)
Lossless
Free Download

Giving It Away(期間限定フリー配信)

Rock

Someday's Gone

美メロ至上主義! 宇都宮のパワーポップの星であるSomeday's Gone 待望の2ndアルバム『Someday You Will Be Loved』より「Giving It Away」を期間限定のフリー配信!

Someday You Will Be Loved
Lossless

Someday You Will Be Loved

Rock

Someday's Gone

90年代パワーポップをこよなく愛するまさに''美メロ''バンドSomeday's Gone待望の2ndアルバムが到着!said、SUNNY CAR WASH、Lucie, Too、SonoSheetなど今勢いのあるバンドを多数生み出している栃木の宇都宮シーン出身であり、昨年に1stアルバム「Smdy'sGn(NIW123)」をリリースした際にはTSUTAYAの北関東支部代表に選ばれるなどその実力は折り紙つき。昨年のSUMMER SONICでのパフォーマンスも記憶に新しいWeezerやThird Eye BlindのほかFountains of Wayneなどのパワーポップを思い起こさせる胸キュンなメロディ、COMEBACK MY DAUGHTERSのようなきらめき、さらにはTheGet Up Kids的なエモさまで様々なバンドの良さを凝縮しつつも独自のセンスで生み出される楽曲に胸が高鳴ること間違いなし!

Bonus!
LONG VACATION
Lossless

LONG VACATION

Pop

piggies

90年代後半〜00年代初頭、地元神戸から全国に向け人気を博した伝説のPOWER POP PUNKバンド piggies 再始動!未だにコアなファンから支持を受ける彼らのオリジナルメンバーで17年ぶりとなる奇跡かつ待望の最新作は普遍の爽快ウルトラキャッチーパワーポップパンク炸裂!

GO
Lossless

GO

NUDGE'EM ALL

キャッチーなメロディー&ハーモニーでパワーポップから渋谷系シティポップまで幅広い層に熱い支持を得たナッヂエムオールの6年ぶりにしてKOGA RECORDSデビュー20周年記念最新作!ポップフリークの琴線をかき乱す、銀河のごとく永久不変のポップネスここに極まる!

Smdy'sGn
Lossless

Smdy'sGn

Rock

Someday's Gone

北関東シーンからまたしても新しいバンド登場! 90年代をこよなく愛するメロディ至上主義Someday's Goneのデビュー・アルバム。car10、saidなどが活躍する北関東シーンからまたしても新たなバンドが登場! 栃木県 宇都宮を拠点の3ピースバンドSomeday's Gone。新人ながらもネットレーベル(HOLIDAY RECORDS)や会場販売での2作品は、1年も経たず販売数500枚を越え、いまも全国から購入希望者が絶えない。ライブも精力的に行っており、昨年のロッキング・オン主催のRO69JACKではエントリー通過、今年は栃木で開催されるイベントベリテリンライブ2016”への出演が決定している。彼らの音楽は、90年代のパワーポップ、ギターポップの影響が色濃く、SUMMER SONIC 2016に来日したThird Eye Blindにインスパイアーされた楽曲も本作に収録されている。宇都宮のライブハウスHOLLY DOLLYにてレコーディングされたこのアルバムは、まさしく現場から生まれた音楽。宇都宮のバンドシーンで受け継がれてきたメロディー至上主義を消化し、20代半ばの彼らが、現代的解釈で研ぎ澄まされたポップに仕上げている。彼らが注目を浴びるきっかけとなった1曲目収録のSay No MoreはUSインディー感も漂う超ド級の名曲! この楽曲は、今年のRECORD STORE DAYでリリースした7inchにも収録されており初の全国流通でありながら、300枚を即完売させた。ボーカル西谷とギターのショウヘイはINKというエモバンドでも並行して活動をしている。バンドを並行させて行っているからか、西谷の感情的な表現力とメロディーが、同世代のアーティスト達とは違う異質な存在感をしめしている。

Bonus!
ByeBye

ByeBye

WideShowPersonalities

泣き虫POPでひねくれPOP、轟音ギターにピコピコmoog、パワーポップ日本代表 ワイドショーパーソナリティーズが90'sのパワーポップ/オルタナに取り憑かれたまま、 未だに深夜徘徊を続ける全てのインディー音楽ファンに捧ぐ渾身の1枚! !

C.S.L.(24bit/96kHz)
High Resolution

C.S.L.(24bit/96kHz)

Rock

ナードマグネット

パワーポップ大阪代表ことナードマグネット初フル・アルバム『CRAZY, STUPID, LOVE』が2016年5月に待望の全国発売決定!配信限定ファースト・シングルは強烈なリフとナード節とも言える必殺の泣きメロが炸裂する「C.S.L.」。すでにライブでも大合唱が巻き起こるファン待望のシングル化だ。そのクソまじめなほどの音楽愛と、歯に衣着せぬナードっぷりが大阪中のバンドからリスペクトを集める遅咲きの花。ついに全国に!

C.S.L.

C.S.L.

Rock

ナードマグネット

パワーポップ大阪代表ことナードマグネット初フル・アルバム『CRAZY, STUPID, LOVE』が2016年5月に待望の全国発売決定!配信限定ファースト・シングルは強烈なリフとナード節とも言える必殺の泣きメロが炸裂する「C.S.L.」。すでにライブでも大合唱が巻き起こるファン待望のシングル化だ。そのクソまじめなほどの音楽愛と、歯に衣着せぬナードっぷりが大阪中のバンドからリスペクトを集める遅咲きの花。ついに全国に!

Cartoon Eyes, Cartoon Heart
Lossless

Cartoon Eyes, Cartoon Heart

Aerial

再結成宣言を経て本当にリリースされた、Aerial(エアリアル)13年ぶりとなるフル・アルバム『Why Don't They Teach Heartbreak At School?』ブランクを感じさせるどころか、タイトル「どうして学校では失恋を教えてくれないの?」ですでに一本あり。加えて彼らのサーフ気味にザラついた疾走ギターサウンドはいままさに、世界的リバイバルの真っ最中。グラスゴーに思いを馳せた30代も40代も青春続行で感涙のマスターピース決定!メランコリックなバラード「Every Word You Say」は失われた幻の遺産級の泣きメロ名曲です。【FOR FANS OF】Yuck、Fountains of Wayne、GRMLN、WAVVES、Teenage Fanclub、Farrahh、Superchunk、AstridSilver Sunの復活アルバムリリースに湧くギターポップ・パワーポップファンに朗報続きだ。

Daydreaming Horses

Daydreaming Horses

ONEPERCENTRES

Hi-STANDARD、HAWAIIAN6、OCEANLANEやTRIBAL CHAIR、LOCAL SOUND STYLE…彼らのサウンドを生み出してきたエンジニア(職人)Osamu Seino率いるONEPERCENTRESがシーンに帰還。元ATTACK HAUS(ex.CASCADE)の女子ボーカルhanaemi、FROG PILOTからドラマーRyujiが新加入し、レーベル移籍後、満を持して放たれるサード・フルアルバム!

TOP