Tags

Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.

12
Mom is good
Lossless

Mom is good

Various Artists

カノジョは嘘を愛しすぎてる OST
Lossless

カノジョは嘘を愛しすぎてる OST

V.A.

いよいよMnetで2017年6月4日から放送開始!tvN月火ドラマ『カノジョは嘘を愛しすぎてる』は、同名の日本の人気コミックをリメイクした作品。イ・ヒョヌとRed Velvetのジョイ主演。音楽をフィーチャーした内容にふさわしいナンバーばかりで話題となったOSTに加えて、劇中のBGMを全て収録!

カノジョは嘘を愛しすぎてる OST Part 4
Lossless

カノジョは嘘を愛しすぎてる OST Part 4

ジョイ (Red Velvet)

tvN月火ドラマ『カノジョは嘘を愛しすぎてる』は、同名の日本の人気コミックをリメイクした作品。イ・ヒョヌとRed Velvetのジョイ主演。OST第4弾はジョイが再登場し、女性デュオのJ Rabbitが2010年に発売した人気曲をリメイク。

ゴールデンタンバリン
Lossless

ゴールデンタンバリン

Pop

ユ・セユン/シム・ヒョンタク/チョグォン/チェ・ユジョン

ユ・セユン/シム・ヒョンタク/チョグォン/チェ・ユジョン 『ゴールデンタンバリン」

The Lovebirds: Year 1 X ANTENNA  (Prod. by Yoo HeeYeol)
Lossless

The Lovebirds: Year 1 X ANTENNA (Prod. by Yoo HeeYeol)

V.A.

The Lovebirds: Year 1 X Antenna (Prod. by Yoo HeeYeol)

YeoJin
Lossless

YeoJin

今月の少女 (LOONA / ヨジン), 今月の少女 (LOONA)

新人ガールズグループ・プロジェクト「今月の少女(LOONA)」。毎月1人ずつ新しいメンバーがデビューし、1年間で12人が揃った段階でグループとしての活動もスタート。今後の彼女たちの動向から目が離せない!

HaSeul
Lossless

HaSeul

今月の少女 (LOONA / ハスル), 今月の少女 (LOONA / ハスル)

新人ガールズグループ・プロジェクト「今月の少女(LOONA)」。毎月1人ずつ新しいメンバーがデビューし、1年間で12人が揃った段階でグループとしての活動もスタート。今後の彼女たちの動向から目が離せない!

HyunJin
Lossless

HyunJin

Pop

今月の少女 (LOONA / ヒョンジン)

新人ガールズグループ・プロジェクト「今月の少女(LOONA)」。毎月1人ずつ新しいメンバーがデビューし、1年間で12人が揃った段階でグループとしての活動もスタート。今後の彼女たちの動向から目が離せない!

HeeJin
Lossless

HeeJin

Pop

今月の少女 (LOONA / ヒジン)

新人ガールズグループ・プロジェクト「今月の少女(LOONA)」。毎月1人ずつ新しいメンバーがデビューし、1年間で12人が揃った段階でグループとしての活動もスタート。今後の彼女たちの動向から目が離せない!

RE:TAG
Lossless

RE:TAG

OKDAL

日常の中に溢れる小さな希望を歌い、リスナーに寄り添いながら歌うOKDAL(オクサンタルピ)略してオクダルが韓国の名曲をカバーしたミニアルバム。韓国の人気番組をきっかけに始まり、2ヶ月に1度、1曲ずつリリースするというプロジェクト、RE: TAGをまとめた全4曲。1曲目「Run」はユン・サンと 故シン・ヘチョ ルの1996 年プロジェクトアルバム「NO DANCE」に収録された曲をカバー。タイトル曲は4曲目に収録されている「Sketchbook」。日本でもお馴染みのユ・ヒヨルの名曲。韓国のK-POPアイドルをはじめ、数多くのアーティストからリスペクトされるOKDALの魅力、その理由を感じることができる内容に仕上がっている。

Borders

Borders

AMBER

AMBER 『Borders』

The 3rd Album 'Red Light'

The 3rd Album 'Red Light'

Pop

f(x)

韓国の人気ガールズグループ f(x)(エフエックス)が待望のサードアルバムをリリース! 2013年の2集「Pink Tape」以来、約1年ぶりとなるフルアルバムは「Red Light」。 アルバムごとに実験的でユニークな音楽スタイルを披露してきた彼女たちだが、 今作でもアーバンR&B、ポップダンスナンバーからエレクトロダンスチューンまで 様々なジャンルにトライしている。タイトルトラック「Red Light」は強烈なエネルギーに満ちた エレクトロハウス系のナンバーで、またしても新鮮なパフォーマンスを見せてくれそうだ。

I am…
Lossless

I am…

SHIN SEUNG HUN

SHIN SEUNG HUN 『I am…』

Sorry
Lossless

Sorry

パク・ボラム

歌手パク・ボラムがボブヘアに変身し、当初デビュー曲にするつもりだった「ごめんなさい(SORRY)」でカムバック

Dancing All Night 通常盤

Dancing All Night 通常盤

Pop

CRAYON POP

大ヒット曲「BAR BAR BAR」がYoutubeで2,990万回再生(2015年9月現在)を記録。世界中でカヴァーダンスが投稿され、2014年にはレディー・ガガの全米ツアーのオープニングを務めるなど、世界が注目するガールズグループ、CRAYON POP。2015年7月22日にリリースされた日本デビュー・シングル「ラリルレ」に続く、セカンド・シングルが早くもリリース決定!!

ドラマ「スーパーダディ、ヨル」 OST
Lossless

ドラマ「スーパーダディ、ヨル」 OST

V.A.

イ・ドンゴンとイ・ユリの共演で好評を博したドラマ「スーパーダディ- ヨル」のサウンドトラック! 放送中からサウンドトラックが人気となっていたこのドラマは、初恋に破れた後アウトサイダーとして一人で生きることを決意した男性と、彼らの前に再び現れた初恋の人・シングルマザーの女性医師とその娘による"強制家族作り"を描いたドラマ。サウンドトラックには、特に視聴者から人気の高かったSpica(スピカ)の「君のために」をはじめ、チョン・ドンハがパワフルに歌う「Yolo Man」、2AMのチャンミンによる切ないバラード「蜃気楼」、女性シンガーMiiii(ミー)によるリメイクで主人公2人の切ない愛のテーマとして使われた「雨とあなた」などが収録されている。

ラリルレ 特別盤
Lossless

ラリルレ 特別盤

Pop

CRAYON POP

韓国の5人組ガールズ・グループ、CRAYON POPの日本デビュー・シングル。好きなひとに素直になれず、いじわるしちゃう女の子の気持ちを歌った初の日本語曲「ラリルレ」は、CRAYON POPらしさたっぷりの”かっこかわいい”楽曲。ヒット曲「BAR BAR BAR」の日本語ヴァージョンも収録。

PL4E (Extended Version)
Lossless

PL4E (Extended Version)

Idol

Faint★Star

Faint★Star待望の1stアルバム「PL4E」です。CDには15曲収録されていますが、この配信アルバムにはボーナストラックとして、3曲収録しております。そのうち2曲は単曲販売はございません。Tip Tap(COLOUR VISION × Boys Get Hurt Remix)、スーパー・サマー・ワンダー(Boys Get Hurt Remix)になります。

CELEPRETTY
Lossless

CELEPRETTY

パク・ボラム

Mnet、Ginie、Ollehミュージック、Bugsなど韓国主要音源サイトで1位を記録しデビュー・シングル「綺麗になった(Feat. ZICO of Block.B)」で瞬く間に人気アーティストとなったパク・ボラムが8ヶ月ぶりに初のミニアルバム「CELEPRETTY」でカムバック!Mnetのオーディション番組「SUPER STAR K 2」で独特の感受性と豊かな声量、歌唱力で審査員イ・スンチョルから絶賛された彼女。穏やかな風貌からは想像もつかないパワフルな歌声でオーディション出場の頃から感動を与えてきた少女が、4年という準備期間を経て2014年8月、ついにデビュー。デビューに向け、32kg減量という厳しいダイエットに挑戦。「綺麗になるために努力して、変わった自分の姿で自信を得た。」という彼女自身の話がデビュー作の歌詞に込められていた。見違えるほど綺麗に変身したが、その歌唱力は変わらず、爽やかで、透明感があり、パワーもある歌声が瞬く間に人気に。今回のミニアルバム「CELEPRETTY」はCELEBRITY+PRETTYの合成語で、美しい女性歌手として成長しようとする彼女の想いが込められている。タイトル曲「芸能する」は、デビュー作の「綺麗になった」に続き、彼女の芸能人としてのリアルなストーリーが基となっている。弾むようなシャッフルリズムと耳に残るメロディーにパク・ボラムのヴォーカルが可愛らしく、何度聴いても心地いい。他に暖かいアコースティックギターのサウンドと可愛い歌声が、楽曲タイトル通りまさに胸がドキドキする「シムクン(=胸がドキドキする)」、抜群の歌唱力が発揮されているファンも待ち望んだバラード「Lonely Night」、デビュー曲の「綺麗になった(Feat. ZICO of Block.B)」など聴きごたえのあるナンバーばかりを集めた計5曲を収録!

DAVICHI HUG
Lossless

DAVICHI HUG

ダビチ

タイトル曲「また泣く、また」でMnet、Melonなど7つの音源チャートでトップに!韓国を代表する実力派女性デュオ、ダビチのミニアルバム「DAVICHI HUG」登場!ダビチは、抜群の歌唱力を持つリーダーのイ・ヘリと学生時代からその美貌でインターネット上で有名だったカン・ミンギョンの女性2人組。オーディションでの選抜を経て、2006年より練習生となり、2008年にシングル「憎くても愛してるから」でデビュー。デビューシングルを始め、「時間よ止まれ」「8282」「カメ」など発表する作品全てがヒット。デビュー8年目を迎える今では、国民的なアーティストとして絶大な人気を得ている。今回のタイトル曲「また泣く、また」でも2人の切なくも力強いヴォーカルとハーモニーがリスナーの心を掴んでいる。韓国語の歌詞がわからない日本のリスナーの心にも届くこと間違いなし!

Give Your Luv
Lossless

Give Your Luv

SPICA.S

歌、ダンス、作詞作曲の才能まで兼ね備えた全てにおいて実力派のガールズグループ、SPICAのユニット、SPICA.Sのデジタル・シングル「Give Your Love?」登場!メンバー5人全員が長い練習生時代の末2012年2月にデビューし、実力派として人気を博してきたSPICA。彼女たちの初めてのユニットとなるSPICA.Sは、パク・シヒョン、ヤン・ジウォン、パク・ナレ、キム・ボヒョンの4人のメンバー。「S」は「Special」の頭文字で、すべての面でより''Special''な姿を見せたい!という意味が込められている。恋愛の終わりにかけてよくある感情の変化を表現し、「他人にあげるのが惜しいの?自分のものにしておくのは嫌なのに、なぜ私を苦しめるの?」という歌詞で、別れるとは言わず、気持ちのない愛を語る男を皮肉る。名実共に韓国最高のプロデューサーであるヨンガムハンヒョンジェが制作を手掛け、タンゴのリズムにのせたセクシーでいてカッコいいヴォーカルとパフォーマンスに魅了されるナンバー。確かな実力に支えられた、数あるガールズグループとは一線を画す存在の彼女たちに注目が集まっている!

YG FAMILY WORLD TOUR 2014 -POWER- in Japan

YG FAMILY WORLD TOUR 2014 -POWER- in Japan

Pop

V.A.

BIGBANG、2NE1、WINNERをはじめ全世界で圧倒的人気を誇るアーティストを多数擁する韓国・YG ENTERTAINMENTが今年開催した「YG FAMILY WORLD TOUR 2014 -POWER- in Japan」東京・大阪で合計21万人を動員した同公演のうち、5月4日(日)に行われた東京ドーム公演の模様を3時間超の大ボリュームで収録!! 各アーティストのパフォーマンスステージはもちろんのこと、この公演でしか見れないYGアーティスト同士のコラボレーションステージも見逃せない!!

ドラマ「大丈夫、愛だ」OST Vol.1
Lossless

ドラマ「大丈夫、愛だ」OST Vol.1

V.A.

「視聴率女王」のコン・ヒョジンとドラマ主演も多数で、幅広い世代から絶大な支持を得ている俳優、チョ・インソンによる最強カップルの共演で放送開始前から話題に!初回放送でドラマ視聴率1位を記録した大人気ドラマ「大丈夫、愛だ」のOST登場!女優コン・ヒョジンはモデル出身。韓国ではファッションアイコンとして常に注目され、女優としても彼女が出演するとどんな相手役でも自然とはまってしまう演技力の高さで数々のドラマでヒロインを演じている。また相手役のチョ・インソンも金持ちのお坊ちゃん、チンピラ、そして護衛武士まで変幻自在に演じ、数々の主演を務めてきた人気俳優。そんな2人がカップルを演じた本ドラマは、韓国で高視聴率記録し、日本のMnetにて2015年1月に1話先行放送と2月からの本放送が決定した。完璧な容姿と魅力を持つロマンチックな推理小説作家チャン・ジェヨル(チョ・インソン)と、クールに見えるが実は誰よりも人間味溢れる精神科医チ・ヘス(コン・ヒョジン)のラブストーリーを描いたストーリーで、心の病を背負って生きていく現代人の人生と愛を語るヒーリングロマンチックドラマ。OST Vol.1には、歌、ダンス、パフォーマンスはもちろん、聴くものを楽しませる実力も抜群のULALA SESSIONの「Love Fiction」は、多くの本ドラマ視聴者が待ち望んでいた音源。彼らだけの明るく活気溢れる楽曲として評価されているリード曲が収録されている。他にもダビチ、フィソン、ホン・デグァンといった名ヴォーカリスト達が並び、ドラマを見たことがないリスナーにとっても聴きごたえのある1枚となっている。「大丈夫、愛だ」2015年1月25日(日)1話先行放送!本放送:1月25日(日)午後11:00〜0:15再放送:1月26日(月)深夜1:30〜2:45、1月31日(土)午後2:30〜3:45★2015年2月15日より本放送スタート!毎週(土)(日) 18:45〜20:00ほか「大丈夫、愛だ」Mnet番組情報http://jp.mnet.com/program/main.m?program_id=1314

イタズラなKiss2〜Love in TOKYO オリジナル・サウンドトラック
Lossless

イタズラなKiss2〜Love in TOKYO オリジナル・サウンドトラック

Cyntia, YOSHIZUMI

世界中が待っていた!日本のみならず、中国をはじめアジア全域、アメリカでも多くのファンを虜にした話題作「イタズラなKiss〜Love in TOKYO」!ファン待望のシーズン2の登場に合わせ、オリジナル・サウンドトラックリリース!注目のガールズバンドCyntia(シンティア)による主題歌、エンディングテーマ、挿入歌の4曲の歌ものはもちろん、インストゥルメンタルによる様々なヴァージョン、ドラマを彩った印象的なメロディを余すところなく全30曲、約70分にわたって収録!ドラマの感動を耳元で再現!

綺麗になった
Lossless

綺麗になった

パク・ボラム

Mnet、Ginie、Ollehミュージック、Bugsなど韓国主要音源サイトで1位を記録したパク・ボラムのデビュー・シングル登場!Mnetのオーディション番組「SUPER STAR K 2」で独特の感受性と豊かな声量、歌唱力で審査員イ・スンチョルから絶賛された彼女。穏やかな風貌からは想像もつかないパワフルな歌声でオーディション出場の頃から感動を与えてきた少女が、4年という準備期間を経て2014年8月、ついにデビューした。デビューに向け、32kg減量という厳しいダイエットに挑戦。「綺麗になるために努力して、変わった自分の姿で自信を得た。」という彼女自身の話が今回の作品の歌詞に込められている。見違えるほど綺麗に変身したが、その歌唱力は変わらない。爽やかで、透明感があり、パワーもある歌声がすぐに人気となり、デビュー・シングルでありながら各種音源サイトで1位を記録し、話題となった。また「H.E.R」で音源チャートを独占したBlcok.BよりメンバーのZICOがラップで参加していることでも注目された。見た目だけのアイドルではない、素晴らしいヴォーカルがきっと心に響くはず!

ドラマ「ロマンスが必要3(原題)」OST
Lossless

ドラマ「ロマンスが必要3(原題)」OST

V.A.

人気の韓国ドラマ「ロマンスが必要」シリーズ第3弾のOST!ホームショッピング会社を背景に韓国の20代〜30代のアルファガール(リーダーシップ旺盛で意欲的で社会でも大活躍している女性のこと)たちが生きていく現場や、その中で繰り広げられる競争、友情、そして愛が描かれたドラマで、年下の男性と職場の上司と展開する三角関係のラブストーリーにはまる視聴者が続出した。ヒロインのシン・ジュヨン役を演じるのはドラマ「検事プリンセス」「IRIS -アイリス-」のキム・ソヨン。男性主人公ジュワン役にドラマ「私たち結婚できるかな?」「九家の書」ソンジュンが演じる。今回のOSTでは、癒し系年下男として女性の心を揺らす男性主人公を演じるソンジュンが歌ったタイトル曲「Love is Smile」が、ファンからの熱い要望により収録された。他にMBLAQのメンバー、ジオが歌う軽快なポップナンバー「You」、韓国でインディーズバンドとして活動し、多くのドラマ挿入歌の実績があるLinus’ Blanketのソフトなお洒落系ナンバー「Late Love」、ドラマBGM6曲などを含めた21曲を収録。

ドラマ「ロマンスが必要3(原題)」OST Part4
Lossless

ドラマ「ロマンスが必要3(原題)」OST Part4

Linus’ Blanket

人気の韓国ドラマ「ロマンスが必要」シリーズ第3弾のOST!ホームショッピング会社を背景に韓国の20代〜30代のアルファガール(リーダーシップ旺盛で意欲的で社会でも大活躍している女性のこと)たちが生きていく現場や、その中で繰り広げられる競争、友情、そして愛が描かれたドラマで、年下の男性と職場の上司と展開する三角関係のラブストーリーにはまる視聴者が続出した。ヒロインのシン・ジュヨン役を演じるのはドラマ「検事プリンセス」「IRIS -アイリス-」のキム・ソヨン。男性主人公ジュワン役にドラマ「私たち結婚できるかな?」「九家の書」ソンジュンが演じる。本作には、韓国でインディーズバンドとして活動し、多くのドラマ挿入歌の実績があるLinus’ Blanketのソフトなお洒落系ナンバー「Late Love」を収録。

ドラマ「ロマンスが必要3(原題)」OST Part2
Lossless

ドラマ「ロマンスが必要3(原題)」OST Part2

Peppermoon

人気の韓国ドラマ「ロマンスが必要」シリーズ第3弾のOST!ホームショッピング会社を背景に韓国の20代〜30代のアルファガール(リーダーシップ旺盛で意欲的で社会でも大活躍している女性のこと)たちが生きていく現場や、その中で繰り広げられる競争、友情、そして愛が描かれたドラマで、年下の男性と職場の上司と展開する三角関係のラブストーリーにはまる視聴者が続出した。ヒロインのシン・ジュヨン役を演じるのはドラマ「検事プリンセス」「IRIS -アイリス-」のキム・ソヨン。男性主人公ジュワン役にドラマ「私たち結婚できるかな?」「九家の書」ソンジュンが演じる。本作は、フランス人女性シンガーIris Koshle、キーボード&プログラミングのPierre Faa、ギタリストBenoit Pillon によるユニットPeppermoonが来韓公演時に同ドラマの音楽制作チームと意気投合し、共同制作した「Peu a peu」を収録。ふわふわと柔らかで可愛いヴォーカルとメロディーのフレンチポップがドラマの雰囲気にぴったりとはまり、話題となった。

ドラマ「ロマンスが必要3(原題)」OST Part1
Lossless

ドラマ「ロマンスが必要3(原題)」OST Part1

イ・ヒョリ

人気の韓国ドラマ「ロマンスが必要」シリーズ第3弾のOST!ホームショッピング会社を背景に韓国の20代〜30代のアルファガール(リーダーシップ旺盛で意欲的で社会でも大活躍している女性のこと)たちが生きていく現場や、その中で繰り広げられる競争、友情、そして愛が描かれたドラマで、年下の男性と職場の上司と展開する三角関係のラブストーリーにはまる視聴者が続出した。ヒロインのシン・ジュヨン役を演じるのはドラマ「検事プリンセス」「IRIS -アイリス-」のキム・ソヨン。男性主人公ジュワン役にドラマ「私たち結婚できるかな?」「九家の書」ソンジュンが演じる。本作は、同ドラマOSTシリーズのPart1。ソロ転向後もセクシーなビジュアル、パフォーマンスでカリスマ的女性アーティストとして絶大なる人気を誇る、イ・ヒョリがヒロインの切なさを代弁する「Don't Cry」を収録。

12
TOP