Tags

Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.

IVE AT KEYSTONE CLUB TOKYO〜Everything Must Change〜
Lossless

IVE AT KEYSTONE CLUB TOKYO〜Everything Must Change〜

Harvey Thompson with Hiroshi Tanaka Trio Transition

キーストンクラブレコーズ第一弾。六本木のクラブが あたかもデトロイトのジャズクラブと化した奇跡的記録。ソウルフルなジャズシンガー、ハービートンプソンが、国際的な活動で知られるピアニスト田中裕士のサポートを得て、最高のプレイヤーを結集して行われたライブレコーディングアルバム。最高にオシャレでリラックスなサウンドが誰もを魅了する。

COCOLO(24bit/48kHz)
High Resolution

COCOLO(24bit/48kHz)

YUKIO

YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。

ノーツ
Lossless

ノーツ

ダニエル・クオン

Lamp、森は生きている、等数多の先鋭的ミュージシャンが圧倒的賛辞を贈るダニエル・クオンによる最高傑作誕生!ミシガン州生まれフィラデルフィア育ち、2008 年より日本在住のアメリカ人ミュージシャン(にしてエンジニアであり、映像クリエーターであり、デザイナーであり、そして稀代のシニカリストでもある)。R くん名義での作品により、早耳諸氏の間でカルト的な人気となっていた圧倒的鬼才がポピュラー音楽史における大傑作を完成させた。多彩なアルバムゲスト、森は生きている、Padok、牛山健、小林うてな等。ポール・マッカートニー、エミット・ローズら稀代のメロディメイカーたちの系譜を継ぐ、2015 年度最重要作品。

HOTEL R&B: Relax Lounge
Lossless

HOTEL R&B: Relax Lounge

V.A.

「ラグジュアリーなホテルで過ごしているような、上質な時間を楽しんで頂きたい」というコンセプトを掲げた、R&Bコンピレーションの新定番。珠玉のバラードが作り出す、至極のリラックス・タイムをお過ごし下さい。

But For Now

But For Now

Bob Dorough Trio feat. Michael Hornstein

2013年に御年89歳にして奇跡の初来日を果たした弾き語りスタイルのジャズ・シンガー、ボブ・ドロー最新作!

Declan O'Donovan
Lossless

Declan O'Donovan

Declan O'Donovan

まさしく現代のランディ・ニューマン!圧倒的な才能の出現 ! ! カナダから現れた若き激渋ピアノマン、デクラン・オドノヴァンのデビュー・アルバムがとにかく凄い! ブルース〜フォークなど米ルーツ音楽をベースにしたシンプルながらも芳醇なソングライティングとサウンドは、ランディ・ニューマンを筆頭にボブ・ディラン、トム・ウェイツ、ドクター・ジョン、ライ・クーダー、T・ボーン・バーネット、ジョー・ヘンリーなど偉大なる先達直系のもの。

Out Of My Mind

Out Of My Mind

Orlando Marin

NYブロンクスに生まれ1950年代からエディー・パルミエリ等と共にNYラテンの人気ティンバレーロ、オルランド・マリンがアレグレでの作品後にブランズウィックからリリースしたブーガルー・アルバム!スタン・ゲッツやティト・ブエンテ等の作品にも関わるNYジャズの名プロモーター、ジャック・フックがプロデュースを行い当時のNYラテンで大人気のゴキゲンなブーガルーを披露する名作!かなりレアな作品です。

Bop City 2015年リマスター版
Lossless

Bop City 2015年リマスター版

Ben Sidran

マイルス、コルトレーン、モンクらの代表曲にオリジナルの歌詞を付けて歌い上げる、ワンアンドオンリーの交流と才能を発揮した意欲作。ベンシドランは彼の作品の参加ミュージシャンを見ても明らかですが、その幅広い交友関係でも知られ、トーク集も発行されたことがあるほど。マイルスの代表曲「NARDIS」の由来について問い合わせたインタビュー(逆から読むと「SIDRAN」になるエピソード)は日本でも有名。本作は、いまでは「往年の名曲」となっている巨人たちのジャズオリジナルに、ベンがオリジナルの歌詞を与えた、聴いて楽しめるのはもちろん、歌っても感心できる一枚。ぜひ現代のジャズヴォーカリストにもバイブルとしていただきたい。参加ミュージシャンの面々をとっても、非常に興味をそそられる1983年作品。

Old Songs For The New Depression 2015年リマスター版
Lossless

Old Songs For The New Depression 2015年リマスター版

Ben Sidran

ジャズへの大いなる敬意と挑戦。歴代の伝説的ピアニストへ贈る代表曲「ピアノプレイヤーズ」収録。マイルスバンド在籍中のマーカスミラー、絶頂期のリッチーコール参加。AORでの成功、フュージョン、ロック界の大スター達との交流の中にありながらベンシドランのルーツは常にジャズにあり、そのことが周囲のミュージシャンに与えた影響ははかりしれません。本作はそのタイトル名(現代の憂鬱に効く古き良き名曲たち)のとおり、ジャズへの果てしない敬意を自らのスタイルに昇華させた、当時亡くなったばかりのホーギーカーマイケルに捧げられた一枚。この頃マイルスデイヴィスバンド加入で一気に頭角をあらわしたマーカスミラー、脂の乗りきったリッチーコールのプレイも光る、1982年作品。

Antonio Carlos Jobim em Minas ao Vivo Piano e Voz
Lossless

Antonio Carlos Jobim em Minas ao Vivo Piano e Voz

Jazz/World

アントニオ・カルロス・ジョビン

1981年3月に行われたジョビンのソロ・コンサートを収録。

イルミネーション (2014 ver.)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

イルミネーション (2014 ver.)(24bit/44.1kHz)

アヌーナ

古くは千年以上も前の中世の宗教音楽/伝統音楽が、現代音楽/クラシック/アンビエントなどの要素と融合して現在に蘇る。本作は同名オリジナル盤から2曲を新たに録り直した2014年ヴァージョン。

TOP