Tags
Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.



『 』(24bit/48kHz)
・・・・・・・・・
シューゲイザー的な「エモさ」とアンダーグラウンドパンク的な「ヤバさ」を楽曲コンセプトに活動するアイドル・ユニット「・・・・・・・・・」による1stアルバム。ForTracyHydeの管梓、Mavや、myletterのキヌガサチカラ、あヴぁんだんどやアシモフが手品師で知られるteoremaa等が楽曲提供を手掛け、シューゲイザーから、90sUK、90semo、ローファイ、ドラムンベース、エレポップまで、様々なジャンルを「エモい」にぎゅっと集約した全10曲。
Bonus!

ツチノコっていると思う...?♡(24bit/48kHz)
乙女新党
昨年夏にメンバーチェンジを経て6人組としてパワーアップし、原宿発の大人気ファッションブランド「spinns」とのコラボや今夏の各種大型イベントでの快進撃を経た乙女新党から衝撃の新曲が到着! 現在は「清 竜人25」で活躍中の天才・清 竜人プロデュース作品、その名も「ツチノコっていると思う…?♡」。インパクト大のタイトル、ファンタジーに隠された乙女のリアルに迫る歌詞世界、LIVEウケ必至のPOPチューンで乙女新党の新境地を見せる楽曲です。


マゼンタ(24bit/48kHz)
CUBERS
“聴けるボーイズユニット”CUBERSが、2nd EP『マゼンタ』を2017年10月4日にリリースする。ディスコ〜ブラック・ミュージックを軸に制作された1stアルバム『PLAY LIST』、そこから一歩踏み出しアイドル・ポップ然とした楽曲からロック調の楽曲まで幅を見せた1st EP『シアン』、本作はそのどちらも取り入れったCUBERSの真骨頂とも言えるEPとなっている。



ディスコサイケデリカツアーファイナル at 赤坂BLITZ(24bit/48kHz)
ゆるめるモ!
2017年7月23日、赤坂BLITZにて開催したワンマン・ライヴ〈ディスコサイケデリカツアーファイナル〉のハイレゾ音源を独占配信!


ゆめのゆめ(32bit/96kHz)
ヒロネちゃん
多くの音楽ファンに新たなポップアイコンの誕生を強く予感させた「目隠し 照れ隠し」(2016)、「浴槽プランクトン」(2017)に引き続きより深く進化をとげたヒロネちゃん渾身の最新の楽曲集。 ヒロネちゃんの創作意欲は止まることを知らない! 12曲入りのフルアルバム《ゆめのゆめ》、コンセプトは「日常と宇宙」である。 ヒロネちゃんの楽曲で特徴的ともいえる「宇宙」に関する言葉が多くみられるアルバムとなっており、誰もが抱いたことのある日常に溢れる様々な情景や感情を、誰も思い付かないような、想像しえない世界観で見事に表現されている。 アルバム全体を通し、ヒロネちゃんの日常感と宇宙のような世界観の両方を垣間見ることができる。


Twinkle in you(24bit/48kHz)
エレクトリックリボン
yu、aoi、airiの新メンバー3人を迎え、6人体制で活動をスタートしたエレクトリックリボン。そんな彼女たちが5月30日にニュー・シングル『Twinkle in you』を箱レコォズよりリリースする。表題曲「Twinkle in you」、およびカップリングの「春色ドロップ」は、前作「アイライン」に引き続き、女の子のための女の子のレーベル「花とポップス」のあーたが作詞・作曲を担当。また、3曲目には現在のメンバー6人でレコーディングし直した「アイライン」の新バージョンを収録。「変えていくんだよ」と決意を歌う同シングルをOTOTOYでは1週間先行配信。


シアン(楽曲が良くなかったら”全額”返金します! キャンペーン)
CUBERS
「聴ける」ボーイズユニット CUBERS 1st EP「シアン」!。 アイドルの常識を超えた音楽が完成。アイドル×遊ぶバンドアレンジ(邦楽ロック)に挑戦!


革命の丘(TYPE-C)
SKE48
前作『この日のチャイムを忘れない』から約4年半ぶりとなる、SKE48待望のセカンド・アルバムがリリース!通算9枚目のシングル「アイシテラブル!」から、通算20枚目のシングル「金の愛、銀の愛」までの大ヒット曲を多数収録。更に魅力を増した、SKE48が満を持してリリース! (C)RS


革命の丘(TYPE-B)
SKE48
前作『この日のチャイムを忘れない』から約4年半ぶりとなる、SKE48待望のセカンド・アルバムがリリース!通算9枚目のシングル「アイシテラブル!」から、通算20枚目のシングル「金の愛、銀の愛」までの大ヒット曲を多数収録。更に魅力を増した、SKE48が満を持してリリース! (C)RS


革命の丘(TYPE-A)
SKE48
前作『この日のチャイムを忘れない』から約4年半ぶりとなる、SKE48待望のセカンド・アルバムがリリース!通算9枚目のシングル「アイシテラブル!」から、通算20枚目のシングル「金の愛、銀の愛」までの大ヒット曲を多数収録。更に魅力を増した、SKE48が満を持してリリース! (C)RS




『Dancing Again』Release Party@ELE TOKYO(24bit/48kHz)
STEREO JAPAN
EDMアイドル、Stereo TokyoとStereo Fukuokaによる合同グループ、STEREO JAPANが、5月29日、ELE TOKYOにて開催した『Dancing Again』のリリース・パーティのライヴ音源をフリー配信!!


自由自在(24bit/48kHz)
杏奈 from ANNA☆S, 杏奈 from ANNA☆S feat. MC MIRI(ライムベリー)
アルバムの10曲を決める時、なるべく色んなジャンルの曲を取り入れたいと思いました。少しでもたくさんの方に聴いて欲しいという思いと、色んな私を見て欲しいと思い、アルバムに私の挑戦とみなさんへの思いを詰め込み私なりに自由自在に作ってみました!ワタシの自由な「10色」がたくさんの人に届きますように♪(by杏奈)


雨と涙と乙女とたい焼き(24bit/48kHz)
乙女新党
作詞:高橋久美子(ex.チャットモンチー)×作曲:日高央(THE STARBEMS/ex.BEAT CRUSADERS)×編曲:ヤマモトショウ(ex.ふぇのたす)・rionosによる全音楽ファン必聴のシティポップチューン!メンバー全員が声優としても出演するTVアニメ「ナースウィッチ小麦ちゃんR」のエンディングテーマ!!


イチズレシピ(TVアニメ「俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件」オープニングテーマ)(24bit/96kHz)
アイドルカレッジ
Stand-Up!Records 第5弾シングル アイドルカレッジ New Single「イチズレシピ」 2015.12.2 on Sale!! 《アイドルカレッジ 初のアニメ主題歌!!》 TVアニメ『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件』オープニングテーマ!! AT-X、BSフジ、TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都にて、2015年10月より放送スタート!


ファンファーレは僕らのために(24bit/48kHz)
でんぱ組.inc
でんぱ組 .inc2016年第2弾配信シングルは、ブラスアレンジが印象的な、新生活へ一歩踏み出す人たちへのエールを贈るポジティブソング!


おつかれサマー!(24bit/48kHz)
でんぱ組.inc
「おつかれサマー!」は、ゆずの北川悠仁さんとヒャダインこと前山田健一さんの共作! 圧倒的にキャッチーなメロディーと夏全開のアゲアゲなサウンドが融合した、でんぱ組.inc流2015サマーソングが誕生! アレンジは、アニメ「けいおん!」などアニソン大ヒット曲を数多く手がけるTom-H@ck氏が担当。「ムなさわぎのヒみつ?!」は、心がチクっと刺されたような恋の悩みを歌った、疾走感溢れるガーリーなポップチューン。 中川翔子さんとのコラボユニット、”しょこたん♥でんぱ組”が歌うTVアニメ「パンチライン」オープニング・テーマ 「PUNCH LINE!」のNEXTソング、「続・PUNCH LINE!」が、“でんぱ組♥しょこたん”名義となって収録!


MONSTER(24bit/48kHz)
Q'ulle
ニコニコ動画発の人気コンテンツ「踊ってみた」で絶大な人気を誇る5名による新ユニット、Q'ulle(キュール)! 衝撃のデビュー・シングルに続くセカンド・シングルも、ネットが生み出した新世代クリエイター「DECO*27」をサウンド・プロデューサーに迎えた、超強力な作品に! よりロックなサウンド、クールなイメージを強調したこれまでにない彼女たちの一面を見ることができる。


mic check one two(24bit/48kHz)
Q'ulle
遂に"Q'ulle"始動! 2014年7月26 日をもって惜しまれつつも解散したニコニコ動画発の人気コンテンツ「踊ってみた」で絶大な人気を誇った7人組ユニット「DANCEROID」(ダンスロイド) のメンバー5人が、「Q'ulle (キュール)」という新ユニットを結成! これまでは踊ることのみにフォーカスしてきた彼女達が、ネットが生み出した新世代クリエイター「DECO*27」をサウンド・プロデューサーに迎え、遂にマイクを手にする!


光のシュプール(24bit/48kHz)
Negicco
タワーレコードのアイドル専門レーベルT-Palette Recordsに所属する新潟在住の3人組アイドル・ユニットNegiccoが、 ニューシングル「光のシュプール」を12月2日(火)にリリース! 「光のシュプール」の作詞・作曲は彼女たちをデビューから支え続けているNegiccoプロデューサーのconnie。 数々の作家陣による楽曲で音楽ファンを賑わせてきたNegiccoが原点回帰して挑む勝負作です。 なお編曲は、前作「サンシャイン日本海」のプロデュースを手掛けたオリジナル・ラブの田島貴男が手掛けます。大人 の恋をコンセプトに、キラキラした光と雪景色をイメージしたウィンターソングが完成しました。 カップリングの「1000%の片想い」はタイトル曲同様connieが作詞・作曲、次世代ポップシーンの担い手との呼び声も 高い4人組バンドShiggy Jr.が編曲を担当しています。



Negiccoと学校(24bit/48kHz)
Negicco
2014年10月10日(旧・体育の日)、旧練成中学校を改修して作られた “21世紀型オルタナティブ・アートスペース”3331にて、Negiccoが 55名のお客さんとともに、公開ライヴ・レコーディングを開催。お客さんたちによるコールもミックスもトークも生々しく収録したスペシャル・ライヴ音源。本パッケージは24bit/48kHzのハイレゾ版。 5.6MHz DSD+24bit/96kHzのパッケージもあります。⇒[[http://ototoy.jp/_/default/p/46161|http://ototoy.jp/_/default/p/46161]]