Tags

Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.

in full view plus brand new 4 tracks

in full view plus brand new 4 tracks

Ray Barbee

伝説のプロ・スケートボード・チーム"ボーンズ・ブリゲード"の一員で、現在もプロ・スケーターとして活躍中、トミー・ゲレロの盟友でもあるレイ・バービー。独自のリズミカルなギター、そしてチル&メロウな世界観を増幅させ、幅広い層から支持を受けることになった05年発表のファースト・アルバム『イン・フル・ヴュー』が新曲4曲追加してデラックス・エディションとして登場。現在の西海岸のストリート・ミュージックを象徴する一枚!

Oxnard
Lossless

Oxnard

HipHop/R&B

Anderson .Paak

ヒップホップ/R&B界から熱い注目と称賛を集めるアーティスト、アンダーソン・パークの待望のニューアルバムはドクター・ドレー、ケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグ、J.コール、Q- ティップ、プッシャ ・Tらが参加の話題必至の作品。

In The Wake Of O
Lossless

In The Wake Of O

Ozay Moore

2000年代初頭のアンダーグラウンドHIP HOPシーンを築き上げた伝説のグループ”Lightheaded”のMCとして輝かしいキャリアを築き上げ、当時のMC名”Othello”名義では、ヒップホップとジャズの融合の第一人者として、ここ日本でも絶大な人気を誇った鬼才が、近年のMC名である”Ozay Moore”名義で新作をドロップ!

Life Sketches Vol.3 rockwell Edition
Lossless

Life Sketches Vol.3 rockwell Edition

HipHop/R&B

Mecca:83

タイトなビートにシンセや生演奏が揺らめく珠玉のサウンドスケープ!オーセンティックヒップホップ〜ポスト J.Dilla 世代から スピリチュアルジャズファンまの心までをも鷲掴みにする新世代 ビートメイカー Mecca:83 渾身の最新アルバムがリリース。 I.N.I の MC でもあり Pete Rock の実弟の Grap Luva をはじめとした ゲスト陣も豪華な注目作。最重要現行ジャズレーベル Gondwana Records 等、最近再び注目を集める街マンチェスターを 拠点に活動するビートメイカー Mecca:83。2011 年には Break Reform の Simon S 主宰のレーベル Futuristica Music より Rise 名義による アルバム「Messages」をリリース、同レーベルのアーティストのプロデュース等を数多くこなし、 自身も Bandcamp 等を中心に勢力的に活躍してきた彼が、I.N.I の Grap Luva、日本人 プロデューサー Kazumi Kaneda 等、多彩なゲスト陣を迎えて制作した渾身のアルバム。短編プロモーションビデオと共に発表された話題のリードトラック「Let’ s Get It」は 彼自身も 10 代の頃からファンだったという MC の Grap Luva(I.N.I) をフィーチャー。 ゆったりと刻まれるロービートに Mecca:83 ならでは流麗かつ深みのあるピアノのサンプリング コラージュが Grap の渋い声質のラップと絶妙に絡み合う素晴らしい出来。加えて Donald Malloy による生演奏のホーンアンサンブル、Jabba Tha Kut によるスクラッチも 非常に効果的に配置されている。その他、ポスト J.Dilla 以降のグルーヴ感を感じさせるビートにスペイシーかつメロウなエレピや シンセが飛び交うビートに乗せて US はブルックリンを拠点に活躍するヒップホップグループ Tanya Morgan の MCVon Pea をフィーチャーした「Untitled」、クリスピーなロービートに 日本人プロデューサー・キーボーディストの Kazumi Kaneda の繰り出す甘美なピアノの インプロヴィゼーションが心地良く響き渡る「Soul Power」、ロービットな響きが新鮮な エレクトリックピアノにソウルフルなサックスをはじめとしたホーンアンサンブルと弦楽器が舞う「Manchester Marauders」等、タイトなビートセンスと豊かな音楽性に溢れた彼が渾身の力を 注ぎ込んだであろう傑作アルバムとなっている。 才気溢れる気鋭のプロデューサーによる意欲作でありながらも、時代性に捕われず長く 聴き続けられる音楽的な味わいに満ち溢れた素晴らしい作品です。

HEAVN
Lossless

HEAVN

Jamila Woods

チャンス・ザ・ラッパー『Acid Rap』、『Coloring Book』や、ダニー・トランペット&ソーシャル・エクスペリメント『SURF』などに参加していることで知られる、シカゴの女性シンガーで、以前はM&O(ミロ&オーティス)というデュオのミロとして活動していたジャミーラ・ウッズが昨年無料ダウンロードでリリースしたデビュー・アルバム『HEAVN』をデジタルリリース!アルバムにはチャンス・ザ・ラッパー、サーバ、ソーシャル・エクスペリメントのダニー・トランペットやピーター・コットンテイルなど豪華客演が参加している。

Antiphon
Lossless

Antiphon

HipHop/R&B

Alfa Mist

J Dillaを敬愛するロンドンの若きプロデューサー/鍵盤奏者による2作目。Kendrick LamarやJ. Coleなどのダークでアグレッシヴなヒッホップ好きにも、the RootsやD’Angeloなどの濃密なリズムとソウルネスの中毒者にも響く、まったく新しいジャズ。聴いた瞬間、Richard Spavenの描く宇宙やRobert Glasperが示した美学とも共振する新世代ジャズの新たな原風景がそこに広がっていきます。

CIVIL CIRCUS
Lossless

CIVIL CIRCUS

Dance/Electronica

Diggs Duke

ジャイルス・ピーターソンの〈Brownswood〉より放った大傑作『Offering For Anxious』で瞬く間に世界中のソウル/R&B~ジャズ・リスナーを虜にした天才、ディグス・デューク。ディアンジェロ『Voodoo』以降のブラック・ミュージックにおいて最大級とも言える衝撃のデビューを果たした彼が自らのレーベル〈Following Is Leading〉より放つセカンド・アルバム!!

Re:Live Plus -JAZZ meets HIP HOP CLASSICS-

Re:Live Plus -JAZZ meets HIP HOP CLASSICS-

HipHop/R&B

monolog

ボストンで活躍中の孤高のグルーヴ職人monolog。名作「Re:Live」新装盤発売決定! 彼のプロジェクトはここから始まった! HIP HOP黄金期と呼ばれる90年代を中心とした名曲の数々を、JAZZの解釈で再構築! 原曲に耳馴染みのあるHIP HOPファン~ソウル、ジャズ・ファン必聴! monolog NEW PROJECT "HYBRID THOUGHTS"(SPACE-005) 同時発売! monolog大ヒットカバーアルバム 「Re:Live」が廃盤になり入手困難といった状況下、未発表曲を含むカバー曲をコンパイルしたMIX CD(全10曲収録)を1枚プラスした豪華2枚組アルバム「Re:Live Plus」として復刻。 完全盤として生まれ変わる! !

Once In A Blue Moon

Once In A Blue Moon

V.A.

昨年の好評いただいたDJ FUNNEL『Nothing New Under The Sun』に続く、「introducing! productions」のコラボレーションMixシリーズ第二弾! ! 「introducing!」音源の中からDJ FUNNEL独自の嗅覚で厳選し、スクラッチ、エフェクトも交えミックス仕上げた68分間の小旅行感覚の極上MIX

Shapes In Space (Compiled By Robert Luis)
Lossless

Shapes In Space (Compiled By Robert Luis)

HipHop/R&B

V.A.

話題のネオ・ソウル・トリオ、ムーンチャイルドをはじめ、今夏デビューする大型新人バンドのラクータ、クァンティック、ホット8ブラス・バンド、ジョニー・フェイス、etc...良質音楽レーベル<Tru Thoughts>音源をまとめてチェック!全35曲(エクスクルーシヴ3曲)恒例人気コンピ最新作!

MOLD

MOLD

V.A.

レジェンド〜新進気鋭のDJ/アーティストを世界中から招聘している人気HIPHOPイベント”MOLD”から初のコンピレーションCDが登場。

ミラーボールの神様
Lossless

ミラーボールの神様

HipHop/R&B

思い出野郎Aチーム

2015年2月にmabanuaプロデュースのデビューアルバム『WEEKEND SOUL BAND』をリリースし、各地で話題沸騰、フジロックを始めとする数多くのフェスティバル、イベントに多数出演、フロアを沸かせ続けた最高のファンクバンド、思い出野郎Aチーム。2015年、日本全国のフロアを沸かせ続けた最高のファンクバンド、思い出野郎Aチーム待望の新作は、昨年リリースされた7インチ『TIME IS OVER』のカップリングでリリースされ、ライブでも必ず披露されているダンスナンバー「ミラーボールの神様」を、話題のヒップホップユニットEnjoy Music Club、極上のレゲエシンガーasuka andoとコラボした2曲にオリジナルverを含む3曲を配信!

DOUBLE TROUBLE - KENSEI’s West End Super 7” Delites

DOUBLE TROUBLE - KENSEI’s West End Super 7” Delites

V.A.

STILLICHIMIYAの音源のみを使ったMIX CD『STILLICHIMIYAの流れ』も話題を集めるDJケンセイの次なるDJミックスは、NYの名門WEST ENDの7インチ音源のみを使ったBボーイ魂溢れるDJミックス作品! 永遠のBボーイ・クラシックスとして知られる「Sessomatto」等の定番ブレイクチューンから「Don't Stop The Music」等のダビーなトラックまでDJケンセイならではの視点でチョイスされた話題作品!!!

Tru Thoughts 2015
Lossless

Tru Thoughts 2015

HipHop/R&B

V.A.

上質なワールド・ミュージックなどをリリースするレーベル、Tru Thoughtsの、2015年に発売した楽曲をまとめた、スペシャル・コンピレーション・アルバム。

14 Beats N' Rhymes
Lossless

14 Beats N' Rhymes

HipHop/R&B

monolog

ボストン在住、孤高のグルーヴ職人YUKI KANESAKAによるプロジェクト、monologのオリジナル・フル・アルバム。HIPHOP~ファンク&ソウル~ジャズ~ワールド・ミュージックを昇華したブラック・ソウル・ミュージック。本物志向のリスナーからブラック入門者までを惹き込むヒップでソウルフルなモノログ・キラー・チューン満載。

Feelin' Good(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Feelin' Good(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Nightmares On Wax

5年振りとなるニュー・アルバム 『FEELIN’ GOOD』が遂に完成! 新曲「Now Is The Time」の視聴も開始! 「俺は都会生まれだが、俺の作る音楽には太陽の光が存在してる。今のように、太陽の下で音楽を作るのがずっと夢だったんだ… 大切なのは、とにかく気持ち良くなれること。俺の音楽制作にとってそれはなくてはならない要素なんだよ」― George Evelyn, Nightmares on Wax 〈Warp〉の最古参アーティストとして知られ、セカンド・サマー・オブ・ラブやレイブ・カルチャーの大きな波が席巻していた当時のUKシーンにおいて、他に類を見る事がなかったヒップホップ、ソウル、レゲエ色の強い独特のエレクトロニクス・サウンドが、〈Ninja Tune〉や〈Mo'Wax〉といった名門レーベルまでにも大きな影響を与えたと言われるナイトメアズ・オン・ワックスが、7作目となる最新アルバムのリリースを発表! 『Feelin’ Good』と名付けられた本作は、《音楽の持つエネルギーがどれほどまでに人々に安ぎを与えるのか、皆にもう一度思い起こしてほしい》との願いが込められており、世界各国から集まったミュージシャン達と共に、現在の活動拠点であるイビザ島で制作されている。

Tru Thoughts 15th Anniversary
Lossless

Tru Thoughts 15th Anniversary

V.A.

今年めでたく15周年を迎える、ブライトンを拠点とする革新的なレーベル<Tru Thoughts Recordings>。レーベルの過去、現在、そして未来を祝うべく、冒険的で幅広い作品の数々をまとめた2枚組コンピレーションアルバムがリリース!A&RであるRobert Luisによる編纂、たっぷり31曲を収録。

N.O.W. Is The Time (Deep Down Edition)
Lossless

N.O.W. Is The Time (Deep Down Edition)

Dance/Electronica

Nightmares On Wax

ベスト盤の『N.O.W Is The Time』に加えて発売されるアナログ限定盤ボックスセット、『N.O.W Is The Time: Deep Down Edition』。これまでリリースされたことのない音源や、新旧織り交ぜた作品のリミックス(手掛けるのはAshley Beedle、LFO、Loco Diceなど)を含む特別な内容。

New Challenger

New Challenger

ESCO WILLIAMS

R&B/SOUL/HIPHOP の枠では到底収まらない新時代のソウル・ミュージック、それが革命児エスコのサウンドだ!! シーンが求めた、次世代のブラック・アイコン!! ブラック・ミュージックの新たな歴史を塗り替える男が、ここに誕生!!

The Man

The Man

OMAR

アシッド・ジャズ黎明期からUK ソウルを牽引し続けた''ザ・マン''オマー、実に7年ぶりの復活ののろし! 前作『シング(イフ・ユー・ウォント・イット)』('06)でフィーチュアしたエステルはジョン・レジェンドが自身のレーベルに招き入れ米英でブレイク、さらに新世代のエミリー・サンデーは、デビュー作が昨年の英国最大セールス・アルバム認定(アデル『21』よりも!)、アリシア・キーズ最新作のコンポーズで米進出の足がかり…と、英ソウル界がこの数年で大きく様変わりするなか、90 年代初頭からシーンを支え続け、今なおリリースを続ける数少ない存在となったオマーの7 年ぶり新作!

Anything In Return
Lossless

Anything In Return

Pop

Toro Y Moi

世界各国で年間ベストアルバム上位に選出され、USインディー最高傑作とも言われた前作『アンダーニース・ザ・パイン』から約2年、トロ・イ・モワが待望の3rdアルバムを日本先行でリリース!

Visions
Lossless

Visions

Grimes

NMEが“最もエキサイティングな新人バンド2012"の1位に選出! カナダのバンクーバーを拠点に活動する、今最もホットな女性ソロアーティスト、グライムスが大注目の4thアルバムをリリース! 独学で作曲を学び、宅録で作品を作り始めた彼女。これまでに自主レーベルからスプリット作を含む計3枚のアルバムをリリース。メインストリームなポップスからインダストリアル、エレクトロ、さらにはK-POPからの影響も公言する彼女のオリジナリティ溢れるポップ・センスが高く評価された。4枚目となる本作より、英名門レーベル「4AD」に移籍。エズベン・アンド・ザ・ウィッチを彷彿とさせるミステリアスなゴシック・サウンドと、躍動感溢れるリズム、そしてキュートな歌声でドリーミーに仕上げた会心の1枚!

The Bravest Man In The Universe
Lossless

The Bravest Man In The Universe

Bobby Womack

ソウル界のゴッドファーザーa.k.a.ラスト・ソウルマン=ボビー・ウーマックが18年振りとなるニューアルバムをリリース!デーモン・アルバーン(ゴリラズ、ブラー)とリチャード・ラッセル(XLレコーディングスの最高責任者)による共同プロデュース。ゲストに全英1位全米2位を獲得した話題の女性シンガー、ラナ・デル・レイが参加!

Where Does The Time Go? feat. Aloe Blacc / I Got Burned feat. Tim Rogers
Lossless

Where Does The Time Go? feat. Aloe Blacc / I Got Burned feat. Tim Rogers

HipHop/R&B

The Bamboos

アルバムのリリース前週にリリースするシングル「Where Does The Time Go?」には<STONES THROW>移籍後に大ブレイクを果たしたアロー・ブラックをフィーチャーし、爽快で初夏らしいレイドバックした仕上がりのオリジナル・バージョンに加え、Si Tewによる2バージョンのリミックスを収録。更に4曲目には、うねるようなスワンプ・ギター・グルーヴが印象的な「I Got Burned」を収録!

The Imprint

The Imprint

Atozzio

『本来のR&B』と言うスタイルを教えに来た!! Chris Brown, Mario, Cody Simpson, Myaを等を手掛け、世界中の売れっ子ソングライター達が注目する男''Atozzio''が遂にデビュー!!!! 配信で大ヒット中の2nd Single「Reason」feat. Tynisha Keli収録!!

Wedding Reception Vol. 5

Wedding Reception Vol. 5

APM Music

「ファンキー タウン」や「マイ ガール」、「エブリバディ ダンス ナウ」など、年齢問わず結婚式で流すのにぴったりな楽曲が収録されている作品。

Wedding Reception Vol. 3

Wedding Reception Vol. 3

APM Music

フランク シナトラ、ピンク、ワイエムシーエー、アウトキャスト」など、年齢問わず結婚式で流すのにぴったりな楽曲が収録されている作品。

Wedding Reception Vol. 2

Wedding Reception Vol. 2

APM Music

「マンボ #5」や「アット ラスト」、「シャウト」など、年齢問わず結婚式で流すのにぴったりな楽曲が収録されている作品。

Pacific Connection

Pacific Connection

PAPER PLANE PROJECT

It's Back To Basics !!! 抜群のサンプリング・センスを見せる先鋭ヒップ・ホップ・ユニット、ペーパー・プレイン・プロジェクトが堂々のデビュー !!オールド・スクールなソウルフル・ヴァイブスからブラジリアン、ラテンまでをも網羅したファンキー・ブレイクス、そしてレア・グルーヴ・ファンまでを虜にしそうな心地良いノリ満載!本国ではDJ プレミアの前座に抜擢されている実力派!ラシャーン・アーマッド(クラウン・シティー・ロッカーズ)やアロー・ブラックも参加!!!

wheres there a moon that is mine
Lossless

wheres there a moon that is mine

HipHop/R&B

ShinSight Trio

世界が嫉妬する圧倒的なサウンド。新世代アーバン・ヒップホップの到来! Shin-Ski、Insight、DJ RYOW a.k.a. smooth current、国境を超えた最強ヒップホップ・グループShinSight Trio。 2006 年に発売大ヒットを記録し、数々のレコード会社からコンピレーションCDへの収録依頼が殺到した"Early Dayz Amazement"をはじめ多くの名曲を世に放った傑作1stアルバム(現在もiTunesのヒップホップ・アルバムチャートにランクイン中!)から、 4年ぶりネクスト・ステージへ昇華した2ndアルバム遂に解禁!!

Shallow Nights Blurry Moon
Lossless

Shallow Nights Blurry Moon

HipHop/R&B

ShinSight Trio

今作「Shallow Nights Blurry Moon」は、全てのプロダクション・ワークをShin-Skiが担当する事により今までのInsight関連アルバムとは、一線を画す仕上がりになっている。ゲスト陣もツボを突いた面子(ヒップホップ・レジェンド:EDO G、DAGHA)で飾られ、これまでのファンはもちろん、初めて3人を聴く人達、更には初めてヒップ・ホップを体験する人達にも藷ェに満足出来る極上ヒップ・ホップとして、また一音楽として充実したアルバムに仕上がっています。純粋に音楽を愛するミュージック・ジャンキー達の熱い想いがヒシヒシと伝わってくる、全てのミュージック・ラヴァーへ贈る会心の全編13曲に日本限定ボーナス・トラックを2曲追加! 捨て曲皆無で満足度250%軽く超えてます!!!

Herbal Tonic (Best Of)
Lossless

Herbal Tonic (Best Of)

Dance/Electronica

The Herbaliser

90年代前半のトリップ・ホップ期にデビューして以来、ファンク/ヒップホップ/ソウル/ジャズを融合した独自のブレイクビーツ・サウンドで音楽の歴史を塗り替えた<NINJA TUNE>の中でも、ひと際異彩を放つレーベルのキー・アクト、The Herbaliser。レーベル生誕20周年を祝うと同時に、彼らの音楽史における重要性の再確認を訴えるがごとく、ベスト盤をリリース!!

Bedford Park
Lossless

Bedford Park

The Infesticons

天才詩人マイク・ラッドによるインフェスティコンズ VS マジェスティコンズ3部作の最終章がついに完成!今作には、『SLAM』がサンダンス映画祭のドラマ部門でグランプリを獲得、一躍注目を浴びた孤高の詩人ソウル・ウィリアムズ、アルファ・プライムやガマの構成員でもあり、同じく<Big Dada>に所属するジュース・アリーム、ノー・サレンダーのセラフィムをゲストに迎え、荒々しくノイジーなパンク・ブルースに知的でユーモラスなラップを乗せた問題作が完成!

16 Pieces

16 Pieces

HOCUS POCUS

ホーカス・ポーカスがいる限り、HIPHOPはまだ大丈夫。我々にそう確信させた08年の大傑作『Place 54』、そして続く来日公演から2年。 届けられたこのサード・アルバムを前に我々は再び確信する。ホーカス・ポーカスがいる限り、HIPHOPはまだまだ前進し続ける! 間違いなくヨーロッパ最高のヒップ・ホップ・バンド!

WARRIOR (Remixes)
Lossless

WARRIOR (Remixes)

Jazz/World

Jose James

大ヒット中の2ndアルバム『Blackmagic』に収録され、批評家からファンまで多くのリスナーに衝撃を与えたベンガ「Emotion」のカヴァー・ヴァージョン「Warrior」のリミックス3曲を収録した12”が登場! 気になるリミキサーは、サブトラクト、ジャス・ワン、ロックウェルの3人。未だ詳細な情報が公開されていないミステリアスなニュー・カマー、SBTRKTはダブステップの可能性をさらに広げる独特の世界観を披露し、サンフランシスコのJus Wanはダブ・ガラージ・マエストロとしての実力を証明、そして今やジャイルス・ピーターソン、ベンジ・Bらから絶大なくサポートを受け、2010年の大きな飛躍が楽しみなプロデューサー、ロックウェルによるリミックスも大注目!

4
Lossless

4

THE BAMBOOS

どのバンドにも、独自のサウンドが結晶化する瞬間が訪れるもの。ザ・バンブースの新作『4』は、彼らがこれまでに受けてきた影響や、彼らの特異性を蒸留して生み出された、音楽を通した彼らのステートメントと言っても過言ではなく、彼らが独自の世界を築き上げたことを証明している。

Hustla 4 Life

Hustla 4 Life

L.V.

ついにLV、待ちに待った約10 年ぶりのニュー・アルバム! ミッド〜スロウを中心に、濃厚かつスムースな歌声をたっぷりと、じっくりと堪能できる文句ナシの傑作!

DON'T CARE WHO KNOWS THAT

DON'T CARE WHO KNOWS THAT

V.A.

アルバムリリース前に朝霧JAM09に出演!音が鳴ると共にオーディエンスが押し寄せ数千人が両手を挙げた 『Shingo Suzuki率いる話題のバンドOvall(オーバル)』1stアルバム遂に完成。日本のみならず英、仏でもリリース決定!次世代日本人バンドが作り上げた驚異の完成度を誇る名盤に世界中から注目が集まる!

Soulscapes and Jazz Breaks

Soulscapes and Jazz Breaks

Pat D & Lady Paradox

デビュー作『カインド・オブ・ピース』がスマッシュ・ヒットとなったプロデューサー、パット・ディーとフィメールMC、レディー・パラドックスによる超美麗ヒップホップ・ユニット約2年ぶり待望のニュー・アルバム!!著名ゲストMC陣との絡みも抜群の相性を魅せてくれる、美しき宝石箱のような傑作!!

Just Say Yes

Just Say Yes

Excellent Gentlemen

Jamiroquai、Maroon 5など、小洒落てて「黒」くて「ファンキー」で「Grooveの効いた」サウンドがお好きな方に強力にお勧めのバンド、Excellent Gentlemenのデビュー・アルバムです! Jazz、Soul、R&B、Funk、Hip Hopを品良くミックスしたアーバン・コンテンポラリー・ダンス・ミュージックを心ゆくまでお楽しみあれ!

73 Touches

73 Touches

HOCUS POCUS

ファースト・フルアルバムとなる「73 Toches」は、ファンク、ソウル、ジャズ、オールドスクール・ヒップ・ホップ... と、実に様々なサウンドの要素が入り混じっているのが特徴だ。イギリスではメジャー・クラスの人気MC、TY(Big Dada)を迎えた軽快な先行シングル曲「Onandon Part.2」、フルートのサンプリングとMCの20sylのフロウとの相性が抜群な「Lascal」、小躍りするようなトラックが愉快な「Comment On Faisait?」、アコースティック・ギターの上を語るような口調が心地良い「J'attends」、4人組ターンテーブル集団C2Cがプロデュースし、カットされまくった異色曲「Feel Good」など才能豊かなメンバーとゲストによって繰り広げられるファースト・アルバム!

Adesiji

Adesiji

SIJI

孤高のアフロ・クロスオーヴァー・ソウル、再び。ナイジェリアをルーツに持つ漂泊の詩人、シージーの音楽が持つ美しさ、気高さ、たくましさ、そして野性のバネを持った強靭なしなやかさをどう表現すればいいだろう。ワールド音楽リスナーからソウル/R&Bリスナー、クラブ・ミュージック・リスナーにまで届け、このひたすらに開放された歌の世界!

The City

The City

RIDEOUT&TERRYCOLE

渇きをいやす抜群のライヴ感と超ソウルフルなHIPHOPスピリット!USアングラ・シーンから突如現れたライヴHIPHOPバンドの若き新鋭、ライドアウト&テリー・コールがジャジー、メロウ、ファンキィ、そして斬新なアイディアとフレッシュさ、全てを備え持ったソウルフル・ビートでクラウン・シティ・ロッカーズやザ・ルーツのサウンドに肉薄する無敵のデビュー・アルバム!

TOP