Tags
- International
- Dance/Electronic
- ロスレス
- Club
- 女性ボーカル
- 男性ボーカル
- Instrumental
- Bass Music
- Techno
- Electronica
- House
- Pops
- R&B
- EDM
- Electronic
- K-Pop
- Leftfield
- Rock
- Chill Out
- Dubstep
- Beat Music
- Disco
- Club Jazz
- Breakbeats
- Ambient
- Jazz
- Dance
- Funk
- Hip Hop/Rap
- Hip-hop
- Industrial
- Modern Classical
- World
- Alternative
- Domestic
- Grime
- Korea
- Reggae
- V.A.
- Afrobeat
- Psychedelic Rock
- HQD
- Rap
- Rave
- 土
- Electro
- Shangaan Electro
- Dub


Electric Lines (Bonus Edition)
Joe Goddard
第59回グラミー賞へThe Chemical Brothersの「Wide Open (Joe Goddard Remix)」がノミネートされたことも記憶に新しい、ホット・チップのジョー・ゴッダードのソロ・デビュー作!ホット・チップのメンバーであるアレクシス・テイラー、デトロイト出身のソウルシンガー、ダニエル・ウィルソンや英国のSSWジェス・ミルズがフィーチャリング・ヴォーカルで参加!ソウルからR&B、ディスコまであらゆるジャンルの音楽を昇華させたオリジナルなサウンドはホット・チップファンのみならず全エレクトロミュージックファン必聴のアルバム。


CRAZYTALK
V.A.
オレゴン出身、現在はテネシーを中心に活動するアメリカのミュージシャン。2006年にセカンドアルバムをメジャーデビューとなるコロンビアレコードより発売し、アルバムの表題曲である”Nothing Left to Lose”はBillboard Hot 100で41位を獲得し、BMI awards等も獲得している。その後も精力的に作品をリリースし2015年に発売された”Just Kids”以来、3年振りとなる、先行ヒットシングル”Better Than I Used To Be”を含む6枚目のアルバム”CRAZYTALK”をリリース!


Coincidence
DJ 19
VALID EVIDENCE、AMBROZIA、HOT STATIONなど複数の名義で異なるサウンドをクリエイトしている19BOX RECORDINGS総帥、DJ 19。流麗なリフが印象的な「Coincidence」は、2K前後のトランス要素を今のプロッグ・サウンドに昇華し、得意のPHUTUREFUNKスタイルに仕上げたもの。前々作「Eleganza」に近い質感の楽曲を調理したのは、19BOXで過去に手掛けたリミックスが全てチャートインという、ブルガリア出身、現ロンドン在住のPETER PAVLOV。また、ARTIFICIAL ACOUSTICAL AMBIENCE RECORDSを運営するスイスのDAN SONICも初参戦。三者三様のプログレッシヴ・ハウスをご堪能あれ。


ELECTRO PLAYGROUND
V.A.
エレクトロソングのみを1枚にまとめました。BIG ROOM,BOUNCE,DEEP HOUSE,DUBSTEP,PROGLESSIVE HOUSE,Psychedelicなどなどの様々なエレクトロ曲を集めたオリジナル曲のみのコンピレーション!音物から歌物までアガる曲ばかりを厳選収録!


HIP HOP × HOUSE -Brand New Hip House-
V.A.
ヒップ・ハウスが帰ってきた!90年代初頭にダンスミュージック・シーンで大流行したヒップ・ハウスが、約30年の時を経て甦る☆現在大ヒット中「Bruno Mars & Cardi B / Finesse」の元ネタ「Bell Biv Devoe / Poison」のトゥワーク・バージョンを収録!名曲「Coolio / Gangsta’s Paradise」のトロピカル・バージョンを収録!収録曲のほとんどがオリジナル・アーテイスト、オリジナル・ネタ!豪華で、聴き応え十分な、収録内容です!!


Chill Beats - Gentle EDM Lounge Vol.2
V.A.
海沿いのドライブにぴったり、心地良くChilloutするようなEDM/ハウスナンバーのプレイリストVol.2。ハンガリーでヒットを飛ばす人気DJ<Vekonyz>、Major Lazerが絶賛したスカンジナビアのデュオ<Tom & Hills>、ザンビア出身DJ/Producer<Eleftherios Mukuka>など、世界中のオリジナル・ダンス・ナンバーを集めたエレクトロニック・コンピレーション。


Orb of Doom
6URUDO
流行に敏感な人にオススメのサウンドをドロップ! 耳に残るサウンドで始まり一度きいたら忘れられないサウンドが癖になるダブステップが誕生。 軽快なリズムが重なり合い、頭からサビまでフロアライクなチューンに!絶妙なビートは病み付きにな ること間違いなし!


O, My Perfection
Chrome Sparks
"NYブルックリンを拠点に活動する人気プロデューサーJeremy Malvinによるソロ・プロジェクトChrome Sparks。 「Marijuana」が、Hype MachineでNo.1を獲得し世界のブロガーの間でアンセムに、それがKitsunéのコンピレーション『America 2』に収録されるなど話題となった彼のシングルが公開!"


Edge Of The World EP
One Less Of Them
ONE LESS OF THEMが19BOX RECORDINGSデビューとなる「Edge Of The World EP」を届けてくれた。耳馴染みのない名前かもしれないが、実はE-MOTIVE「Look At The Sky」、DJ 19「Eleganza」をリミックスした南アフリカ出身、現在カナダはカルガリーを拠点とするBREAD N BUTTAが、プロッグ系のサウンドの際に使用する名義である。今回オリジナルにて、ディープながらメロディアス、しかもレトロな質感のサウンドを提供。リミックスを手掛けたのは、HOT STATION「The Wizard Of Sound」に続き、2度目の登場となるイギリスのDANIEL GLOVER。得意のディープなプロッグ系にコンヴァート。
![Ai No Corrida [feat. Franca Morgano] (Remixes)](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0099/00106888.1522128870.2589_180.jpg)

Ai No Corrida [feat. Franca Morgano] (Remixes)
Stefan Rio
サルでも踊れる!?Quincy Jones御大のカバーで知られるアノ名曲がキレッキレのブランニュー・サウンドでカムバック! 誰もがノれる&ハイになる超ファンキーなグルーヴにのせて、遊び心あふれる最新のリミックスが誕生♪


Shift
HENRY GREEN
まるで『Four Tet meets Rhye』なサウンドで話題沸騰!! これまでにリリースした2枚のEPがSpotifyで800万回再生突破するなど話題を呼ぶ中、待望のデビュー作が遂に完成!!


Han Jan
Peggy Gou
Ninja Tune傘下のTechnicolorから既にリリースのあるPeggy Gouの本体Ninja Tuneからの初リリース!韓国語のいなたいボーカルが乗ったハウスチューン。


Flexin (feat. Taliwhoah)
L-Vis 1990
Bok Bokと共に〈Night Slugs〉を主宰し、自身のリリースでも知られる、英ブライトン出身のDJ/プロデューサー、L-Vis 1990ことJames Connollyが新たな自身のレーベルを立ち上げ、シングルをリリース。


The New Art Of Asia
Jamaster A
香港No.1 DJ「Jamaster A」より初の日本盤ベスト・アルバムがリリース!アジアンテイストのアップリフティング・トランスが堪能できる収録内容!!小室哲哉ともコラボしている香港NO.1DJ''Jamaster A''より初の日本盤ベスト・アルバムのリリースが決定!!収録内容には''坂本龍一''「戦場のメリークリスマス」を見事にトランス・アレンジでカバーした楽曲(M2,M16)を始め、世界最強DJ/プロデュースの称号を持つ''Paul Oakenfold''やトランス界のモーツァルトと称される''Andrew Rayel''も参加している楽曲(M1,M2)を収録。アジアンテイストのトランスを堪能できるベスト・アルバムです。


Sunder
Nathan Fake
鬼才James Holden に当時若干19歳という若さで目をつけられたプロデューサーNathan Fake の最新EPより「Sunder」が先行配信。ロウなボトムにアトモスフェリックな上物が最高に気持ちいい一曲に仕上がっている。


Death Valley Oasis
D33J
Baths,Deradoorianを擁するanticon.が贈りだす新たな逸材!! 音楽とファッションを双方にプロデュースするLAのクリエイティブ集団〈WEDIDIT〉のメンバー、D33J(ディージ)遂に日本デビュー!!


This Time
UMII
世界中を沸かせる2人のマエストロによる夢のコラボ・ユニットが遂に始動!!LAの「マスター・オブ・トークボックス」ことB・ブラヴォと、ケイトラナダとの共演でも知られる女性シンガー、リーヴァ・デヴィートによるドリーム・プロジェクト、ウーミーが遂に始動!!


Love, Drugs, & Decisions
Caleb Hawley
プリンスをはじめとするミネアポリス音楽DNA をしっかりと受け継いだ驚異の才能が開花!プリンス、ジャム&ルイス、ジャネット・ジャクソン、ザ・タイムetc.。ファンク、ロック、ソウルからシンセポップ、ニューウェーブまで飲み込んだ奇跡のアルバムが登場!!


Exotic EDM Vol.1(エキゾチック&オリエンタル Mood Dance Music)
V.A.
エキゾチック&オリエンタルなEDMナンバーをコンパイルしたシリーズ『Exotic EDM』第1弾。フレンチ・エレクトロ界注目プロデューサー・デュオが手掛けるダークでアラビックな旋律の<Mocham>、地中海やアフリアン・ミュージックとエレクトロニックを融合させた、ザンビア出身DJ/プロデューサー<Eleftherios Mukuka>など、世界中のオリジナル・ダンス・ナンバーが集結。


On va Danser (feat. P. Moody)
Loona with Tale & Dutch
ホットなグルーヴが胸をアツくする情熱ラテンポップ♪ 本格的で様々なダンストラックにアレンジしたRemixを数多く収録した、 超豪華Remixes!!


Show Me Love 2015 (Part 3)
Sean Finn
ジャンルレスに様々な楽曲でサンプリング使用やカヴァーされたりと、 言わずと知れたハウスクラシックヒット『Show Me Love』の2015年バージョン!


Show Me Love 2015 (Part 2)
Sean Finn
ジャンルレスに様々な楽曲でサンプリング使用やカヴァーされたりと、 言わずと知れたハウスクラシックヒット『Show Me Love』の2015年バージョン!


Dueling Weapons Vol.2
Ambrozia, E-Motive
秘密兵器として機能するフロア向け未発表リミックスを紹介していく「Dueling Weapons」シリーズ。第2弾では、AMBROZIAによる4枚目のオリジナル・アルバム『Resurrection』から「One Last Time」、ロシアのE-MOTIVEによる「Look At The Sky EP」から「Inlove」をピックアップ。前者は、VALID EVIDENCE「Flow Over Me」と「Constant Craving」のリミックスに於いてチャートを賑わせ、注目を浴びるPETER PAVLOV。後者は、19BOX RECORDINGS及びPARK LIMITED MUZIKにリミキサーとして名を連ねるDENIS ZEPHYRを起用。どちらもヴォーカルを活かし、独自のテイストを加味した傑作リミックス。


SHANEERA EP
FATIMA AL QADIRI
Future Brownのメンバーとしても活躍し、<Hyperdub>ディスコグラフィーにおいても特異な作品を残し続けるFatima Al Qadiriが、史上最も挑発的で攻撃的なクラブ・バンガーを5曲収録した最新EPをリリース!Bobo Secret、Lama3an、ChalthamそしてNaygonといった盟友を迎え、クウェート、エジプト、アラビア語で書かれたリリックとハリージやダンスホールをノイジーでハイファイなダンス・ミュージックへと異形化した強烈なトラックへと昇華。毎作品印象的なアートワークに拘る彼女が今回選んだジャケットは本人の分身とされる悪女のShaneeraで、このデザインは古いアラブ・ポップス界の歌姫のレコード・カバーからインスピレーションを受けている。


Sunbeam (feat. Pitbull)
Stephen Oaks
日差しが差し込んでくるような、爽快なドロップがテンションを上げてくれます!Deep Ver. は夕焼けにピッタリ合うチルなナンバーに!


HEAT UP!! Burnin' Hot Megamix
V.A.
DJ FUMI★YEAH! 超アツ〜いベスト!!レゲエ、レゲトン、ダンスホール、ラテン、さらにダンスポップからEDMまで!アツい曲中心!爆アゲ50連発♪DJ FUMI★YEAH!×FATMAN SCOOP=これぞ無敵のアゲ専用ミックス!!ドライブBGMに!飲み会、トレーニング、旅行のお供に!勿論、通勤通学のお供にも!!行楽気分をアゲる!ミックスはご存知、Male DJ No.1セールスのメガ王子『DJ FUMI★YEAH!』!! MCには盛り上げ番長『FATMAN SCOOP』!!クラブの雰囲気を再現!ハッキリ言って濃すぎる!!これぞヒートアップベスト!お祭りMIX!!「EDM」+「レゲトン」+「ラテン系」+「PARTYの定番」でまとめた、気分をアゲたいときの必須アイテム!ヒット曲から誰もが一度は耳にした永遠の鉄板ヒットまで、新旧のお祭りナンバーを過去最高の勢いでアゲにアゲまくる、爆音で聴いてもらいたい、アツ〜いMIXです!!


DANCE HALL PARTY -CLUB HITS MEGAMIX-
V.A.
ダンスホール系ベストヒット×エレクトロ・ハウス=爆アゲ50連発♪♪♪DJ YU-KI×FATMAN SCOOPこれぞ無敵のアゲ専用ミックス!!ダンスホール系スーパーベストをエレクトロ・ハウスで!!!新旧のお祭りナンバーを過去最高の勢いでアゲまくり!!ダンスホール系(ラテン、レゲエ、ソカ etc.)スーパーベストをエレクトロ・ハウスなどで激アゲにカバー!ヒット曲はもちろん、誰もが一度は耳にした永遠の名曲まで、お祭りナンバーを過去最高の勢いでアゲにアゲまくる、爆音で聴いてもらいたい、アツ〜いMIXです!!MCには盛り上げ番長FATMAN SCOOPが参戦!(ハッキリ言って濃すぎる一枚です!)


When You Know(Party Ain't Over) (feat. Tash & Flo Rida)
Nish
日本でも超人気のスーパーラッパー”Fro Rida”フィーチャリングの最新作!!ド太いEDMのトラックに”Flo Rida”のラップが映えるカッコいい曲です!!EDM、エレクトロ系統好きは要チェックです!!


Abysma
Geotic
LAが誇る稀代のビートメイカーBathsによるアンビエント・ミュージックに、よりフォーカスしたプロジェクト=Geotic(ジオティック)。日本でも絶大の人気を誇るあのTychoを擁するGhostly Internationalより遂にオフィシャルパッケージリリース!!アンビエント・ミュージックの概念を拡張させ、音楽史を塗り替える''アンビエント・ダンス・・ミュージック''が誕生!


To The Club (feat. Victoria Kern)
Bodybangers
今年初、自身のアルバムをリリースした Bodybangers のニューアンセム!2004年に世界中のクラブや、ラジオで大ヒットしたSpankoxの『To The Club』を大胆最旬カヴァー!ハウス、4つ打ち好きは必見の1曲です。


Access To The Light
nora2r
次元を超えて、君に届くメロディnora2rによるフルアルバムがNotebook Recordsから登場!アルバム書き下ろしの最新トラックに加え、代表曲『B.B.K.K.B.K.K.』をUKからAlex ProspectがRemix!さらに『GO BACK 2 YOUR RAVE』をCrankyがRemix!JAKAZiD(UK)、RoughSketch、NU-KOも参加した豪華仕様!


FLOWERED
REMO-CON
Remo-con has launched his own label rtrax. This is the 1st release includes Nhato remix of his classic masterpiece Streams. banger!


Reformer
Darkstar & Empress Of
昨年、21世紀という時代の流れに逆らい、野心と希望をテーマを掲げた美しい現代的エレクトロニック・ポップ・アルバム『Foam Island』をリリースしたDarkstarが、アルバムにも収録されていない最新曲「Reformer」をリリース!


Down Down Down (feat. Flo Rida)
Betty Wow
セクシーなPVが印象的なダンスポップス!!客演にはFlo Rida を迎え、疾走感あるEDM系トラックがテンションを上げてくれます!ポップなボーカルが多くEDMが苦手な人にも聞きやすい1曲!


Free Your Mind EP
G-Day
PARK LIMITED MUZIK常連であるロシアのG-DAYが、2016年度最初のリリースを「Free Your Mind EP」で飾る。「The Battle Of Dub EP」に続くこのタイトルは、ダビーながらもプロッギーな雰囲気を盛り込んだディープ・チューン「Free Your Mind」と、スペーシーでアトモスフェリックなその名も「Floating」という2曲から形成されている。G-DAYは、自身でもLIBERTY RHYTHMとSEESAW RECORDSを運営し、これまでに19BOX RECORDINGSではニュー・ディスコなTHE TIME'MACHINE名義、PARK LIMITED MUZIKではテックハウスなDEDA名義でもリリースをしている。G−DAYの際はダブ・テクノに特化したサウンドとなる。


When I'm With U (feat. Pitbull & A Rose Jackson)
Lotus & Sonic Acoustics
超未来進行形な激プッシュ曲!今世界的に火がつき話題急騰している Future House な一曲!音色違いで4パターンあり、どのバージョンもそれぞれの空間や構成等洗練されかなり完成度の高い超オススメ曲です!


When It's Gone (feat. Flo Rida)
Heat Spring
中毒性抜群!!キャッチーなボーカルとものすごいギャップのある Big Room 感たっぷりのドロップが印象的な一曲!フローライダーの援護も加わる、ハードなメインタイムEDM!!