Tags

The Signal And The Noise
Lossless

The Signal And The Noise

Dance/Electronica

Asian Dub Foundation

結成20周年、通算8作目にして辿り着いた最強布陣による最高傑作!プライマル、レディオヘッド、ビースティーまでをも虜にした強烈バンド・サウンドは健在!あらゆる障害物を、あらゆる境界を、あらゆるバリケードをブチ壊せ! 心を解き放ち、心の鎖を外せ! すべてを消し去れ! 喜びに満ちた自由の歌を歌え!!!!

A History Of Now
Lossless

A History Of Now

Dance/Electronica

Asian Dub Foundation

目の覚めるような痛烈な社会風刺や政治的メッセージ! ダブ、ロック、パンク、そして無国籍な極彩色グルーヴで縦横無尽に駆け抜けるサウンド! 過激とポップのバランス絶妙な振り幅!まさにADF節炸裂の会心作!熱気を運んで世界に発信し続ける彼らの7枚目となる最新アルバム。今回の主なプロダクションは、DJ サンJと、リーダーでもあるギタリストのチャンドラソニックが担当。「A New London Eye」や「Urgency Frequency」に見られるパンク+ドラムンベース・サウンド、「Temple Siren」と「London to Tokyo」で繰り広げられる彼らの持ち味のバングラ・ダブ、「In Another Life」「Power of Ten」の今までに無い瞑想的な音質まで、幅広いサウンドを展開する。

Molten Young Lovers
Lossless

Molten Young Lovers

Rock

Airiel

1990年代の後半からマイペースな活動を続けるUSシューゲイザー・バンド、Airielの10年振り通算2枚目となるアルバムが遂に完成!センチメンタルで甘酸っぱいヴォーカルとキラキラのシューゲイザー・サウンドが空間を浮遊するパーフェクト・ドリーム・ポップ!

we are not pessimistic about revolutionizing the world to be peaceful 1998-2000
Lossless

we are not pessimistic about revolutionizing the world to be peaceful 1998-2000

Rock

ENDZWECK

廃盤となっているファーストミニアルバムに、未発表曲や前身バンド時代のデモなどを加えたレア・トラック集が遂に配信開始!!

Le Monde Fabuleux Des YAMASUKI ~素晴らしきYAMASUKIの世界~
Lossless

Le Monde Fabuleux Des YAMASUKI ~素晴らしきYAMASUKIの世界~

YAMASUKI SINGERS

あのダフト・パンクのトーマの父親、ダニエル・ヴァンガードがサウンド・プロデュースを務めるヤマスキ・ワールド!ダフト・パンクのDNAを示す貴重な音源!!’70年代にパリで発表された摩訶不思議なエキセントリック・サウンド、<YAMASUKI>!コレクターズ・アイテムとなっていた幻のアルバムがリイシュー盤として登場!

The Hits: Reloaded
Lossless

The Hits: Reloaded

V.A.

クール・アンド・ザ・ギャングのヒット曲を豪華アーティストがカバー!ジャミロクワイ、アンジー・ストーン、ローリン・ヒル、バウンティー・キラー、アシャンティなど勢揃い!

Made in Amharica
Lossless

Made in Amharica

Jazz/World

Gili Yalo

ファーストアルバムが大成功を収めたギリ・ヤロは世界中をツアーし国際的な評価を高め、ついにニューEPが誕生!エチオピアの起源を持ちながらイスラエルのアーティストであるギリ・ヤロは今作で、この2つを1つの音楽の世界としてまとめ上げた。アメリカ・メイン州フォートワースのナイルズシティサウンドスタジオで録音されたこのEPは、ハイエンドのビンテージ設備とアメリカ、ダラスを拠点とするミュージシャンの協力のもと制作された。英語とアムハラ語の4曲で構成されている今作のタイトルのアムハリカは造語で、アムハラはエチオピアの言語。アメリカのミュージシャンや制作チームと、最高のアナログビンテージサウンドにより、彼のソウルやR&Bのテイストが強く引き出されている。2019年8月、来日公演決定!

Latul
Lossless

Latul

Pop

Latul

ラテン〜アイランド・フレイヴァーをたっぷりに当時主流であったAOR、ディスコサウンドもブレンドした極上メロウ・グルーヴで、AOR〜フリー・ソウルファンにも絶賛された名盤。オランダ在住インドネシア系ラテン・ファンクバンドMassadaのギタリスト/シンガーだったChris LatulのリーダーバンドLATUL唯一作!

Oxnard
Lossless

Oxnard

HipHop/R&B

Anderson .Paak

ヒップホップ/R&B界から熱い注目と称賛を集めるアーティスト、アンダーソン・パークの待望のニューアルバムはドクター・ドレー、ケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグ、J.コール、Q- ティップ、プッシャ ・Tらが参加の話題必至の作品。

Joy as an Act of Resistance.
Lossless

Joy as an Act of Resistance.

IDLES

ブリストルのポストパンク・バンド=IDLES(アイドルズ)が待望のセカンド・アルバムをリリース!結成は2012年、英ブリストルにて。同年ファースト『Welcome EP』を発売。2015年にはセカンドEP『Meat』および前作のリミックス集『Meta』をリリース。翌年11月にリリースしたシングル「Well Done」がSpotifyのヴァイラル・チャートで1位を獲得する。同楽曲は翌年3月に発売されたデビュー・アルバム『ブルータリズム』にも収録され、アルバムは音楽媒体を中心に高評価を獲得する。その後、ザ・マッカビーズのサポートを務めたり、ロンドン公演を数時間で完売させたり、主要音楽フェスに出演したりし、ついにはロンドンのO2のフーファイ公演のオープニングにも抜擢されるまでに至る。昨年末に発表された各媒体の年間ベスト・アルバムにも多く名を連ねた。リリース直後となる9月には初の日本公演も決定!世界で話題沸騰のバンドが、遂に日本で本格ブレイクを果たす!!

4444
Lossless

4444

Jazz/World

Sam Gendel

ギターとサックスを演奏するロサンゼルスのアーティスト。両楽器をユニークなジャズへと吹き込んだInga名義での活動を経て、2017年に本名名義の1stアルバム『4444』を発表する。競演やコラボレーションの幅は広く、古くからの付き合いであるKnowerをはじめ、ブラジル音楽の次世代を担うFabiano do Nascimento、Inc. No WorldやMoses Sumney、Sam Amidonといった米SSWの注目などなどがある。

ESSENTIAL
Lossless

ESSENTIAL

Dance/Electronica

Soulwax

ベルギー出身の大人気ダンスロック・バンド、ソウルワックス。1年ぶりの新作『エッセンシャル』が急遽発売決定!ベルギーのゲントにあるデイヴィッド&ステファンのディワーラ兄弟が所有するディーウィー・スタジオにて、2週間で制作され、昨年5月に英BBCのRadio 1にて1時間に渡ってオンエアされたトラックをコンパイルした新作、その名も『エッセンシャル』。制作過程では、昨年リリースした『フロム・ディーウィー』の制作時に使用しなかった機材を用いたとのこと。今作についてバンドは次のように話している。「ラジオ用にミックスを作ってくれという依頼を受けたとき、スタジオに2週間こもって"エッセンシャル"という言葉をテーマとした新曲を作ることにしたんだ。既存の楽曲は一切使わないでね。無茶な決断だったけど、今となってはすごく誇りに思ってるし、こうやって商品化することもできて嬉しいよ。何の前ぶりもなくいきなりラジオでフルの音源集を流すというチャレンジも気に入ったし、その後それらの音源を作品として世に出したかったから」。

Lui
Lossless

Lui

Jazz/World

Lui

透き通るような海!紺碧の空!あまりにも美しいジャケットであまたのコレクターを魅了してきたハワイアンAOR~コンテンポラリー・ハワイアンの名盤!

Scout
Lossless

Scout

Rock

Calpurnia

Netflixシリーズの『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のマイケル・ウィーラー役でブレイクしたカナダ出身の15歳の若手俳優フィン・ヴォルフハルト率いる4人組バンド、カルプルニアがデビューEP『スカウト』を完成させた。シングル曲「City Boy」は昨年11月にシカゴにてガレージロックバンド、ツイン・ピークスのフロントマンであるケイディエン・レイク・ジェームスをプロデューサーに迎えてレコーディングしたという。

Totally Eclipsing
Lossless

Totally Eclipsing

Rock

The Charlatans

1988年にイギリスはウエスト・ミッドランズにて結成され、これまで発表した8作品が全英1位を含むトップ10入りを果たしている大物ロック・バンド、ザ・シャーラタンズ。全英7位を記録した前作『モダン・ネイチャー』から2年4ヶ月、2017年にセルフ・プロデュース制作で豪華ゲストが多数参加したニュー・アルバム『ディファレント・デイズ』をリリースした。あれから1年、早くもEPをリリース!

Fantast
Lossless

Fantast

V.A.

世界のダンスミュージックシーンを席巻!ドイツの覆面DJ、クラップトーンがセカンド・アルバムを発表!謎に包まれているドイツの覆面DJ、クラップトーン。2015年にデビューするやいなや、英ダンス・ミュージック誌<DJ Magazine>の"トップ100 DJs"でハウスDJ部門で1位を獲得。勢いはさらに加速し、ダンスミュージック/クラブカルチャー専門媒体Mixmagでは"Star Of The Year"に選出、スペインのイビサで毎年行われるDJアワードでは"Best Producer"を獲得した。デビュー・アルバム『チャーマー』は累計60億ストリーミングを記録し、瞬く間にトップDJの仲間入りを果たした。飛ぶ鳥を落とす勢いのクラップトーンの活躍は大物アーティストの目にも留まり、ゴリラズの「We Got The Power」やディスクロージャーの「Omen feat Sam Smith」のオフィシャル・リミックスを手掛けるなど、活動の幅を広げている。昨年の夏には、レディングやトゥモローランドをはじめとする60以上の音楽フェスティバルに出演し、この4年間で1000以上のショーをこなしてきた。ケリー・オケレケ(ブロック・パーティー)、ジョーン・アズ・ポリス・ウーマン、ブレナヴォン、ケイティー・ステルマニス(アウストラ)、テンダー、 ゾラ・ブラッド、ネイサン・ニコルソン(ザ・ボクサー・リベリオン)、クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤー、マット・サイモンズという豪華なゲスト・アーティストが参加している本作。クラップトーンの芸術的なソングライティングを様々なジャンルのアーティストとコラボレーションすることでさらに深く掘り下げている。爽やかなダンス・ミュージックが詰まった傑作が誕生!!

II
Lossless

II

HipHop/R&B

JEREMY PASSION

鮮烈なデビューから4年。ジェレミー伝説の第2章がいよいよ幕開け! ジェレミーのメロディは、やっぱり期待を裏切らない!

Walkin' On Air
Lossless

Walkin' On Air

Pop

TOMI MALM

金澤寿和監修〈Light Mellow Searches〉新作! 超豪華ミュージシャンが参加した近年最高峰の新録AOR作品!

Kicker
Lossless

Kicker

Rock

The Get Up Kids

歓喜の完全復活!! 僕らのThe Get Up Kidsが待望の最新EP『Kicker』を日本先行リリース!!

Manzanillo St.
Lossless

Manzanillo St.

Rock

Josh Lippi & The Overtimers

Josh Lippi & The Overtimers (ジョッシュ・リッピ&ザ・オーバータイマーズ)カリフォルニア州サクラメント出身のマルチ楽器奏者/プロデューサー/ソングライターであるジョッシュ・リッピのソロ・プロジェクト。音楽業界のベテランである彼は、様々なジャンルのグループやアーティストをツアーとスタジオでサポートしてきた。現在はベーシスト/ギタリスト/スケート・レジェンドであるトミー・ゲレロのツアー・メンバーを務め、レイ・バービーの最新作で演奏し、トミー・ゲレロ、レイ・バービー、チャック・トリース、マット・ロドリゲスとともにブラックトップ・プロジェクトのメンバーとしても活動している。オルタナティブ・シーンで大注目のKフレイとツアーしながらも、アメリカのトップ・ヒップホップ・アーティストであるロジック、UKソウル界のアリス・ラッセルのレコーディングにも参加している。「Manzanillo St.」はジョッシュ・リッピ&ザ・オーバータイマーズのセカンド・アルバム。アルバム制作は、ジョッシュがメキシコ・シティに滞在している時に開始した。メキシコシティに滞在している数週間の間、ジョッシュは小さなアパートで生活しながら、毎日徒歩でスペイン語の授業に通っていた。彼が学校に通うために歩いていた通りがマンザニーヨ通りだったわけだが、そこで出会った人々、風景、環境がアルバムの楽曲とアートワークのインスピレーションになった。友人宅のリビングルームにあった小さなスタジオを借りてレコーディングしながら、アルバムを作り上げた。それから1年間は、ジョッシュは様々なアーティストとツアーしながら、クラブの楽屋、バン、ツアーバス、飛行機の中で作曲を続行。ツアーの合間に、彼はサンフランシスコにある伝説的スタジオDifferent Furに4日間こもって、コントロール・ルームのソファで睡眠をとりながら、レコーディングに没頭して作品を完成させた。「Manzanillo St.」はロックンロール、ブリット・ロック、50年代のドゥワップ、メキシカン・カルチャー、社会問題、ツアーでの体験にインスピレーションを受けた作品。楽器をほとんど一人で演奏し、自身のTruth Music Labelからリリースされている本作は、DIYロックンロール精神とエネルギーが詰まった傑作となっている。 ファースト・シングルの“The Girl with Tambourine”では、ヘヴィなグルーヴとダーティなオルガン、幻想的なリフに乗せて、リッピは力強い女性について歌う。楽器はすべてジョッシュが演奏しているが、メキシコ・シティからヨーロッパ、サンフランシスコに拠点を置くようになった4人組女性ロック・バンドのエヴァ・トレッドウェイもギターで参加している。

(04:30) Idler
Lossless

(04:30) Idler

Jamie Isaac

アデル、エイミー・ワインハウス、キング・クルールら錚々たるアーティストを輩出している今最も旬なアート・スクール=Brit School出身の23歳の大注目アーティスト、ジェイミー・アイザック。

The Music In My Head
Lossless

The Music In My Head

Michael Franks

世界を代表するAORレジェンド:マイケル・フランクス、変わらぬ心地よさに心酔する7年ぶりのオリジナル・ニュー・アルバム! これぞ2018年AOR界最大のビッグ・リリース!

Tranquility Base Hotel & Casino
Lossless

Tranquility Base Hotel & Casino

Rock

Arctic Monkeys

前作『AM』がアメリカでプラチナムセールスを記録、全世界で約500万枚を売り上げるなど大きな成功を収めた彼ら。本作は、2作目『フェイヴァリット・ワースト・ナイトメアー』(全英1位/オリコン洋楽1位)以降すべての彼らの作品に関わってきた、シミアン・モバイル・ディスコのジェームス・フォードとのタッグで制作。1969年にアポロ11号の月着陸船が着陸した場所である月面の<静かの海=トランクイリティ・ベース>のホテルとカジノと題された作品で、架空のホテルとカジノがアートワークにあしらわれている。前作で世界を制服し、遂に地球を飛び出し月へと到達した彼らの新作に再び世界は震撼する!!

Relatives In Descent
Lossless

Relatives In Descent

Rock

Protomartyr

バット・ベイビーズ名義でデュオとして活動をしていたグレッグ・アヒーとアレックス・レオナードにヴォーカルのジョー・ケイシーとベースのスコット・デヴィッドソンが加入し、2008年に結成されたデトロイトのポスト・パンク・バンド、プロトマーターが通算4作目となる新作『レラティヴス・イン・ディセント』をリリース!これまでに3作のスタジオ・アルバムを発表。SXSWやピッチフォーク・フェスティバル等の大型フェスティバルに出演、前作がピッチフォークで8.1点を獲得すなど高い評価を獲得してきた彼ら。アークティック・モンキーズやフランツ・フェルディナンドが所属する英名門レーベル<Domino>に移籍しリリースされる新作は、不可知の真実の本質、突如として訪れる存在への恐怖など楽曲ごとに様々なテーマをもったアルバムに!

Mount Wittenberg Orca
Lossless

Mount Wittenberg Orca

2002年、デイヴ・ロングストレスのソロ・プロジェクトとして、米ブルックリンを拠点に始動。同年、デイヴのソロ名義によるアルバム『The Graceful Fallen Mango』でデビュー。続く2003年に、ダーティ・プロジェクターズ名義としての初アルバム『The Glad Fact』をリリースする。奇妙なコード展開/ギター・リフを用いながらも、親しみやすくポップなサウンドを構築し、人気を獲得。2012年には『スウィング・ロー・マゼラン』を発表。

Bitte Orca (Expanded Edition)
Lossless

Bitte Orca (Expanded Edition)

Rock

Dirty Projectors

2002年、デイヴ・ロングストレスのソロ・プロジェクトとして、米ブルックリンを拠点に始動。同年、デイヴのソロ名義によるアルバム『The Graceful Fallen Mango』でデビュー。続く2003年に、ダーティ・プロジェクターズ名義としての初アルバム『The Glad Fact』をリリースする。奇妙なコード展開/ギター・リフを用いながらも、親しみやすくポップなサウンドを構築し、人気を獲得。2012年には『スウィング・ロー・マゼラン』を発表。

Await Barbarians
Lossless

Await Barbarians

Dance/Electronica

Alexis Taylor

ロンドンを拠点に活動する5人組エレクトロ・ポップバンド、ホット・チップのフロントマンとして『カミング・オン・ストロング』(04')でデビュー。マーキュリー賞の最終候補に残った2作め『ワーニング』(06')、グラミー賞にノミネートされた楽曲を含む3作め『メイド・イン・ザ・ダーク』(08')とヒットを連発し、これまでにホット・チップとしては計6枚のアルバムをリリース。ソウルからR&B、ディスコまで、あらゆるジャンルの音楽をビートの強いオリジナルなサウンドへと昇華させる手腕と圧倒的なライブパフォーマンスで国内外で高い評価を獲得してきた。バンドの活動と並行し、08年には初のソロ作品となる宅録アルバム『ラブド・アウト』、14年に<Domino>より『アウェイト・バーバリアンズ』をリリース。

Rocket
Lossless

Rocket

Pop

(Sandy) Alex G

アメリカ、ペンシルベニア州フィラデルフィアのテンプル大学の4年生で、地元フィラデルフィアを拠点に活動しているシンガー・ソングライターの(サンディー)アレックス・Gことアレックス・ジアンナスコーリ。既に7枚ものアルバムと複数のEPやシングルをBandcamp上で公開しており、14年にリリースしたアルバム『DSU』は各所で高評価を獲得し、一躍その名を轟かせた。15年にはアークティック・モンキーズ、アニマル・コレクティヴ等が所属する英人気レーベル<Domino>へなんと電撃移籍し7作目となる『ビーチ・ミュージック』をリリース。叙情的な歌詞に、カート・ヴァイル、エリオット・スミスを彷彿させる歌声にギター・サウンド、そのオリジナルな楽曲に多くのメディアやアーティストから高い評価を受け、昨年にはフランク・オーシャンの『ブロンド』と『エンドレス』の両方に参加。USインディーシーンの中でも唯一無二の存在として確固たる地位を築いた。そんな彼が8作目となる新作『ロケット』をリリース!ディストーションサウンドからドリーミーなフォークミュージックまで、ジャンルを自在に行き来するオリジナルなサウンドは彼がUSインディーの枠に収まらない才能を持っていることを改めて証明している。

Closer To The Source
Lossless

Closer To The Source

HipHop/R&B

Leroy Hutson

ニューソウル・ファンの間では知らぬ者はいない伝説的シンガー/プロデューサー、リロイ・ハトソン。1971年よりカーティス・メイフィールドに代わってインプレッションズのリード・ヴォーカルを務め、2枚のアルバムを残した後1973年にソロ・デビュー。今回、<カートム>から78年に発表された6作目『クローサー・トゥ・ザ・ソース』がリイシューとなって登場。

The Man!
Lossless

The Man!

HipHop/R&B

Leroy Hutson

ニューソウル・ファンの間では知らぬ者はいない伝説的シンガー/プロデューサー、リロイ・ハトソン。1971年よりカーティス・メイフィールドに代わってインプレッションズのリード・ヴォーカルを務め、2枚のアルバムを残した後1973年にソロ・デビュー!ニュー・ソウルの名作を数多く残した<カートム>から73年にリリースされたソロ2作目となる『ザ・マン!』がリイシューとなって登場。

ALMOST EVERYDAY
Lossless

ALMOST EVERYDAY

Dance/Electronica

Matt and Kim

Bonnaroo, Coachella, Firefly Music Festival等大型フェスに引っ張りだこのMatt and Kimは2004年にニューヨークで結成されたインディーエレクトロユニット。2009年に発表した"Lessons Learned"のPVはMTV Video Music Awardsにて”Breakthrough Video Award”を獲得する。

CRAZYTALK
Lossless

CRAZYTALK

V.A.

オレゴン出身、現在はテネシーを中心に活動するアメリカのミュージシャン。2006年にセカンドアルバムをメジャーデビューとなるコロンビアレコードより発売し、アルバムの表題曲である”Nothing Left to Lose”はBillboard Hot 100で41位を獲得し、BMI awards等も獲得している。その後も精力的に作品をリリースし2015年に発売された”Just Kids”以来、3年振りとなる、先行ヒットシングル”Better Than I Used To Be”を含む6枚目のアルバム”CRAZYTALK”をリリース!

CHANGIN' TIMES
Lossless

CHANGIN' TIMES

HipHop/R&B

IKE WHITE

1970年代に残された幻のニューソウル名盤が世界初CD化!スライ&ザ・ファミリー・ストーンの設立メンバー、グレッグ・エリコがプロデュース、ダグ・ラウチ(ex.サンタナ)等、西海岸の錚々たるメンバーがサポートした極上メロウなニュー・ソウル名曲「Changin’ Times」やアルティメイト・ブレイクス&ビーツ収録の大ネタ「Love And Affection」を含むアイク・ホワイト唯一のアルバム。1976年作品。

Cold Fire
Lossless

Cold Fire

Pop

PREP

現代のシティ・ポップ・ムーヴメントを牽引するロンドンの4人組、PREPのEPが完成!さらにポップに彩りを増したキラー・チューン4曲を収録。

Day69: Graduation Day
Lossless

Day69: Graduation Day

HipHop/R&B

6ix9ine

レインボー色の髪とカラフルなグリル(差し歯アクセサリー)という異様な出で立ちで一躍注目を集めているブルックリン出身のラッパー、6ix9ine(シックス ナイン)が新曲「GOTTI」を追加収録したデビュー・アルバム『Day69: Graduation Day』を突如配信リリース!今年2月にリリースしたデビュー・アルバム『Day69』が米ビルボード・アルバム・チャートにて4位を獲得した6ix9ine。アルバム収録楽曲「GUMMO」がプラチナ・シングルを獲得し今最も勢いに乗るラッパーとして脚光を浴びている。

Ain't No Stoppin' Us Now
Lossless

Ain't No Stoppin' Us Now

Dance/Electronica

Jens O.

キャッチーなメロディーが耳に残るパーティー・チューン!ドロップはアゲアゲ↑↑なハードダンス!ピークタイムには欠かせない一曲★

Aries +1 (Digital Remastering)
Lossless

Aries +1 (Digital Remastering)

HipHop/R&B

DANNY WOODS

甘茶ソウル定番スミス・コネクション、ガーリー・ソウル、ハニー・コーン等、モータウンのヒット・チームH-D-Hが生み出したホット・ワックス/インヴィクタス初の1000円シリーズ

Bitter Sweet +2 (Digital Remastering)
Lossless

Bitter Sweet +2 (Digital Remastering)

HipHop/R&B

CHAIRMEN OF THE BOARD

甘茶ソウル定番スミス・コネクション、ガーリー・ソウル、ハニー・コーン等、モータウンのヒット・チームH-D-Hが生み出したホット・ワックス/インヴィクタス初の1000円シリーズ

In Session +1 (Digital Remastering)
Lossless

In Session +1 (Digital Remastering)

HipHop/R&B

CHAIRMEN OF THE BOARD

甘茶ソウル定番スミス・コネクション、ガーリー・ソウル、ハニー・コーン等、モータウンのヒット・チームH-D-Hが生み出したホット・ワックス/インヴィクタス初の1000円シリーズ

Give Me Just A Little More Time (Digital Remastering)
Lossless

Give Me Just A Little More Time (Digital Remastering)

HipHop/R&B

CHAIRMEN OF THE BOARD

甘茶ソウル定番スミス・コネクション、ガーリー・ソウル、ハニー・コーン等、モータウンのヒット・チームH-D-Hが生み出したホット・ワックス/インヴィクタス初の1000円シリーズ

Osmium +7 (Digital Remastering)
Lossless

Osmium +7 (Digital Remastering)

HipHop/R&B

PARLIAMENT

甘茶ソウル定番スミス・コネクション、ガーリー・ソウル、ハニー・コーン等、モータウンのヒット・チームH-D-Hが生み出したホット・ワックス/インヴィクタス初の1000円シリーズ

Under My Wings +1 (Digital Remastering)
Lossless

Under My Wings +1 (Digital Remastering)

HipHop/R&B

SMITH CONNECTION

甘茶ソウル定番スミス・コネクション、ガーリー・ソウル、ハニー・コーン等、モータウンのヒット・チームH-D-Hが生み出したホット・ワックス/インヴィクタス初の1000円シリーズ

Livin’ High Off The Goodness Of Your Love +7 (Digital Remastering)
Lossless

Livin’ High Off The Goodness Of Your Love +7 (Digital Remastering)

HipHop/R&B

BARRINO BROTHERS

甘茶ソウル定番スミス・コネクション、ガーリー・ソウル、ハニー・コーン等、モータウンのヒット・チームH-D-Hが生み出したホット・ワックス/インヴィクタス初の1000円シリーズ

LOVE AND BEAUTY +10 (Digital Remastering)
Lossless

LOVE AND BEAUTY +10 (Digital Remastering)

HipHop/R&B

LAMONT DOZIER

甘茶ソウル定番スミス・コネクション、ガーリー・ソウル、ハニー・コーン等、モータウンのヒット・チームH-D-Hが生み出したホット・ワックス/インヴィクタス初の1000円シリーズ

TOP