Tags
Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.


STAY STRONG
AWAKE MONSTAR
先日リリースされたV.A./SOUTH YAAD MUZIK COMPILATION VOL.10の収録曲にも使用されているHOWEVER RIDDIMのセグメント化決定!コンピアルバム収録分を第一弾とし、現在第二弾を4曲、第三弾を4曲と制作進行中!三曲目配信はAWAKE MONSTAR「STAY STRONG」!


guidebook(24bit/48kHz)
lyrical school
ヒップホップアイドルユニット、lyrical schoolのメジャー・ファースト・アルバム! 作家陣にサイプレス上野ら豪華ヒップホップ勢に加え、サード・シングルでサンプリングした大江千里の書き下ろし曲も収録! lyrical schoolの躍進が続く!


再建設的
いとうせいこう & リビルダーズ
日本語ラップの大クラシックにしてパイオニア的名盤、いとうせいこう&TINNIE PUNX『建設的』の発売30周年(2016年時)を記念したトリビュート盤。いとうせいこうを愛してやまない各界の“超”豪華アーティストが一堂に会 し、30年を経ても色あせないせいこうの言葉に、新たなDNAを組み込む!


誰?ep(24bit/48kHz)
NAOYATEE
名古屋在住SSW。バンド「ロストフィルム」フロントマン松岡直哉、宅録RAP作品。P-vine BOOKS「ラップのことば」菊地成孔「粋な夜電波」に影響されマイクを握る。バトラーでもヤンキーでも引籠りでもない文化系HIPHOP。メロウ~コミカルを行き来しつつ、ポリリズムへの接近など多様なアプローチに挑戦した意欲作。客演に平井亜矢子(いとまとあやこ)鈴木陽一レモン(コトナ)ほそちん(Qucumbers,ザ・ポエム)大瀧ヌー、伊藤文郎。mixはTWOFOUR若杉厚介(YOSHIDA SOUND LAB.)。ジャケイラストはナカオハルカ(artyard studio)


LOCO OSAKA
ET-KING
2/24発売のニューアルバム「Ideologie」からの先行配信曲「LOCO OSAKA」この曲は、歌詞にも「ようこそ大阪」とあるように、ET-KING が地元大阪に戻り、ここ大阪の地から再出発をしていく中で、大阪を歌った1曲となっています。そしてこの曲は、以前から制作にとりかかっていた曲であり、TENN のラップも収録された1曲です。


9SARI
MC 漢
先日放送されて大反響を呼んだ"DOMMUNE"~"9sari HEADLINE"、"9sari Studio Audition"(即日配信も話題に!!!)と怒涛の勢いで進む9sari group x BLACK SWAN、新体制連続リリース第1弾は代表同士が登場!!!


TOKYO RAP CARTEL
D.O
漢 a.k.a. GAMIが率いる9sari group(鎖GROUP) x DARTHREIDERが率いるBLACK SWAN、新体制連続リリース第2弾は2レーベルが誇るジ・オリジナルな2MCが登場。鎖GROUPはデンジャラス・オリジナルことD.O。

REIDERS EP
Darthreider
先日放送されて大反響を呼んだ"DOMMUNE"~"9sari HEADLINE"、"9sari Studio Audition"(即日配信も話題に!!!)と怒涛の勢いで進む9sari group x BLACK SWAN、新体制連続リリース第1弾は代表同士が登場!!! BLACK SWANは新代表: DARTHREIDER。

Acid & Reefer
GOKU GREEN
漢 a.k.a. GAMIが率いる9sari group(鎖GROUP) x & DARTHREIDERが率いるBLACK SWAN、新体制連続リリース第2弾は2レーベルが誇るジ・オリジナルな2MC。BLACK SWANは"ナチュラル・ボーンMC": GOKU GREEN。


PLANET ROCK 2014 Part2
PLANET ROCK 2014
Nitro Microphone Underground のMC DELIが立ち上げた政治団体PLANET ROCK。 そのネーミングはHIP HOPのオリジネーターAfrika BambaataaのPLANET ROCKからインスパイアされたもの。そのスローガンは<THINK GLOBAL, ACT LOCAL> 地域で動いて世界を考える。その考え方に賛同した約50人のアーティストが集まり、現在をリリックで発信してるのがこの「PLANET ROCK 2014」。 ラッパー、DJ、ダンサー、グラフィティに加えた5つ目のエレメント、「ナレッジ」。今、その「ナレッジ」を獲得する為に、この一曲を今聴いてほしい。 twitter https://twitter.com/PLANETROCK2014 Facebook https://www.facebook.com/PLANETROCK2014 blog http://planetrock2014.blogspot.jp


PLANET ROCK 2014 Part1
PLANET ROCK 2014
Nitro Microphone Underground のMC DELIが立ち上げた政治団体PLANET ROCK。 そのネーミングはHIP HOPのオリジネーターAfrika BambaataaのPLANET ROCKからインスパイアされたもの。そのスローガンは<THINK GLOBAL, ACT LOCAL> 地域で動いて世界を考える。その考え方に賛同した約50人のアーティストが集まり、現在をリリックで発信してるのがこの「PLANET ROCK 2014」。 ラッパー、DJ、ダンサー、グラフィティに加えた5つ目のエレメント、「ナレッジ」。今、その「ナレッジ」を獲得する為に、この一曲を今聴いてほしい。 twitter https://twitter.com/PLANETROCK2014 Facebook https://www.facebook.com/PLANETROCK2014 blog http://planetrock2014.blogspot.jp


Circles(24bit/44.1kHz)
Kate Tempest
アルバム『Everybody Down』がマーキュリー・プライズにもノミネートされたKate Tempestから"Circles"のradio editが到着。10月には"Circles"、"The Truth"の2曲とMike Skinner、Micachuによるリミックスを収録したEPもリリース!

だいじょうぶだぁ feat. DJ Deequite
WAX
不況の日本語ラップシーンにおいてもその人気に陰りを見せないSDP。その中でも特異なフローで異色を放つリリシスト、WAXが4年の沈黙を破り突如リ リースを発表した今作。その突然の発表はアメリカ西海岸のレジェンドBATTLECATが完全プロデュースというWAXらしい意外性に満ちたアナウンス だった。ゲストアーティストにはSDPからNORIKIYO、BRON-K、OJIBAH はもちろん、WAX x M.O.J.I.のコンビネーションのリリースもあるM.O.J.I.や 横浜、川崎を拠点に活動するTALKBOXER、DJ Deequiteも参加。WAXのオリジナルフローと西海岸の王道BEAT、そしてゲスト陣が織りなす全く新しいHIPHOP世界を構築した、日本語ラッ プシーンに一石を投じる問題作が完成。


ME -EP
MAANA
私を見て。そして、見届けて。最後まで今最注目のラッパーYOUNG DAIS for N.C.B.B(映画TOKYO TRIBEの快演も見逃し厳禁!)をフューチャーしたデジタルシングル「CATCH ME」で、鮮烈なデビューを飾り、その後も多くの話題を振りまいてきた超実力派の大型新人MAANA!! 遂に待望のファーストMINIアルバム『ME』が完成!EPのメインプロデューサーには、AK-69、N.C.B.B、HOKTなどを手がける知る人ぞ知る名プロデューサーLIL’Jを迎え入れ、実力派という表現を遥かに凌駕するその才能を思う存分開花させている!長年あの倉木麻衣の専属コーラス(ソロデビューした現在もライブには必要不可欠。)として、国内のツアーのみならずワールドツアーも経験済み!ポップとコア(ストリート!)の間を縦横無尽に暴れ回るその天性の歌声と表現力に類稀な経験値をプラスしたこの大型新人=MAANAの今=MEに大注目だ!


PUZZLE
MUROZO x SiSY
こんなアルバムを待っていた!FILLMORE率いるWESTAHOLIC の筆頭ラッパー、MUROZO とネクストブレイク必至なシンガー、SiSY によるコラボレーション・アルバム!!スマッシュ・ヒットとなった''No Matter What''を始め、これまでに発表してきたコラボ曲全てがファンから熱い支持を受けているWESTAHOLIC 所属のラッパー、MUROZOとシンガー、SiSY によるまさかのジョイント・アルバムが実現!捨て曲ナシな魅惑のコラボの数々を収録!!


真夏のライバルはフランクフルト
かしわ
高校生RAP選手権で唯一無二のスタイルで頭角を現した”かしわ”の第一弾シングル!!真夏のライバルはフランクフルトは完全にかしわのキャラクターを引き出した1曲。年に一度訪れる海辺での主人公、女性、フランクフルトの三角関係を描いていて、主に男性の嫉妬心!主人公は女性に好意を示しているが女性はフランクフルトに夢中。来年こそは来年こそはと夏に向けての思いが爆発する一曲。このリリック(歌詞)であなたはどんな物語を描きますか…?BYOSAYBYEは見えない愛情が見せかけの愛情に裏切られる瞬間、全てをわかっているのは彼女と未来の彼氏。2人の間に生じる感情のズレを次々と吐き出されるかしわの独自のラップで表現した物語。聞けば聞くほど味の出る楽曲になっています!


DQN忠臣蔵〜どっきゅんペチンス海物語〜
QN
性懲りも無く、痛いヤツがまたバックアゲイン!シーンに数々の波紋を起こしたQN、SIMI LAB 脱退後初となるソロ・アルバム『DQN』をリリース!この2 年間の独白と回想を綴った最大の問題作がここに。


一網打尽 REMIX feat. NORIKIYO, SHINGO★西成, 漢
韻踏合組合
今年4月に発売されたNEW ALBUM『NOW』に収録されていた、『一網打尽』のREMIXが発売! ! Feat.にはSDPからNORIKIYO、そして昭和レコードから盟友、SHINGO☆西成、さらに鎖グループを立ち上げ話題のMC 漢という豪華な3人が参加! ! もちろんMVが30万回再生を越す大人気のオリジナルバージョンもばっちりと収録! ! インスト、アカペラもありヘッズだけでなくラッパー、トラックメーカーも絶対に見逃せない! ! !


小さな世界平和
遊侠、T2K、FORTUNA、K-Rexx、WARUSHI、大和
大阪をベースに活動するラッパー、遊侠、T2K、FORTUNA、大和、K-Rexx、WARUSHIによる東北大震災救済のプラスワンプロジェクト「残響」Dayから誕生した話題のコラボレーションがついに配信開始!自然災害や政治問題、日常の中で暗いニュースが目立つ日々、、、大それた事はできないが自分たちの身近な人を大切にする。周りのやつを笑わすのがテーマ。


挑戦者 THE ALBUM
TUCCI
「コレがオレ達の決意表明!!!」熱き“挑戦者”が一挙集結! ZIGGEN , 3D , GILL-T , SPICY , 愛実 , BUCCI(BRO's) , RYOHEY , HANA(星屑ロンリネス)! “なりたい自分”に向けて全力疾走する者達へ、九州男児(女子)九人からのソウルメッセージ!!!


死んだらどうなる?
stillichimiya
「やべ〜勢いですげー盛り上がる」で愛を歌ったstillichimiyaが、結成10周年となる2014年、記念すべきニュー・アルバムを発表。生への衝動、宇宙、土偶、オカルト、地元、ブラジル、哀愁、カレー、上京... etc、多岐にわたるテーマ。Young-G、Big Ben、FALCON a.k.a. never ending one loopによる多国籍感に溢れ、「バラエティ」に富んだ楽曲の数々。オールドスクールからサウス、さらには歌謡曲からもフレイバーを取り入れたある意味「タイムレス」なラップ。青春期の記憶からノイズのように散らばる音の破片をstillichimiyaというフィルターを通して昇華した結果、本作は生まれた。「だっちもねえ」では山梨の元祖甲州弁ラッパー原田喜照を客演に迎えている他は、作曲から録音、ミックスまで自分たちだけで完成させた。その甲斐あって彼らの「個性」や「ユーモア」、30代になってもまだはちきれんばかりの「衝動」が、この1枚に詰めこまれている。


証明
BOMBRUSH! feat. 漢 a.k.a GAMI
スペースシャワーTVにて2008年よりスタートした日本語RAPヘッズに絶大な人気を誇る、国内唯一の国産HIPHOP/R&B/REGGAE専門番組【BLACK FILE】の公認MIX CD第3弾!!毎回そのタイミングに於いてシーンの注目を集めるMCを客演に迎えた新録曲と日本語RAPヘッズのツボを抑えた間違いない選曲で人気の日本語RAP MIX CDシリーズが約3年9ヵ月振りに完全復活!!この話題作を仕切るのは、日本HIPHOPシーンに於いて現場のPROPS(信頼)が厚い「MIX TAPE MURDER」こと、DJ NOBU a.k.a BOMBRUSH! 今作からの先行配信は、先日ドミューンにて鎖グループ/BLACK SWANの衝撃の記者会見(2万4千人が視聴!)でシーン内外の話題をさらった【漢 a.k.a GAMI】を迎え、自身のヒストリーをポジティブなメッセージと共に生き様を証明すべくスピットした名曲!!2014年の日本語RAPクラシック確定!!


アイ アイ シンドローム
Charisma.com
横浜と川崎出身のMC・いつか、DJ・ゴンチの2名によるエレクトロヒップホップユニット、Charisma.com。エレクトロでビート感のあるダンサブルなトラックに、独創的な言葉を巧みに利用し、女性や社会に対する容赦ない毒のあるリリックで平成のゆとり世代に一石を投じる。YouTube に投稿した動画が話題を呼び、デビュー前ながらもBS スカパーの社会派ドキュメントバラエティ番組『BAZOOKA!!!』へのライブ出演、テレビ朝日『music る TV』でも紹介されるなど今大注目のユニット。80 年代のオールド・スクール・ヒップホップっぽい素朴なトンガリ感、古くはトム・トム・クラブやフランク・チキンズ、90 年代のチボ・マットや初期の電気グルーヴを彷彿させる感覚でオーディエンスをロックオン。映画監督・大根仁主催のライブイベント「モテキナイツVol.2」に召集や、名古屋のSAKAESP-RING 2013 への出演など各所で話題沸騰中!現役OL のCharisma.com 宜しくどうぞ!!!!!


DIStopping
Charisma.com
2014 PARCO VALENTINEキャンペーンソングに起用されている”チャンコイ”がiTunesエレクトロニックチャート1位になり、2014 PARCO WHITEDAYキャンペーンソングにもなった新曲”ハッピーターン”も好調なカリスマドットコムが初の1stフルアルバムをリリース!!前作「アイ アイ シンドローム」では、LOUIS VUITTON主催の特別展”Timeless Muses”と題したエキシビションのレセプションパーティーにてホログラムライブも行い、CDショップ大賞でも関東ブロック賞受賞した彼女らがリリースする今作”DIStopping(ディストッピング)”では”社会VS自分が”テーマ。余裕が無くなってきても負けじと日々懸命に働く東京のOLを描く。7月には全国ツアー「DIStoppingリリースツアー2014-OL JOKER-」も敢行!!!!

街 feat. BIG RON
t-Ace
喜びも哀しみも全て教えてくれたこの街...。茨城・水戸を代表するラッパー、t-Aceの新曲は横浜を拠点とするウェッサイ・シーン最強のシンガー、BIG RONをフィーチャーした泣けるメロウ!出会いと別れが交差し、時の流れとともに変わっていく街並みをリアルに綴った等身大のホロ苦いレイドバック・チューン!

RE:BIRTH + CREATION
V.A.
世代を超えて超豪華MC陣が集結!!ほぼ全てのアーティストがこのアルバムの為に楽曲を録り卸し!! この時代にあえて90'sの空気感を現代に蘇らせるべく制作された類似品皆無!!の驚愕のコンピレーション・アルバム!