Tags

PURENESS
Lossless

PURENESS

HipHop/R&B

Michita

傑作 "TWO", "A FULL LIFE" 以来となるMCを全編に迎えた本作には、『震エテ眠れ』『雨、花、絵描き』に続く第3章、東京から「ZONE THE DARKNESS」、昨年リリースした "INQUISITION" が話題を呼んだ「072」、NORIKIYO『言い訳』にBRON-Kとともに参加したシンガー「桜木カオリ」、MIC JACK PRODUCTIONから「LARGE IRON」、福岡・親不孝通りからは「SMOKIN EKS TENSION」に加え、北海道のピュアなアンサインド・ハイプが多数参加。Michitaが奏でる艶やかなビートが、それぞれの言葉とフロウ、その言葉を彩った至高の1枚。

SAKASAMA(24bit/48kHz)
High Resolution

SAKASAMA(24bit/48kHz)

HipHop/R&B

BASICA

オルタナティブ・ヒップホップグループ「BASICA」のファーストアルバム。2015年の結成より、ベースミュージックとオルタナティブ・ヒップホップの間を行き来する漆黒の低音と、スモーキーかつ内面を見つめ、魂をぶつけるラップを武器としたスタイルで活動し、これまでライブで披露してきた楽曲のほとんどを収録した集大成的アルバム。脳をグラグラに揺らすBassと、鋭く言葉を放射するラップは病みつきになること必至!埼玉のベースミュージックプロデューサー、ATSUKI(MAMMOTH DUB)とのコラボ曲やリミックスも収録した全13曲を収録。通常のヒップホップとは全く異質のアートな世界観は必聴!

STREET VIEW / PURPLE FLOWER
Lossless

STREET VIEW / PURPLE FLOWER

doooo feat. BIM,OMSB & DEEQUITE, doooo feat. Babi

クリエイター集団CreativeDrugStoreに所属、同クルーのTHE OTOGIBANASHI’Sに楽曲を提供しているビートメイカーdoooo(ドゥ)による12inch音源が配信でも発売開始。A面の「Street View」はラッパーのBIM(THE OTOGIBANASHI’S)、OMSB(SIMI LAB)、トークボクサーのDEEQUITE、さらにシャウトにN.W.A.のDJ YELLA、Baby Easy-Eを迎え、様々なアーティストと共に作り上げた現代版G Funk Hip Hop。B面には女性アーティストBabiを迎えたエレクトロでポップな曲「Purple Flower」を収録。

いくつかのはなし
Lossless

いくつかのはなし

HipHop/R&B

MU-STARS

MU-STARS約7年ぶり(!)のリリース、ミニアルバム「いくつかのはなし」。昨年「MU-STAR GROUP」名義で7inchのみでリリースし即完売と話題を呼んだシングル2作、二階堂和美をVoに迎えた「はじまりのうた」、Bose(スチャダラパー)がラップで参加の「さいごのうた」に加え、achico(ROPES)、belama2 (STERUSS)らをゲストに迎えた新録曲を加えた全9曲入りの作品。「必要以上にレベルのデカいキック、当時の空気ごとサンプルされたスネアの音色、ジャリジャリとしたハイハット、フィルターでモコモコしたベースライン、それに、何かしらの上モノにディレイがかかったようなもの、以上。簡単に言うと、それぐらいの要素しかないので、こういう類の音楽に興味がない人にとっては、全部同じに聴こえるかも知れない。でもこれ、相当いいんですよ。」Bose(スチャダラパー)

ワントラック コンピレーション
Lossless

ワントラック コンピレーション

Dance/Electronica

V.A.

2014年初頭、D.J.G.Oが諸事情により暇をもてあまし、手当たり次第声をかけて集まった気ままな秀作集。 名曲が生まれる前にはこういうのをたくさん作るんですよ。 ブルペンを覗くかんじで楽しんでいただきたい。 D.J.G.O (Booty Tune)

Aμ
Lossless

HipHop/R&B

Aru-2

名門OIL WORKS Rec.から新たな刺客!1993年生まれの(自称)変態音楽家「Arμ-2」(アルツー)の1stアルバム到着!巷に溢れるコズミックビート一辺倒には収まらないヒップホップ的メロウネスを羽織った音世界へようこそ。日夜、音楽制作のみに明け暮れ、外界との交信を断ち続けて引き籠もりだった彼を、福岡を拠点にしながらも精力的に、かつワールドワイドに活動を続ける鬼才Olive Oilが発掘、外界へ引っ張り出した。溜め込まれたエネルギーと鬱屈した精神の基に生まれた楽曲は、彼の趣向やルーツがふんだんに盛り込まれており、人柄や思想すらも垣間見ることが出来る。サンプリングのみに拘らず、キーボードを自ら演奏したり、自身の声や歌を取り入れたり、ボコーダーを使用したり、身の回りの日用品すらも音楽に変えて仕上げた本作品は、メローかつコズミックかつエスニックかつPOPという色彩豊かな世界観を表現している。

SHIBIRERU DAYS
Lossless

SHIBIRERU DAYS

HipHop/R&B

YOCO ORGAN

オルタナティブラップ+ベースミュージック。自身でイベント"NONSTOPBUS"を主催する等独自の活動と音楽性で金沢からベースミュージックを発信し続けるYOCO ORGAN初のアルバムリリース!! これが北陸金沢から放り込まれたJAPANESE MUSICイノベーションだ!近年クラブシーンはもちろんポップをも侵食する「ベースミュージック」。そんなベースミュージックにオルタナティブラップ!?シーンに風穴をあける試みが一枚に納められた、YOCO ORGANのニューアルバム「SHIBIRERU DAYS」だ。参加アーティストはHABANERO POSSE / KAN TAKAHIKO / DJ 100madoといった国内ベースミュージックシーンの重要人物から、Miii / DJ Wildparty などのハイブリッド世代まで、まさに今の日本を低音で揺るがす先鋭たち。そんな彼らの最新トラックにYOCO ORGANの二人が縦横無尽にオルタナティブラップを乗せた今作。けして東京では生まれなかったであろうこの変化球は日本語ラップの自由度と新機軸、まさに「ラップイノベーション」。さらに配信のみでリリースされていた「Thank you remix vol.1」の4 曲をボーナストラックとして収録!北陸金沢というグレー色の空が覆う文化都市からシーンのど真ん中へ放り込まれた問題作を体感せよ!

POPGROUP PRESENTS KAIKOO PLANET III
Lossless

POPGROUP PRESENTS KAIKOO PLANET III

HipHop/R&B

V.A.

DJ BAKUが、3rd Album"JapOneEra"とは別に、新たに書き下ろした、MEGA-Gとのフィーチャリング曲をはじめ、TAKUMA THE GREAT , RUEED , チプルソ , YURIKA , SNEEEZE , LB と、次世代を担う若手MCらによる、マイクリレー(Ootwaプロデュース)を収録し、UMB2012の王者、R指定もDJ松永とのユニットCreepy Nutsで参戦。そしてKAIKOOには欠かせない存在の、あら恋は貫禄すら漂うシネマティックなDUBを、Qomolangma tomatoからはVo石井ナルトが初となるソロで脅威的な才能を披露。さらにはLIVEバンドとして頭角を表してきている実力派3組、NINGEN OK、Tam Tam、ヤセイ・コレクティブも、楽曲を提供してくれました!! 極めつけは、JaQwa、XXX$$$ (XLII & DJ SARASA)、HYPERJUICE(fazerock & hara)による、最新型ダンスミュージックまでを網羅!!今回のダークホース、ESMEとDJ HARAKIRIの楽曲も要注目です。新旧、ジャンルの垣根を軽く飛び越え、今のミュージックシーンで何が起きているのか?をギュッと詰め込んだ、KAIKOOならではのコンピレーションとなっています。皆様、是非お見逃し無く!※一部でアナウンスのあったDJ BAKU ft.BRON-Kの楽曲は、収録がなくなりました。楽しみにしていた皆様へ、深くお詫び申し上げます。

Daydream

Daydream

P.SUS

Nujabesへの追悼曲も収録したDigi Cratesからの新たな刺客P.Susによる10曲入りアルバム「Daydream」が到着!!

halo:ten.ep

halo:ten.ep

Eccy+Shing02

Eccy2ndアルバム収録のShing02とのコラボレーションが数々のremixを収録してシングルカットが決定!07年末、Eccyのデビューシングル『Ultimate High』ではじめて行ったコラボレーションは現在でもクラッシックとしてバックオーダーが途切れていない。09年、2年振りのコラボレーションがEccyの2ndアルバムで実現した。

Loovia Mythos

Loovia Mythos

HipHop/R&B

Eccy

次世代のヒップホップ・シーンを担うEccyの真骨頂! 自身初となるビート集は現在の世界水準を軽く超える意欲作! この未知のビートがヒップホップのネクスト・レベルへの扉を開く!!

Blood The Wave

Blood The Wave

HipHop/R&B

Eccy

Shing02をフィーチャーしたデビューシングルUltimate HighでHip Hopシーンに新しい感性で切り込み、デビュー・アルバムFloating Like Incenseが新人としては異例のセールスを記録、シーンにその名を確立させたEccy。待望の2nd アルバムをドロップ!!

MOTHEAR

MOTHEAR

雨風食堂

まるで小説を読んでいるようだ。「人間とは何か。」寺山修司のような世界観、哀愁詩と雑多音楽、雨風食堂の確立された独創的アルバム完成。

President IDM

President IDM

Geskia!

coma5など数々のグループに所属し、トラック提供を果たしながら、 都内を中心に積極的なライブ・パフォーマンスを展開するGeskia! 。 2008年flauと契約し、日本人離れしたビート感覚とドラマティックなトラック・メイキングが見事に結実したデビュー・アルバム『Silent 77』を発表。英WIRE紙やDoseOne(anticon/Subtle・13&GOD)など世界中のメディアやアーティストから喝采を浴びた。10名のMCをフィーチャーした待望の2ndアルバムを術ノ穴からリリース。

BLAST

BLAST

キリコ

実名飛び交うLYRICに、全てのヘッズに問いかけ、解答し攻撃をし続けるキリコ…。ただのDISじゃない ! 表現としての攻撃の衝動は全て、HIPHOPに対する愛から生まている ! 発売されるアナログは全て即完売 ! ネットオークションでは未発表音源が高値で取引をされ、2ちゃんねるではたたかれ、坂本龍一が自身のラジオ番組でヘビーローテーションされるなど様々な場所で賛否両論を巻き起こす、革新的ラッパー遂に待望の2ndアルバム ! !

僕は評価されない音楽家

僕は評価されない音楽家

キリコ

ネットオークションでも高値をつけ、流通の事情で商品が出回らなかった幻の1STアルバム ! ! しかもお求め安い価格で登場 ! ! 「僕は自分が聞きたい作品を作り、自分が言いたいことを詩にすることが前提にあり、リスナーの求める曲作りは正直考えていない。だがしかしリスナーのことを考えている ! ! 」なんて紳士を気取りチャート、セールスに標準を合わせ妥協を正当化するようなアーティストより、自尊心を忘れず妥協のない曲作りをしている僕達の作品はどの作品よりもリスナー思いと信じている。 BY キリコ

MAD POP

MAD POP

環ROY × fragment

[[鎮座DOPENESS]]とのユニット『踵』やフリーキーなフリースタイルで今最重要注目ラッパー[[環ROY]]と、クロスオーバーな活動を続けるヒップホップ・プロデュース・デュオ『[[fragment]]』のコラボレーション作品 ! REMIXを手掛けるのは、[[Olive Oil]]、[[EVISBEATS]]、SKYFISH、PITTERS DEN(bayaka) ! !

Narcotic Perfumer

Narcotic Perfumer

HipHop/R&B

Eccy

ヴォーカリスト&プレイヤーズ vs トラックメイカーECCYの実験的音楽邂逅がここに実現!!参加ヴォーカリストACO、KAKATO(鎮座ドープネス&環ROY)、参加ミュージシャンDr. 柏倉(toe)Key. 中村(Kowloon、toe)B. Master Pata(dry&heavy)

TOP