Tags


TREKKIE TRAX THE BEST 2016-2017
TREKKIE TRAX
2012年に発足し、これまでに約90枚近いシングル・アルバムをリリースしてきた東京拠点のダンスミュージック・レーベル、トレッキートラックスの2016年から2017年にリリースされた主要楽曲を集めたベスト・アルバム。2017年のストリートを象徴するチェルミコのデビュー・シングル「Love is Over」を始め、京都在住のフューチャーベース・シンガーソングライター、ネイティヴ・ラッパーの代表曲「Water Bunker」や気鋭MCオンジューシーを起用したカーペインター「PAM!!!」などこれまでのトレッキートラックスとは違ったポップ・ミュージックも多数収録。

Remember the life is beautiful
GONNO
日本のアンダーグラウンドダンスミュージックシーンのブライテストホープと言えるGONNOによるワールドワイド・デビュー・アルバム「Remember the life is beautiful」がmule musiqの姉妹レーベルendless flightより待望のワールドワイド・リリース!インナー・サイエンス、クリスタル(Traks Boys/(((さらうんど))))が参加!!International Feelからのリリースで一躍国際的に注目される事となったGonnoは、Beats In Spaceからのリリース、ジェフミルズへのリミックス提供、ヨーロッパでのDjツアー、そしてBoiler Roomへの出演等着実にキャリアを重ね、日本の音楽メディアClubberiaのartist Awards 2014においてはTop10にランクインし、彼への注目と期待度の大きさを物語っている。10年振りのアルバムリリースとなる今作は、タンジェリンドリームをジェームスホールデンがリミックスしたかのモダンエレクトロニカな"hippies"で幕を開け、近年の彼の作品で多く見られるモダンなバレアリックトラック"The Worst Day Ever"、"confusion"、先行シングルに収録されたアシッディーなマシーンファンク"Stop"、万華鏡の様な幻想的アンビエント"Beasts In Your Mind"、"the Island I've Never Been"、自身の出世作"Acdise#2"のスローモーヴァージョンとも言えそうな"Across The Sadness"、ポップアンビエントな"already Almost"、four Tet等を連想させるクラウトロックハウスとでも言える"Revoked"、inner Science&crystalとの共作"Green Days"で幕を閉じる。テクノ~ハウスDjとして長く活動して来たGonnoのよりパーソナルな部分を垣間みられる今作はダンスミュージックファンのみならず、エレクトロニカ、オルタナティブなロックファンへもアピール出来る充実した作品と言えるだろう。


Wizard Eyes / Flash Step
broken haze
Pitchforkなどの世界的なメディアはもちろん国内外の各種メディアで紹介され、ワールドワイドなアングラヒットとなったBROKEN HAZEの最新アルバムVITAL ERROR。Club ChevalのCanblaster, Pixelord, DZA, Gillepsy, HYDRABADDなど、早耳リスナーを虜にしている2014年最も注目すべき世界のアーティストによるリミックスを含むシングルカットを3作をリリース。アルバムに収録されたDE DE MOUSEのリミックスはもちろんのこと、HyperJuiceのリミックスなどもデジタル発売がいよいよ開始。


15th Anniversary Vol.4 - Journey To The Sound Of Jukebox Compiled by DJ 19
V.A.
1999年に設立された19BOX RECORDINGS(ジュークボックス・レコーディングス)は、日本のハウス・ミュージック系レーベルとして、初めてアナログをイギリスから世界配給することに着手。クオリティ・ミュージックであればディープ、プログレッシヴ、トライバル、テック、ブレイクビート、トランス、チルアウトなどジャンルを問わない。トップDJ達に支持されていることはもちろん、19BOXで起用されたあと、世界的に注目を浴び、ブレイクしたプロデューサーも数多い。実際に『RENAISSANCE』『GLOBALUNDERGROUND』『BEDROCK』など名だたる世界的コンピレーションに楽曲が収録されている。こうした成功を受け、2004年にはテッキーなサウンドに焦点を当てた姉妹レーベルであるPARK LIMITED MUZIKを設立。今回、15年を包括する意味も兼ね、レーベル初期の音源から今現在までを紡ぎ、同時に、10周年を迎えるPARK LIMITED MUZIKの音源も使用。Vol.1と3はフロア向け、Vol.2と4はチルアウト系となっている。


Schrodinger's Scale
★STAR GUiTAR
ダンス・ミュージックの歴史を塗り替え続ける時代の寵児 "★STAR GUiTAR" の新作のテーマは、「ピアノ」×「ダンス・ミュージック」!【参加アーティスト】H ZETT M / Schroeder-Headz / MELTEN(JABBERLOOP, fox capture plan) HIDETAKE TAKAYAMA / Chieko Kikuchi (KAGERO)世武裕子 / Shoji Kawadai(16-BIT Generator) と、超豪華なピアニスト達とのコラボにより産まれたアンセムの数々が、ダンス・フロアを席巻します!