Tags

SAKASAMA(24bit/48kHz)
High Resolution

SAKASAMA(24bit/48kHz)

HipHop/R&B

BASICA

オルタナティブ・ヒップホップグループ「BASICA」のファーストアルバム。2015年の結成より、ベースミュージックとオルタナティブ・ヒップホップの間を行き来する漆黒の低音と、スモーキーかつ内面を見つめ、魂をぶつけるラップを武器としたスタイルで活動し、これまでライブで披露してきた楽曲のほとんどを収録した集大成的アルバム。脳をグラグラに揺らすBassと、鋭く言葉を放射するラップは病みつきになること必至!埼玉のベースミュージックプロデューサー、ATSUKI(MAMMOTH DUB)とのコラボ曲やリミックスも収録した全13曲を収録。通常のヒップホップとは全く異質のアートな世界観は必聴!

ワントラック コンピレーション
Lossless

ワントラック コンピレーション

Dance/Electronica

V.A.

2014年初頭、D.J.G.Oが諸事情により暇をもてあまし、手当たり次第声をかけて集まった気ままな秀作集。 名曲が生まれる前にはこういうのをたくさん作るんですよ。 ブルペンを覗くかんじで楽しんでいただきたい。 D.J.G.O (Booty Tune)

極東最前線3

極東最前線3

Rock

V.A.

easternyouth結成25周年記念作品。彼らのライフワークとも言えるシリーズ・ライブ“極東最前線”を具現化するオムニバス・アルバム第3弾! ジャンルにとらわれずメンバーがリスペクストするアーティスト1組をゲストに迎え、定期的に続けているシリーズ・ライブ「極東最前線」は、もはやライフ・ワークとも言える。2000年に発売された、第1弾はHUSKINGBEEや怒髪天、NUMBERGIRLなどが参加。その後、2008年には20周年記念として、第2弾が発売。ZAZENBOYSやゆらゆら帝国をはじめ29組がラインアップされ、その「濃さ」は大きな話題を呼んだ。そして、25周年を迎える、この秋、第2弾発売以降に招聘されたアーティストとイースタンを含む計15組からなる第3弾のリリース!

halo:ten.ep

halo:ten.ep

Eccy+Shing02

Eccy2ndアルバム収録のShing02とのコラボレーションが数々のremixを収録してシングルカットが決定!07年末、Eccyのデビューシングル『Ultimate High』ではじめて行ったコラボレーションは現在でもクラッシックとしてバックオーダーが途切れていない。09年、2年振りのコラボレーションがEccyの2ndアルバムで実現した。

Loovia Mythos

Loovia Mythos

HipHop/R&B

Eccy

次世代のヒップホップ・シーンを担うEccyの真骨頂! 自身初となるビート集は現在の世界水準を軽く超える意欲作! この未知のビートがヒップホップのネクスト・レベルへの扉を開く!!

Blood The Wave

Blood The Wave

HipHop/R&B

Eccy

Shing02をフィーチャーしたデビューシングルUltimate HighでHip Hopシーンに新しい感性で切り込み、デビュー・アルバムFloating Like Incenseが新人としては異例のセールスを記録、シーンにその名を確立させたEccy。待望の2nd アルバムをドロップ!!

MOTHEAR

MOTHEAR

雨風食堂

まるで小説を読んでいるようだ。「人間とは何か。」寺山修司のような世界観、哀愁詩と雑多音楽、雨風食堂の確立された独創的アルバム完成。

BLAST

BLAST

キリコ

実名飛び交うLYRICに、全てのヘッズに問いかけ、解答し攻撃をし続けるキリコ…。ただのDISじゃない ! 表現としての攻撃の衝動は全て、HIPHOPに対する愛から生まている ! 発売されるアナログは全て即完売 ! ネットオークションでは未発表音源が高値で取引をされ、2ちゃんねるではたたかれ、坂本龍一が自身のラジオ番組でヘビーローテーションされるなど様々な場所で賛否両論を巻き起こす、革新的ラッパー遂に待望の2ndアルバム ! !

僕は評価されない音楽家

僕は評価されない音楽家

キリコ

ネットオークションでも高値をつけ、流通の事情で商品が出回らなかった幻の1STアルバム ! ! しかもお求め安い価格で登場 ! ! 「僕は自分が聞きたい作品を作り、自分が言いたいことを詩にすることが前提にあり、リスナーの求める曲作りは正直考えていない。だがしかしリスナーのことを考えている ! ! 」なんて紳士を気取りチャート、セールスに標準を合わせ妥協を正当化するようなアーティストより、自尊心を忘れず妥協のない曲作りをしている僕達の作品はどの作品よりもリスナー思いと信じている。 BY キリコ

MAD POP

MAD POP

環ROY × fragment

[[鎮座DOPENESS]]とのユニット『踵』やフリーキーなフリースタイルで今最重要注目ラッパー[[環ROY]]と、クロスオーバーな活動を続けるヒップホップ・プロデュース・デュオ『[[fragment]]』のコラボレーション作品 ! REMIXを手掛けるのは、[[Olive Oil]]、[[EVISBEATS]]、SKYFISH、PITTERS DEN(bayaka) ! !

TOP