Tags

キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!!
Lossless

キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!!

Idol

乙女新党

次世代アイドルのブレイク大本命!ポジティブな“2軍”ほぼ中学生アイドル「乙女新党」のニューシングルリリース決定!!!!!!

OYASUMI FOREVER
Lossless

OYASUMI FOREVER

Dance/Electronica

おやすみホログラム/LOVE SPREAD

アイドルグループ「おやすみホログラム」と、NYのエレクトロノイズロックユニット「LOVE SPREAD」の共作&おやすみホログラムの人気曲「Mother」のLOVE SPREADによるリミックスを収録。

ムーンライト伝説
Lossless

ムーンライト伝説

Idol

乙女フラペチーノ

大人気セクシー女優小島みなみ ・ 紗倉まな最強のセクシー ・ アイドル ・ ユニット乙女フラペチーノ!Single 第二弾は大ヒットアニメソングがエレクトロダンスサウンドで現代に蘇りました!

後から前から
Lossless

後から前から

Idol

乙女フラペチーノ

大人気セクシー女優小島みなみ・紗倉まなのユニット、乙女フラペチーノのデビューシングル。にっかつロマンポルノ女優畑中葉子の空前のヒット曲「後ろから前から」のカバー。エレクトロダンスサウンドで現代に蘇りました!カップリング曲も畑中葉子のスマッシュヒット曲「もっと動いて」のカバー。

SUMMER
Lossless

SUMMER

Idol

Stereo Tokyo

アルバムタイトルの「SUMMER」という名の通り、夏を感じさせる壮大なBIG ROOOMだけでなく、 世界の最先端シーンを意識したトロピカルハウスやFuture Houseなど多種多様な 楽曲が収録され、 Stereo Tokyoの新たな側面が垣間見れるミニアルバム。

銀河鉄道999(通常盤B)
Lossless

銀河鉄道999(通常盤B)

Idol

Cupitron

待望の4thシングルは、なんと!ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」をカバー!あの感動的な世界観をそのままにカラフルポップなテクノサウンドでアレンジした新感覚カバーチューン!まさに未来に向かって前進を続けるキュピトロンを象徴する、ロマンティックで力強いこの夏のキラーアンセム

銀河鉄道999(通常盤A)
Lossless

銀河鉄道999(通常盤A)

Idol

Cupitron

待望の4thシングルは、なんと!ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」をカバー!あの感動的な世界観をそのままにカラフルポップなテクノサウンドでアレンジした新感覚カバーチューン!まさに未来に向かって前進を続けるキュピトロンを象徴する、ロマンティックで力強いこの夏のキラーアンセム

銀河鉄道999(初回生産限定盤)
Lossless

銀河鉄道999(初回生産限定盤)

Idol

Cupitron

待望の4thシングルは、なんと!ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」をカバー!あの感動的な世界観をそのままにカラフルポップなテクノサウンドでアレンジした新感覚カバーチューン!まさに未来に向かって前進を続けるキュピトロンを象徴する、ロマンティックで力強いこの夏のキラーアンセム

ネヴァエバ
Lossless

ネヴァエバ

Idol

Faint★Star

“史上最も重く美しいエレクトロ・ガールズ・ポップ”誕生!2016年、最重要ガールズ・デュオと言っても過言ではないFaint★Starが満を持して4th シングル「ネヴァエバ」をリリース!昨今のEDMの要素を取り入れたJ-POP楽曲群において、1度耳にしたら忘れられない歌詞のインパクト、キャッチーかつ圧倒的なソリッド感と重圧感を誇る1曲となっており、シリーズ累計350万DL!!大人気を誇る電子コミック原作の映画「ドクムシ」の主題歌に抜擢! また、ネヴァエバのRemixを☆Taku Takahashi (m-flo, block.fm)が、DESTRUCTIONのRemixを池内ヨシカツが行っており、こちらも必聴。

意味深ラスティガール
Lossless

意味深ラスティガール

NAOMiRUSTY

2015年11月に復帰宣言を果たしてから、精力的な活動を展開している''アナタの脳裏で錆び付くアイドル、NAOMiRUSTY''(ex-エレクトリックリボン)。既に2枚のCDシングルをリリースし話題を呼んでいる中、早くも1stアルバムのリリースが決定!妄想キャリブレーションやでんぱ組.incの楽曲を手掛けてきたDr.Usuiと、ゆるめるモ!ほとんどの歌詞を手掛けている小林愛という超強力タッグによる楽曲も大きな魅力。かわいい系テクノポップ、ロックチューン、80's風ディスコ歌謡…個性豊かな全8曲が揃いました。

東京イメージトレーニング許可局
Lossless

東京イメージトレーニング許可局

Pop

ぱいぱいでか美

各所で話題を振りまくぱいぱいでか美、待望のシングルをリリース!M-1,2は先ごろ発表されたアルバム「エビバディ OK?」が各所で話題を呼んでいる”SUPER J-POP UNIT”ONIGAWARAが作曲とアレンジを担当。でか美にとっての音楽原体験である90年代J-POPを彷彿とさせるM-1「私の名前を呼んでください!」、M-2「タイムカプセル」と、「まさにこれぞJ-POP!」という仕上がりになりました。M-3,4はでか美自身が作詞作曲し、それぞれを10月にエレクトリックリボンを卒業した里本あすか、ロックバンドスズメーズのメンバー四本拓也がアレンジしています。

C調び〜なす!
Lossless

C調び〜なす!

Idol

ベッド・イン

2015年6月3日に2ndシングル「♂×♀×ポーカーゲーム / 消えちゃうパープルバタフライ」をリリースした地下セクシーアイドル「ベッド・イン」。その頃から一気にライブやメディア露出が増え知名度も広がった彼女たちが11月25日に3rdシングル「C調び〜なす! / ZIG ZAGハートブレイク」をリリースする。2曲とも日本を代表するサウンドプロデュースチームであるアゲハスプリングスの監修でその配下のワントラップがプロデュースという鉄壁のヒットメーカーの下制作された楽曲である。表題曲の「C調び〜なす!」は年末の忘年会の2次会のカラオケ大会で歌ってもらえるような歌謡ダンスロック宴会ソングをイメージして制作された。作詞は中尊寺まい、作曲は黒崎ジョン、アレンジは最近メキメキと実力を上げてきたサウンドプロデュースチームのIntegral Cloverという布陣。C調でアーパーで派手なボディコンに身を包みディスコに繰り出す猛獣のような女性が気に入った男性を誘惑し仕留めるというストーリーを軽快な80’sのディスコサウンドをベースとしたメロディーに現在のリズムアレンジが施された踊れる歌謡ロックに仕上がっている。カラオケルームのソファーの上でみんなが歌い踊るシーンが目に浮かぶアゲアゲの1曲となっている。カップリングの「ZIG ZAGハートブレイク」は北欧メタルのような重いギターサウンドから始まるヘビーな歌謡ロックとなっている。作詞は益子寺かおり、作曲は益子寺かおりとKOMODAの共作、アレンジは関ジャニ等の作品も多く手掛ける高橋浩一郎。冬の景色と大人の女性の心象風景が織りなす寒いふたりのストーリー。そんなピーンと張詰めた氷のような世界観を益子寺かおりの抜けるボーカルと中尊寺まいのグッとくるギター。こんなサウンドをプレイできるアイドルが今までいただろうか?サービストラックとしてそれぞれのカラオケが用意されている。

ぽっぽタイムザBランチ
Lossless

ぽっぽタイムザBランチ

藍上

本アルバムは2012年よりニコニコ生放送およびツイキャス等で配信を精力的に続け、2015年からはイベントにも多数参加し、その活動の幅を広げつつある藍上が満を持して発表する記念すべき1stアルバムである。内容はオリジナル楽曲および朗読から構成されており。曲中で使用されている文章は自身のブログやツイッターに書き溜められた言葉や夢の記録、つぶやきから厳選し3年余りのネット活動の集大成となっている。彼女は活動の拠点であるインターネット生放送において、日々配信する内容を模索し続けており、そのスタイルは多岐に渡る。ざっと思い浮かべるだけでも、外配信・怪談朗読配信・雑談配信・料理配信・創作配信等々。本アルバムもそんな彼女の姿勢を反映するかのように、ひとつのジャンルに縛られない多彩な仕上がりとなっている。何よりも、人懐っこいメロディや詞、そして全曲に渡って流れる彼女の素直で柔らかい声に癒されて下さい。

OTNK
Lossless

OTNK

Idol

BiSH

BiSをもう一度始めるとして元BiSのマネージャー渡辺淳之介と元BiSサウンド・プロデューサーの松隈ケンタがスタートさせたアイドル・プロジェクト、BiSH初のシングル。二人の新メンバー、ハシヤスメ・アツコ、リンリンが加入してから初めてのリリースでもある。なお、シングル発売に伴い全国ツアーも決定しており、10月24日(土)の仙台 enn2ndに始まりツアーファイナルは2016年1月19日(火)のLIQUIDROOM公演が決定している。

Anthem
Lossless

Anthem

Idol

STEREO JAPAN

アイドルシーンだけでなく、EDM界隈をも賑わす(?)STEREO JAPANの1st EP「Anthem」(7/31発売)から、リード曲になっている「Anthem」を先行無料配信!

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ アイドルソング 黒崎蘭丸
Lossless

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ アイドルソング 黒崎蘭丸

Anime/Game/Voice Actor

黒崎蘭丸(CV.鈴木達央)

今回もElements Gardenが楽曲全面プロデュース!ハイクオリティな楽曲をお約束します。

Re:start 【通常盤】
Lossless

Re:start 【通常盤】

Idol

バンドじゃないもん!

バンドじゃないもん! 史上初となるフルアルバムは、多数の新曲に加え、「ツインドラムあいどる」時代の代表曲である『パヒパヒ』『ショコラ・ラブ』や入手困難となっている限定盤シングルの『UP↑ぷらいむ』、ライブの定番曲『タカトコタン-Forever-』等を現在の6人のメンバーで『生まれ変わりVer』として再録。 さらに、最新シングル「ツナガル! カナデル! MUSIC」等を収録予定。

Hamidasumo!
Lossless

Hamidasumo!

Idol

ゆるめるモ!

2012年末の結成以来、NEU!やESG、SUICIDEなどの伝説のバンドを次々とオマージュするなど、攻めすぎな楽曲を次々とリリースし続けてきた、J-POPとコアな音楽をつなぐキュートな通訳者「ゆるめるモ!」。ロックファンや楽曲派アイドルファンたちを巻き込んで話題を集める彼女たちが、ニューシングルを発売!タイトル曲『Hamidasumo!』は、POLYSICSのハヤシが作詞・作曲・アレンジを担当。ギラついた鋭利なギターとピコピコ電子音を高速ビートに乗せて疾走する、電撃ニューウェーブパンクとも言える、渾身のキラーチューンに仕上がっている。通常盤にはWienners玉屋2060%によるリミックスを収録。カップリングにも、ラップ+カンフー(?)という新境地に挑戦した『1!2!かんふー!』(初回限定盤のみ収録)をはじめ、ちょっぴりキテレツでニューウェーブ&パンクなアゲアゲチューンを収録。アンダーグラウンド畑から雑草のように誕生し、いよいよメインカルチャーを本気で攻めにかかった彼女たちから目が離せない。ゆるめるモ!があらたなるニューウェーブの歴史を飾る!

愛のタワー・オブ・ラヴ
Lossless

愛のタワー・オブ・ラヴ

Idol

Negicco

T-Palette Records第2弾アイドルである、新潟在住Negiccoが2012年6月に発売されたシングル「あなたとPop With You!」以来、8ヶ月振りのシングル。シングル「愛のタワー・オブ・ラヴ」を手がけるのは、NONA REEVESのボーカリストでありメイン・ソングライター、更には数々のアーティストにも楽曲を提供しプロデューサーとしても活躍する西寺郷太。今回のプロデュースは、西寺がエレキコミックと片桐仁(ラーメンズ)のユニット"危険日チャレンジガールズ"で「ニコらス feat. Negicco」のプロデュースをしていたところから発展したもの。そして、カップリング楽曲はNegiccoの楽曲の大半をプロデュースしてきたconnie氏(元々NONA REEVESファン!)。西寺のプロデュースによる「愛のタワー・オブ・ラヴ」は、思わず体が揺れるクラブユースなチューン。より多くのリスナーにNegiccoの楽曲とライブの良さをアピールするための、まさしく塔のような象徴的楽曲。

TOP