Tags
- House
- Beat Music
- Club
- International
- ロスレス
- Bass Music
- Electronica
- R&B
- ハイレゾ
- HQD
- Breakbeats
- Chill Out
- Funk
- Techno
- Electro
- Hip-hop
- Club Jazz
- Ambient
- Dance
- Electronic
- Jazz
- Juke
- Soul
- 女性ボーカル
- Instrumental
- Dubstep
- Dance/Electronic
- Chicago House
- Jungle
- Pops
- Dub
- Rave
- Reggae
- 男性ボーカル
- Disco
- Hip Hop
- Grime
- Footwork
- Industrial

RE:TOWATEI
Sweet Robots Against The Machine
テイ・トウワの変名プロジェクト、SWEET ROBOTS AGAINST THE MACHINE名義でのアルバム『TOWA TEI』のリミックス集。`アッパー癒し系`なるジャンルを確立した同作をFunkstrung、MJコール、DJマーキー、RICHARD EARNSHAWらがリミックス。全10トラック。 (C)RS


Tears in the Club
Kingdom
The InternetのSyd、Rihanna最新作への客演も記憶に新しいTDEのSZA参加!<Night Slugs>の姉妹レーベル<Fade to Mind>を率いるKingdomが超待望のデビュー・アルバムをリリース!!


Universes(24bit/44.1kHz)
V.A.
モダン・ソウル、Pファンク、ディープ・ハウス、デトロイト・テクノ…痛快なまでにダンサブルであまりにも広大なブラック・ミュージックの宇宙絵巻。盟友クートゥマ、ジュリオ・バッシュモア参加も話題!!絶好調男SDJRことセブン・デイヴィス Jrが満を持して放つデビュー作!!


Universes
V.A.
モダン・ソウル、Pファンク、ディープ・ハウス、デトロイト・テクノ…痛快なまでにダンサブルであまりにも広大なブラック・ミュージックの宇宙絵巻。盟友クートゥマ、ジュリオ・バッシュモア参加も話題!!絶好調男SDJRことセブン・デイヴィス Jrが満を持して放つデビュー作!!


Collage v.1 Remixes(24bit/44.1kHz)
V.A.
Azealia Banks「Jumanji」をHudson Mohawkeと共にプロデュースしたことでも知られる、ニューヨークを拠点とするプロデューサー、Nick Hookの楽曲をNeana、Gutta、Big Dope P、Joe Marinetti、Jesse Rose & BrillsteinらがRemix。


Collage v.1 Remixes
V.A.
Azealia Banks「Jumanji」をHudson Mohawkeと共にプロデュースしたことでも知られる、ニューヨークを拠点とするプロデューサー、Nick Hookの楽曲をNeana、Gutta、Big Dope P、Joe Marinetti、Jesse Rose & BrillsteinらがRemix。


In Colour - Preview White Label
Jamie xx
ザ・エックス・エックスのメンバー兼プロデューサーであるジェイミー・エックス・エックスが6月発売予定のソロ・デビュー・アルバムからシングル「Loud Places (feat. Romy)」を含む4曲を配信!


Gold
Andreya Triana
Andreya Trianaが<Conter Records>より2015年にリリースする待望のニューアルバム『Giants』収録曲「Gold」のシングル&リミックス集。リミキサーには若干20歳の要注目アーティストKarma KidやGhostlyや100%Silkからのリリースで知られるForomeau等のリミックスを収録。


Gilles Peterson Presents Brownswood Bubblers Eleven
V.A.
世界中で愛されるBubblersシリーズが帰って来た!今回は11作目となる『Brownswood Bubblers 11』がリリース。音楽に対する先見の明で知られるGilles Petersonと<Brownswood Recordings>によるBubblersシリーズは何年にも渡り素晴しい評判を築いており、世界中のアンダーグラウンドな才能を紹介するプラットフォーム的役割を果たしている。今回のBubblersにはマンチェスターのジャズ・トリオGogo Penguinを始め、<DEEP MEDi>からのリリースで知られるA/T/O/Sや、ブルックリンのシンガーソングライターNick Hakimらの楽曲を収録。


Why (feat. Nate Salman) (Seiho Remix)
Les Sins
トロ・イ・モワの踊れる新プロジェクト、レ・シンズのデビュー・作収録の最新シングルを今話題の日本人クリエイターSeihoがリミックス!


///I\II\\\\(24bit/44.1kHz)
FaltyDL
この夏『In The Wild』をリリースしたFaltyDLから、ミステリアスなタイトルのEPが到着!本作には、<Planet Mu>のボスであるMike Paradinas (aka μ-Ziq)や、自身のレーベル<Blueberry Records>のビートの名手Brrdなど、Lustmanの音楽ファミリー達によるリワークのほか、プリペアド・ピアノによる新たな楽曲など計8曲が収録されている。


HYPERDUB 10.4
V.A.
<Hyperdub>の10周年を記念したリリースとなるコンピレーション・シリーズの最終章。この『Hyperdub 10.4』ではクラブというテーマに戻り、ハウス、ガラージ、テクノに焦点が当てられており、1枚目には新曲や最近の楽曲が、そして2枚目には<Hyperdub>の過去作が収録されている。オープニングを飾るのはBurialの秘蔵音源。なお、Hyperdub10周年の締めくくりとして12月にはKode9, CoolyGらを迎えたクロージング・パーティーも決定。


PAY CLOSE ATTENTION : XL Recordings
V.A.
アデル、レディオヘッド、プロディジー、ヴァンパイア・ウィークエンド、ベースメント・ジャックス等豪華アーティストの楽曲35曲収録!世界最高のインディ・レーベル<XL>の設立25周年記念コンピがリリース!


In The Wild(24bit/44.1kHz)
FaltyDL
【明日から来日!】ニューヨーク・シーン随一の才能=フォルティDLがニュー・アルバム『IN THE WILD』をリリース!ヴォイス・サンプリングとビートの絡みあいがシカゴのジュークに通じる「Frontin」、そして、タイトル通りジャズの要素を滲ませた「Some Jazz Shit」など、これまで以上に幅広い音楽性を獲得。作品ごとに当時のトレンドを巧みに取り入れてきたドリューの嗅覚がさらに鋭くなったことを証明すると同時に、彼の溢れ出る創造性と探究心を私たちに見せてくれる作品。本作においてドリューは現代芸術家クリス・シェンとコラボレーションしており、ドリューのオフィシャルサイト(http://faltydl.com/inthewild)でその作品を楽しめる。


THE PHOENIX
FHLOSTON PARADIGM
King Brittの別名義であるFhloston Paradigmによるデビュー・アルバム。この名前は映画『フィフス・エレメント』に出て来る地名、‘Fhloston Paradise’のスペル間違いに由来しているという。今作‘The Phoenix’は、これまでのKing Brittのどの作品とも異なり、SF音楽の歴史やコンセプトが結びついた、遥かな航海を思わせるような想像性豊かな音楽である。


Reality Testing
Lone
テン年代のダンス・ミュージック・シーンを彩る傑作、ここに誕生。テクノやハウス、それからダブステップ以降のベース・ミュージックなどを交雑させ、2010年代を代表するダンス・ミュージック・アルバムとして高い評価を受けた前作『Galaxy Garden』から約2年ぶりとなる『Reality Testing』は、テクノ/ハウス色を強めながらも、より幅広い音楽性を展開している。それはテクノ/ハウスという枠に収まらない、多くの人に届くキャッチーで訴求力のあるサウンド!


N.O.W. Is The Time (Deep Down Edition)
Nightmares On Wax
ベスト盤の『N.O.W Is The Time』に加えて発売されるアナログ限定盤ボックスセット、『N.O.W Is The Time: Deep Down Edition』。これまでリリースされたことのない音源や、新旧織り交ぜた作品のリミックス(手掛けるのはAshley Beedle、LFO、Loco Diceなど)を含む特別な内容。


Da Mind Of Traxman Vol.2
Traxman
ミュージック・マガジン2012年ダンス部門の年間ベスト・アルバムとなり異例の大ヒットを記録したデビュー作から早2年、 世界標準へと発展し、新たなるフェイズへと突入したジュークの親玉、90年代リヴァイヴァル、ゲットーハウス再評価で黄金期を迎えたシカゴの生き字引が満を持してのブレイク・アルバム第2弾『Da Mind Of Traxman Vol.2』を発表!!熱いソウルがマシーンと化したストリート・ダンス・ミュージック最前線!!!