Tags

ちゃんぽんMUSIC
Lossless

ちゃんぽんMUSIC

V.A.

西中島きなこが過去にフィジカル限定でリリースした楽曲を集めた配信アルバム。今作には西中島が自らボーカルを執る楽曲の他、トリプルファイヤーの吉田靖直、3776の井出ちよの、祝茉莉のボーカル作品を収録。

わかってよねえ先生
Lossless

わかってよねえ先生

Idol

TEAM MII

小学生メンバーが多かったTEAM MIIの中で、内容が中学生以上向きの楽曲を集めたのがこのCD。TEAM MII最後の曲となる『こそばゆいな』は、中学生2人組派生ユニット「ゆいな」の楽曲。タイトル曲の『わかってよねえ先生』は、数名のメンバーが学校行事を休んでTEAM MIIのライブに出演した際に出た、先生・市民からの苦情へ対しての当て付けソング。

みんなの富士宮やきそば
Lossless

みんなの富士宮やきそば

Idol

TEAM MII

富士宮の名物、富士宮やきそばを全面にフューチャーしたタイトル曲『みんなの富士宮やきそば』から続くこのCDは、TEAM MIIの中でもラップやトークがメインになってる曲を中心に収録。なお、TEAM MIIのメンバー22名が全員参加している楽曲の音源は、『みんなの富士宮やきそば』のみ。『ゆうれい商店街』は市役所内からの批判もあり、TEAM MII活動期間中は全く表に出なかった曲。解散時にCD-R化する際、初めて世に出た、という経緯があります。

やっぱり君はそうさバッチリさ
Lossless

やっぱり君はそうさバッチリさ

Idol

TEAM MII

TEAM MIIのデビュー曲にして当初の計画通りではこの1曲だけになったかもしれない『やっぱり君はそうさバッチリさ』をメインに収録。この1曲だけになった可能性もあり、「富士宮市ご当地アイドル」の要素がギュッと詰まってます。その他、富士宮の名所「湧玉池」を題材にした『湧玉池便り』、派生ユニット「りなひなさくら」の楽曲なども収録。

ラブレター
Lossless

ラブレター

Idol

3776

3776通算4作目のこのCDは、井出ちよののソロユニットのスタイル『Season#3』初のCD。「富士山のふもとに住むある女の子~井出ちよの」を突き詰めていくと、こういう作品になりました。「ご当地アイドル」のリアルな姿を垣間見れるかもしれません。ブックレットにも写真がふんだんに使われ、よりアイドルらしいCDになってます。

Bonus!
TOP