Tags

Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.

SHE

SHE

Pop

大橋トリオ

キリン 淡麗グリーンラベル「ツリーハウス」篇CMソング

SHE
High Resolution

SHE

Pop

大橋トリオ

キリン 淡麗グリーンラベル「ツリーハウス」篇CMソング

DRAWINGS
Lossless

DRAWINGS

Rock

NABOWA

3年2ヶ月ぶりのオリジナル・アルバム『DRAWINGS』。アルバムの冒頭を飾るのは、明るくメロディアスなロック・ナンバー「Slipper de」、「Ping Pong」、「Ooh la la」、沖縄在住の現役女子高生、山田なづがヴォーカルを務めるNabowaの新たな代表曲「My Heartbeat (Belongs To You)」、ブラスセクションも参加したジプシー・ポストロック「Casablanca」、こちらもブラスセクションに加え、IZPONのアフロパーカッションが冴え渡る「Af-roman」、ヴァイオリンの美しい響きが際立った優雅でクラシカルなポストロック「Bell」、美しいメロディとオーガニックなジャム・バンド・サウンド「Seven Seasons」、ブラスセクションやフルート参加で繊細さと雄大さが同居しているプログレッシヴ・サウンド「Swan」、高速ハードコア・ロック「U4」、Nabowaとラテンミュージックとポストロックが融合した名曲「Precious Moment」、そして壮大で感動的なフィナーレ「夢の欠片」では、BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDのTOSHI-LOWがヴォーカルを務めている。リリース後もフェスに多数出演、大規模な全国ツアーも決定している。

DRAWINGS (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

DRAWINGS (PCM 48kHz/24bit)

Rock

NABOWA

3年2ヶ月ぶりのオリジナル・アルバム『DRAWINGS』。アルバムの冒頭を飾るのは、明るくメロディアスなロック・ナンバー「Slipper de」、「Ping Pong」、「Ooh la la」、沖縄在住の現役女子高生、山田なづがヴォーカルを務めるNabowaの新たな代表曲「My Heartbeat (Belongs To You)」、ブラスセクションも参加したジプシー・ポストロック「Casablanca」、こちらもブラスセクションに加え、IZPONのアフロパーカッションが冴え渡る「Af-roman」、ヴァイオリンの美しい響きが際立った優雅でクラシカルなポストロック「Bell」、美しいメロディとオーガニックなジャム・バンド・サウンド「Seven Seasons」、ブラスセクションやフルート参加で繊細さと雄大さが同居しているプログレッシヴ・サウンド「Swan」、高速ハードコア・ロック「U4」、Nabowaとラテンミュージックとポストロックが融合した名曲「Precious Moment」、そして壮大で感動的なフィナーレ「夢の欠片」では、BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDのTOSHI-LOWがヴォーカルを務めている。リリース後もフェスに多数出演、大規模な全国ツアーも決定している。

NHK 土曜時代ドラマ 「みをつくし料理帖」 オリジナル・サウンドトラック (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

NHK 土曜時代ドラマ 「みをつくし料理帖」 オリジナル・サウンドトラック (PCM 48kHz/24bit)

Classical/Soundtrack

清水靖晃

大坂に生まれた天涯孤独な少女・澪(みお)が、料理の腕だけを頼りに江戸に行き、艱難辛苦を乗り越えながら、やがて一流の女料理人になるまでの波乱万丈の物語。音楽を担当するのは清水靖晃。原作は、累計部数330万部を超える、_田郁による人気時代小説「みをつくし料理帖」。ヒロインは、日本演劇界きっての若手演技派女優で、NHK初主演となる黒木華。昨年、木曜時代劇「ちかえもん」で向田邦子賞を受賞した藤本有紀を脚本に迎え、NHK総合にて毎週土曜日午後6時5分から連続8回放送予定。

COCOLO(24bit/48kHz)
High Resolution

COCOLO(24bit/48kHz)

YUKIO

YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。

Light and Waves
Lossless

Light and Waves

Dance/Electronica

I Am Robot And Proud

アイ・アム・ロボット・アンド・プラウド=ショウハン・リームが新たなフィールドに踏み入ったことを告げる傑作となった2013年に発表された5thアルバム『タッチ/トーン』。その日本ツアーの成果を見事にスタジオで再現することに成功したバンド録音盤『ピープル・ミュージック』(日本限定発売)に続いて、いよいよ待望の完全新曲によるオリジナル・フル・アルバムが完成。『ピープル・ミュージック』に続いてのバンド録音(M4は盟友トクマルシューゴを彷彿させる)のトラック数曲、前作のタイトルトラック同様に敬愛する故レイハラカミの遺志を継承したようなM5、インドネシア華僑のカナダ移民としてのルーツを感じさせるエキゾチックなフレーズが印象的なM1など、かつてなく多彩な曲調と研ぎすまされた優雅な音色&リズムが堪能できる、また一歩先へ行った傑作。マスタリングは『タッチ/トーン』同様、自身のソロ・アルバムも高い評価を受けるサンドロ・ぺリ(S􏰁andro Perri)が担当。

Fire Escape

Fire Escape

Imaginary Future

日本でも絶大な人気を誇る日系アメリカ人シンガー・ソングライター、キナ・グラニスの公私にわたるパートナーによるデビュー・アルバム。世界でもっともしあわせなシンガー・ソングライターによる、世界でもっともせつない歌。14曲中12曲でキナ・グラニスがヴォーカルで参加!

7 Suenos / Familia

7 Suenos / Familia

Quique Sinesi

現代アルゼンチンを代表するギター奏者・作曲家キケ・シネシ最新フルアルバム。オリジナル曲収録のソロ名義作として実に9年振りの新作は、全て新曲で21曲収録・2枚組。30年を超えるキャリア最重要作品となる名作が、日本完全先行リリース!

ISLAND CAFE Surf Trip in WARM DECEMBER
Lossless

ISLAND CAFE Surf Trip in WARM DECEMBER

DJ KGO aka Keigo Tanaka

今年のクリスマスは、海を感じる心地いいサーフスタイルで。サーフミュージックの大人気ミックスCD 「ISLAND CAFE」が贈る、アイランドスタイル・クリスマスカバーのノンストップミックス!DJ KGO aka Keigo Tanaka による選曲&ミックスで、今年のクリスマスをアイランドスタイルで暖かく演出します。ジャック・ジョンソン「サムデイ・アット・クリスマス」、コルビー・キャレー「ミスルトー」、テイラー・スイフト「バック・トゥ・ディセンバー」、ノラ・ジョーンズ「ディセンバー」等のサーフ系クリスマスソングから、ビーチ・ボーイズ「リトル・セイント・ニック」、ワム! 「ラスト・クリスマス」ディーン・マーチン「レット・イット・スノー」、「ホワイト・クリスマス」などスタンダードソングまで、クリスマスソングのサーフ/ アイランドスタイル・カバーをノンストップミックス。今年はクリスマスも至福のアイランド・トリップを。

天気雨
Lossless

天気雨

banri shiraiwa

ベネッセ「こどもちゃれんじ」参加も話題のチルドレンミュージックバンド「COINN」や2013 SUMMER SONICに出演、注目のロックバンド「ザ・クレーター」等でジャンルレスな活動を続けるギタリスト、シンガーソングライター、banri shiraiwaのセカンドソロアルバム。前作「banri shiraiwa」から飛躍的に深化した、オルタナティブクラシカルフォークとでも言うべき瑞々しいソングライティング。美しく儚く、そしてつかみ取ろうとするとすぐに目の前で消えてしまうような時間、それを切り取らんとする言葉、詩、歌。声、マーチンアコースティックギター、1本のコンデンサーマイク、DSDレコーダー…必要な物はそれだけで、すべてはライブで記録されました。サイデラマスタリングによる高音質マスタリングによって、まるで目の前に歌い手とギターが存在しているかのような、リアルな肌触りの傑作がここに完成しました。

Mellow Trip
Lossless

Mellow Trip

後藤拓

FREEASY BEATSのヴォーカルギター兼サウンドプロデューサーでもある、シンガーソングライターの「後藤拓」1stアルバム

2014 J-POP BEST HITS Vol.21 (オルゴールミュージック)
Lossless

2014 J-POP BEST HITS Vol.21 (オルゴールミュージック)

西脇睦宏

高音質のオルゴール・サウンドでお楽しみください。エンジェリック・オルゴールのサウンドは、銀行、病院、ホテル、温泉施設、コンビニ、カフェ、飛行機内など様々なロケーションでBGMとして楽しまれています。供給先:⑴USEN放送のオルゴール・チャンネル(J-POP、クラシック、キッズ向け3チャンネル)100%担当⑵ANA国際線機内スカイチャンネル⑶TVCM サントリー缶コーヒーBOSS/ホワイトクリスマス 三井住友フィナンシャルグループ/スタンドバイミー、 その他⑷TVドラマ、映画、その他多数⑸携帯着うた公式サイト(3キャリア対応)/エンジェリック・オルゴール(運営配信中)⑹携帯呼び出し音公式サイト(3キャリア対応)/オルゴール・コール(運営配信中)オルゴール・アレンジ数6,000曲以上(2013年現在)www.angelic-orgel.com

バンガロー・セッション(DSD 5.6MHz+HQD ver.)
High Resolution
Exclusive

バンガロー・セッション(DSD 5.6MHz+HQD ver.)

Jazz/World

バンバンバザール

愛車ハイエースでグット・ミュージックを全国に届けるバンバンバザールと、相模湖のキャンプ場で野外DSD録音に挑戦してきました!! 蝉の声や小川のせせらぎの中で、彼らの優しい音楽が広がっていく心地よさを、ハイレゾ録音で繊細に収録。夏らしい音源に仕上がっています。

Safari!
Lossless

Safari!

Rock

fula

東京を拠点に活動する4人組バンド、Fulaの6曲入りミニ・アルバム。ジャム・バンド以降の流れるようなグルーヴィ・アンサンブルに、色どり豊かなメロディ・センス、さらにほのかな南国フレーヴァーも加わったメロウ・ポップス傑作!!

ピースな愛のバイブスでポジティブな感じ、なう!
Lossless

ピースな愛のバイブスでポジティブな感じ、なう!

カツマーレー&The SOUL KITCHEN

スチャダラパー/TOKYO No.1 SOUL SETの遺伝子を受け継ぐ新人バンドカツマーレー&The SOUL KITCHEN、レゲエにHipHopにあれやこれ、男女のツインボーカルに1MCスタイルのポップバンドのデビューシングル!!

Madera Metal
Lossless

Madera Metal

Marina Fages

スペイン語で「木と鉄」と名付けられた本作は、ブエノスアイレスから現れた天然にして、 天才肌のマリナによるソロ・デビュー・アルバム。ロリータ系なヴォイスに、枯れた伸びやかなフォーク・サウンド、時節変な音も炸裂する、実にナチュラルで愛らしい作品。

それぞれの点について

それぞれの点について

Pop

よだまりえ

その小柄な体からは想像もつかない豊かな声量、凛としつつも瑞々しい歌声、しなやかで普遍的なポップスの強度を保ちながらも、独特かつ魅惑的なメロディ・ラインを自ら創り出す、現役美大生シンガー、よだまりえが6曲入りのミニ・アルバムにて遂にCDデビュー。ライヴを行う毎に多くの新規ファンを魅了してきたパフォーマンスの魅力を損なうことなく、彼女が目指していた、録音した音源自体や、音そのものの良さを最大限生かした作品となった。蓮沼執太、木下美紗都、detune.といったWEATHERの先輩たちにも連なる、大いなる可能性を秘めたこの新人女性シンガー・ソングライターの作品を一人でも多くの人に聴いて欲しい。

Circular Doorway
Lossless

Circular Doorway

LAKE

USインディの名門Kの新世代筆頭LAKE(レイク)。CDは2枚組であるもう一方は、自主レーベルwater islandからのリリースとなる、マウント・イアリ所有のスタジオThe Unknownにて鬼才カール・ブラウをプロデューサーに迎え録音された、メンバー曰くバンド史上最もトリッピーな『サーキュラー・ドアウェイ』

The Word Is Real
Lossless

The Word Is Real

LAKE

USインディの名門Kの新世代筆頭LAKE(レイク)。CDは2枚組である一方の『ザ・ワールド・イズ・リアル』は、Kからのリリースとなる、オリンピアのKのダブ・ナルコティックで録音された、バンド史上最も緻密でソフィストケイトされた作品である。

Nobody Knows.
Lossless

Nobody Knows.

Willis Earl Beal

ジェイムス・ブレイク、デーモン・アルバーン、SBTRKT等が大絶賛する個性の塊、ウィリス・アール・ビールが<XL Recordings>傘下の新レーベル<Hot Charity>から待望の2ndアルバムをリリース!

From the Hills Below the City
Lossless

From the Hills Below the City

Houndmouth

<ラフトレード>からアラバマ・シェイクスの弟分、米インディアナ州の4ピース・ロックバンド、ハウンドマウスがデビュー!既に、“アラバマ・シェイクスmeetsマムフォード&サンズ”と称されるほどの期待が寄せられている彼ら、今年本格ブレイクが確実視されている!

曇りトキドキ猫

曇りトキドキ猫

猫みたいにのんびり生きよう♪と言う気持ちを込めた、忙しいあなたに贈るメッセージソング。

CAT MOON

CAT MOON

まるくなる猫を満月に例え、男女の恋模様を表した至極のバラード。

My dear

My dear

octo.

ボーカル&ピアノユニット「octo.」(オクト) ミニアルバム

Hostess Club Weekender Compilation
High Resolution

Hostess Club Weekender Compilation

V.A.

6/8&6/9Hostess Club Weekender開催!トラヴィス、ムームの新曲を含む出演アーティストの楽曲全10曲収録で900円のお買い得コンピ!HCW予習に最適!

LIVE at お腹が痛い vol.4

LIVE at お腹が痛い vol.4

sukida dramas

2013年5月6日、ゴールデンウィーク最終日を熱気120%のなかで締めくくった、OTOTOY presents「お腹が痛い vol.4」@渋谷O-nest! 出演した5組の中で、若さ溢れるパフォーマンスと、ポップな楽曲で盛り上げたsukida dramas from NAGOYA CITY!! 実は、DSD録音していました!! ということで、OTOTOYでのフリー・ダウンロードが話題となった「ゴリラ」を含む4曲のライヴ音源をOTOTOY独占リリース!! じめじめした季節をすっ飛ばしてくれる、爽やかな音源をお楽しみください!!

LIVE at お腹が痛い vol.4 (24bit/48kHz)
High Resolution

LIVE at お腹が痛い vol.4 (24bit/48kHz)

sukida dramas

2013年5月6日、ゴールデンウィーク最終日を熱気120%のなかで締めくくった、OTOTOY presents「お腹が痛い vol.4」@渋谷O-nest! 出演した5組の中で、若さ溢れるパフォーマンスと、ポップな楽曲で盛り上げたsukida dramas from NAGOYA CITY!! 実は、DSD録音していました!! ということで、OTOTOYでのフリー・ダウンロードが話題となった「ゴリラ」を含む4曲のライヴ音源をOTOTOY独占リリース!! じめじめした季節をすっ飛ばしてくれる、爽やかな音源をお楽しみください!!

LIVE at お腹が痛い vol.4(5.6MHz DSD+mp3 ver.)
High Resolution

LIVE at お腹が痛い vol.4(5.6MHz DSD+mp3 ver.)

sukida dramas

2013年5月6日、ゴールデンウィーク最終日を熱気120%のなかで締めくくった、OTOTOY presents「お腹が痛い vol.4」@渋谷O-nest! 出演した5組の中で、若さ溢れるパフォーマンスと、ポップな楽曲で盛り上げたsukida dramas from NAGOYA CITY!! 実は、DSD録音していました!! ということで、OTOTOYでのフリー・ダウンロードが話題となった「ゴリラ」を含む4曲のライヴ音源をOTOTOY独占リリース!! じめじめした季節をすっ飛ばしてくれる、爽やかな音源をお楽しみください!!

世武裕子 DSD recording sessions vol.2 JOY (5.6MHzDSD+HQD ver.)
High Resolution
Exclusive

世武裕子 DSD recording sessions vol.2 JOY (5.6MHzDSD+HQD ver.)

Pop

世武裕子

東京でのワンマン・ライヴも含め、全国8カ所を巡る〈だいじょうぶ みらいのこどもツアー〉を終えたシンガー・ソングライターの世武裕子。映像音楽作家としても、楽曲提供という形で新たな活躍を見せる彼女のピアノ弾き語りを、DSDのネイティブ録音、ネイティブ・ミックスによって、生々しい音源に収めた『世武裕子 DSD recording sessions』の第二弾がついにリリースされる。4月2日(火)に配信開始され、好評を博している第一弾『世武裕子 DSD recording sessions vol.1 やもり』では、新曲「やもり」を2台のピアノで弾き比べた音源と、ゆらゆら帝国の「夜行性の生き物3匹」のカヴァーが収録されたが、第二弾となる今回、聴き比べができるのはYUKIの名曲「JOY」。そして、カップリングには2010年に発表された『リリー』から、「ピエロは踊れなくなったとか」の弾き語り再録ヴァージョンが収められている。

KICELL EP in みなと湯 (5.6MHz dsd + 24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

KICELL EP in みなと湯 (5.6MHz dsd + 24bit/48kHz)

Pop

キセル

6月1日(土)、東京・日比谷野外大音楽堂にてワンマン・ライヴ「野音でキセル」を開催する兄弟ユニット キセルの楽曲を、世界に数台しかないDSD レコーダー「Clarity」を使用し、エンジニアに奥田泰次を迎えて銭湯でDSDネイティヴ録音、ネイティヴ・ミックスを行った。録音した音源は野音ワンマン・ライヴでもCDが会場限定販売されるが、CDと同内容の「春」「庭の木」のほか、OTOTOYのみの独占音源となるフォーク・シンガー高田渡の楽曲を使用した「夕焼け」が収録されている。さらに、銭湯での録音風景の写真をまとめた歌詞入りブックレット付き。もちろん5.6MHzのDSDとHQD(24bit/48kHzのwav)音源で聴けるのも配信のみ。

Toropical Circle

Toropical Circle

嶺川貴子 & Dustin Wong

『Roomic Cube』、『Cloudy Cloud Calculator』で実験ポップを追求し、アルバムとしては『Maxi On』以来の13 年ぶりとなる嶺川貴子とDustin Wongの共作。すべて2人のセルフ・プロデュースにより制作された本作は、ホームメイドの温かさと、ファニーな実験感覚、そして両者の兼ね備えた音楽的素養やヒューマニティが見事に合致したハート・ウォーミングな作品。

Ghost On Ghost
Lossless

Ghost On Ghost

IRON AND WINE

前作が全米初登場2位を記録した米重要シンガー・ソングライターが待望のニュー・アルバムを<4AD>からリリース!

世武裕子 DSD recording sessions vol.1 やもり (5.6MHz dsd + 24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

世武裕子 DSD recording sessions vol.1 やもり (5.6MHz dsd + 24bit/48kHz)

Pop

世武裕子

シンガー・ソングライター、映像音楽作家として活躍する世武裕子が、DSDのネイティヴ録音、ネイティヴ・ミックスを初体験。2012年の『アデュー世界戦争』から積極的に高音質配信を行い、高音質対応ポータブル・プレイヤーの試聴も体験してきた彼女が、ついにDSDでのレコーディングに挑んだ。配信はもちろん、OTOTOYが2月に解禁した5.6MHzのDSDで行い、24bit/48kHzのHQD版の全トラックと「やもり」の歌詞ブックレットを同梱。今回配信を開始する第一弾には、2台のピアノの音色の違いを聴き比べることができる新曲「やもり」を2トラックと、ゆらゆら帝国の「夜行性の生き物3匹」のカヴァーを収録。世武裕子の力強く、優しく、そしてあまりにも生々しい歌声と共に、それぞれのピアノの音色を聴き比べてみませんか?

そこからはじまる
Lossless

そこからはじまる

Pop

青谷明日香

震災後何度も被災地を訪れ、東北への想いを曲にした「そこからはじまる」をバンド編成で再収録など、青谷明日香の代表曲6曲を収録した、感動の作品集。

Bonus!
PORTABLE(24bit/48kHz)
High Resolution

PORTABLE(24bit/48kHz)

Pop

Dew

共に高校3年間をカナダで過ごした清水悠(Vo.)と山口春奈(Vo.&Piano)が、学校生活の中で自然と2人で歌うようになり結成したデュオ、Dew。「朝露」を意味するその名の通り、透明感のある爽やかな楽曲の魅力を存分に感じることができる、2年ぶりにリリースするオリジナル・アルバム。


Bonus!
PORTABLE
Lossless

PORTABLE

Pop

Dew

共に高校3年間をカナダで過ごした清水悠(Vo.)と山口春奈(Vo.&Piano)が、学校生活の中で自然と2人で歌うようになり結成したデュオ、Dew。「朝露」を意味するその名の通り、透明感のある爽やかな楽曲の魅力を存分に感じることができる、2年ぶりにリリースするオリジナル・アルバム。


Bonus!
三日月色の海と夕凪かえり道
Lossless

三日月色の海と夕凪かえり道

Rock

fula

メンバーの私生活の色々を経てついに出されたジャム&ポップ・バンドfulaの2ndミニ・アルバム! ドラムの高木が「俺のぱっとしないバンド人生の中でも一番の最高傑作」と豪語する納得のオーガニックとメタボリックをまさに"ジャム"でまとめた仕上がり。前作とは正反対に夏のイメージを全面に出した今作。海に飛び込みたくなるサーフ&レゲエ調の「mayonakabeach」、聴けば聴くほど味が出る真夏のスルメ曲「赤い自転車」、メンバーの愛する某映画のことを考えながら演奏した「SW」で〆。それらを四季折々の情景を浮かばせるジャミーなナンバー「mother」から是非聴き始めてください。

この小さな部屋が銀河にかわるまで
Lossless

この小さな部屋が銀河にかわるまで

Rock

fula

2011年にライヴ会場にて発売開始された最初のミニ・アルバムも、ついにインターネットを通じて配信開始! 宇宙空間を莫大なものとしてではなくミニマルな視点をテーマにした3曲入り。2013年現在とはちょっと雰囲気の違うダブ&エモな楽曲「may so」や、オーガニックかつポップな冬の歌「オリオン珈琲」。表題曲のクラシカルなミディアム・バラード「この小さな部屋が銀河にかわるまで」はピアノが入っているので、ライヴと聴き比べてみるのも面白いかも。

森の王様
Lossless
Free Download

森の王様

Rock

fula

2012年の年末に自主開催されたイベント限定配信曲の限定を解除して皆様にプレゼント。メンバーの出会いの場でもあったサッカー…その先駆者・キングカズを敬愛して作られたサーフ&ロック・ナンバー「King」、森を舐めてる森ガールが森で女子会を開くもあえなく熊に食い荒らされる様をコミカルに描いた環境保全への意欲作・ジャズロック(一部メタル)「Glizzly」の2曲を、無料にするにはもったいなハイ・クオリティで無料配信いたします!

TOP