Tags

Mala in Cuba
Lossless

Mala in Cuba

Dance/Electronica

Mala

今もなお世界各国へ様々な音楽と交配しながら広がりをみせるダブステップ~ベース・ミュージック。ジャマイカのサウンド・システム・ カルチャーの心酔者であるマーラはオリジネーターとして、まだそのダブステップが局地的なコミュニティだったゼロ年代初期から、伝説的なレコードショップ【Big Apple Records】やクラブ【Plastic People】で行われていた様々なイベント、海賊ラジオ曲【Rinse FM】などを通して活動を開始。友人のコーキとデジタル・ミスティックズを結成し、初めてダブステップを本格的に普及させるきっかけとなった伝説のパーティー【DMZ】を開催。その後もスクリームやベンガ、ローファーとともにダブステップ・シーンの黎明期において最も重要かつ称賛を集めたトラック群を世に送り出してきた。また個人でも【Deep Medi Musik】レーベルを主宰し、より実験的な作品や、お気に入りのプロデューサーの作品をリリースしている。さらにダブステップ・シーンに留まらず、多くのリミックスを手がけている。エレクトロニック・ミュージックのシーンの革命児、またリーダーとして、マーラは世界中からリスペクトされているのだ。2011年5月、マーラはキューバの首都ハバナをジャイルス・ピーターソンと共に訪れ、ジャイルスの作品『Havana Cultura: The Search Continues』用のレコーディング・セッションを行った。その際、マーラはスタジオの廊下に自身のスタジオ環境を設け、女性ヴォーカリストのDanay Suarezや伝説的パーカッション奏者のChanguitom、そして世界中で名声を高めつつある天才ピアニストRoberto Fonsecaら、才能溢れる現地ミュージシャンやヴォーカリストと別セッションを敢行。帰国後そのキューバでの素晴らしき体験を音楽作品として紡ぎあげる作業を開始する。そして出来上がった本作『Mala in Cuba』は、巧妙に構築されたリズムとディープでスピリチュアルなキューバのルーツ・ミュージックを前景させ、その空間の深さ、重厚感は、まさにマーラ自身のルーツであるサウス・ロンドンのフレイバーであり、敬愛するベース・ミュージック・カルチャーとの見事な融合に成功している。今作は【Talkin’ Loud】時代からジャズとエレクトロニック・ミュージックの領域で多くの作品をキュレートしてきたジャイルス・ピーターソンにとって夢に描いてきたような作品に仕上がったのだ。

Havana Club Rumba Sessions
Lossless

Havana Club Rumba Sessions

Gilles Peterson's Havana Cultura Band

Gilles Petersonが敬愛するキューバ音楽のRemixコンピレーションがBrownswoodからリリース!Motor City Drum Ensemble、Pépé Bradockら錚々たるリミキサーに並び、冒頭を飾る一曲目として、日本人アーティストDaisuke TanabeとYosi Horikawa二人のコラボレーションRemixを収録!

Creation (East LA) [feat. Jimetta Rose]
Lossless

Creation (East LA) [feat. Jimetta Rose]

Quantic presents The Western Transient

昨年リリースされたクアンティックの最新プロジェクトThe Western Transientのアルバム『A New Constellation』から「Creation (East LA)」がJimetta Roseをフィーチャリングした、ヴォーカルバージョンでリリース!

A New Constellation
Lossless

A New Constellation

Quantic presents The Western Transient

クアンティック最新プロジェクトはジャズ!カマシ・ワシントン、ケンドリック・ラマー、フライング・ロータス、ムラトゥ・アスタケ、ビルド・アン・アーク、アンチバラス、ブレイケストラ、ライ、メイヤー・ホーソーン、ミシェル・ンデゲオチェロ…錚々たる作品群を支えてきた精鋭ミュージシャンとともに丹念にレコーディングされたソウル~ジャズ愛の発露。

Ghetto Latin & Broken Ballroom(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Ghetto Latin & Broken Ballroom(24bit/44.1kHz)

Skeewiff, Skeewiff feat. Rayna

18世紀のウォルツから19世紀のポルカ、ルンバ、タンゴ、ボッサ、サンバなど、Skeewiffのラテンとダンスへの愛が詰まったアルバム。

Magnetica
Lossless

Magnetica

Jazz/World

Quantic

こんなクァンティック、聴いたことない!正にネクスト・ステップ!新たなる地平をめざして歩み出したクァンティックが描く、フューチャリスティックでエクスペリメンタルな都市型民族音楽集!アリス・ラッセル、シャインヘッド、ニディア・ゴンゴーラ参加!

TOP