Tags
Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.


Tele倶楽部II
ピーナッツくん
ラッパー/VTuberのピーナッツくん、5thアルバム『Tele倶楽部Ⅱ』をリリース。 客演には漢 a.k.a. GAMI、PUNPEE、Elle Terea、Kamui、幾田りら、Daoko、ファイルーズあい、魔界ノりりむ、轟はじめと各界の才能が結集。 サウンドは、初参加となるtofubeatsやYohji Igarashiをはじめ、多彩なプロデューサー陣によって豊かに彩られている。また、これまでもピーナッツくんとタッグを組み続けてきたnerdwitchkomugichanが今作でも多くの楽曲に参加している。 ミックス/マスタリングには玉田デニーロ、見届け人としてコイデシュンペイが参加するなど、ピーナッツくんの音楽を語る上で欠かせない重要人物たちがチームとして制作を支え、アートワークは国内外で活躍するイラストレーター/映像作家のRyu Okuboが担当している。


Tele倶楽部II
ピーナッツくん
ラッパー/VTuberのピーナッツくん、5thアルバム『Tele倶楽部Ⅱ』をリリース。 客演には漢 a.k.a. GAMI、PUNPEE、Elle Terea、Kamui、幾田りら、Daoko、ファイルーズあい、魔界ノりりむ、轟はじめと各界の才能が結集。 サウンドは、初参加となるtofubeatsやYohji Igarashiをはじめ、多彩なプロデューサー陣によって豊かに彩られている。また、これまでもピーナッツくんとタッグを組み続けてきたnerdwitchkomugichanが今作でも多くの楽曲に参加している。 ミックス/マスタリングには玉田デニーロ、見届け人としてコイデシュンペイが参加するなど、ピーナッツくんの音楽を語る上で欠かせない重要人物たちがチームとして制作を支え、アートワークは国内外で活躍するイラストレーター/映像作家のRyu Okuboが担当している。


BloodBagBrainBomb
ピーナッツくん
ピーナッツくん、4thフルアルバム「BloodBagBrainBomb」を配信リリース。 客演には月ノ美兎、lilbesh ramko & hirihiriが参加。プロデューサーとしてnerdwicthkomugichan(Age Factory、AFJB)、ヤギ・ハイレグ、lilbesh ramko & hirihiri、Automatic(ゆるふわギャング)、本人がクレジットされている。


BloodBagBrainBomb
ピーナッツくん
ピーナッツくん、4thフルアルバム「BloodBagBrainBomb」を配信リリース。 客演には月ノ美兎、lilbesh ramko & hirihiriが参加。プロデューサーとしてnerdwicthkomugichan(Age Factory、AFJB)、ヤギ・ハイレグ、lilbesh ramko & hirihiri、Automatic(ゆるふわギャング)、本人がクレジットされている。


REWIRE
Various Artists
2018年より活動するバーチャルシーンの音楽イベント「VIRTUAFREAK」がプロデュースするコンピレーションアルバム「REWIRE」。 全12曲からなるコンピレーションアルバムは、21組のアーティストによる書き下ろし楽曲が収録。CDジャケットのイラストはFLAT STUDIO所属のれおえん、トータルデザインはclocknote.が担当。 “繋ぎ直す”という意味が込められた「REWIRE」をテーマに、時代を切り取った渾身の作品集になっている。 エナジードリンクZONe「チェインアニメーションプロジェクト」とのタイアップとしてAvec Avecによって制作されたオリジナル楽曲「REWIRE (feat. をとは)」も収録。


VIVA MATE
MonsterZ MATE
2023年に5周年を迎えたMonsterZ MATEが初となるEP作品『VIVA MATE』をリリース! 今作にはインディーズへのリスタートを切ったシングル「StarZ」や、アーケード音楽ゲーム「CHUNITHM」に収録された「One Room Sky」。そして、アンジョーソロ曲「セレナーデ」や、YouTubeチャンネルでもおなじみの出演メンバーとともに制作した「メイトなやつら feat.天開司、佐藤ホームズ、あっくん大魔王、歌衣メイカ」も初の音源化。 さらには「Live your life!!」「ラジー」などMonsterZ MATEのアンセム曲を手掛けてきた山下智輝とのタッグによる「炸裂ダイス」。「-Hanakin-」のHylenによる新曲「Bikidan」といった完全新曲も含めた全6曲を収録!


Bang!!
BOOGEY VOXX
#いきてるみんな、生きてるか!? 最強の個人勢VTuber"BOOGEY VOXX"が待望の1stアルバムをリリース!!!!! VTuber楽曲大賞2020楽曲部門にて6位(個人勢最高位)を獲得したアンセム「D.I.Y.」、世界中から人気を獲得するプロデューサー"PSYQUI"と制作した書き下ろし楽曲「GOLDEN BATS」など、全14曲のフロアバンガーがお前のスピーカーをブチ壊す!!!!!!!!!


8 File
Various Artists
BOOGEY VOXX主催バーチャルラップコンピレーション!! 7曲の書き下ろし楽曲+inst1曲を収録し、ラップゲームにも対応。 BOOGEY VOXX, 今酒ハクノ, ヌコメソーセキ, nyankobrq, IURA TOIなどのヴァーチャル音楽シーンでおなじみのクリエイターに加え、ネクストヒット必至のラッパーを総勢17名召喚。 2022年V音楽シーンのカタログ的作品が誕生!!
![BAN [G]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2487/00000003.1734102780.2884_180.jpg)

BAN [G]
Kotone(天神 子兎音)
「ここは彼女を信仰する者のみが入場を許されるステージ。ブチ上がる準備はできているか!?この神聖なるステージに雑音が紛れ込んだら、即座にBAN!」SPIRAL STAIRS STUDIO所属第三弾となるKotone(天神 子兎音)のオリジナル楽曲「BAN[G]」


Air Drop Boy
ピーナッツくん
バーチャル・ラッパー、ピーナッツくんがEP『AirDrop Boy』をリリース。 今作のプロデュースは昨年リリースしたアルバム『Walk Through the Stars』に引き続きnerdwitchkomugichan(Age Factory / AFJB)が担当。ライブですでに披露されていた未発表曲群に加えて、盟友のヤギ・ハイレグによるプロデュース曲やリミックスなどを含む全7曲を収録。


暗銀の盾
今酒ハクノ
『消える予定は無いが、お前はどうだ?』 酒クズ系Vtuberにして、ラップバトルやオリジナル楽曲等 音楽活動も続けてきたV-Rapper・今酒ハクノ、 遂に待望の音源リリース! 2018年からV音楽シーンに爪痕を残し続けるVミュージシャン、 あくまのゴート氏をフィーチャリングに迎えた『篝火』に加え、 今酒ハクノの新たなるアンセム『暗銀の盾』、 そして真なるDeep Webな奴らをゲストに迎えた新規曲3曲、 計5曲を収録! ただの酒クズが銀の盾を掴み、 今度はその盾でV音楽シーンをブン殴る! 戦いの軌跡と磨き続けたスキルに刮目せよ!


D.I.Y.
BOOGEY VOXX
バーチャルアンデッドユニット『BOOGEY VOXX』待望の1st single! 誰にでも平等にチャンスが降り注ぐバーチャル領域で夢を見る、すべてのリスナー・プレイヤーに捧げる新たなVtuberアンセムが誕生!! プロデューサーにIOSYS, USAGI Productionより『D.watt』、MIX&Masteringは魂音泉代表『K's』が担当。 最強布陣でシーンにエントリー!


STILL STRONG
今酒ハクノ
『未だ心 大学二年生 歩み止めねぇ 炎の地平線――』 酒クズ系VtuberにしてV-Rapper・今酒ハクノ、「暗銀の盾」以来となるEPをリリース! 2023年にシングル公開された「クラフトビールのように」に加え、活動6周年を迎える自身について歌った表題曲「STILL STRONG」、Dupli Cityよりeilieを迎えた「ふかんしょう」等の新作4曲、計5曲を収録! プロデューサーとして「暗銀の盾」でもお馴染みのIURA TOIを迎え、未だ生存中たるVtuber業界の突然変異が、V-Rapperとしても依然健在ぶりを見せつける!


ワニとコウモリ
ワニとコウモリ
ワニとコウモリ(YACA IN DA HOUSE & 高坂はしやん), All Produced by YACA IN DA HOUSE, All Track Lyrics by YACA IN DA HOUSE & 高坂はしやん, Cover Art by ヨタロー (2023)


Walk Through the Stars
ピーナッツくん
ピーナッツくん、ニュー・アルバム『Walk Through the Stars』をリリース。 3rdアルバムとなる今作には既発シングル3曲に加え、新曲10曲を加えた全13曲を収録。プロデュースはAge Factory/HEAVENのメンバーとしても知られるnerdwitchkomugichanが全曲担当。ミックス/マスタリングはシングルから引き続き玉田デニーロ(衛星録音)が手がけている。


Epitaph
詩泉
"Epitaph ep"は、日本のヴィジュアル系VTuber「詩泉(シセン)」によるデビューリリース。 公式YouTubeでMVが先行解禁された"VIRTUAL IZ DEAD"、"THA SUDDEN DEATH"、"珪砂海"の3曲をまとめた本作は、歌唱・作詩だけでなく、全楽曲の演奏や録音、ジャケットデザインに至るまで本人の手によるもの。 死にゆく者の生前詩、エピタフ(墓碑銘)の名に相応しい楽曲たちが供えられている。


Epitaph
詩泉
"Epitaph ep"は、日本のヴィジュアル系VTuber「詩泉(シセン)」によるデビューリリース。 公式YouTubeでMVが先行解禁された"VIRTUAL IZ DEAD"、"THA SUDDEN DEATH"、"珪砂海"の3曲をまとめた本作は、歌唱・作詩だけでなく、全楽曲の演奏や録音、ジャケットデザインに至るまで本人の手によるもの。 死にゆく者の生前詩、エピタフ(墓碑銘)の名に相応しい楽曲たちが供えられている。


IAM
結崎有理
「演じて、変じて、――”わたし”が分からなくなる」 あらゆる役をまるで別人のように演じ分け、一世を風靡した一人の少女がいた。 TVで、雑誌で、ポスターで、街頭モニターで、彼女の姿を目にしない日はない。 彼女はいつも違う顔で笑い、泣き、歌った。 そんな彼女がある日突然、姿を消した。 ――最初からそんな人物はいなかったかのように。 一人の女優の物語を、多彩な声と曲調を使った6曲で描く、 声優・結崎有理の7th Album “IAM Amorphous”


IAM
結崎有理
「演じて、変じて、――”わたし”が分からなくなる」 あらゆる役をまるで別人のように演じ分け、一世を風靡した一人の少女がいた。 TVで、雑誌で、ポスターで、街頭モニターで、彼女の姿を目にしない日はない。 彼女はいつも違う顔で笑い、泣き、歌った。 そんな彼女がある日突然、姿を消した。 ――最初からそんな人物はいなかったかのように。 一人の女優の物語を、多彩な声と曲調を使った6曲で描く、 声優・結崎有理の7th Album “IAM Amorphous”
![Lust (feat. ピーナッツくん) [Remix]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2625/00000003.1741481346.3807_180.jpg)

Lust (feat. ピーナッツくん) [Remix]
YDIZZY
YDIZZY - Lust (Remix) feet. ピーナッツくん (Prod. nerdwitchkomugichan) kiLLa
![Lust (feat. ピーナッツくん) [Remix]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2625/00000003.1741480937.8007_180.jpg)

Lust (feat. ピーナッツくん) [Remix]
YDIZZY
YDIZZY - Lust (Remix) feet. ピーナッツくん (Prod. nerdwitchkomugichan) kiLLa
![BAN [G]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2487/00000003.1734103064.2147_180.jpg)

BAN [G]
Kotone(天神 子兎音)
「ここは彼女を信仰する者のみが入場を許されるステージ。ブチ上がる準備はできているか!?この神聖なるステージに雑音が紛れ込んだら、即座にBAN!」SPIRAL STAIRS STUDIO所属第三弾となるKotone(天神 子兎音)のオリジナル楽曲「BAN[G]」


Stairs
龍ヶ崎リン
VTuberアーティスト「龍ヶ崎リン」待望の1stフルアルバム。 本作「Stairs」は、活動4年目を迎えた自身の"今日までの集大成"であると同時に、明日からの"これからの未来"に向けた覚悟が込められたアルバムとなっている。 iTunesR&Bチャートで1位を記録した「Twilight Stream」「追熟」「do it」やエレクトロニックチャートで1位を記録した1stEP「not for me.」など、過去の配信リリース楽曲7曲に加え、春野、4na、YACA IN DA HOUSEら豪華クリエイター陣による書き下ろし楽曲や、龍ヶ崎リン自らが作詞作曲を手がけ、編曲に水槽氏を迎えた新曲「tremolo」など、新規楽曲4曲を含む全11曲を収録。


Stairs
龍ヶ崎リン
VTuberアーティスト「龍ヶ崎リン」待望の1stフルアルバム。 本作「Stairs」は、活動4年目を迎えた自身の"今日までの集大成"であると同時に、明日からの"これからの未来"に向けた覚悟が込められたアルバムとなっている。 iTunesR&Bチャートで1位を記録した「Twilight Stream」「追熟」「do it」やエレクトロニックチャートで1位を記録した1stEP「not for me.」など、過去の配信リリース楽曲7曲に加え、春野、4na、YACA IN DA HOUSEら豪華クリエイター陣による書き下ろし楽曲や、龍ヶ崎リン自らが作詞作曲を手がけ、編曲に水槽氏を迎えた新曲「tremolo」など、新規楽曲4曲を含む全11曲を収録。


パワハラ上司がぐっちゃぐちゃ♡
呪詛ノネ
呪いAI系Vtuber【呪詛ノネ】のオリジナル楽曲。 日頃はAIを使用・アレンジしているAIアレンジャーの呪詛ノネだが、【パワハラ上司がぐっちゃぐちゃ♡】は歌唱も本人が行っている。 世の「上司を呪いたい」と思って止まない方々はきっとスカッとすることだろう。


Sidekick
氷雨悠冰, だらだら組
From アソブカイ、だらだら組のラップ巧者2名による正統派ヒップホップ4曲入りEP。 客演に後輩の座頭景/覆面忍者、マイメンの坂神蟬丸/ぷりやまぷりを を迎え、VTuber Hiphopに再び殴り込み!


Sidekick
氷雨悠冰, だらだら組
From アソブカイ、だらだら組のラップ巧者2名による正統派ヒップホップ4曲入りEP。 客演に後輩の座頭景/覆面忍者、マイメンの坂神蟬丸/ぷりやまぷりを を迎え、VTuber Hiphopに再び殴り込み!


STILL STRONG
今酒ハクノ
『未だ心 大学二年生 歩み止めねぇ 炎の地平線――』 酒クズ系VtuberにしてV-Rapper・今酒ハクノ、「暗銀の盾」以来となるEPをリリース! 2023年にシングル公開された「クラフトビールのように」に加え、活動6周年を迎える自身について歌った表題曲「STILL STRONG」、Dupli Cityよりeilieを迎えた「ふかんしょう」等の新作4曲、計5曲を収録! プロデューサーとして「暗銀の盾」でもお馴染みのIURA TOIを迎え、未だ生存中たるVtuber業界の突然変異が、V-Rapperとしても依然健在ぶりを見せつける!


ワニとコウモリ
ワニとコウモリ
ワニとコウモリ(YACA IN DA HOUSE & 高坂はしやん), All Produced by YACA IN DA HOUSE, All Track Lyrics by YACA IN DA HOUSE & 高坂はしやん, Cover Art by ヨタロー (2023)


JIGOKU 6
Mori Calliope
今作は、前作『SINDERELLA』で表現された“罪”を犯したあとに辿る“地獄”をテーマにした作品。ロックサウンドを中心とした新たなMori Calliopeの魅力が詰まった、豪華作家陣による新曲が収録。さらにジャケットには、かねてより自身がファンを公言する漫画『ガチアクタ』作者・裏那圭(うらなけい) 氏による書き下ろしイラスト!


JIGOKU 6
Mori Calliope
今作は、前作『SINDERELLA』で表現された“罪”を犯したあとに辿る“地獄”をテーマにした作品。ロックサウンドを中心とした新たなMori Calliopeの魅力が詰まった、豪華作家陣による新曲が収録。さらにジャケットには、かねてより自身がファンを公言する漫画『ガチアクタ』作者・裏那圭(うらなけい) 氏による書き下ろしイラスト!


虚像のCarousel
Mori Calliope
Mori Calliope、メジャー2nd EP『JIGOKU 6』収録となるReolが参加する新曲「虚像のCarousel (Mori Calliope × Reol)」を先行配信


虚像のCarousel
Mori Calliope
Mori Calliope、メジャー2nd EP『JIGOKU 6』収録となるReolが参加する新曲「虚像のCarousel (Mori Calliope × Reol)」を先行配信


Air Drop Boy
ピーナッツくん
バーチャル・ラッパー、ピーナッツくんがEP『AirDrop Boy』をリリース。 今作のプロデュースは昨年リリースしたアルバム『Walk Through the Stars』に引き続きnerdwitchkomugichan(Age Factory / AFJB)が担当。ライブですでに披露されていた未発表曲群に加えて、盟友のヤギ・ハイレグによるプロデュース曲やリミックスなどを含む全7曲を収録。