Tags

Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.

MAKE UP TO BREAK UP
Lossless

MAKE UP TO BREAK UP

Rock

noodles

約1年振り待望のニューアルバム発売決定!! 今作は”noodles”初のカバーアルバム! 洋楽・邦楽、また年代の括りも取り払い、バラエティにとんだ名曲の数々が、noodlesが持つ唯一無二のオルタナティブセンスで彼女達らしい世界観に仕上がった。PIXIESのようなnoodlesらしい選曲から、YMO・BUCK-TICKといった意外な選曲も楽しみの一つ。 トレイシー・ウルマン版「Breakaway」はまるでnoodlesの楽曲かのようにフィットしている。91年結成。01年よりthe pillows・山中さわおが立ち上げたDELICIOUS LABELへ移籍。国内でのツアーはもちろん。海外ツアーも展開。04年ギタリストが脱退し、その後は3人で活動を行う。近年では海外レコーディングも行うなど、国内外問わず幅広い活動を行っている。

Bonus!
愛の休日 (24bit/96kHz)
High Resolution

愛の休日 (24bit/96kHz)

Pop

柴田聡子

プロデュース/演奏に岸田繁(くるり)、山本精一が参加!「お久しぶりです、柴田聡子です。いろんな人の力を借りて、やるせないけど楽しいアルバムが1年半振りに出来そうです。ぜひ聴いてください。どうぞよろしくおねがいいたします!」 柴田聡子

I HATE THE LET’S GO’s
Lossless

I HATE THE LET’S GO’s

Rock

THE LET’S GO’s

2014年、ガールズ・パンクロック・レジェンド"NIKKI CORVETTE"の来日公演ではバックバンドとして起用され全国8カ所で熱狂的なステージを繰り広げ、2015年は米国のガールズ・パンク・グループ"THE COATHANGERS"のJAPANツアーをギターウルフと共にサポート。さらに、元ダムドのラット・スキャビーズのバンド"The Mutants"のアルバムにはヴォーカルとして参加し来日公演のサポートするなど、いま海外からも注目されている3ピースガールズツインボーカルトリオTHE LET'S GO's。 ニューアルバムは、鮎子(フジロッ久(仮))、ONOCHING(JETBOYS)、平田ケイスケ(BIKINI)、田中和(勝手にしやがれ)、斉藤淳一郎(勝手にしやがれ)等のゲストミュージシャンを迎えレコーディングが行われた。 憂鬱や焦燥感、ロマンチックな妄想、ロックンロールへの憧れ、そしてすべてを笑い飛ばすようなバカ騒ぎ、大人になったら忘れてしまうようね、ティーンエイジ・ハートな心情を、ストレートで独特な日本語詞で表現されている。2016年ジャパニーズ・ロックンロール・シーンにおいて、最重要なバンドであることは間違いない。

ラブレター
Lossless

ラブレター

Idol

3776

3776通算4作目のこのCDは、井出ちよののソロユニットのスタイル『Season#3』初のCD。「富士山のふもとに住むある女の子~井出ちよの」を突き詰めていくと、こういう作品になりました。「ご当地アイドル」のリアルな姿を垣間見れるかもしれません。ブックレットにも写真がふんだんに使われ、よりアイドルらしいCDになってます。

Bonus!
My Way
Lossless

My Way

Sweet Emotion

sheer actors schoolの第一弾メンバーSweet Emotionが「My Way」をリリース。一歩踏み出すには勇気が必要、今は立ち止まれないから自分の道を突き進もう!というPOPで前向きになれる楽曲。彼女たちの素直な声が魅力的な作品となっている。

SOCiALiSM
Lossless

SOCiALiSM

Idol

BiS

BiS、7人体制で初のシングル『SOCiALiSM』。

TVアニメ「斉木楠雄のΨ難」第2クール エンディングテーマ 「こころ」
Lossless

TVアニメ「斉木楠雄のΨ難」第2クール エンディングテーマ 「こころ」

花江夏樹

次々と話題作アニメの主演を務める男性声優・花江夏樹のセカンド・シングル。

Silent Siren Selection
Lossless

Silent Siren Selection

Rock

SILENT SIREN

デビューシングル「Sweet Pop!」から11th Single「alarm」、1st Album「Start→」から4th Album「S」の中からメンバーが31曲をセレクション。

真夏のイノセンス 作詞家・売野雅勇Hits Covers
Lossless

真夏のイノセンス 作詞家・売野雅勇Hits Covers

Pop

V.A.

作詞活動35周年記念。今あざやかに甦るボクとキミとの80s。1980年代の昭和歌謡界を牽引した作詞家・売野雅勇の代表曲をAORアレンジでカヴァー。80年代のスピリットを2016年に歌い継ぐ・・・近年ますます再評価の高まる80sのカルチャー。好景気に沸いた昭和後期に育った若者たちの感性にヒットしたのが作詞家・売野雅勇が手がけた数々の作品である。売野作品といえば、どの曲も独特の感覚で切り取られたエッジの効いたフレーズが踊るタイトルが印象的。このアルバムは、当時はまだ青春の真ん中にいた世代のアーティストたちを中心に、80年代昭和歌謡へのリスペクトを込めてAORアレンジでカヴァー。売野作品を通してあの煌めいた時代のスピリットを新世代へと歌い継ぐ企画アルバムである。

triology(24bit/96kHz)
High Resolution
Exclusive

triology(24bit/96kHz)

Pop

クラムボン

今年結成20周年を迎えたクラムボン。アニバーサリーイヤーのリリースを締めくくるオリジナル・アルバムが遂に完成しました! 今作は、新規に書き下ろされた充実の楽曲群に加え、既にライヴでも演奏され、菅野よう子氏とのコラボレーションでも話題の先行シングル『yet』や、シングルとして発売され、クラムボンのライヴ定番曲としてもお馴染みの『ある鼓動』、『Rough & Laugh』、『はなさくいろは』を収録。シングル楽曲は、全て今作用のアルバム・バージョンとして新規にアレンジ、レコーディングを行いました。記念すべきアルバム収録の1曲として、新しい表情を見せる楽曲群にもご注目。また、新曲として『yet』とともにライヴでも演奏され、そのサウンドメイキングとパフォーマンスで、オーディエンスの度肝を抜いた話題曲『アジテーター』も収録。

single Best

single Best

day after tomorrow

ファンはもちろん、そうでない方でも、この1枚を鑑賞すれば、day after tomorrowが語れる!バイブル的な作品!デビュー・シングル「faraway」からのシングル曲、11曲にアルバム未収録曲他を収録したシングル・ベスト・アルバム。

新宿は君を思い出すから嫌い
Lossless

新宿は君を思い出すから嫌い

Rock

恋は魔物

自主製作盤で即完売した音源を、待望の配信限定リリース! ジャケットも新たに、『週刊 スピリッツ』誌で連載中「スローモーションをもう一度」著者の加納梨衣先生が手掛けます!!いづみさとーの描く、決して幸せには向かえない恋愛模様と彼女の力強い歌声、それを支えるリズム隊とメロディ。切ない闇の中に光を求める—— 恋愛中の人も、そうでない人も、恋は魔物必聴です! 悲しみよ、こんばんは。

Peace & Information
Lossless

Peace & Information

JENNY O.

60〜70年代ポップスの香り漂う楽曲がとにかく秀逸! ロサンゼルス在住のシンガー・ソングライター、ジェニー・O、ジョナサン・ウィルソン(ファーザー・ジョン・ミスティやコナー・オバースト等)のプロデュースによるニュー・アルバム!

THE 夏の魔物
Lossless

THE 夏の魔物

Idol

THE 夏の魔物

ペンライトをふれるロックンロールバンドTHE 夏の魔物によるファーストアルバム! 全曲バンド編成によるレコーディング! これぞTHE 夏の魔物。メジャー・デビュー・ファースト・アルバムが堂々完成!

ディスコサイケデリカツアーファイナル at 赤坂BLITZ(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

ディスコサイケデリカツアーファイナル at 赤坂BLITZ(24bit/48kHz)

Idol

ゆるめるモ!

2017年7月23日、赤坂BLITZにて開催したワンマン・ライヴ〈ディスコサイケデリカツアーファイナル〉のハイレゾ音源を独占配信!

Beyond the Mountain(Type-B)
Lossless

Beyond the Mountain(Type-B)

Idol

GANG PARADE

POP時代の楽曲を再収録したカップリング違いの2種にてリリース! Type-A には2015 年にGANG PARADE の前身グループであるPOP 名義でリリースした「Happy Lucky Kirakira Lucky」、 Type-B には2016 年に同じくPOP 名義でリリースした「QUEEN OF POP」をそれぞれ新体制で再録したものを収録。

Beyond the Mountain(Type-A)
Lossless

Beyond the Mountain(Type-A)

Idol

GANG PARADE

POP時代の楽曲を再収録したカップリング違いの2種にてリリース! Type-A には2015 年にGANG PARADE の前身グループであるPOP 名義でリリースした「Happy Lucky Kirakira Lucky」、 Type-B には2016 年に同じくPOP 名義でリリースした「QUEEN OF POP」をそれぞれ新体制で再録したものを収録。

シン・マモノボンバイエ EP (魔物ガールズ盤)
Lossless

シン・マモノボンバイエ EP (魔物ガールズ盤)

Idol

THE 夏の魔物

THE 夏の魔物が、7月12日にバップより『シン・マモノボンバイエ EP』をメジャーリリースする。 この作品は、THE 夏の魔物が今年立ち上げたレーベル「MAMONO RECORDS」と、レコード会社「バップ」がタッグを組みメジャーリリースする第一弾シングル。 表題曲となる「シン・魔物BOM-BA-YE ~魂ノ共鳴編~」は、作曲をヒャダインこと前山田健一が手掛け、作詞はももいろクローバーZ楽曲等を数多く関わる只野菜摘が前山田と共作。 ライブでも代表曲として人気の高い「魔物、BOM-BA-YE ~魂ノ覚醒編~」の続編として位置付けられる、完全新規楽曲となっている。

シン・マモノボンバイエ EP (通常盤)
Lossless

シン・マモノボンバイエ EP (通常盤)

Idol

THE 夏の魔物

THE 夏の魔物が、7月12日にバップより『シン・マモノボンバイエ EP』をメジャーリリースする。 この作品は、THE 夏の魔物が今年立ち上げたレーベル「MAMONO RECORDS」と、レコード会社「バップ」がタッグを組みメジャーリリースする第一弾シングル。 表題曲となる「シン・魔物BOM-BA-YE ~魂ノ共鳴編~」は、作曲をヒャダインこと前山田健一が手掛け、作詞はももいろクローバーZ楽曲等を数多く関わる只野菜摘が前山田と共作。 ライブでも代表曲として人気の高い「魔物、BOM-BA-YE ~魂ノ覚醒編~」の続編として位置付けられる、完全新規楽曲となっている。

ディスコサイケデリカ
High Resolution

ディスコサイケデリカ

Idol

ゆるめるモ!

第二次世界大戦中、ナチス占領下のフランス・パリで、集団で演奏することが禁じられる中、音楽を愛する市民たちが地下に隠れてディスコティーク(ディスコの語源)を始めたように、ゆるめるモ!䛿今も何かに反抗しながら、音楽を鳴らし踊り続ける。決して美しいだけで䛿ない、無限の色の音楽。世界の色、人間の色、愛の色、好奇心の色、運命の色…。そんな極彩色の音楽に彩られたダンサブルで美味しい空間、”ディスコサイケデリカ”にようこそー。

BUBBLE
High Resolution

BUBBLE

Idol

ヤなことそっとミュート

ヤなことそっとミュートの1stアルバム『BUBBLE』のハイレゾ版。

Bonus!
JK卒業PACK(24bit/48kHz)
High Resolution

JK卒業PACK(24bit/48kHz)

Idol

KOTO

エモくもどこか懐かしい1曲目は「PoisonGirl」。KOTO × SAWAの真骨頂みたいな曲!そして、「るっぱっぱ」は、ブラスサウンドとスラップベースで終始攻撃しまくる、あたらしい挑戦も。「甘い果実の物語」ではKOTOちゃんの葛藤をうまく表した1曲となっています。

URAHARAろまんちっく(24bit/48kHz)
High Resolution

URAHARAろまんちっく(24bit/48kHz)

Idol

シャオチャイポン

シャオチャイポン1stシングルがついに登場!1曲目は「和」と「中華」の要素を織り交ぜた「URAHARAろまんちっく」。呪文は「丸陽琴陰小中日」ゆり丸が明るくて、KOTOちゃんが暗いとの意味も。そして、シャオチャイポン結成して1番最初に作った曲「それが愛だ!」。元気な楽曲には、「どっちが本当に好き?」という隠された裏テーマも。「シャオ!チャイ!ポン!」はユニットの紹介ソング。ゆり丸が日本、KOTOちゃんが中国モチーフと言うことで歌詞をわけられたこの曲は、全く異なる2人の歌い方や歌声によって、良い感じにハーモニーが。

プロミスザスター
High Resolution

プロミスザスター

Idol

BiSH

ZEPP TOKYOをSOLD OUT、そして幕張メッセイベントホールでのワンマンライヴを発表したBiSH。そんな彼女達が、ZEPP TOKYOにて幕張メッセを発表後、「幕張メッセを最高の一日にすることをプロミスします」と言い、初披露したのがニューシングル「プロミスザスター」!真っすぐに前を見て突き進む彼女たちの姿とその歌詞が邂逅する代表曲となるだろう。カップリングの「Help!!」は、BiSHらしい裏打ちのお祭りソング。決して似ない2曲を一つのシングルに入れることができる振り幅が、今のBiSHの勢いなのだ。

Bonus!
Synchronized 〜シンクロ〜

Synchronized 〜シンクロ〜

Pop

フェアリーズ

女子中・高校生、そして多くのアイドルらが憧れるダンス&ボーカルグループ、フェアリーズ。 オリコン3位の前作、そしてデビュー5周年を経てリリースする、これぞフェアリーズサウンドの真骨頂!

predawn / Don't give it up

predawn / Don't give it up

Idol

東京女子流

日本発ガールズ・ダンス&ボーカルグループ「東京女子流」 ダンスミュージック×J-POP“を追求した第3弾楽曲とキットカット受験生応援ソングの両A面シングル! 東京女子流の22枚のシングルは、 「深海」「ミルフィーユ」に続く、ダンス・ミュージック×J-POPの第3弾新曲と キットカット受験生応援キャンペーンタイアップ曲「Don`t give it up」も収録し、 両A面シングルとしてリリース!

オキドキ
High Resolution

オキドキ

Idol

SKE48

「ニッポン中を元気に!」をテーマにし、ライヴで最高の盛り上がりを見せるダンサブルな楽曲!

NAKED
High Resolution

NAKED

Pop

加治ひとみ

ドラマタイアップ曲に、カヴァー曲、過去の加治代表曲も全てを収録したコンプリートアルバム! 今年CDデビューした加治ひとみ、待望のファーストフルアルバム! シングル曲に加え、YouTubeに公開しつづけているカバー曲集の中でも人気だった楽曲「Ti amo」、「この夜を止めてよ」、そしてデビュー前から歌い続けている加治の代表曲である「ルール違反」と「共犯者」も収録。加治ひとみをコンプリート出来る1枚となっています!

たとえば今日、世界が終わったとしても

たとえば今日、世界が終わったとしても

Pop

erica

「告白ソング」を「告うた」と題し歌ってきたerica。 今回は大きな愛をテーマにした歌をメイン曲に書きあげた。 もしも目の前が突然暗闇に包まれたとき。あなたは誰に会いたいですか?と問いかける歌になっている。

LIVE YOUR LIFE
Lossless

LIVE YOUR LIFE

Anime/Game/Voice Actor

岸田教団&THE明星ロケッツ

「GATE~それは暁のように~」をはじめ、ヒットシングル4曲を収録した待望のオリジナル・ニューアルバム!

W FACE 〜 outside 〜
High Resolution

W FACE 〜 outside 〜

Pop

倖田來未

ふたつが重なり私になれる。自らを振り返り、自らの道を探し続ける。 全曲新曲のニューアルバムは、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE~inside~』と アグレッシブな側面『W FACE~outside~』の2面性を生かした2タイトルを同時リリース。 『W FACE~outside~』ではスリリングで前衛的なダンストラックから、HIP HOP / R&B、 ピアノ1 本でシンプルに歌い上げるバラードまで、実に多彩なサウンドバリエーションが表現された、 これまでの倖田來未を一新するようなアグレッシブな作品に仕上がっています。

W FACE 〜 inside 〜
High Resolution

W FACE 〜 inside 〜

Pop

倖田來未

ふたつが重なり私になれる。自らを振り返り、自らの道を探し続ける。 全曲新曲のニューアルバムは、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE~inside~』と アグレッシブな側面『W FACE~outside~』の2面性を生かした2タイトルを同時リリース。 『W FACE~inside~』ではエモーショナルなバラードから、軽快なポップソングまで、 歌謡ポップサウンドを見事に踏襲した渾身の一作に仕上がっています。

海峡千里
Lossless

海峡千里

Pop

山城カミーラ美幸

ブラジル出身の演歌歌手、山城カミーラ美幸の4年ぶりの新曲。師匠・佐田みさきの作曲でたきのえいじが作詞を担当。トランペットのイントロが郷愁を誘う歌謡曲的なメロディーに乗せ、♪””アモーレサウダージ(恋しい、いとしい)”とブラジルの公用語であるポルトガル語でサビを決める印象的なフレーズが入る。日系人の間では熱心な演歌ファンも多いブラジルでも受ける可能性を秘めた作品。

Trinity
Lossless

Trinity

Pop

Sinon

Sinon 3枚目のアルバム。作家陣は、「K」「広沢タダシ」というシンガーソングライターに加え、松田聖子氏に多くの楽曲提供している「小倉良」、テレビ、映画の音楽を多数作曲している「原田智英」、AKBの作家でもある「成瀬英樹」。また「売野雅勇、鈴木キサブロー」という大作家コンビによる楽曲、さらには「佐藤竹善」(シングライクトーキング)とのデュエットも収録。

W FACE 〜 outside 〜

W FACE 〜 outside 〜

Pop

倖田來未

ふたつが重なり私になれる。自らを振り返り、自らの道を探し続ける。全曲新曲のニューアルバムは、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE~inside~』と アグレッシブな側面『W FACE~outside~』の2面性を生かした2タイトルを同時リリース。

男はアイツだけじゃない
Lossless

男はアイツだけじゃない

Idol

ベッド・イン

バブル時代のようなスケベでデ~ハ~な日本に戻すべく、完全セルフプロデュースで活動し、2016年夏にメジャーデビューを果たしたベッド・インのメジャー・ファースト・シングル。

私
High Resolution

Pop

大塚 愛

大塚 愛 約2年9ヶ月振りのニューシングル「私」が、フジテレビ系ドラマ木曜劇場 「嫌われる勇気」 主題歌に決定! 約2年9ヶ月ぶりのシングルは、豪華タイアップ作品! 過去や未来、他人の評価に捉われず「私をもっと生きよう」というテーマで制作された新曲「私」は、フジテレビ系ドラマ木曜劇場 「嫌われる勇気」 主題歌に決定! C/Wには、日本で一番早いお花見を日本橋で。五感で巡る花の体験型デジタルアート展『FLOWERS by NAKED 2017』テーマソング「サクラハラハラ」、さらに書き下ろしの新曲を含む、全3曲入り!

私

Pop

大塚 愛

大塚 愛 約2年9ヶ月振りのニューシングル「私」が、フジテレビ系ドラマ木曜劇場 「嫌われる勇気」 主題歌に決定! 約2年9ヶ月ぶりのシングルは、豪華タイアップ作品! 過去や未来、他人の評価に捉われず「私をもっと生きよう」というテーマで制作された新曲「私」は、フジテレビ系ドラマ木曜劇場 「嫌われる勇気」 主題歌に決定! C/Wには、日本で一番早いお花見を日本橋で。五感で巡る花の体験型デジタルアート展『FLOWERS by NAKED 2017』テーマソング「サクラハラハラ」、さらに書き下ろしの新曲を含む、全3曲入り!

Wonder Trip / 真冬のTropical Night (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Wonder Trip / 真冬のTropical Night (PCM 48kHz/24bit)

Idol

Faint★Star

国内外で精力的にライブ活動を展開するHINAとYURIAのガール・ポップデュオFaint_Star(フェイントスター)Faint_Star5枚目シングルはなんと初の両A 面シングル。多方面に渡る活動で知られるレーベル“PUMP!” 所属アーティスト(Orland・give me wallets・仮谷せいら)が参加している煌びやかでアーバン&アッパーでグルーヴィーなディスコ・ポップ・サウンドになっている。YUKI やAimer といったメジャー・アーティストへも楽曲提供を行うgive me wallets(M1 作曲・M3 Remix)のほか、作詞ではシンガーソングライター仮谷せいら(M1・M2)を起用。また、Negicco の楽曲アレンジや東京女子流のリミックスも手掛ける話題のバンドOrland(M4)、映画『怒り』に挿入歌として楽曲が使用されるなど、国内外で活動に注目を集めているDJ / プロデューサー池内ヨシカツ(M5)がリミックスで参加。豪華アーティスト/クリエイターが集結した1枚となっている。

Sugar Baby

Sugar Baby

Idol

GEM

100% ダンス&ボーカルグループ + 100%アイドル = 『200%ダンスボーカルアイドル』!! そんなGEMがお送りする、7枚目のシングルは GEM史上No.1キュートでポップな、恋愛ソング「Sugar Baby」!! 『あなたのコト 大好きなの』という、恋する乙女心を歌った バレンタインにぴったりな1曲♪ 恋せ Girls!!

Motion(ドラマサイズver.)

Motion(ドラマサイズver.)

Pop

西内まりや

歌手・女優として活躍する西内まりや本人主演のフジテレビ2017年1月クール月9ドラマ「突然ですが、明日結婚します」主題歌! ドラマ主題歌シングルは1年半ぶり!

faithlessness
Lossless

faithlessness

Idol

Maison book girl

2017年4月発売のフルアルバムより、先行リード曲の「faithlessness」

脳天ドロップ〜Present For HIMEKYUN〜
Lossless

脳天ドロップ〜Present For HIMEKYUN〜

Idol

ひめキュンフルーツ缶

第二章の幕に入ったひめキュンフルーツ缶。 筋肉少女帯をはじめ、各バンドからの楽曲提供で構成する“攻める"ミニアルバムを発売。 2016年9月発売ロックバンド“怒髪天"の書き下ろしシングル(「伊予魂乙女節」)をはじめ、現在 活躍中のアーティスト達が「ひめキュン」に楽曲を提供、ミニアルバムとしてリリースします。 また2017年2月スタートNHK全国放送アニメ「ピカイア! 2」の主題歌&エンディングテーマに決定 し更なる活躍が期待される。

faithlessness
High Resolution

faithlessness

Idol

Maison book girl

2017年4月発売のフルアルバムより、先行リード曲の「faithlessness」

Go!Go! Wonderland!!
Lossless

Go!Go! Wonderland!!

Pop

Velvet Go!Go!

古き良きアメリカンオールディーズをルーツとし、昭和歌謡要素も取り込んだ女性3ピースロックンロールバンドVelvet Go!Go!(ベルベットゴーゴー)の初公式盤!リーダーTocco(Vo./Gt.)のパンチの効いた歌声には定評があり、ワイルドな演奏とスウィートなコーラスワークにより、パーティーバンドとしての評価も高い。本作にはオリジナル曲を中心に、ライブでの定番「Da Doo Ron Ron」や「Brakaway」等のカバーを含む全13曲収録。レコーディング/ミックスはアングラポップ界で名高い松石ゲル(ザ・シロップ)、マスタリングは中村宗一郎(ピースミュージック)が担当。アートワークは少年ナイフ等のデザインを手がける斉藤マミ。

UG stepper feat. MIZ
Lossless

UG stepper feat. MIZ

Idol

強がりセンセーション

様々な音楽ジャンルを内包したカオスなガールズロックに脳内炸裂! 逆境さえ逆手に取るたくましい彼女たちのリアルが映る。 「強がりセンセーション」とバイオリニスト「MIZ」がfeat.し、ロックバンド「ミソッカス」が楽曲を提供。 様々な音楽ジャンルを内包したカオスなガールズロックは一度聴くと頭から離れない! 逆境さえ逆手に取り、自らのパワーに変えてきた強がりセンセーションが歌う「有言実行! 」は、リアルさと共にたくましさが感じられる。 強がりセンセーションの2017年の幕開けを飾るに相応しい傑作だ。

MANDY B.BLUE #4 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

MANDY B.BLUE #4 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

MANDY B.BLUE

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

Kim #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Kim #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Pop

Kim

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

Kythana #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Kythana #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Pop

Kythana

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

Kim #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Kim #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Pop

Kim

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

Kythana #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Kythana #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Pop

Kythana

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

オキノタユウ

オキノタユウ

Pop

和楽器バンド

オリコン週間ランキング初登場1位を獲得し、 第57回「輝く! 日本レコード大賞 企画賞」を受賞した 2ndアルバム「八奏絵巻」から約1年半振りとなるNEWアルバムからの先行配信

My Victory
Lossless

My Victory

Idol

つりビット

つりビットが5年目を迎える節目に向けて放つ、勝利を目指すキモチを歌ったアップテンポな応援歌です!

きみにワルツ
Lossless

きみにワルツ

Idol

清澄高校麻雀部

話題の実写化プロジェクト「咲-Saki-」メインキャスト5名がドラマ、映画を飛び出し歌を披露するスペシャルユニット「清澄高校麻雀部」を結成!!!

TOP