Tags

カタルシス

カタルシス

HipHop/R&B

SKY-HI

あなたの心の中に潜むネガティブな感情をひっくり返す1本の映画のような2ndアルバム「カタルシス」。タイトルの『カタルシス』という言葉には、“気持ちが浄化されること”“負の想いが解き放たれること”といった意味があるが、“死す”を“語る”というこのアルバムのテーマも込められてる。しかし音楽は門戸を広く開けた多彩なトラックや楽曲。聴きやすく、入りやすくも、そこを入り口に、グイグイと惹き込んでいく。心に響く1枚。ぜひSKY-HIのメッセージを感じ取って欲しい。 (C)RS

UNSTOPPABLE
Lossless

UNSTOPPABLE

6th Generation

東北を代表するビートメイカー/DJ 6th Generation。2016年5月NYでのレコーディングを契機にセカンドアルバム制作開始。耐久性抜群のドラムス、胸を熱くするソウルフルサンプル。ラップが映えするシンプルなビート。90年代のHIP HOPをベースにした6thの現在進行形。個性際立つゲストアーティストと繰り広げるスリリングなスタジオセッション全11曲!

Give Me Back My Fire
High Resolution

Give Me Back My Fire

Jazz/World

WONK

東京を拠点に活動するエクスペリメンタル・ソウルバンド“WONK”、半年ぶりのニューシングル“Give Me Back My Fire”。2016年9月に全国リリースした自身初のフルアルバム『Sphere』は第9回 CDショップ大賞 ジャズ賞を受賞。ジャズやソウル、ヒップホップなど様々な音楽に影響を感じさせる彼らの幅広い音楽性は多方面から注目されておりデビューわずかながら2017年夏には第16回 東京JAZZやSUMMER SONIC 2017などへの出演も決定している。また米Blue Note Recordsを代表するシンガーJosé Jamesの最新アルバム『Love In a Time of Madness』のリードトラック 『Live Your Fantasy』のリミックスを担当、同年2月にはヨーロッパ2大都市公演を成功させるなど、国内に留まらず海外からも多くの注目を集めている。

太陽 feat.神威がくぽ
Lossless

太陽 feat.神威がくぽ

桜田伸次

R&Bで大切な人に向けた自分の想いを素直に表した楽曲です。あなたの大切な人は誰ですか?家族?友人?恋人?はたまたペット?

Hol’up/SeeDilla
Lossless

Hol’up/SeeDilla

武蔵野OneJona3Orquesta

MC のマレビートリョーカンを中心に武蔵野は吉祥寺で結成された、Drums.アニアニ、Bass.レオナズン、Flute.シーマイ、Alt Sax.トッキー、Guitar.、田中さんからなる生 HIPHOP バンド「武蔵野 One Jona3 Orquesta」通称「M.O.J.O」。神宮前 bonobo、タイ料理屋ラコタ、青山蜂、浅草 Sound Bar Pure's などで移動型アングラパーティー「Marcha De La Vida」 通称「まるちゃ」を、吉祥寺 barCheeky で「武蔵野 Breaks!!!」を開催し、確実に着実に、現場に直結した音楽力を身につけ、 その名を広めている。2015年自身のレーベル「Yolos Records」を立ち上げ、11月に1st.7inch が完成。 2月2日に渋谷WWWでリリースパーティーを行い大成功を収める。現在アルバムの制作進行中。

Three to 2,1(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

Three to 2,1(24bit/48kHz)

HAPPLE

HAPPLE、約2年ぶりの2nd ALBUM「Three to 2,1」発売!プロデューサー兼エンジニアにA×S×E(NATSUMEN ,ex BOAT)を迎えた新作は超強力ナンバーの数々、しかも全曲ラップ入り!更にMC, sirafuも1曲ゲスト参加!

Azalea
Lossless

Azalea

HipHop/R&B

神門

活動10周年を記念してリリースされるシングルCD。5年間の恋愛の末に訪れた大失恋を歌った名曲 "Azalea"。ずっと音源化が待ち望まれていた1曲。インスト?読み物?今後の活動、そして制作について深く掘り下げた "道程図"。語りという手法を用いての小品 "咲くように"。

Snowman
Lossless

Snowman

SWEETS

壮大な銀世界に舞い降りた、甘く切ないラブバラード『Snowman』。思わず笑顔がこぼれてしまう、ハッピーラブソング『zutto』。他『Fly』を含む全3曲収録。この冬を彩るスイートな愛のカタチをご賞味あれ!!『Snowman』はスカパー218ch「杉浦幸のパチンコPark Season2」番組エンディ ングテーマ曲!10月2日より毎週金曜日22時〜放送。

Restart
Lossless

Restart

SWEETS

つまずいた時、立ち止まりそうな時、もう一度スタートを切る勇気をくれる曲『Restart』。思わず外に飛び出したくなる、爽快な夏を感じさせる曲『SUMMER TIME』の両A面シングル。他『「ありがとう。」』を含む全3曲収録。「この1枚で日本中が笑顔になる!!」

SFIMT(24bit/96kHz)
High Resolution

SFIMT(24bit/96kHz)

Geskia

flau、術ノ穴などからのリリースでも知られる希代のトラック・メイカーGeskiaの通算7枚目となる待望の最新アルバム『SFIMT』!前作『Silent Of Light』に続きPROGRESSIVE FOrMよりリリース。本作の特徴は何と言っても収録全10曲にちりばめられたボーカルやボイスの存在であろう。その意味ではGeskia初のボーカル・アプローチなアルバムとも言える。フィールドレコーディングを始めとした多種多様なボイス素材の声や歌のフレーズを分解し、ピッチを様々にいじったものを再構築してオートチューンで歌わせるという手法を取っており、男性らしく聴こえる声も元は女性の声だったり、その逆もあり、楽曲を構成する楽器の一部として声に性別としての役割はもたせてはいないが、そこには強烈な存在感と魅惑的なメロディー・ラインが奏でられている。アルバム全体としては、都会的な影の部分や現代的な響きは意識して取り入れており、個人的な憂いや倦怠感などの渇きを都市の生産的で肯定的な躍動感と対比させた部分、またそこから産まれるのはパーソナルな核になる孤独感と多幸感にスポットを当てて表現されています。WARP、TriAngle Records、Young Turks、Modern Loveといったレーベルのエッセンスとシンクロする現在進行形の音楽に通じたテイストのリスナーにお薦め。

BEAT BALL

BEAT BALL

Pop

DA PUMP

DA PUMPのサード・アルバム

Higher and Higher !

Higher and Higher !

Pop

DA PUMP

DA PUMPのセカンド・アルバム

My Story - Single
Lossless

My Story - Single

Bugle

PayDay Music よりビューグルの新曲リリース!

地方出身者
Lossless

地方出身者

HipHop/R&B

KUTS DA COYOTE

翼 a.k.a. t-Ace、TERRY、JOYSTICKK、Mr.Low-Dが中心となる地方都市発のフッド・コンピレーション「失わず:第壱話」から、第2弾カットは福島県出身であるKUTS DA COYOTEの待望の新曲!郷愁感を漂わせたソウルフルなトラックはKUTSとのタッグで多くの曲を発表してきたDJBAのプロデュースで、そのメロウ・トラックにピッタリな、地方出身で東京に拠点を移して活動・生活する者たちの声を代弁するようなKUTSのノスタルジックなラップに思わず涙・・・な人も多いはず!

TAKE OVER feat. PLATINUM
Lossless

TAKE OVER feat. PLATINUM

KLO-D

Who's baaaaack !!!!!!!この男達のタッグが遂に完成。新たな1ページと呼ぶのか…この2人を復活と呼ぶのか…当時のリスナーなら勿論御存知。これを聴かずして千葉のHIPHOPは語れません。正真正銘これが『千葉』最強shiiiiit!!!!!!

YATSUZAKI HARDCORE VOLUME 4
Lossless

YATSUZAKI HARDCORE VOLUME 4

V.A.

最北端の怪物達が放つ八つ裂きサウンド 受け止めろ!!北海道を拠点とするハードコアテクノアーティストによる異色のコンピレーション「八つ裂きハードコア」! Cranky、NO+CHIN、MC STONE、DJ Myosuke、Lulickma & GEN、moro等豪華ゲストアーティストも参加!

Nostalgical Parade
Lossless

Nostalgical Parade

HipHop/R&B

Emerald

2011年結成、東京都内を中心に活動する5人組バンド、Emeraldのアルバム。 ジャズ、ヒップホップ、ファンク、ネオソウル、さらにダブやシューゲイザーといったジャパニーズ・オリエンテッドではない音楽を軸にした楽曲群に中野陽介(ex.PaperBagLunchbox)の持つジャパニーズ・ポップスの文脈を加えることで、そのサウンドを全く新しいポップ・ミュージックへと昇華させている作品。

Cryin'Climbing
Lossless

Cryin'Climbing

HipHop/R&B

Emerald

2011年結成、東京都内を中心に活動する5人組バンド、Emeraldの新作『Nostalgical Parade』から1曲をフリー・ダウンロードでお届け。 ジャズ、ヒップホップ、ファンク、ネオソウル、さらにダブやシューゲイザーといったジャパニーズ・オリエンテッドではない音楽を軸にした楽曲群に中野陽介(ex.PaperBagLunchbox)の持つジャパニーズ・ポップスの文脈を加えることで、そのサウンドを全く新しいポップ・ミュージックへと昇華させている作品。

TOP