Tags

INDIES COMPLETE
Lossless

INDIES COMPLETE

HipHop/R&B

Creepy Nuts

「たりないふたり」「助演男優賞」を経て、ついにメジャーデビューを果たしたCreepy Nuts。 彼らのインディーズ時代の楽曲を集めたコンプリート盤をリリース。 今回、過去に特典としてリリースした「合法的トビ方ノススメ」「助演男優賞」を盟友、SPARK!!SOUND!!SHOW!!がREMIXした幻の2曲も収録。

青い
Lossless

青い

Rock

バレーボウイズ

平成生まれのグループサウンズ!京都在住の7人組が奏でるノスタルジックなメロディーとハーモニー。青春と個性をギュッと詰め込んだアルバムが完成!甘酸っぱいラブソングの「渚をドライブ」や待望の音源化となったパンキッシュナンバー「人間大好き」、新たな一面をのぞかせる「ひがしのまち(album ver.)」「タイトルコール」など、京都ならでは(?)のゆるさと個性、青春をコンパイルしたバラエティ豊かな内容に仕上がっている。プロデュースは永井聖一、RECエンジニアは葛西俊彦のタッグにてブラッシュアップされた全7曲。

オカルトタイムズ
Lossless

オカルトタイムズ

Rock

ムノーノ=モーゼス

2015年夏に神戸にて結成された4ピースバンド。メンバー全員が7月生まれ!まさに夏の権化「ムノーノ=モーゼス」!!『シーブリーズ』『ドキドキ(しちゃうね)』に続く、夏SONG三部作最後を飾る『胸さわぎのシーサイド』を含む全5曲収録。『胸さわぎのシーサイド』ではプロデュース、ベースとアレンジで、真心ブラザーズをはじめ、数々のバンドでセッションベーシストとして活躍する岡部晴彦氏が参加!!今までとは一皮も二皮も剥けた成長したムノーノ=モーゼスに乞うご期待ください!!

Boy Meets Girl
Lossless

Boy Meets Girl

HipHop/R&B

Rude-α

2017年2月にリリースされたep「20」がiTunesヒップホップ・アルバムチャート初登場1位を獲得。3月には,音楽フェスSXSW(サウス・バイ・サウス・ウエスト)に出演し、全米7か所で初の海外ライブツアーを敢行するなど精力的に活動、各方面から注目を集める新世代ラッパーRude-α。新進トラックメイカーTAARを迎えリリースされる待望の新作シングル!!

FABBY CLUB
Lossless

FABBY CLUB

Rock

TENDOUJI

アメリカ最大級のフェス「SXSW」に、今年出演し海外でも注目を集めるTENDOUJIがCreepy NutsやCHAIを擁する次世代ロック研究開発室とタッグを組んで新作EPをリリース!プロデューサーにこれまでDAOKOやThe Wisely Brothersなどを手掛けてきた音の錬金術師、片寄明人(GREAT3)を迎え、エンジニアには片寄氏の盟友、ドミコやcinema staff等を手掛ける名匠、上條雄次を起用した意欲作を遂にドロップ!

Bonus!
The Places
High Resolution

The Places

Rock

The Songbards

2018年下半期、必聴!活動開始から1年半で着々と活躍の場を広げる神戸発・The Songbardsが満を持してリリースする2nd Mini Album「The Places」から1曲目の「Time or Money?」は90年代のブリットポップ・ムーブメントを彷彿とさせる疾走感あふれるライブ曲!The Beatles「LOVE」でアメリカ人以外で初のグラミー賞を獲得したティム・ヤング氏もマスタリングに参加。最高のオーディオ環境で楽しんでほしいこだわりの作品。2018年飛躍するアーティストとして最注目!

Take me back
Lossless

Take me back

HipHop/R&B

Rude-α

iTunesヒップホップチャート初登場1位を獲得したEP「20」から約半年ぶり、待望の新作シングル。ソウルフィーリング溢れるRude-αのNEW FUNK!!

ADOLESCENCE
Lossless

ADOLESCENCE

HipHop/R&B

Rude-α

Rude-α上京前最後の作品となるep3部作『ADOLESCENCE』 青春の痛み、葛藤、夢を美しく描いたRude-α、青の時代。

なつやすみ'18 猛暑
Lossless

なつやすみ'18 猛暑

Rock

バレーボウイズ

昨年夏に完全自主制作盤でリリースした「なつやすみEP」に、新曲+αを2018年度版、初期ベストセレクションとして全国流通!レコーディング&ミックスエンジニアに葛西敏彦、プロデューサーには永井聖一を迎え、felicity/ Volleyboys club よりリリース決定!

卒業/ひがしのまち
Lossless

卒業/ひがしのまち

Rock

バレーボウイズ

別れと出逢い、不安と希望が交差する甘酸っぱいこの季節に、バレーボウイズが送る春の青春アンセム!3月14日(水)にカセットテープとしてリリースされた今作。春の季節の中で揺れ動く若者の心情を描いた両A-SIDEのW表題曲で、「卒業」と新曲「ひがしのまち」を含む全3曲。カセットテープには、さらに「もしかしたら(チャッキーのバイト先ver.)」が収録されている。

BUBBLE POPS
Lossless

BUBBLE POPS

Rock

TENDOUJI

アメリカSXSWにも出演が決定したTENDOUJIの2018年初アイテム

Cages in the Room
Lossless

Cages in the Room

Rock

The Songbards

初の全国流通作品となる今作「Cages in the Room」は、新曲を含めライブでも披露されている計5曲を収録。エンジニアには、Blankey Jet CityやYen Town Bandを手掛けた南石聡巳氏が参加。The Beatles・Oasisなどの王道UKロックやガレージロックリバイバルのThe Libertines、The Strokesを彷彿とさせる時代を越えたロックの再構築を感じさせる楽曲、andymoriを彷彿とさせる哲学的な詩観、全員のコーラスワークなど魅力的なサウンドが詰まった1枚。

20
Lossless

20

HipHop/R&B

Rude-α

気鋭のトラックメイカーbaufuzz、Ba Da、シンガーソングライターMichael Kaneko などをプロデューサーに迎え、東京上京後初、そして初の全国流通盤となる新作 がついに完成。2017 年からはバンドでのライブ活動をスタートし、注目度急上昇中!!新世代を代表するラッパーとして進化した新作はとにかく必聴の内容!!!!

純異性交遊
Lossless

純異性交遊

Rock

ハンブレッダーズ

高校の文化祭に出演する為、同級生によって結成された4人組"ネバーエンディング思春期"バンド、ハンブレッダーズが初の全国流通盤をリリース!純情に特化したアルバムとなっており、満を持して世に放つ今作は、2018年1月度の「タワレコメン」、HMV「エイチオシ」決定!Vocalムツムロの世界一青い日本語、鼓膜の奥にこびり付くメロディは、冴えない青春時代を過ごした人々の光になるハズ! リード曲のM1,7では、メンバーが敬愛するスピッツのディレクターである竹内 修氏を招聘した作品となっている。また、先日廃盤となったライブ定番曲の「フェイクファー」「スクールマジシャンガール」の新録版も収録。

Bonus!
バレーボウイズ(24bit/96kHz)
High Resolution
Exclusive

バレーボウイズ(24bit/96kHz)

Rock

バレーボウイズ

“合唱系ノスタルジック青春歌謡オーケストラ”?! 昭和歌謡もアイドルサウンドもフォークもロックもパンクも呑み込んだ“ナツカシイサウンズ”を叩き付ける、ライヴハウスで話題沸騰の京都の7人組バレーボウイズのファースト・アルバム。

バレーボウイズ
Lossless

バレーボウイズ

Rock

バレーボウイズ

“合唱系ノスタルジック青春歌謡オーケストラ”?! 昭和歌謡もアイドルサウンドもフォークもロックもパンクも呑み込んだ“ナツカシイサウンズ”を叩き付ける、ライヴハウスで話題沸騰の京都の7人組バレーボウイズのファースト・アルバム。

助演男優賞
Lossless

助演男優賞

HipHop/R&B

Creepy Nuts

「たりないふたり」のスマッシュヒットをきっかけに、テレビや雑誌、ラジオなど数多くのメディアに取り上げられ、クラブやライブハウスから大型ロックフェスまで、ジャンルを問わず多くの観客を魅了しているCreepy Nuts。 そんな彼らの一年ぶりとなる待望の新作が完成。 2016年の快進撃を経て、「ふたり」は満たされたのか? それとも、未だに「たりない」ままなのか。 それはタイトルからお察しください…

たりないふたり
Lossless

たりないふたり

HipHop/R&B

Creepy Nuts

2015年本格的な活動を開始したフリースタイルMCバトル3年連続日本一のR-指定とヒルクライムのTOCの専属DJからトラックメイカー、ターンテーブリストとしても活躍するDJ松永のユニット「Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)」が満を持して、2016年1月20日1st Mini Album「たりないふたり」をリリース致します。 2人のねじ曲がった精神性をひけらかす、自己紹介を超えた“自虐紹介作品”がここに完成。

MAD CITY
Lossless

MAD CITY

Rock

TENDOUJI

前作から約1年ぶりの新作はバンド初のフルアルバム

MICHITONOSOGU
Lossless

MICHITONOSOGU

HipHop/R&B

TOKYO HEALTH CLUB

TSUBAME(DJ,Beatmaker)、SIKK-O(MC)、JYAJIE(MC)、DULLBOY(MC)からなる多摩美術大学の同級生で結成されたHIP HOPグループ。2016年自主レーベルからマンハッタンレコードに移籍し心機一転、ネクストレベルに進化を遂げ、様々な角度から注目を浴びるアーティストに成長。3rd アルバム「VIBRATION」のリリース後”彼らならではのカッコイイ(笑)スタイル”に磨きをかけ続けて早1年、、。”現”等身大のTOKYO HEALTH CLUBが露わになったミニアルバム「MICHITONOSOGU」が遂に完成。先行シングル”supermarket”はテレビ東京系『モヤモヤさまぁ〜ず 2』エンディングテーマ(4〜6月O.A.)で、リスナーの期待を裏切らないTHCらしさが滲み出たふんわり余韻漂う心地良〜い楽曲。MVは古屋蔵人氏が監督を務める。他、西海岸アンダーグランドを連想させるど太いヒッホップビートが印象的な表題曲”未知との遭遇”、WEGOとコラボしTHCが総合監修を務める企画『WE GOOD TOKYO』第1弾テーマソング”東京Swingin'”など、計6曲を収録。”ニュータイプ(笑)”が”ニュータイプ”へ進化と変化した!?集大成。

Sound & Stomach / ボーイズ・セコ・メン
High Resolution

Sound & Stomach / ボーイズ・セコ・メン

Rock

CHAI

8都市アメリカツアーを敢行!前作でSpotify UKチャートTOP50 に突如ランクイン!女の子なら誰もが抱えるコンプレックスを“NEOカワイイ!”“コンプレックスはアートなり!”と音楽で肯定し、中毒者続出中の『NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド』CHAI。音楽配信サイトOTOTOY×日本で唯一のレコードプレスメーカー東洋化成のコラボレーベル“TOYOTOY”の第一弾流通作品として2017年大注目の新曲をリリース!「Sound & Stomach」は、ガレージサウンドに「OTOTOY=音と胃」を連想して「おなかグー!」「ベーリグー!」と勝手に書き下ろしたごきげんなナンバー。2017年度衝撃値ナンバーワンは間違いなく『NEOかわいいバンド』、CHAIだよ!

たりないふたり
Lossless

たりないふたり

HipHop/R&B

Creepy Nuts

2015年本格的な活動を開始したフリースタイルMCバトル3年連続日本一のR-指定とヒルクライムのTOCの専属DJからトラックメイカー、ターンテーブリストとしても活躍するDJ松永のユニット「Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)」が満を持して、2016年1月20日1st Mini Album「たりないふたり」をリリース致します。2人のねじ曲がった精神性をひけらかす、自己紹介を超えた“自虐紹介作品”がここに完成。

HEALTHY
Lossless

HEALTHY

HipHop/R&B

TOKYO HEALTH CLUB

やぁ、ファーストアルバム“プレイ”が売り切れちゃって調子に乗っちゃってるTOKYO HEALTH CLUBのニューアルバム“HEALTHY”が出来たよ、リッスン★

TOP