Tags

12
PORTRAIT
Lossless

PORTRAIT

HipHop/R&B

Sho Asano

気鋭のピアニスト・音楽家、Sho Asanoによる1stEP"PORTRAIT"完成。 実力派シンガーNao Kawamuraをフィーチャリングし、現行のポップス~ジャズシーンへ呼応する意欲作。

BEST OF GOLDEN WORKS - Music is the answer -
Lossless

BEST OF GOLDEN WORKS - Music is the answer -

HipHop/R&B

CRADLE ORCHESTRA

これまで発表した2枚のアルバムではSpeech、De La Soul、Black Thoughら海外ビッグ・ネームをフィーチャー、リミックス・プロジェクトでは藤原ヒロシ、INO Hidefumi、渋谷慶一郎、TRI4THらとコラボ、2016年にはShing02とのコラボ・アルバム「Zone of Zen」をリリースし、さらに、かのモンスター・コンピ「In Ya Mellow Tone」の初期・立役者としてもシーンを牽引してきたCradle Orchestraの活動10周年を記念したベスト盤 ! 韓国の超人気ヒップホップ・デュオDynamic Duoとの新曲、今やアヴィーチー“Wake Me Up”のヴォーカルとしても知られるアロー・ブラックやShing02、スピーチ (アレステッドディベロップメント)をフィーチャリングした人気曲から、人気ジャズ・バンドTRI4TH (Playwright) のリミックスまで !

circus
Lossless

circus

Pop

showmore

2人組音楽ユニットとして再始動したshowmore、待望のニュー・シングルをリリース。都会に生きる人々に送る艶やかでダンサブルなポップチューン。

MARBLE TUNES
Lossless

MARBLE TUNES

Pop

まゆたま

ジャズ批評で日本2位に選ばれたドラマーが放つ珠玉のポップミュージック。まゆたま初のフルアルバム「MARBLE TUNES」が遂にリリース。繭仔の透き通る声を軸にジャズの即興性を生かし綿密で大胆なアレンジを施された今作、腕利きのミュージシャンたちが卓越した演奏で彩り豊かに楽曲の魅力を更に引き立てている。【参加ミュージシャン】Sax:津上研太 (a.k.a.菊地成孔DC/PRG・渋谷毅オーケストラ) 、Guitar:加藤一平(a.k.a.日野皓正クインテット・渋さ知らズ)、Contrabass:カイドーユタカ(a.k.a.早川由紀子バンド)【メンバー】繭仔(vo)、森田珠美(p)、坪井洋(ds)【プロフィール】2015年、結成まもなくにして騎馬武者ロックフェスなど大型イベントへの参加や千葉テレビのレギュラー出演やAbema TVにも出演。2016年に自主制作したミニアルバムは手売りで1,500枚を即完売。学校や病院でのライブが定期的に行われるなど世代・性別・ジャンルを越えて大きな注目を集めている。

真っ白(期間限定フリー配信)
Lossless

真っ白(期間限定フリー配信)

Pop

まゆたま

まゆたまの1stアルバム『Marble Tunes』よりリード曲「真っ白」を期間限定フリー配信! この機会にぜひ!

ある日気がつく、同じ顔の奴ら
Lossless

ある日気がつく、同じ顔の奴ら

Rock

キツネの嫁入り

踊れない? 踊れるよ。とりあえず、二回聴いてみな。群れに埋めつくされて、溺れそうな君たちへ。 メンバーの脱退、転勤、結婚、出産等、活動の危機全てを武器に、最新にして最強の布陣で、キツネの嫁入り4枚目のアルバムを満を持してP-VINE RECORDSよりリリース。

DOUBLE COLLAGE
Lossless

DOUBLE COLLAGE

Pop

chrem

Jazzに寄りすぎることなく自身の描く情景と感情を思うままに音にのせた、シンガーソングライターchremの初フルアルバム。活動のなかで交流を深めた現行Jazzシーンのミュージシャンたちによるアレンジが曲の粒を引き立たせる意欲作。ラジオのPOWER PUSHにも選出された「Night Flight」含む全10曲。

AUDREY
Lossless

AUDREY

武田愛

ジェンダーを超越した、”ボーイッシュ・ニンフ”のイメージを持つ武田愛のデビュー作は、往年の女優であり、今もなおファッション・アイコンとしても輝きを失わないオードリー・ヘップバーンにちなんだ曲を集めた世界初の”オードリー・ジャズソング集”!!ピアノには数々の海外ヴォーカリストの信頼が厚く、特にジミー・スコットの名ピアニストとして高名な嶋津健一、ギターの山口友生、ベースに池田聡、フルートの小島のり子等が参加し彩りを添えている。

フラワーズ・オン・ザ・ヒル
Lossless

フラワーズ・オン・ザ・ヒル

須田晶子

優しく透明感に溢れたその歌声と情感に満ちた色彩豊かな表現力を聴かせてくれるヴォーカリスト須田晶子。都内近郊を拠点に活躍しており、ライブへ足繁く通うファンや数々のアルバムにゲスト参加している。レコーディング音源を聴いている方であれば耳にした瞬間にその魅力に引き込まれているのではないだろうか。そんな彼女が満を持して初のリーダー・アルバム、スタジオ・レコーディングに挑んだものが本アルバム。タイトル曲でもあるオープニング・ナンバー「Flowers On The Hill」からその歌声の魅力を存分に堪能させてくれます。この曲は須田晶子とピアニスト成田祐一によるオリジナル・ナンバーですが、その現在進行形/メインストリーム系のサウンドワーク、完成度の高いアレンジにはただただ脱帽せざるを得ない。また、ピアニスト成田祐一を含めたベースの安田幸司 、ドラムの工藤悠のレギュラー・トリオによる演奏は時間を掛けて成熟されてきた絶妙のアンサンブルで、シンプルに聞こえるような安定感でこの曲にすぅっと引き込んでくれる。どこか憂いを帯びたサウンドに輝く須田晶子のヴォーカルが混然一体となり極上のナンバーへと仕上がっており、このセンス溢れるアレンジと演奏のクオリティはアルバムを通して、それぞれの楽曲を彩っている。ヴォーカルリスナーにはマストなアルバムになっているのではないだろうか。自信を持ってオススメをしたい一枚である。

portrait
Lossless

portrait

dorlis

中塚武、YoYo(SOFFet)をアレンジャーに迎えた今作。異なる色彩で飾る7つのサウンドと、恋愛を様々な角度から切り取った7つのショート・ストーリー

GOTTA-NI
Lossless

GOTTA-NI

Jazz/World

二階堂和美 with Gentle Forest Jazz Band

歌い踊れよニカズバンド! 音楽の夢ってやつはこの形が理想! 歩くだけでハッピーなやつ! 平凡な日々に胸踊るリズムを! 二階堂和美 with Gentle Forest Jazz Bandより、まさに胸踊るアルバム到着!

Blue(24bit/48kHz)
High Resolution

Blue(24bit/48kHz)

HipHop/R&B

黒川沙良

夏に広がる青い海と地平線、見上げる青い空、こんな時こそ縮んだ心を解き放とう! 壮大で流麗なボーカル&ピアノサウンドがリスナーのハートに爽やかな風を吹き込む。 「黒川沙良」からの新たな「夏サウンド」の提案!

Blue

Blue

HipHop/R&B

黒川沙良

夏に広がる青い海と地平線、見上げる青い空、こんな時こそ縮んだ心を解き放とう! 壮大で流麗なボーカル&ピアノサウンドがリスナーのハートに爽やかな風を吹き込む。 「黒川沙良」からの新たな「夏サウンド」の提案!

Yesterday Once More
Lossless

Yesterday Once More

Jazz/World

Nicki Parrott

「私はいつもカーペンターズの音楽が好きだったし、カレンの歌声を愛しているの。彼らの曲の数々は時代を超えていてる思う。だから私も歌っていきたいの…」ニッキ・パロット

ジブリ・ジャズ (24bit/96kHz)
High Resolution

ジブリ・ジャズ (24bit/96kHz)

Jazz/World

ALL THAT JAZZ

ヴィレッジ・ヴァンガード・チェーンを中心にメガ・ヒットした大ヒットアルバム『ジブリジャズ』<オール・ザット・ジャズ>が遂にハイレゾ音源化!2009年発売以来、ジャズでありながらPOP で、POP でありながらおしゃれで、大人も子供も楽しめるというジブリカバーの秀作です!「本作品は16bit/44.1kHzのマスター音源をビクタースタジオ FLAIRが有するオリジナル技術『K2HDプロセッシング』を用いてハイレゾ化した作品となります。」K2HD解説URLhttp://www.jvcmusic.co.jp/k2technology/k2hd/index.html

ROUTE 20 HIT THE ROAD

ROUTE 20 HIT THE ROAD

Pop

EGO-WRAPPIN'

宴もたけなわ 20年 エゴラッピン エゴとみんなとわがままに、歩んできた通過点。結成20周年を迎えるEGO-WRAPPIN'がオールタイムベスト&カヴァーアルバムを発売!2人の“エゴ"が詰まったエゴ盤最強ベスト

Inner Circle
Lossless

Inner Circle

MAARTJE MEIJER

大人気ギタリスト:ジェシ・ヴァン・ルーラー・プロデュース&全面参加!麗しのジャジー・ポップ歌姫が日本デビュー!ノラ・ジョーンズ・マナーのハートウォームなピアノ弾き語りスタイルに、チェンバー・ポップを思わせるアンサンブルのえも言われぬ美しさ・・・ビートルズ「She's Leaving Home」のカヴァーも絶品。

Smoothly
Lossless

Smoothly

The Springstill Band

ロック&ポップスの名曲カヴァーを中心に、ハイセンスなラウンジ・ジャズ・テイストのアレンジが冴える、フランス人ミュージシャン<ブライアン・スプリングスティル>と<アルバン・アルカレイ>率いる<ザ・スプリングスティル・バンド>によるプロジェクト・アルバム。

ルパン三世コンサート 〜LUPIN! LUPIN!! LUPIN!!! 2015〜(24bit/48kHz)
High Resolution

ルパン三世コンサート 〜LUPIN! LUPIN!! LUPIN!!! 2015〜(24bit/48kHz)

Jazz/World

Yuji Ohno & Lupintic Five

ルパンミュージックの生みの親、大野雄二率いるYuji Ohno & Lupintic Fiveがコーラス&ボーカルFujikochan'sをメンバーに加えて送るオールルパンナンバーと新旧「ルパン三世」アニメーション映像とのコラボによるスペシャルルパンナイト! 2015年12月24日に行われた中野サンプラザ公演を収録したライブアルバム!!

JAZZ AGE GERSHWIN SONG BOOK II
Lossless

JAZZ AGE GERSHWIN SONG BOOK II

Jazz/World

前田祐希

ヴォーカリスト前田祐希、そして12人のピアニストたちによる、ガーシュイン・ソング・ブックの2。ドイツ留学中にガーシュウィンの音楽に出会い、そのレパートリーは100曲を越すという前田祐希が歌う1998年にガーシュウィン生誕100年を記念して制作されたアルバム。参加ピアニストは、佐山雅弘、南博、三宅純、柴野さつき、渋谷毅、黒田京子、大口純一郎、shezoo、山下洋輔、板橋文夫、佐藤允彦、フェビアン・レザ・パネ(以上レコーディング順)。ジャズ、ポップス、クラシック、即興と、12人の豪華で多彩なピアニストがつくりだす、様々なガーシュウィンで前田祐希のヴォーカルの表現力を引き出した話題作。ガーシュウィンの曲集としても貴重。

JAZZ AGE GERSHWIN SONG BOOK I
Lossless

JAZZ AGE GERSHWIN SONG BOOK I

Jazz/World

前田祐希

ヴォーカリスト前田祐希、そして12人のピアニストたちによる、ガーシュイン・ソング・ブックの1。ドイツ留学中にガーシュウィンの音楽に出会い、そのレパートリーは100曲を越すという前田祐希が歌う1998年にガーシュウィン生誕100年を記念して制作されたアルバム。参加ピアニストは、佐山雅弘、南博、三宅純、柴野さつき、渋谷毅、黒田京子、大口純一郎、shezoo、山下洋輔、板橋文夫、佐藤允彦、フェビアン・レザ・パネ(以上レコーディング順)。ジャズ、ポップス、クラシック、即興と、12人の豪華で多彩なピアニストがつくりだす、様々なガーシュウィンで前田祐希のヴォーカルの表現力を引き出した話題作。ガーシュウィンの曲集としても貴重。

哀歌 -aiuta-
Lossless

哀歌 -aiuta-

歌手生活45周年(2015年時)を迎えた八代亜紀が、21世紀に歌うブルース・アルバム。八代亜紀だから歌える新たなブルース楽曲を生み出すことをコンセプトに、トラディショナルな“Blues”から、日本で独自の進化を遂げた“ブルース”、さらにその発展系の楽曲までを掘り下げた一枚。アルバムのトータル・プロデューサーには寺岡呼人を起用。THE BAWDIES、横山剣、中村中による提供曲も収録。

Why Don’t You feat. Joss Stone / Sun In The North feat. Isa Kurz
Lossless

Why Don’t You feat. Joss Stone / Sun In The North feat. Isa Kurz

Jazz/World

Manu Delago

ビョークが惚れ込み、最新ツアー・メンバーに抜擢された話題のパーカッショニスト、マヌ・デラーゴの最新EPがリリース。

GENTLE FOREST JAZZ BAND 10th Anniversary Party @ CAY(DSD5.6MHz+mp3)
High Resolution
Exclusive

GENTLE FOREST JAZZ BAND 10th Anniversary Party @ CAY(DSD5.6MHz+mp3)

Jazz/World

Gentle Forest Jazz Band

在日ファンクなどで活躍するトロンボーン奏者、ジェントル久保田がリーダーを務める総勢21人から成るビッグバンド、GENTLE FOREST JAZZ BAND。2015年6月20日に青山CAYで開催された、彼らの10周年を記念したワンマン・ライヴの模様をDSD5.6MHzと24bitハイレゾでパッケージング。ゲスト・ミュージシャンにASA-CHANGや“ハマケン”こと浜野謙太(在日ファンク)を迎えて行われた、ハイクオリティーかつピースフルな演奏8曲+MCを収録。本作品は5.6MHzで録音、PCM 32bit float / 96kHzに変換しミックスを行い、DSD5.6MHzでマスターを制作しています。

GENTLE FOREST JAZZ BAND 10th Anniversary Party @ CAY(24bit/96kHz)
High Resolution
Exclusive

GENTLE FOREST JAZZ BAND 10th Anniversary Party @ CAY(24bit/96kHz)

Jazz/World

Gentle Forest Jazz Band

在日ファンクなどで活躍するトロンボーン奏者、ジェントル久保田がリーダーを務める総勢21人から成るビッグバンド、GENTLE FOREST JAZZ BAND。2015年6月20日に青山CAYで開催された、彼らの10周年を記念したワンマン・ライヴの模様をDSD5.6MHzと24bitハイレゾでパッケージング。ゲスト・ミュージシャンにASA-CHANGや“ハマケン”こと浜野謙太(在日ファンク)を迎えて行われた、ハイクオリティーかつピースフルな演奏8曲+MCを収録。本作品は5.6MHzで録音、PCM 32bit float / 96kHzに変換しミックスを行い、DSD5.6MHzでマスターを制作しています。

GENTLE FOREST JAZZ BAND 10th Anniversary Party @ CAY(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

GENTLE FOREST JAZZ BAND 10th Anniversary Party @ CAY(24bit/48kHz)

Jazz/World

Gentle Forest Jazz Band

在日ファンクなどで活躍するトロンボーン奏者、ジェントル久保田がリーダーを務める総勢21人から成るビッグバンド、GENTLE FOREST JAZZ BAND。2015年6月20日に青山CAYで開催された、彼らの10周年を記念したワンマン・ライヴの模様をDSD5.6MHzと24bitハイレゾでパッケージング。ゲスト・ミュージシャンにASA-CHANGや“ハマケン”こと浜野謙太(在日ファンク)を迎えて行われた、ハイクオリティーかつピースフルな演奏8曲+MCを収録。本作品は5.6MHzで録音、PCM 32bit float / 96kHzに変換しミックスを行い、DSD5.6MHzでマスターを制作しています。

Rhythm for Sale - The Best of Female Jive Singers
Lossless

Rhythm for Sale - The Best of Female Jive Singers

V.A.

これはジャイヴの媚薬だ。お色気と粋が同居した女性シンガーたちが歌うすばらしき小唄の世界へあなたを誘います。待望のCD 化となるユナ・メイ・カーライルから有名どころのミルドレッド・ベイリー、ロゼッタ・ハワード、リル・グリーンら、美女19 人、全25曲。この抗し難い危険な味ったら……。

ひばりロマンチック (24bit/96kHz)
High Resolution

ひばりロマンチック (24bit/96kHz)

Pop

美空ひばり

美空ひばりのロマンティックなラブソングを集めたアルバム。美空ひばりの歌唱曲のジャンルの広さはよく知られている。ジャズを始めとした新たなひばり像がクローズアップされ、幅広い世代のファンを増やしている。本作は、ジャズ&ポップスのロマンティックなラブソングを収録した最高にゴージャスな1枚。平井堅とのデュエット曲、不滅の「スターダスト」も収録。 (C)RS

Nueva Era(24bit/48kHz)
High Resolution

Nueva Era(24bit/48kHz)

Jazz/World

Daymé Arocena

ビリー・ホリデイ、エラ・フィッツジェラルドを継ぐキューバの秘宝。ジャイルス・ピーターソン、ピーター・バラカンが絶賛する超大型新人ジャズ・シンガー、ダイメ・アロセナ超待望のデビュー・アルバム。

Nueva Era
Lossless

Nueva Era

Jazz/World

Daymé Arocena

ビリー・ホリデイ、エラ・フィッツジェラルドを継ぐキューバの秘宝。ジャイルス・ピーターソン、ピーター・バラカンが絶賛する超大型新人ジャズ・シンガー、ダイメ・アロセナ超待望のデビュー・アルバム。

Peace
Lossless

Peace

Adela Dalto

アデラのニューヨーク最先端、ミックスミュージックによるファッショナブル・ヴォーカル・アルバム。ボサノバ、ジャズ、アフロ・キューバン、ポップスなどが絶妙にブレンドされたおしゃれなサウンドが魅力。

Blue Bossa
Lossless

Blue Bossa

Adela Dalto

「ブルー・ボッサ」や「フリーダム・ジャズ・ダンス」などのジャズの名曲がジャズ、ボサノバなどをおしゃれにブレンドした《今まで聴いたようで、聴いたことのない》パッション溢れるヴォーカル・アルバム。

KISS THE SUN (24bit/96kHz)
High Resolution

KISS THE SUN (24bit/96kHz)

Pop

SHANTI

抱きしめたいほど、グルーヴィー!■ジャジー・ポップNo.1シンガー、SHANTIの夏を彩るちょっぴり弾けたポップ&グルーヴィーなアルバムが登場!昨年11月にリリースし好評を博したアルバム『SHANTI’S LULLABY』の余韻を残しつつ、夏に向けてスパークリング・ワインのような爽快感が嬉しいポップでグルーヴィーなアルバム。■アイズレー・ブラザーズ、ジャヴァン、オーリアンズ、そしてシュガーベイブ(山下達郎)などのカヴァーに加え、SHANTI本人が新たに書き下ろした珠玉のオリジナル曲&セルフカヴァーまで収録。SHANTIの心に響くしなやかなナチュラル・ヴォイスとアコースティック・サウンドを基調にしたポップ&フォーキーなグルーヴがたまらなく心地いい!■前作を含めデビュー当時からの盟友、木原良輔(g)と西山HANK史翁(g)をアレンジャーに迎えてお届けするジャジー&ポップなSHANTIワールドが広がります。

Wools
Lossless

Wools

Wools

ニューウェーヴ?ディスコ?ファンク?ジャズ?歌謡曲?同業者を惹きつけてやまない変態スムース・R&B バンドWools(ウールズ)!長らく待たれていた初音源にJAZZ DOMMUNISTERS、フレネシ、真部脩一 (ex:相対性理論)ら豪華ゲスト陣が集結、遂に出る!

yes(24bit/48kHz)
High Resolution

yes(24bit/48kHz)

Pop

yamp kolt

yamp koltのファースト・アルバム。8人の女性ボーカリスト(やくしまるえつこ・さや・原田郁子・一十三十一・UA・ピカ・ACO・リクルマイ)をゲストに迎えた本作は、ヤンプ・コルト作詞・作曲、演奏、レコーディング、ミキシングによる歌アルバム。物語は、とある森を舞台に繰り広げられ、歌姫達が、太陽に恋をして、地を駆けるシマリスとなり、南国の色男を讃えながら、ポップで神秘的な森の奥へ奥へと案内してくれます。この作品のもうひとつの聴きどころは、普段は出会わない豪華なミュージシャン達の共演。芳垣安洋(ドラム)/スガダイロー(ピアノ)/大野由美子(スチールパン)/後関好宏(サックス)らが参加。そして画家・京太郎によるジャケットも「yes」の世界観を伝えています。ついに高音質で配信です!

Luminous Halo 〜燦然と輝く光彩〜

Luminous Halo 〜燦然と輝く光彩〜

Pop

Port of Notes

ノラ・ジョーンズのプロデュース~グラミー受賞により、知名度抜群のジェシー・ハリス!全曲N.Y.レコーディング! Port of Notes最高傑作完成!1996年結成BOSSA NOVA・SOUL・JAZZとさまざななジャンルを併せ持ったアコースティックサウンドは、日本のミュージック・シーンに独特の存在感を放ち今年約5年ぶりにALBUMをリリースする。ノラ・ジョーンズのプロデュースでグラミー賞を獲得したジェシー・ハリスをプロデュサーとして迎え、ジェシー人脈の素晴らしいプレイヤーとのコラボレーションし全曲N.Y.レコーディングとなるPorts of Notesの最高傑作になります。■ニューヨークにて6日間の強行スケジュールで録音された今作は、現地の一流ミュージシャンとのリラックスしたセッションと、ニューヨークの街の光と空気をまるごとパッケージした贅沢な一品。エンジニアには、ノラ・ジョーンズ、ショーン・レノン、 ルーファス・ウェインライト等の作品を手掛けるトム・シックを起用。そして、Port of Notes が敬愛する大貫妙子さん(M3:Fly high)、曽我部恵一さん(M6:私の街)に歌詞を書き下ろしていただきました!

こどもらうんじ さくらさく
Lossless

こどもらうんじ さくらさく

こどもらうんじ

卒園・卒業〜入園・入学!みんなの新しいスタートをウキウキ気分に盛りアゲるっ !!!!パパママだって音楽を楽しみたい!オシャレパパママ達がこどもと歌いたいあったか春コンピ !!みんなが歌える童謡・わらべうたを女性ヴォーカルでお洒落なカフェ調にアレンジした大人気のカバーアルバム「こどもらうんじ」シリーズ。第5弾はワクワクの春盤「こどもらうんじ さくらさく」が登場 !!!子育て真っ最中のママスタッフを中心に、選曲からアレンジまでパパ・ママ達の意見をたっぷり盛り込み、ジブリの名曲「さんぽ」や童謡「いちねんせいになったら」「めだかのがっこう」など、誰もが知っているあの曲をポップ、JAZZ、ボッサetc...etc...でオシャレカバー!ママパパが懐かしいあの曲もハッピーアレンジ!全曲、春うららかなのウキウキ&アッパーサウンド!ぽかぽか、わくわく、きらきらする、春にぴったりのこどもも大人も楽しめる一枚です。

ワンピース ニッポン縦断!47クルーズCD in 奈良 謎が導くなら

ワンピース ニッポン縦断!47クルーズCD in 奈良 謎が導くなら

Anime/Game/Voice Actor

ニコ・ロビン(山口由里子)

麦わらの一味の考古学者ニコ・ロビンがアンニュイな大人のメロディに乗せ歌うのは、数多くの古代遺跡を有する奈良県。 今も新たな遺跡が発見される土地は、空白の100年の謎を解き明かそうとしている彼女にピッタリ。

昭和歌謡コレクション〜Laid Back〜
Lossless

昭和歌謡コレクション〜Laid Back〜

Queen V

黒人と日本人のハーフシンガー Queen V(クイーンブイ)の十年の集大成! Queen Vの強く、逞しく 伸びやかな歌声を、 昭和歌謡ジャズアレンジにのせてお届けします。

肉と肉と路線バス
Lossless

肉と肉と路線バス

大西ユカリ

大西ユカリ生誕50 周年記念!クレイジーケンバンド横山剣 作詞・作曲の2 曲を含む渾身の新曲に加え、最新ライヴ録音もたっぷり詰め込んだ充実のユカリ劇場!!クレイジーケンバンド、大西ユカリファンのみならず、全歌謡ロックファン垂涎のマスターピース!!!

EVA AINE

EVA AINE

Eva Aine

米国生まれ、横浜育ち。5オクターブの音域を持つSSW Eva Aineこと”中村 EVA 愛音”JAZZ〜POPSの気持ち良くも調度良い秀作の揃ったアルバム完成!!

宇野誠一郎ソングブック1

宇野誠一郎ソングブック1

V.A.

没後三年。「ひょっこりひょうたん島」や「ムーミン」「一休さん」「ふしぎなメルモ」などで知られる作曲家・宇野誠一郎が遺した名曲の数々を俊英ミュージシャンが華麗にカヴァーした企画アルバム第一弾

マリー・ウェルズ/ラヴ・ソングス
Lossless

マリー・ウェルズ/ラヴ・ソングス

マリー・ウェルズ

ラジオから流れる音楽が煌めいて、お気に入りの放送時間が待ち遠しく思えた頃があった。

Sweet Georgia Brown
Lossless

Sweet Georgia Brown

一泉ナオ子

2008年12月に、ベーシストでありレコーディングプロデューサーのスタン・ギルバート氏の抜擢を受け、ルー・マシューをピアニストに迎え、米国ロスアンゼルスでの初アルバム『Fever』を収録。都会的センス抜群のアルバムは好評を博す。1枚目のアルバムでは、自らの世界観を表現した点でひとつの個性が認知された。今回の2作目となるアルバム「Sweet Georgia Brown」もまた、自己が内包する多面性を、ジャズヴォーカルに表現したいという意思においては1枚目アルバムの延長線上に位置する。さらに今回のアルバムでは、現在ニューヨークの第一線で活躍するミュージシャンを起用することによって、ジャズヴォーカリストとしての独自の世界観をより一層確立させることに成功している。

Love, Love (The Anthem) feat. Nao Yoshioka
Lossless

Love, Love (The Anthem) feat. Nao Yoshioka

Brian Owens

2014年5月にNao Yoshiokaと共にブルーノート東京で行った公演で熱いパフォーマンスを見せたばかりのBrian Owens(ブライアン・オウエンズ)。3月にはMarvin Gayeのトリビュートアルバムを発売し大きな話題を呼んだ今注目のシンガーである彼が、2012年にリリースしたデビュー作『Moods & Messages』から2年ぶりとなるオリジナルアルバム『Preach! The Soundtrack』をリリース!今作は、デビュー作で「ニュークラシックソウルの最先端」と形容された、普遍的でオーガニックな音に磨きをかけ現代風に洗練された音楽性を更に研ぎ澄ませ、まさにBrian Owensというアーティストの魅力を存分に感じることが出来る一枚だ。生録音されたバンドのグルーヴ感やBrian Owensの熱量溢れるボーカルはもちろん、ミックス、マスタリングでの音の処理にまで気配りがされ、自らが追求する音楽の世界観を演出するためのこだわりを随所に感じる仕上がりになっている。"Intro (Clap Yo Hands)"の軽快なリズムと華やかなホーンの音色で幕開けを飾ると、一転して"Favored High"ではブルージーかつ厳かなトラックにBrianの歌声と分厚いコーラスが熱を加え、"Put Down The Gun"はハネるビートとレトロなギターサウンドで聴いているだけで思わず体が動きだしてしまう。更にタイトル曲"Preach"やNao Yoshiokaをフィーチャーした"Love, Love (The Anthem) feat. Nao Yoshioka"ではどこか夢見心地な気分にさせてくれる甘い雰囲気を醸しだし、統一感の中に見せる多彩な表情も楽しませてくれる贅沢な内容だ。ただのレトロ=懐古主義とは異なり、確固たる信念のもとに追求されたまさに"ニュー"クラシックの世界は一度体感すると抜け出せない心地よさ。ディープなファンにこそ聴いてもらいたい必聴盤が登場だ。

The Light
Lossless

The Light

HipHop/R&B

Nao Yoshioka

Nao Yoshioka のファーストアルバム『 The Light 』はアメリカ、オランダ、日本の 3 チームでレコーディングされた。 オバマ大統領の前でもパフォーマンスをしたアメリカ話題のヴィンテージソウルマン Brian Owens が 3 曲の楽器録音、ボーカルディレクションを担当。そして ニューヨークで活動する Dani Elliott と ORLY が共作し楽曲提供。オランダでは No.1ソウルクイーンの呼び声高い Shirma Rouse が 、Sacha Vee作詞の”Make the Change”のアレンジを含む3 曲の楽器録音、ボー カルディレクションを担当する超豪華布陣。そして日本チームはシーンで活躍する TOP ミュージシャン達、ホセ・ジェームスバンドのトランぺッターとして話題の Takuya Kuroda も参加。さらには、 The Light の作曲にHIROYUKI MATSUDA も参加。]

My Funny Valentine
Lossless

My Funny Valentine

Classical/Soundtrack

Ted Rosenthal Trio

ジャズ・ヴォーカリストの名花、ヘレン・メリルの専属ピアニストでもあるテッドが、彼女の代表レパートリーをピアノ・トリオでスリリングに、ロマンティックに演奏。これぞモダン・ジャズ・ピアノ・トリオの傑作!!

Cafe Jazz in ROCK
Lossless

Cafe Jazz in ROCK

Dance/Electronica

V.A.

☆ROCKの名曲をアレンジしたジャズ・コンピレーション。☆鬼怒無月、井上鑑、羽仁知治、等の名手による演奏。☆最高の録音システムでレコーディングされたピュア・アコースティック・サウンド

Lovestruck Puzzles
Lossless

Lovestruck Puzzles

Kris Berry & Perquisite

今年のサマー・チューンはコレで決まり!な超キラー''Warm'' をまずは必聴!!カリブ生まれの歌姫、クリス・ベリーによる極上のクロスオーバー・ジャジー・ポップ・アルバム!名プロデューサーとのタッグで生まれたボーダーレスな歌世界。''女子ジャズ''系のジャジー・ポップからクラブ・ジャズ、オーガニック・ソウル、フォーキーS シンガーソングライターSW まで、あらゆる女性ヴォーカル・ファンを魅了します!

Handmade Soul(24bit/96kHz)
High Resolution

Handmade Soul(24bit/96kHz)

HipHop/R&B

Hanah Spring

「IN THE SUN」iTunesジャズ・トップソング1位(2Week)獲得!!ジャジーでソウルフルな魅惑の歌声... 圧倒的なグルーヴで渾然一体となり奏でられる『Hanah Spring』名義として初となるアルバムが満を持してリリース!!King Of Diggin'ことMUROが楽曲プロデュースに、Michael Jacksonの「I Wanna Be Where You Are」を手がけたLeon Wareが作詞・作曲(書き下ろし楽曲)で参加!!名門Blue Noteレーベル初の日本人契約アーティストTakuya Kurodaを始め、ニューアルバムが好評のKan Sano、Satoshi Yoshida等、敏腕ミュージシャン達が一同に介し制作されたこだわりの一枚が遂にリリース!!

handemade soul(24bit/96kHz)
High Resolution

handemade soul(24bit/96kHz)

HipHop/R&B

Hanah Spring

圧倒的なグルーヴで渾然一体となり奏でられる『Hanah Spring』名義として初となるアルバムが満を持してリリース!!King Of Diggin'ことMUROが楽曲プロデュースに、Michael Jacksonの"I Wanna Be Where You Are"を手がけた Leon Wareが作詞・作曲(書き下ろし楽曲)で参加!!名門Blue Noteレーベル初の日本人契約アーティストTakuya Kurodaを始め、ニューアルバムが好評のKan Sano、Satoshi Yoshida等、敏腕ミュージシャン達が一同に介し制作されたこだわりの一枚が遂にリリース!!

THY LUV - Complete +1 (24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

THY LUV - Complete +1 (24bit/48kHz)

Dance/Electronica

UQiYO

「GIRL to BOY」(女の子から男の子へ)、「BOY to GIRL」(男の子から女の子へ)という2つの楽曲が、少しずつ変化しながらひとつになる。UQiYO(ウキヨ)による斬新なこのプロジェクトを記録した本作は、男女がお互いを育み合い、ともに成長していくようなストーリー性をもったアルバムだ。オリジナルの7曲に加え、エクストラ・トラックを2曲、そして本田みちよをヴォーカルに迎えた楽曲を追加収録。

レディ・イン・ザ・ナイト
Lossless

レディ・イン・ザ・ナイト

高島智恵

流麗なジャズ・ピアノの演奏をお供に、大人の女性の魅力が詰まった「声」を聴かせる年齢不詳のジャズ・ピアニスト&いい女である高島智恵が、日本中の男性を虜にします。う~ん、セクシ~、酒が旨い!「レディ イン ザ ナイト」の女性ヴォーカル、高島智恵。 彼女の天性のリズム感と正確な音程、確かにそれは素晴らしいのだけど、それでも彼女の「声」なのだ。誰にも似ていないのに懐かしく、会ってもいないのに、まるで十年も付き合っているかのように耳に馴染む。セクシーなのに純粋で、冷たい様でいてやさしく心に沁み込んで来る。 このアルバム「レディ イン ザ ナイト」に収録した12曲は私の自信作だけど、CD をリリースした本当の理由はただ一つ。高島智恵の声をぜひ一度聞いて欲しかったからなのです。日本チエリストクラブ会長やつかひとし

Ella Fitzgerald
Lossless

Ella Fitzgerald

Ella Fitzgerald

エラ・フィッツジェラルドの名曲集。全16曲。

Here With Me

Here With Me

Julie London

「Cry Me A River」の他、Julie Londonのスモーキー・ヴォイスを堪能できるアルバム。31曲収録。

花色

花色

運天那美

小説家今野敏のプライベート音楽工房78LABELのシンガー運天那美の第2弾曲。今作はショパンの名曲に運天が詩をつけた新境地に挑戦

ロマンス

ロマンス

汐海

jazzyなサウンドとハスキーボイスの豊かな表現力!必聴!!

家路

家路

Oncenth Trio + さがゆき

2011年冬、笑撃の出会いをきっかけに結成!2回のライブを経て、そのままの勢いで録音!オンセン・サウンド・ミーツ百戦錬磨摩訶不思議ボーカルさがゆき!ゲストに本田祥康改め本田コン!イラストは今回も漫画家の堀道弘 氏

12
TOP