Tags

12
VOCALOID 夢眠ネム

VOCALOID 夢眠ネム

夢眠ネム

豪華クリエイターが参加! “VOCALOID夢眠ネム"V.Aアルバムリリース!でんぱ組.incのメンバーであり、独自のクリエイティブ感覚でアイドルの枠を超え、幅広く活躍する夢眠ねむのボイスをサンプリングした「VOCALOID4 Library夢眠ネム」が2月に製品化。その「夢眠ネム」を使用して制作されたコンピレーションアルバムをリリース!楽曲制作には、kz (livetune) 、八王子P、ゆよゆっぺ、tilt-six、ナユタン星人などボーカロイド界隈で絶対的な人気と知名度を誇るクリエイターに加え、でんぱ組への楽曲提供でもおなじみの玉屋2060%(Wienners)、夢眠ネムのコンセプトを表現し、夢眠ねむ本人と夢眠ネムによるデュエット歌唱で参加しているMOSAIC.WAV楽曲、YAMAHA VOCALOID開発チームがVOCALOIDで再現した夢眠ねむソロ曲「コズミックメロンソーダマジックラブ」の夢眠ネム×兎眠りおんver、作詞:夢眠ねむ×作曲:Tom-H@ckによる書き下ろし楽曲などを含めた、夢眠ネムならではのボーダーレスなラインナップとなっている。

EMPiRE originals
High Resolution

EMPiRE originals

Idol

EMPiRE

YU-Ki EMPiRE、YUKA EMPiRE、MAYU EMPiRE、MiDORiKO EMPiRE、MAHO EMPiRE、MiKiNA EMPiREから成るWACKとavexによる共同プロジェクト、EMPiREのミニ・アルバム。

LOVEMARK
Lossless

LOVEMARK

滝口 成美

滝口 成美が歌うエレクトリックなポップチューンソング!

THE EMPiRE STRiKES START!!

THE EMPiRE STRiKES START!!

Idol

EMPiRE

BiSH所属のプロダクションWACKとavexのハイブリッド、EMPiRE待望のデビュー!

THE EMPiRE STRiKES START!!
High Resolution

THE EMPiRE STRiKES START!!

Idol

EMPiRE

BiSH所属のプロダクションWACKとavexのハイブリッド、EMPiRE待望のデビュー!

Winning Girl
Lossless

Winning Girl

ドリフトエンジェルス

日本最大級の中古カー用品&バイク用品チェーン『アップガレージ』のイメージガールユニット「ドリフトエンジェルス」。2018年のメンバーによるCDが4月18日(水)に発売!今年のオリジナル新曲「Winning Girl」は、ドリフトエンジェルスがチームを勝利へと導く女神をイメージした曲になっています。さらに、歴代「ドリフトエンジェルス」の継承テーマ曲「I'm your Angel」に加え、昨年2017年のオリジナル曲「Stand up !」の2018年バージョンを収録。それぞれの曲のカラオケヴァージョンを加えた全6曲を収録。レース会場や各種イベントなどでライブパフォーマンスを披露します!アップガレージのイメージガールユニットであり、レース会場を盛り上げる人気レースクイーンユニットでもある「ドリフトエンジェルス」は、アップガレージの広告・WEBサイト・各種イベント等、様々なメディアを舞台に活動していきます。

This Time
Lossless

This Time

HipHop/R&B

UMII

世界中を沸かせる2人のマエストロによる夢のコラボ・ユニットが遂に始動!!LAの「マスター・オブ・トークボックス」ことB・ブラヴォと、ケイトラナダとの共演でも知られる女性シンガー、リーヴァ・デヴィートによるドリーム・プロジェクト、ウーミーが遂に始動!! 

TOKYO-KICK-ASS
High Resolution

TOKYO-KICK-ASS

Pop

Daoko

「血界戦線 & BEYOND」エンディング・テーマ

Sara #3 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Sara #3 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Sara

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

虹色☆time
Lossless

虹色☆time

Rock

Risky Melody

タレント活動を行うVo.ALICEを中心に結成された「Risky Melody」。北は北海道、南は九州まで全国を飛び回り、年間のライブ数は毎年100本以上。自身のイベントを題材にしたTV番組「G ROCK PARTY」の企画制作や、野外フェス や舞台公演の企画など、バンドの枠では考えられないようなアイデアと行動力で注目のガールズバンドである。彼女たちの魅力はその元気と、独特のリリックで観客を魅了する事!そんな日本一元気で活発なガールズバンド「Risky Melody」が、満を持して初の全国流通盤としてリリースする(通算5枚目)最新作です。タイトル曲でもあるM1「虹色time」は、自身のレギュラーイベント「虹色time」のテーマ曲でもあり、目に 見えない虹を自由の象徴にたとえやるせない日常を送るすべての人に希望を与えるような作品になっている。またM2「OUT THE JOKER」は、ギャンブルと日常をかけ合わせてモ チーフにしたダンスミュージック。誰もが無敵のカードJOKERを持っていて、それを切るタイミングで「dead or alive(生きるか死ぬか)」が決まる。まるで勝負をしているようなサウンドは勝負を迎えるすべての人に強く響くはず。M3「GAMUSHARA Enjoy Summer!」は、とにかく「ガムシャラに!」といった、彼女 たちの今年のイメージの曲。この曲は今年7月から開催開始のイベント「Hotty & Rhythm」のテーマ曲。とにかく必死に動いて、笑って泣いて、きょうもがむしゃらに生きよう。そんな メッセージは、まるで彼女たちRisky Melody自体の活動のすべてに思えてくるような元気でエネルギーの沸いてくる曲になっている。M4「Our time is come 〜僕たちの時代がくる〜」は、力強くかつ優しいサウンド、何かに出会って世界はつながるこの曲を聴く人がつながっていく、夏の夕暮れをイメージしたトロピカルハウス風の楽曲に仕上がっている。こちらも「Hotty&Rhythm」のイメージソング。

Svaha Eraser
High Resolution

Svaha Eraser

Idol

MIGMA SHELTER

サイケデリックトランスで踊り狂えるアイドル・MIGMA SHELTER(ミグマ・シェルター)の初音源を配信!!

ナイスなヤング (24bit/48kHz)
High Resolution

ナイスなヤング (24bit/48kHz)

西中島きなこ+トリプルファイヤー吉田靖直

タモリ倶楽部など様々なメディアへの出演でも話題の吉田靖直(トリプルファイヤー)をゲストVoに迎えて制作されたミニアルバム。クセの強さをポップにアウトプットした全5曲。オトトイ限定ハイレゾ&カードのPDF付き。

Bring you happiness

Bring you happiness

Idol

kolme

9ヶ月ぶりとなる4thシングルは物流界で初となるパレットPRソングに決定 ! 日々進化を遂げるcallmeのポップな幸せが広がるハッピーチューン !!

Bring you happiness
High Resolution

Bring you happiness

Idol

kolme

9ヶ月ぶりとなる4thシングルは物流界で初となるパレットPRソングに決定 ! 日々進化を遂げるcallmeのポップな幸せが広がるハッピーチューン !!

醜いアヒルの子 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

醜いアヒルの子 (PCM 48kHz/24bit)

Idol

Who's That Girl

CMモデルとして活躍していたまりあ・みなが遂に歌手デビュー。80年代のWinkを現代にアップデートしたような哀愁のエレクトロポップ・ユニット「Who's That Girl」結成!アイドル戦国時代の喧騒も終焉を迎えそうな今、戦地の焼け野原に一輪凛と咲いた月見草のような可憐で繊細、憂いを纏った儚い美。それはこれまでのアイドルシーンに居そうで居なかった「癒し」の存在。和と異国情緒の融合、いじめられっこ応援歌、友人関係や親、教師との関係で感じる思春期独特の違和感、自分自身にすら感じる違和感。そして成長。そういったことを最先端でありながらどこかノスタルジックなエレクトロ・ポップに乗せて表現していきます。音楽プロデューサーは日本のエレクトロ・シーンを代表するクリエイターの一人で、去年23年ぶりに復活した自身のユニット「Cutemen」での活躍も記憶に新しいCMJK。エレクトロだけに留まらずJ-POPシーンにおいてもこれまでSMAP、浜崎あゆみ、DREAMS COME TRUE、私立恵比寿中学等を手がけチャート上位に送り込んできたCMJKではあるが、Who's That Girl においては自身が最も得意なエレクトロでエレクトロ・シーンのみならずアイドル・シーン、J-POPシーンにまで切り込んでいく。映像&ビジュアルプロデューサはこれまで松尾スズキ、庵野秀明などの助監督を経て、監督デビュー。数々のテレビドラマや劇場作品の監督を務めてきた仁同正明。Who's That Girl 。まりあ・みなの二人がゆらゆらふわふわしたままで革命を起こすかもしれません。御期待下さい!

predawn / Don't give it up

predawn / Don't give it up

Idol

東京女子流

日本発ガールズ・ダンス&ボーカルグループ「東京女子流」 ダンスミュージック×J-POP“を追求した第3弾楽曲とキットカット受験生応援ソングの両A面シングル! 東京女子流の22枚のシングルは、 「深海」「ミルフィーユ」に続く、ダンス・ミュージック×J-POPの第3弾新曲と キットカット受験生応援キャンペーンタイアップ曲「Don`t give it up」も収録し、 両A面シングルとしてリリース!

Tincy Remix vol.2
Lossless

Tincy Remix vol.2

Idol

Tincy

Tincy Remix vol.2

WAY OF GLORY
High Resolution

WAY OF GLORY

Idol

AAA

11月12日、13日に京セラドーム大阪で、11月15日、16日に東京ドームで初の単独ドーム公演 (計4日間・18万人動員)「AAA Special Live 2016 in Dome-FANTASTIC OVER-」の成功を 果たしたAAA。そんな飛躍の年となった2016年を経て、来年2月に約2年半ぶりとなるオリジナ ルアルバムリリースが決定! ! ! AAAが出演し話題となったスプライトのCMソング「NEW」、6 年ぶりのMステ出演で話題となった「涙のない世界」など今年を彩ったシングル2曲を含む全10 曲

SUPER SEXY NIGHT in X'mas vol.1@A STUDIO(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive
Free Download

SUPER SEXY NIGHT in X'mas vol.1@A STUDIO(24bit/48kHz)

Idol

Sexy Tokyo

セクシーこだわり続けたEDMアイドル、Sexy Tokyoが、2016年12月24日、A STUDIOにて開催したパーティ「SUPER SEXY NIGHT in X'mas vol.1」のライヴ音源をフリー配信!!

ワタシノタタカイ〜元アイドルA〜
Lossless

ワタシノタタカイ〜元アイドルA〜

迫畠彩

ダンス&ボーカルユニットSplash!の迫畠彩がSplash!を卒業して本格的にソロ活動を開始。熱く激しいライブをモットーとする迫畠本人が作詞をし、熱い気持ちをユーザーに届けます。M1. ワタシノタタカイ〜元アイドルA〜

ミルフィーユ(24bit/48kHz)
High Resolution

ミルフィーユ(24bit/48kHz)

Idol

東京女子流

心地よいダンスミュージック! FutureBass×J-POPで等身大のポップな気持ちを歌うダンスポップスソング! 第2期「大人の東京女子流」 従来の80年代ルーツのディスコ・ファンクサウンドの世界感を保ちつつ、 新たに世界のダンスミュージックシーンとJ-POPの融合とを、 ガールズ・ダンス&ボーカルグループとして追求してゆきます。 トロピカルハウスの要素をいれた前作シングル「深海」では切ない男性目線のラブ・ソングを表現。 今作は、アッパーでありながら4つ打ちではないリズムアプローチをしたFutureBassサウンド。 東京女子流の「カッコイイ」部分を引き出した楽曲です。

ミルフィーユ

ミルフィーユ

Idol

東京女子流

心地よいダンスミュージック! FutureBass×J-POPで等身大のポップな気持ちを歌うダンスポップスソング! 第2期「大人の東京女子流」 従来の80年代ルーツのディスコ・ファンクサウンドの世界感を保ちつつ、 新たに世界のダンスミュージックシーンとJ-POPの融合とを、 ガールズ・ダンス&ボーカルグループとして追求してゆきます。 トロピカルハウスの要素をいれた前作シングル「深海」では切ない男性目線のラブ・ソングを表現。 今作は、アッパーでありながら4つ打ちではないリズムアプローチをしたFutureBassサウンド。 東京女子流の「カッコイイ」部分を引き出した楽曲です。

Colours
Lossless

Colours

THE DOGGETT BROTHERS

タキシード、クール・ミリオンに続く、とびっきりお洒落な奴等!UK SOUL CHARTトップ3にランクインし、UKソウル.シーンにおいて、今最高にホットなユニット!ギターのグレッグと、ドラムのカールのドゲット兄弟を中心に結成されたUK のソウル/R&B/ ディスコ・ユニット、ザ・ドゲット・ブラザーズ!'14 年にリリースのデビュー. アルバム『Daylight』がUK ソウル. シーンで絶賛され、同年にソウル・レジェンド、アレクサンダー・オニールの前座を務めた、今最もホットなユニットとして、UK ソウル. シーンで絶大な支持を集めている!''Lover''、'Fill My Cup''など、瞬時に惹き込まれるキャッチーなナンバーは、何度でも聴きたくなる心地良さ!

My Show

My Show

Cha Ji Yeon × LDN Noise

Cha Ji Yeon × LDN Noise 『My Show』

恋の花を咲かせよう feat.GUMI
Lossless

恋の花を咲かせよう feat.GUMI

すけねこ

キラキラした音やドラムはハードシンセ、それ以外はソフトシンセを使用して作りました。私は今までソフトシンセはほとんど使用していませんでしたが、使用してみてその進化にびっくりしています。ソフトシンセの音作りがとっても楽しかったので、その楽しさが伝わる曲を目標にしました。曲の最後にグミさんに告白してもらいましたが、それもボーカル同様、VOCALOID3 Megpoid Nativeを使用しています(Megpoid Talkではありません)。是非お聴き頂ければ嬉しく思います。よろしくお願い致します。

avex nico presents KID'S SONGS vol.1

avex nico presents KID'S SONGS vol.1

LISA

LISA(ex m-flo)が英語で唄う童謡集。☆Taku Takahashi(m-flo / block.fm)全面監修のもと、Tachytelic所属アーティストMitsunori Ikedaがサウンドプロデュース!唄って、踊って、英語を学びながら、親子で楽しめるNEW STYLE KID`S SONGS!

Je t'aime
Lossless

Je t'aime

Pop

MIKA

Je t'aimeの作詞作曲をしました。15〜18歳の時期にフランスで過ごしていた為、かなり濃厚にフランスの文化も染み付いています。大好きな言語で、愛を叫びたいと昔から考えていて、やっと実現出来るようになりました。歌詞だけでなく、曲でもシンセの音やベースの音、一つ一つの音に深い意味を込めました。ところどころの言葉も、叫びも、吐息も、、、一つ一つが私の愛のメッセージです。本当に大切なものは目には見えず手に入れようとすると、離れ、儚く壊れてしまいます。愛するということは、相手を受け入れること。愛を与え続けることです。見返りを求めてしまうとバランスが崩れてしまう。ただ人間そう、うまくは生きれません。好きだから、好きと叫び、悲しいから悲しいと叫ぶ。結果がどうであれ、伝える事が大事だと思います。臆病になる必要はありません。好きだから好きだと伝えます。大好き、嫌い、会いたい、悲しい、切ない、泣きたい、叫びたい、そのままの気持ちを詰め込みました。MIKAにしか表現出来ない、音となりました。猟奇的な私と恋愛をしているかのように、寄り添って聞いて下さい。

STARLIGHT
Lossless

STARLIGHT

Haltak @ satellites

We are the STARLIGHT what make the brighter world.'Siren' and 'Stardust' are new mix!!Hola, I'm Haltak @ satellites, Musical Artist. Nice to meet you.Listen to my music. You'll see the scenery in the full electronically-generated music. Thanks.

toi toi toi(24bit/48kHz)
High Resolution

toi toi toi(24bit/48kHz)

Pop

Utae

鮮烈デビュー! 少女の壁をすり抜けたリアルドリームポップ。溶け合う声のレイヤーが物語を加速させる。作曲家、モデル、ラジオパーソナリティと幾つもの顔を持つUtaeのデビューEP。UN.aのゲストボーカルとして透明感ある歌声で一躍注目される。ドリームポップ、ポストロック、エレクトロニカを経由した今作は散りばめられた空想的電子音とほぼ全てを自ら演奏した各楽器の上に、少女から大人の階段を登る気持ちを幾重もの声のレイヤーに込め、リアル且つドリーミーに歌う。幕開けの印象的なイントロの「Dystopia」からエンディングの「Check」まで心地よい物語が一気に通り過ぎていく。1曲目Dystopiaではおやすみホログラムの八月ちゃんがゲスト参加。

Blue Moon Party

Blue Moon Party

V.A.

がんばれ世界中の恋!前向きになれる恋の応援歌!ANNA☆S待望の6thシングル『ふわふWonder Girl / JUST恋愛MODE』を全曲収録。 6thシングルc/wの『Set Me Free』は何かを頑張ってる人や、何か諦めそうなときや、みんなにも、アイドル仲間にも、きいてほしい!彼女たちが夢に向かう思いをそのまま歌ってる曲になっている。 『冬空君日和』は初のバラード曲。ちょっぴり大人な歌詞に初挑戦!!

ためらいRetweet
Lossless

ためらいRetweet

Idol

dela

名古屋アイドルdelaの6枚目のシングル。

NaMiDa / White Youth
Lossless

NaMiDa / White Youth

Idol

バンドじゃないもん!

バンドじゃないもん!5th Single

Happy Lucky Kirakira Lucky
Lossless

Happy Lucky Kirakira Lucky

Idol

POP(プラニメ)

新メンバー4人を迎え、“プラニメ”から改名したアイドル・ユニット、POP[ピーオーピー]のシングル。活動休止中のオリジナル・メンバー、元BiSのカミヤサキは、本作リリース直前に行われるワンマン・ライヴを目指して、100kmマラソンに挑戦!ゴールに辿り着けなければそのまま脱退というシビアなミッションが課せられている。カミヤサキの“復帰か脱退”の明暗にも注目が集まる一枚。

コップの中の木漏れ日(Type-C)

コップの中の木漏れ日(Type-C)

ラブ・クレッシェンド

SKE48、松井珠理奈、後藤楽々、北川綾巴、江籠裕奈 熊崎晴香、小畑優奈、菅原茉椰の7人からなる新ユニット「ラブ・クレッシェンド」

コップの中の木漏れ日(Type-B)

コップの中の木漏れ日(Type-B)

ラブ・クレッシェンド

SKE48、松井珠理奈、後藤楽々、北川綾巴、江籠裕奈 熊崎晴香、小畑優奈、菅原茉椰の7人からなる新ユニット「ラブ・クレッシェンド」

コップの中の木漏れ日(Type-A)

コップの中の木漏れ日(Type-A)

ラブ・クレッシェンド

SKE48、松井珠理奈、後藤楽々、北川綾巴、江籠裕奈 熊崎晴香、小畑優奈、菅原茉椰の7人からなる新ユニット「ラブ・クレッシェンド」

Calling my Twilight(TVアニメ「対魔導学園35試験小隊」エンディングテーマ)
Lossless

Calling my Twilight(TVアニメ「対魔導学園35試験小隊」エンディングテーマ)

Anime/Game/Voice Actor

いとうかなこ

富士見ファンタジア文庫「対魔導学園35試験小隊」がSILVER LINK.制作で待望のアニメ化!絶賛放送中のTVアニメ「対魔導学園35試験小隊」エンディングテーマを歌うのは歌姫いとうかなこ。 新曲「Calling my Twilight」は、大団円的なアニメエンデングテーマの枠を超え、自身が「バトルソング」を目指して歌詞を制作、イントロのまとわりつくようなストリングスサンプルによる不可思議なフレーズの応酬、みずみずしいく突き抜ける高音域など、ハイレゾを楽しむポイント満載のハイレンジなアレンジと、クールで謎めいた歌唱が印象的なボーカルとが組み合わさり、パンチの効いた攻撃的エンディングテーマが完成!

エムトピレッツゴー(30sec.予告編)
Lossless
Free Download

エムトピレッツゴー(30sec.予告編)

Idol

エムトピ

2015年11月5日に立ち上がったばかりの3人組グループ“エムトピ”。この3人はアイドル戦国時代を生き抜き、それぞれの形で一度挫折を味わい、そんな3人が手を取り合い、1人では成し得なかった夢の舞台を作り上げる!瑞稀ミキ、ミズタマリ(ex.いずこねこ,プラニメ)、篠原ゆり(ex.TAKENOKO▲)の3人で構成される個性派グループの始まりが見える楽しい予告編。

Re:BIRTH〜19th Birthday Live at 渋谷公会堂
Lossless

Re:BIRTH〜19th Birthday Live at 渋谷公会堂

Pop

武藤彩未

武藤彩未、即完した自身最大規模の渋谷公会堂ライブアルバムを10月28日(水)にリリース!!

French Kiss (TYPE-C)

French Kiss (TYPE-C)

フレンチ・キス

AKB48の柏木由紀、高城亜樹、そして先日AKB48を卒業したばかりの倉持明日香の3人からなるユニット“フレンチ・キス”が解散を宣言!5年分の活動がぎっしりと詰まった最初で最後のアルバム!カップリング曲をメンバーの柏木由紀がセレクトしたオリジナルプレイリストアルバム!

French Kiss (TYPE-B)

French Kiss (TYPE-B)

フレンチ・キス

AKB48の柏木由紀、高城亜樹、そして先日AKB48を卒業したばかりの倉持明日香の3人からなるユニット“フレンチ・キス”が解散を宣言!5年分の活動がぎっしりと詰まった最初で最後のアルバム!カップリング曲をメンバーの柏木由紀がセレクトしたオリジナルプレイリストアルバム!

French Kiss (TYPE-A)

French Kiss (TYPE-A)

フレンチ・キス

AKB48の柏木由紀、高城亜樹、そして先日AKB48を卒業したばかりの倉持明日香の3人からなるユニット“フレンチ・キス”が解散を宣言!5年分の活動がぎっしりと詰まった最初で最後のアルバム!カップリング曲をメンバーの柏木由紀がセレクトしたオリジナルプレイリストアルバム!

トップシークレット 〜 切ない極秘事項 〜
Lossless

トップシークレット 〜 切ない極秘事項 〜

Idol

READY TO KISS

“キスで世界を埋め尽くす!”をコンセプトに2013年に結成された個性派ドール・ユニット、READY TO KISSのメジャー・デビュー・シングル。ファンにはお馴染みの「トップシークレット~切ない極秘事項~」をタイトル曲に収録。誰にも言えない乙女の悩み、苦しい胸の内を歌った切なポップ・チューン! (C)RS

P.O.P
Lossless

P.O.P

Idol

POP(プラニメ)

元BiSのカミヤサキとミズタマリ(いずこねこ)からなるユニットプラニメから5月31日をもってミズタマリが脱退し、6月1日からオーディションで加入したイヌカイマアヤ、ヤママチミキ、シグサワアオ、ユメノユアの4人が加わり、総勢5人のユニット。プラニメから改名しPeriod Of Plastic 2 Mercyの頭文字をとって「POP」となってからの、ファースト・フル・アルバム

ChaosAttractor
High Resolution

ChaosAttractor

Anime/Game/Voice Actor

いとうかなこ

ゲームやアニメの主題歌を数多く担当し、抜群の歌唱力と独特の雰囲気で、聴く者を虜にしてしまう歌姫が挑む!PCゲーム『CHAOS;HEAD』 OP&EDテーマ、Xbox360ソフト『STEINS;GATE』OP&EDテーマ、TVアニメ『Myself;Yourself』 EDテーマ他を収録した、オールタイアップとなる、いとうかなこ通算5枚目のアルバム。

Ride on time

Ride on time

Pop

MAX

月曜ドラマ・インの主題歌「Ride on time」を収録したシングル。 

閃光-ひかり-のVEIL

閃光-ひかり-のVEIL

Pop

MAX

CMコーセー化粧品「ヴィセ」イメージ・ソング。

12
TOP