Tags
- Dance/Electronic
- 女性ボーカル
- Domestic
- ロスレス
- Pops
- ハイレゾ
- International
- アイドル
- HQD
- EDM
- Club
- Electronica
- 男性ボーカル
- ロック/ポップス
- Rock
- J-POP
- Dance
- House
- テクノ/ハウス
- R&B
- V.A.
- Alternative
- Instrumental
- Hip-hop
- Vocaloid
- Techno
- Bass Music
- アニソン
- cover
- Korea
- K-Pop
- 日本語ラップ
- Electronic
- バーチャルYouTuber
- Disco
- Hip Hop/Rap
- Remix
- 特典あり
- VTuber
- GODZILLA 決戦機動増殖都市
- ハッカドール
- Funk
- downtempo
- guitar
- Piano
- chillout
- cute
- ゲーム


GOOD MUSIC ONiiCHAN 〜I/O/P SELECTED vol.02〜
V.A.
イオシスが送るクラブトラックレーベル「IOSYS TRAX」が送るコンピレーション第二弾! 「オールジャンル・パーティミュージック」をルールに、各方面で活躍するクリエイター達の手による珠玉トラックをコンパイル。パーティが終わってもおうちでナイスパーティ!!参加アーティスト…D.watt feat. mako/Tomoyuki Sakakida feat. Aikapin/uno/Visko/t+pazolite/y0c1e/Yunomi feat. nicamoq

VOCALOID 夢眠ネム
夢眠ネム
豪華クリエイターが参加! “VOCALOID夢眠ネム"V.Aアルバムリリース!でんぱ組.incのメンバーであり、独自のクリエイティブ感覚でアイドルの枠を超え、幅広く活躍する夢眠ねむのボイスをサンプリングした「VOCALOID4 Library夢眠ネム」が2月に製品化。その「夢眠ネム」を使用して制作されたコンピレーションアルバムをリリース!楽曲制作には、kz (livetune) 、八王子P、ゆよゆっぺ、tilt-six、ナユタン星人などボーカロイド界隈で絶対的な人気と知名度を誇るクリエイターに加え、でんぱ組への楽曲提供でもおなじみの玉屋2060%(Wienners)、夢眠ネムのコンセプトを表現し、夢眠ねむ本人と夢眠ネムによるデュエット歌唱で参加しているMOSAIC.WAV楽曲、YAMAHA VOCALOID開発チームがVOCALOIDで再現した夢眠ねむソロ曲「コズミックメロンソーダマジックラブ」の夢眠ネム×兎眠りおんver、作詞:夢眠ねむ×作曲:Tom-H@ckによる書き下ろし楽曲などを含めた、夢眠ネムならではのボーダーレスなラインナップとなっている。


flash
sora tob sakana
ポストロック、エレクトロニカといったジャンルのサウンドを基調にした物語性の強い楽曲とイノセントな歌声、表情豊かなパフォーマンスで多くの音楽ファンたちを魅了。TVアニメ『ハイスコアガール』オープニング主題歌、TVアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII』ED主題歌を担当し、様々なシーンで注目のグループの3rd シングル。彼女たちの名前と、グループの音楽性を広く世に知らしめることになったTVアニメ『ハイスコアガール』の続編で、TVアニメ『ハイスコアガールII』オープニング主題歌を収録。


EMPiRE originals
EMPiRE
YU-Ki EMPiRE、YUKA EMPiRE、MAYU EMPiRE、MiDORiKO EMPiRE、MAHO EMPiRE、MiKiNA EMPiREから成るWACKとavexによる共同プロジェクト、EMPiREのミニ・アルバム。


THE SKY FALLS(アーティスト盤)
XAI
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』主題歌「THE SKY FALLS」発売決定!主題歌担当は、「怪獣惑星」に引き続き、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)プロデュース、XAI(サイ)が担当!


THE SKY FALLS(アニメ盤)
XAI
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』主題歌「THE SKY FALLS」発売決定!主題歌担当は、「怪獣惑星」に引き続き、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)プロデュース、XAI(サイ)が担当!


Winning Girl
ドリフトエンジェルス
日本最大級の中古カー用品&バイク用品チェーン『アップガレージ』のイメージガールユニット「ドリフトエンジェルス」。2018年のメンバーによるCDが4月18日(水)に発売!今年のオリジナル新曲「Winning Girl」は、ドリフトエンジェルスがチームを勝利へと導く女神をイメージした曲になっています。さらに、歴代「ドリフトエンジェルス」の継承テーマ曲「I'm your Angel」に加え、昨年2017年のオリジナル曲「Stand up !」の2018年バージョンを収録。それぞれの曲のカラオケヴァージョンを加えた全6曲を収録。レース会場や各種イベントなどでライブパフォーマンスを披露します!アップガレージのイメージガールユニットであり、レース会場を盛り上げる人気レースクイーンユニットでもある「ドリフトエンジェルス」は、アップガレージの広告・WEBサイト・各種イベント等、様々なメディアを舞台に活動していきます。


MECHANOPHILIA
トキノマキナ
トキノマキナ初の全国流通盤となる本作は、株式会社アコースティックフィールドの技術提供による3Dミックス音源です。同社のヘッドホンリスニングでスピーカー音場を再現するHPLプロセッサーと独自開発の3Dパンナーにより、未音源化楽曲の3D化を実現。立体的な奥行き感と通常のパンニングでは得られない音の運動を付加しました。最先端テクノロジーで描き出すセクシーでクールなエレクトロ、トキノマキナのファーストアルバム「MECHANOPHILIA(メカノフィリア)」、是非お聴き下さい。


Han Jan
Peggy Gou
Ninja Tune傘下のTechnicolorから既にリリースのあるPeggy Gouの本体Ninja Tuneからの初リリース!韓国語のいなたいボーカルが乗ったハウスチューン。


Han Jan
Peggy Gou
Ninja Tune傘下のTechnicolorから既にリリースのあるPeggy Gouの本体Ninja Tuneからの初リリース!韓国語のいなたいボーカルが乗ったハウスチューン。


Flexin (feat. Taliwhoah)
L-Vis 1990
Bok Bokと共に〈Night Slugs〉を主宰し、自身のリリースでも知られる、英ブライトン出身のDJ/プロデューサー、L-Vis 1990ことJames Connollyが新たな自身のレーベルを立ち上げ、シングルをリリース。


Flexin (feat. Taliwhoah)
L-Vis 1990
Bok Bokと共に〈Night Slugs〉を主宰し、自身のリリースでも知られる、英ブライトン出身のDJ/プロデューサー、L-Vis 1990ことJames Connollyが新たな自身のレーベルを立ち上げ、シングルをリリース。


My Name (feat. BISHOP)
Maxim Schunk x Raven & Kreyn
'Destiny’s Child''の大ヒット曲「Say My Name」をフランス最注目アーティスト''Raven & Kreyn''がダンス・ミュージックにアレンジ!!2001年グラミー受賞''Destiny’s Child''の大ヒット曲「Say My Name」が、2018年ダンス・ミュージックのカバーとしてリリースが決定。新しく生まれ変わった楽曲は、''BISHOP''の特徴的な声と、今ヒット・チャートを席巻しているフューチャー・ハウス・サウンドを取り入れた新しいサウンドに仕上がっている。


Methuselah
EVO+
有象無象のインターネットシーンで活躍する実力派シンガー”EVO+”のアルバム! 力強くしなやかな歌声と、見事なコーラスワークで聞きごたえ十分な彼女の表現力が1stアルバム、1stEPを経てさらに進化。


This Time
UMII
世界中を沸かせる2人のマエストロによる夢のコラボ・ユニットが遂に始動!!LAの「マスター・オブ・トークボックス」ことB・ブラヴォと、ケイトラナダとの共演でも知られる女性シンガー、リーヴァ・デヴィートによるドリーム・プロジェクト、ウーミーが遂に始動!!


There will be love there -愛のある場所- (Dance Version)
W.C.D.A.
the brilliant greenのヒットシングルをダンスヴァージョンに!日本屈指のDJ中村直氏が長らくクラブでプレイしていた本曲、中村氏のパーティの為にリミックスを制作していたプロデューサーをW.C.D.A.制作陣に迎えてカバー、2018版にアップデートした。新旧が共存するだけでなく深遠な中村直の世界のハッピーな一面をを完全に再現。輸入レコード店CISCOのレーベルよりデヴューし、今年十周年を迎えたWCDAの記念及び、DJ中村氏への追悼を込めてリリース。

Amazing Glow(期間限定フリーDLパッケージ)
MIGMA SHELTER
MIGMA SHELTERの2ndシングル「Amazing Glow」が本日10月13日よりOTOTOYにて配信開始。 ライヴでの定番曲「Amazing Glow」「Mo’ Strain」に加え、新曲「GIPS」の計3曲が収録される。 前作のゴアトランス要素の強いサウンドから、今回はより激しくキャッチーにサイケデリックトランスとポップスの融合を果たしている。本作はハイレゾ配信に先駆けたmp3でのフリー版パッケージ。


LIFE
AAA
2017年2月にリリースしたオリジナルアルバム『WAY OF GLORY』は119,746ポイントでオリコン月間ランキング1位を獲得し、同時期雑誌6誌の表紙を飾り、全て完売。夏にはa-nationで初のヘッドライナーを務めるなど話題の絶えないAAAが通算55枚目のシングルをリリース!


On va Danser (feat. P. Moody)
Loona with Tale & Dutch
ホットなグルーヴが胸をアツくする情熱ラテンポップ♪ 本格的で様々なダンストラックにアレンジしたRemixを数多く収録した、 超豪華Remixes!!


SHANEERA EP
FATIMA AL QADIRI
Future Brownのメンバーとしても活躍し、<Hyperdub>ディスコグラフィーにおいても特異な作品を残し続けるFatima Al Qadiriが、史上最も挑発的で攻撃的なクラブ・バンガーを5曲収録した最新EPをリリース!Bobo Secret、Lama3an、ChalthamそしてNaygonといった盟友を迎え、クウェート、エジプト、アラビア語で書かれたリリックとハリージやダンスホールをノイジーでハイファイなダンス・ミュージックへと異形化した強烈なトラックへと昇華。毎作品印象的なアートワークに拘る彼女が今回選んだジャケットは本人の分身とされる悪女のShaneeraで、このデザインは古いアラブ・ポップス界の歌姫のレコード・カバーからインスピレーションを受けている。


SHANEERA EP
FATIMA AL QADIRI
Future Brownのメンバーとしても活躍し、<Hyperdub>ディスコグラフィーにおいても特異な作品を残し続けるFatima Al Qadiriが、史上最も挑発的で攻撃的なクラブ・バンガーを5曲収録した最新EPをリリース!Bobo Secret、Lama3an、ChalthamそしてNaygonといった盟友を迎え、クウェート、エジプト、アラビア語で書かれたリリックとハリージやダンスホールをノイジーでハイファイなダンス・ミュージックへと異形化した強烈なトラックへと昇華。毎作品印象的なアートワークに拘る彼女が今回選んだジャケットは本人の分身とされる悪女のShaneeraで、このデザインは古いアラブ・ポップス界の歌姫のレコード・カバーからインスピレーションを受けている。


Sara #3 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
Sara
羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。


Sunbeam (feat. Pitbull)
Stephen Oaks
日差しが差し込んでくるような、爽快なドロップがテンションを上げてくれます!Deep Ver. は夕焼けにピッタリ合うチルなナンバーに!


虹色☆time
Risky Melody
タレント活動を行うVo.ALICEを中心に結成された「Risky Melody」。北は北海道、南は九州まで全国を飛び回り、年間のライブ数は毎年100本以上。自身のイベントを題材にしたTV番組「G ROCK PARTY」の企画制作や、野外フェス や舞台公演の企画など、バンドの枠では考えられないようなアイデアと行動力で注目のガールズバンドである。彼女たちの魅力はその元気と、独特のリリックで観客を魅了する事!そんな日本一元気で活発なガールズバンド「Risky Melody」が、満を持して初の全国流通盤としてリリースする(通算5枚目)最新作です。タイトル曲でもあるM1「虹色time」は、自身のレギュラーイベント「虹色time」のテーマ曲でもあり、目に 見えない虹を自由の象徴にたとえやるせない日常を送るすべての人に希望を与えるような作品になっている。またM2「OUT THE JOKER」は、ギャンブルと日常をかけ合わせてモ チーフにしたダンスミュージック。誰もが無敵のカードJOKERを持っていて、それを切るタイミングで「dead or alive(生きるか死ぬか)」が決まる。まるで勝負をしているようなサウンドは勝負を迎えるすべての人に強く響くはず。M3「GAMUSHARA Enjoy Summer!」は、とにかく「ガムシャラに!」といった、彼女 たちの今年のイメージの曲。この曲は今年7月から開催開始のイベント「Hotty & Rhythm」のテーマ曲。とにかく必死に動いて、笑って泣いて、きょうもがむしゃらに生きよう。そんな メッセージは、まるで彼女たちRisky Melody自体の活動のすべてに思えてくるような元気でエネルギーの沸いてくる曲になっている。M4「Our time is come 〜僕たちの時代がくる〜」は、力強くかつ優しいサウンド、何かに出会って世界はつながるこの曲を聴く人がつながっていく、夏の夕暮れをイメージしたトロピカルハウス風の楽曲に仕上がっている。こちらも「Hotty&Rhythm」のイメージソング。

lolol
lol-エルオーエル-
一緒に笑顔になろう! laugh out loudをテーマに集結した lol エルオーエルがお届けする恋や友情や仲間を音楽で感じよう! 人を笑顔にするグループになりたい! ....という想いを込めた男女混成ダンス&ヴォーカルグループ それぞれが夢を抱き出会いを果たしたhibiki、honoka、moca、佐藤友祐、小見山直人が、 笑顔を届けるべく歌い、踊る。 lol にとって初のフルアルバムが2年間の制作期間を経ていよいよ2017年8月2日に発売!


lolol
lol-エルオーエル-
一緒に笑顔になろう! laugh out loudをテーマに集結した lol エルオーエルがお届けする恋や友情や仲間を音楽で感じよう! 人を笑顔にするグループになりたい! ....という想いを込めた男女混成ダンス&ヴォーカルグループ それぞれが夢を抱き出会いを果たしたhibiki、honoka、moca、佐藤友祐、小見山直人が、 笑顔を届けるべく歌い、踊る。 lol にとって初のフルアルバムが2年間の制作期間を経ていよいよ2017年8月2日に発売!


ナイスなヤング (24bit/48kHz)
西中島きなこ+トリプルファイヤー吉田靖直
タモリ倶楽部など様々なメディアへの出演でも話題の吉田靖直(トリプルファイヤー)をゲストVoに迎えて制作されたミニアルバム。クセの強さをポップにアウトプットした全5曲。オトトイ限定ハイレゾ&カードのPDF付き。


cocoon ep
sora tob sakana
sora tob sakanaの新作MINIアルバムは、今、勢いにのる彼女たちの唯一無二の世界観が広がる物語性の強い作品。アイドルファンのみならず音楽ファンにもオススメの一枚!音楽プロデュースを照井順政(ハイスイノナサ、siraph etc)が手掛けるsora tob sakana待望のMINIアルバムは、リード曲の「ribbon」をはじめ、ポストロックとエレクトロニカを基調にした物語性の強い楽曲が集結した全6曲。楽曲の世界観と共に、表情豊かでまっすぐなパフォーマンスが、アイドルファンだけではなく、音楽ファンへも反響を呼んでいる彼女たち。MINIアルバム「cocoon ep」は、2017年アイドルシーンに新風を吹き込む要注目の作品! !
Bonus!

BEST DRIVE PARTY MIX
PARTY HITS PROJECT
半端ない爽快感!劇的に盛り上がるドライブ感!車でも家でもクラブでも、ガチお祭り騒ぎアガリっぱなし、みんな大好きな曲ばかり。パーティーミュージックジャンキー達も全員超マストハブ!


When You Know(Party Ain't Over) (feat. Tash & Flo Rida)
Nish
日本でも超人気のスーパーラッパー”Fro Rida”フィーチャリングの最新作!!ド太いEDMのトラックに”Flo Rida”のラップが映えるカッコいい曲です!!EDM、エレクトロ系統好きは要チェックです!!

Bring you happiness
kolme
9ヶ月ぶりとなる4thシングルは物流界で初となるパレットPRソングに決定 ! 日々進化を遂げるcallmeのポップな幸せが広がるハッピーチューン !!