Tags
- 鷺巣詩郎
- Classical
- Shiro Sagisu
- ロスレス
- Soundtrack
- Orchestral
- Instrumental
- Evangelion
- V.A.
- ヱヴァ
- ヱヴァンゲリヲン
- 天野正道
- Masamichi Amano
- Metal
- Universal
- Sony
- GOOD PRICE
- ウルトラシリーズ
- Piano
- Tokyo Kosei Wind Orchestra
- 東京佼成ウインドオーケストラ
- ARIANNE
- 宇多田 ヒカル
- LOREN
- Lorrain Briscoe
- Ludwig van Beethoven
- Movie
- SSSS.DYNAZENON
- Hikaru Utada
- Beethoven
- Warner
- インストゥルメンタル
- マギ


TBS系 日曜劇場「御上先生」オリジナル・サウンドトラック
鷺巣詩郎
文科省の“官僚”兼“教師”が権力に侵された日本教育をぶっ壊す!?大逆転教育再生ストーリー!音楽は、「エヴァンゲリオン」シリーズ、「シン・ゴジラ」、「シン・ウルトラマン」などを手掛けた鷺巣詩郎が担当する。


シン・ウルトラマン音楽集 DISC2
鷺巣詩郎, 宮内國郎
昭和41年(1966年)の放送開始以来、海外でも100を越える地域で放送され、今なお根強い人気を誇る日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”が、ウルトラマン55周年記念作品『シン・ウルトラマン』として映画化!鷲巣詩郎による新たな楽曲や、劇中を盛り上げる多彩な楽曲を集めた音楽集。


シン・ウルトラマン音楽集 DISC1
鷺巣詩郎, 宮内國郎
昭和41年(1966年)の放送開始以来、海外でも100を越える地域で放送され、今なお根強い人気を誇る日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”が、ウルトラマン55周年記念作品『シン・ウルトラマン』として映画化!鷲巣詩郎による新たな楽曲や、劇中を盛り上げる多彩な楽曲を集めた音楽集。


Shiro's Songbook 11
鷺巣詩郎
鷺巣詩郎は1978年、ザ・スクエア(T-SQUARE)のデビュー盤にアレンジャーとして参加、翌1979年に自身のデビューアルバム『EYES』をリリース!以来43年間ずっと作編曲家として活動、数えきれないヒット作品に関わり、プロデューサーとしても多くの作品やアーティストに携わってきた。ただし、鷺巣詩郎の自己認識はあくまでも"作編曲家"レコード・アーティスト"の両輪である。一人の作曲家が一枚のアルバムを世に問うことは珍しくない、しかし一人の作曲家が同一シリーズのアルバムを20年で10作リリースした例は国内外あまりない。そんなとてつもない歴史的カタログの11作目となる今作は黒人、白人、日本人シンガーによる多種多彩な歌唱、世界一のスタジオ大編成オーケストラ~世界有数のリズムセクション・世界最先端のダンス・ミュージック、それらを駆使したオリジナル楽曲、さらにアニメ『エヴァンゲリオン』音楽作品のセルフカヴァー、NHKアニメ『ふしぎの海のナディア』音楽作品のセルフカヴァー、「JRAファンファーレ」「入場行進曲」のセルフカヴァーなどを収録した2枚組。


うしおそうじ(鷺巣富雄)ピープロ全曲集/鷺巣詩郎 新録音
V.A.
うしおそうじ(鷺巣富雄)が送り出したピープロの特撮、アニメーション作品の主題歌・挿入歌を総括する初の全曲集!年代順にオープニング・テーマ、エンディング・テーマ、挿入歌の他、現存するオリジナル・カラオケ(初商品化音源含む)、主なTVサイズ版などを収録。『シン・ゴジラ』などの作曲家・鷺巣詩郎(現ピープロ代表)による監修、新録音曲も収録!