Tags

Tags on the tail will be ignored if the number of tags is more than three.

水槽標本(MP3)
Exclusive

水槽標本(MP3)

Idol

HAMIDASYSTEM

「HAMIDASYSTEM物語プロジェクト」始動。メンバーを主役にした小説、音楽、リアルイベントが同時進行する一大企画。毎月30日に小説と同時公開される楽曲をOTOTOY限定で先行ダウンロード販売!

水槽標本(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

水槽標本(24bit/48kHz)

Idol

HAMIDASYSTEM

「HAMIDASYSTEM物語プロジェクト」始動。メンバーを主役にした小説、音楽、リアルイベントが同時進行する一大企画。毎月30日に小説と同時公開される楽曲をOTOTOY限定で先行ダウンロード販売!

ムーンライト伝説
Lossless

ムーンライト伝説

Idol

乙女フラペチーノ

大人気セクシー女優小島みなみ ・ 紗倉まな最強のセクシー ・ アイドル ・ ユニット乙女フラペチーノ!Single 第二弾は大ヒットアニメソングがエレクトロダンスサウンドで現代に蘇りました!

POPLOT TIMES 2016(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

POPLOT TIMES 2016(24bit/48kHz)

(M)otocompo × Kit Cat

9/21リリース(M)otocompo×Kit Cat「POPLOT TIMES 2016」初のデジタル配信です!しかもハイレゾ!唯一無二のスカ・エレクトロ・バンド(M)otocompoと80’sニューウェーヴやインディ・ロックに強い影響を受けたシンセ・ポップ・アイドルKit Cat。この2組が織りなす化学反応はカラフルでポップでオシャレな世界!今回はCD特典に付けられたカセットテープも合わせてデジタル化。レアなハイレゾパッケージになっている。

BEST BRGH(24bit/48kHz)
High Resolution

BEST BRGH(24bit/48kHz)

Idol

BELLRING少女ハート

ベルハー初のベストアルバム。現在のメンバーによる全曲再レコーディング。

C調び〜なす!
Lossless

C調び〜なす!

Idol

ベッド・イン

2015年6月3日に2ndシングル「♂×♀×ポーカーゲーム / 消えちゃうパープルバタフライ」をリリースした地下セクシーアイドル「ベッド・イン」。その頃から一気にライブやメディア露出が増え知名度も広がった彼女たちが11月25日に3rdシングル「C調び〜なす! / ZIG ZAGハートブレイク」をリリースする。2曲とも日本を代表するサウンドプロデュースチームであるアゲハスプリングスの監修でその配下のワントラップがプロデュースという鉄壁のヒットメーカーの下制作された楽曲である。表題曲の「C調び〜なす!」は年末の忘年会の2次会のカラオケ大会で歌ってもらえるような歌謡ダンスロック宴会ソングをイメージして制作された。作詞は中尊寺まい、作曲は黒崎ジョン、アレンジは最近メキメキと実力を上げてきたサウンドプロデュースチームのIntegral Cloverという布陣。C調でアーパーで派手なボディコンに身を包みディスコに繰り出す猛獣のような女性が気に入った男性を誘惑し仕留めるというストーリーを軽快な80’sのディスコサウンドをベースとしたメロディーに現在のリズムアレンジが施された踊れる歌謡ロックに仕上がっている。カラオケルームのソファーの上でみんなが歌い踊るシーンが目に浮かぶアゲアゲの1曲となっている。カップリングの「ZIG ZAGハートブレイク」は北欧メタルのような重いギターサウンドから始まるヘビーな歌謡ロックとなっている。作詞は益子寺かおり、作曲は益子寺かおりとKOMODAの共作、アレンジは関ジャニ等の作品も多く手掛ける高橋浩一郎。冬の景色と大人の女性の心象風景が織りなす寒いふたりのストーリー。そんなピーンと張詰めた氷のような世界観を益子寺かおりの抜けるボーカルと中尊寺まいのグッとくるギター。こんなサウンドをプレイできるアイドルが今までいただろうか?サービストラックとしてそれぞれのカラオケが用意されている。

OTNK
Lossless

OTNK

Idol

BiSH

BiSをもう一度始めるとして元BiSのマネージャー渡辺淳之介と元BiSサウンド・プロデューサーの松隈ケンタがスタートさせたアイドル・プロジェクト、BiSH初のシングル。二人の新メンバー、ハシヤスメ・アツコ、リンリンが加入してから初めてのリリースでもある。なお、シングル発売に伴い全国ツアーも決定しており、10月24日(土)の仙台 enn2ndに始まりツアーファイナルは2016年1月19日(火)のLIQUIDROOM公演が決定している。

UNIT

UNIT

Idol

POP(プラニメ)

元BiSのカミヤサキと、いずこねこ茉里として活動してきたミズタマリからなるユニット、プラニメの2ndシングル『UNIT』が届きました。タイトルは、1月10日(土)に迫った代官山UNITでのワンマン・ライヴに向けて、そして2人のプラニメに対する想いを象徴したものとなっています。タイトル曲「UNIT」の作詞はプラニメ自身、作曲は前作同様に松隈ケンタが、カップリングの「盗られそう」はカミヤサキが作詞を担当しており、前作以上にメンバーもコミットした作品に。

UNIT(24bit/96kHz)
High Resolution

UNIT(24bit/96kHz)

Idol

POP(プラニメ)

元BiSのカミヤサキと、いずこねこ茉里として活動してきたミズタマリからなるユニット、プラニメの2ndシングル『UNIT』が届きました。タイトルは、1月10日(土)に迫った代官山UNITでのワンマン・ライヴに向けて、そして2人のプラニメに対する想いを象徴したものとなっています。タイトル曲「UNIT」の作詞はプラニメ自身、作曲は前作同様に松隈ケンタが、カップリングの「盗られそう」はカミヤサキが作詞を担当しており、前作以上にメンバーもコミットした作品に。

SUImin CIty Destroyer(24bit/48kHz)
High Resolution

SUImin CIty Destroyer(24bit/48kHz)

Idol

ゆるめるモ!

ゆるめるモ!がミニ・アルバム『SUImin CIty DEstroyer』をリリース! 収録曲数はインスト4曲含む全8曲入りで、ゆるめるモ!への楽曲提供は初となるマモル(nhhmbase)をはじめ、ハシダカズマ(箱庭の室内楽)、大星徹が楽曲制作陣として参加。全曲の作詞は小林愛が担当。 ダークな世界観で疾走するエレクトロパンク調のリード曲「眠たいCITY vs 読書日記」をはじめ、ダブステップ、変拍子、アンビエントなどの要素を取り入れた実験的なニューウェーブサウンドが並んでいます。

Plastic 2 Mercy(24bit/96kHz)
High Resolution

Plastic 2 Mercy(24bit/96kHz)

Idol

POP(プラニメ)

プラニメは、カミヤサキ(元BiS)とミズタマリ(いずこねこ茉里)による2人組の新ユニットで、カミヤサキがもともとコスプレ仲間として 仲の良かった茉里(いずこねこ)に声をかけたことがきっかけで結成。BiS 解散ライブ内での発表で話題を集めたユニットのデビューシングル がついにリリースとなります。 本作「Plastic 2 Mercy」は、BiSや中川翔子の楽曲を手掛けるサウンドプロデューサー松隈ケンタ(SCRAMBLES)プロデュース。以前までプロデュース を行ってきたBiS とは違い、デジタルナンバーに松隈ケンタが得意とする切ないメロディーが映える新機軸な楽曲となっています。

STUPiG

STUPiG

Idol

BiS

飛ばねぇアイドルは、ただのアイドルだ。上田剛士(AA=)プロデュースの衝撃デジタルハードコアチューン"STUPiG"と松隈ケンタ(SCRAMBLES)プロデュースのピアノロックチューン"ODD FUTURE"を収録した強力シングル!! 終末に向けて振り返らずに走り続けるBiSの2014年の第1弾NEW MAXI SINGLE。上田剛士(AA=)プロデュースによる、凶暴なビートとヒステリックに鳴り響くシンセとギターが創り出す疾走感溢れるトラックと 目まぐるしく展開していく唄の世界観が融合した、BiSの新境地とも言えるモッシュ炸裂間違いなしの衝撃デジタルハードコアチューン"STUPiG"。 松隈ケンタ(SCRAMBLES)プロデュースによる、泣きのメロディーとピアノのフレーズが印象的なトラックが融合した、BiSの本領発揮ともいえる感涙必至のロックチューン"ODD FUTURE"。この2曲を収録した強力シングル!!

TOP